【訪問介護職】☆賃上げしました!年間休日124日☆
- 勤務地
- 東京都三鷹市
- 給与
- 月給271,000円~306,000円 【給与例1:一般職】 ■30歳:介護福祉士、世帯主 月額:304,000円 (内訳) 基本給:215,000円 資格手当:10,000円 ライセンス手当:10,000円 連絡体制維持手当:4,000円 食事手当:5,000円 エリア手当:20,000円 住宅手当:20,000円 居住支援特別手当:20,000円 【給与例2:主任職】 ■35歳:介護福祉士、世帯主、扶養(配偶者・子2人) 月額:364,000円 (内訳) 基本給:237,000円 資格手当:10,000円 ライセンス手当:10,000円 連絡体制維持手当:4,000円 主任手当:10,000円 食事手当:5,000円 エリア手当:20,000円 住宅手当:20,000円 扶養手当(配偶者):20,000円 扶養手当(子2人):8,000円 居住支援特別手当 :20,000円 ※別途処遇改善手当支給
- 雇用形態
- 正職員
【サービス提供責任者のお仕事内容】
サービス提供責任者のお仕事は多岐にわたります。
○新規利用者様の契約
○利用者様・ご家族とのアセスメント(面談)
ここでどんな問題を抱えているのか、どんな要望があるのかの聞き取りをします。
今後サービス提供するにあたっての材料集めの場です。
○サービス担当者会議への参加
利用者様にかかわる訪問介護提供者が(利用者様・家族様・ケアマネ・看護師・ヘルパー等)
集まり利用者様支援チームを結成します。ケアマネージャーが作成したプランを確認しながら必要なサービスの提案や話し合いを行います。
○訪問介護計画書の作成
アセスメントで得た情報とケアマネージャーが作成したケアプランをから訪問介護に関する箇所を
抜きだして、より具体的にケア内容を記したものです。
主に利用者様の課題や目標。具体的な支援内容。曜日ごとのケアの内容や要する時間等です。
○サービス手順書の作成
どのヘルパーさんがサービス提供をしても質の優劣がつかないようにサービスの項目や注意点を文章で詳しくまとめます。
○同行訪問
利用者様の自宅にヘルパーが初めて伺う時やサービス内容が大きく変わった時等にサービス提供責任者が同行しサポートします。
○モニタリング
一定の期間内に利用者様の自宅を訪問し利用者様のケアの内容が現在の状態とあっているかどうかの評価をします。必要に応じてケアマネに提案していきます。
○ヘルパーの支援や研修指導
ヘルパーさんの急な休み時のフォローや技術指導・研修計画等様々な面からヘルパーさんをサポートします。