更新
【20代歓迎】人材紹介会社の官公庁向け提案営業(公共事業) |創業150年麻生Gの安定基盤|Web面接可|神戸
- 正社員
- 年収350万円~430万円
- 兵庫県
行政(県や市町村)では、就労支援や障がい者支援など、地域住民へむけた様々なイベント・行政対応を実施しています。
こうした運営を同社で請け負うためのコンサルティング営業をお任せします。
各都道府県や市区にて行われるイベントや行政対応にてニーズを汲み取り、仕様書に基づいた運営方法や人員配置等を決めて提案します。
入札対応に向けた資料作成やプレゼンを行って案件を受注。
その後の運営や人員配置の調整まで実施するポジションです。
※現在社員4名が在籍しています。
【実績例】
自立支援、障がい者支援、就労支援(中高年、若年者、学生、女性)、企業採用支援、企業支援、UIJターン/移住定住、少子化対策、緊急雇用対策
公共事業案件は社会的意義、影響度の高い案件が多く、案件が順調に稼働したときには他には代えがたいやりがいがあります。
【具体的に】
●新型コロナウイルスの影響により、離職された方、収入が減った方、就職内定が取り消された方を対象に、WEB合同会社説明会を実施。
●「U・I・Jターンや移住定住のイベントとして、地元の魅力を伝えるグルメイベントに併せて、地場有料企業を集めた合同企業説明会を実施。
【魅力・身につくスキル】
コロナ禍において、1件でも多くの雇用創出に寄与する中で、世の中に貢献できる、使命感のあるお仕事です。
国や、県や市と仕事をしたという実績は、個人のキャリアにも大きな財産になります。
入札に必要な企画書作成経験によって、提案力高めることができます。
入札後の現場での業務では、複数の人員を束ねて、適材適所配置し、進行していくため、マネジメント・コミュニケーションスキルも身に着ける事が可能です。