条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

株式会社アッドラストの求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【生活指導員/正社員】ブランクがある方でも大歓迎!人と関わることが大好きな人募集中!

障がいをお持ちの方が自分の体調や個性に合わせた作業訓練を行うことで積極的な社会参加を実現する仕事です。利用者さんの作業支援(ハンドメイド商品作りや点字打刻・シール貼りなど)を利用者さんと一緒に行います。また、調理業務や運転(送迎)業務などもございます。 簡易的な作業と感じられるかもしれませんが、障がいをお持ちの方にとって慣れるまでは時間を要する訓練となりますが、一緒に継続的なサポートを行う支援員本人にとっても、人間の日々の成長と達成感や素朴な感動を分かち合える喜びがきっとあります。

【サービス管理責任者/正社員】月残業2時間以下!利用者さんの作業支援を利用者さんと一緒に行うお仕事です!

障がいをお持ちの方が自分の体調や個性に合わせた作業訓練を行うことで積極的な社会参加を実現する仕事です。利用者さんの作業支援(ハンドメイド商品作りや点字打刻・シール貼り・建物清掃など)を利用者さんと一緒に行います。 更には、個別支援計画書の作成やプロセス管理、支援状況のモニタリング、そして関係機関との連携、相談業務などがございます。また、調理業務や運転(送迎)業務などもございます。 簡易的な作業と感じられるかもしれませんが、障がいをお持ちの方にとって慣れるまでは時間を要する訓練となります。 今日よりも明日、明日よりも明後日という形で、今より少しでもできることが増えるようにサポートをお願いします。
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

株式会社アッドラスト」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社アッドラストの関連求人情報・お仕事一覧

【生活支援員/正社員】未経験可!資格支援制度あり、育児支援制度充実、残業ほぼなく働きやすい環境です♪

障がいのある方が生活しているグループホーム(定員10名)での日常生活のサポートをお任せします。 <主な業務内容> ・移動や入浴、排せつ等の生活介助、食事の配膳、バイタル測定、服薬等の支援 ・利用者様の送迎 ・業務日誌作成 ・その他付随業務 ◎傾聴による精神的サポートも大事な役割のひとつです ◎利用者様の多くは精神障害をお持ちですが、生活自立度の高い方ですので、未経験スタートでも安心!  介護職等からのセカンドキャリアとしてもおススメです!! 【入職後の流れ】 利用者様の障害の特性や性格は一人ひとり異なります。 まずはOJTを通じて、施設での動きや利用者様との接し方を学べるよう先輩職員が丁寧に指導します。 法人内研修や外部の勉強会にも参加しながら、対人援助のスキルをみがいていきましょう。 30代から60代と幅広い年齢層の職員が活躍中です!

【サービス管理責任者/正職員】40代50代活躍中!残業ほぼなく働きやすい環境です♪

障がい者グループホームでのサービス管理責任者業務をお任せします! <主な業務内容> ・個別支援計画書の作成、アセスメント ・生活支援員や世話人への指示、アドバイス ・行政への書類提出代行 ・関係者や関係機関との連携 ・入居者様との面談等、直接支援 ・その他付随業務 利用者の皆さんの目標達成や課題の改善につながり、やりがいや達成感のあるお仕事です!! 30代から60代と幅広い年齢層の職員が活躍中! サービス全体のまとめ役として、あなたの知識や経験を活かして働きませんか? 少しでも興味を持っていただいた方のご応募をお待ちしております!!

【公式】サービス提供責任者

仕事内容 業務内容 ・サービス提供責任者  主に訪問介護業務、訪問介護計画書等の書類作成、管理業務となります。  職員の指導、教育も行います。多くの業務をこなして頂きますが、  それだけやりがいのある重要な立場となります。 ・急な欠員対応  シフトに穴が空かないよう、急な欠員が発生した際には、迅速に対応し、現場業務の円滑な進行をサポートします。 ・シフト調整・管理  早番や夜勤を含む勤務シフトの調整、担当者の配置を行い、現場のスタッフが効率的に業務を遂行できるよう  管理します。 ・現場対応  突発的な業務変更や予期しない事態に対して、柔軟に対応し、チームと連携しながら問題解決にあたります。 ・チームワークとコミュニケーション  スタッフ間の円滑なコミュニケーションを促進し、協力して業務を遂行できる環境を作ります。 研修・教育体制をしっかとご用意しているので、管理者やケアマネジャーへの キャリアアップを目指している方を応援します!

【生活支援員/正職員】未経験も歓迎!資格取得支援制度あり!

知的障がいのある方の生活や活動を支える仕事です。 通所施設では、軽作業や創作活動、健康維持、外出などの日中活動支援を行います。 【どんな人に向いている?】 幼いお子さん~高齢の方まで、利用者さん一人ひとりがその時々に必要な安心した暮らしを実現するのが当法人です。「人が好き!」という気持ちがあり、人に寄り添い、その人の人生に真剣に向き合える人にはぴったりの仕事です。知識や資格がなくても大丈夫。先輩・上司をはじめ法人全体でサポートしていきますので、安心して飛び込んできてください。 【1日の流れ】 8:00 日直 8:30 出勤 8:45 朝礼(1日のスケジュール確認) 9:00 利用者受入れ 12:00 昼食(利用者と一緒に) 12:30 午後の作業・活動 16:00 利用者送出し 17:30 退勤 ※休憩時間は法定通り 日中作業などは利用者によって違いますがこの流れで一日をスケジュールに沿って過ごして頂いています。

【生活支援員/正職員】未経験も歓迎!資格取得支援制度あり!

知的障がいのある方の生活や活動を支える仕事です。 通所施設では、軽作業や創作活動、健康維持、外出などの日中活動支援を行います。 入所施設・グループホームでは、身辺介助などの生活全般の支援、夜間の健康管理等に携わります。 【どんな人に向いている?】 幼いお子さん~高齢の方まで、利用者さん一人ひとりがその時々に必要な安心した暮らしを実現するのが当法人です。「人が好き!」という気持ちがあり、人に寄り添い、その人の人生に真剣に向き合える人にはぴったりの仕事です。知識や資格がなくても大丈夫。先輩・上司をはじめ法人全体でサポートしていきますので、安心して飛び込んできてください。 【利用者さんの1日の流れ】 7:00 起床 8:00 朝食 9:00 午前の活動(日中活動や外出等の個別時間) 12:00 昼食・午後の活動(日中活動や外出等の個別時間) 16:00 入浴 18:00 夕食 21:00 就寝 起床・就寝・日中活動などは利用者によって違いますがこの流れで一日を自由に過ごして頂いてます。

【生活支援員/正社員/未経験◎】障がいのある方が自立した日常を過ごせるよう手助けをしている事業所です。

○障がい者施設利用者の生活面の支援や健康維持活動、制作活動等のサポートを行っていただきます ・入浴、食事、排泄、更衣等の介助 ・施設内作業の指示(新聞仕分け、豆を枝から採る作業等) ・余暇活動(カラオケ、行事等)の支援 ・利用者の方と一緒に買い物等への同行、送迎業務 (送迎は主に奈井江・砂川、他滝川方面もあり) ・日誌の記入(パソコン使用)など ※利用者:入所者40名/通所者10名程 (4つの班に分かれており各班10数名程度) ※利用者の方同乗での運転業務あり ※社用車:AT(ワゴン/乗用車) ※主に女性棟での勤務となります

【生活支援員/未経験可】資格支援制度あり、育児支援制度充実、残業ほぼ無し!プライベートと仕事の両立が可能な職場です♪

共生型福祉施設(障がい者・高齢者・児童)で、生活支援員として 障がい者、高齢者の日中活動のサポートをしていただきます。 <主な業務内容> ・移動や食事、排せつ等の生活介助 ・軽運動や創作活動の見守り(体操や季節の創作物の作成) ・利用者様の送迎 ・ケース記録作成、レクリエーション企画立案 ・その他付随業務 【ある1日の流れ】 08:30 出勤・活動準備 09:00 利用者到着・バイタルチェック 09:30 朝の会・散歩や創作活動へ 12:00 昼食 13:30 軽運動やレクリエーション等 15:30 利用者の帰宅準備、終礼 16:00 利用者送迎 17:30 事務処理などを終えて退勤 【入職後の流れ】 利用者の障害の様子や性格は一人ひとり異なります。 まずは現場でのOJTを通じて、施設での動きや利用者との接し方を学べるよう先輩職員が丁寧に指導します。 法人内研修や外部の勉強会にも参加しながら、対人援助のスキルをみがいていきましょう。 介護ではなく「介助」。 利用者の生活を手助けしながら、自立した毎日をサポートするお仕事です。 共生型施設なので障がい児から高齢者と利用者の年齢層も幅広く明るく賑やかです♪ 職員も20代から60代と幅広い年齢層が活躍中! 残業も少なく比較的お休みも取りやすい体制なので、働きやすい環境で安定した働き方が可能です。 少しでも興味を持っていただいた方のご応募をお待ちしております♪

【生活支援員/正職員】未経験者も大歓迎!

主に身体障害者を対象とした施設の介護・生活支援です。 ・生活相談、生活指導、レクリエーションの企画・実施 ・身体介助(食事・入浴・更衣・排泄・移乗など)、その他 身体機能に制限はありますが、工夫をして障害者の生活向上を目指します。 約3ヶ月間のマンツーマンOJT指導をしますので、未経験でも大丈夫です。

【生活支援員/福祉経験有/資格保有者】支援の仕事でもワークライフバランス重視!日勤・基本土日祝休みの安定勤務です◎

西宮市で生活介護事業所『ラボ』を 運営する私たち、株式会社Dare。 今回は障がいをお持ちの方の、 日常生活の自立支援をサポートしていく 生活支援員を新たに募集します! ―――――――――――――――――――― 支援の仕事でもワークライフバランス重視! 日勤・基本土日祝休みの安定勤務です◎ ―――――――――――――――――――― 『介護や支援はしんどいし、大変』なんてのは、 よくお聞きする言葉だと思います。 もちろん、人の生活を支えるという点では 身体的な大変さは切り離せませんが、 それでも無理のない働き方ができるように 当社では待遇面の整備に努めています。 ●日勤のみの働き方 ●残業時間の削減(月10h以内) ●土曜・日曜・祝日休み(月1、2回土曜出勤あり) などなど、メリハリを持って 働くことができるうえ、 賞与も年間4~5か月分と、 収入面も安定した環境を整備! そのおかげもあって、 オープンして2年の事業所ではありますが 現在では10名の職員が在籍しており 30代の若手も活躍中です。 「支援に興味があるけど、しんどそう」 そんな想いがある方は、 ぜひ当社でチャレンジしてみませんか。 ―――――――――――――――――――― 【仕事内容詳細】 ・食事介助 ・排せつ介助 ・お着替え介助 ・口腔ケア ・レクリエーションの企画 ・利用者様の送迎 ・軽作業のサポート ・ウォーキングのサポート 勤務は一軒家のような介護施設で行い、 利用者様2名に対して 支援員は1~2名配置しています。 定員20名と小規模な事業所なので、 職員一人ひとりの負担も少なめ。 目の前の利用者様に集中できる環境です。 ※現在、利用者様は16名 ◆とある1日の流れ◆ 8:15/出勤後、1日のスケジュール確認 8:30/利用者様の受け入れ準備or送迎 9:45/利用者様到着 10:00/活動スタート 12:00/昼食介助 昼休み※45分 13:30/活動スタート 16:00/片づけ、支援記録記入or送迎 17:00/退勤(残業はほぼナシ!)

【サービス管理責任者/正社員】少数精鋭!プライベートと仕事の両立が可能!

障がい者就労継続支援B型事業所サービス管理責任者業務 ・個別支援計画の作成 ・支援記録等の記入 ・サービス担当者会議への出席 ・研修等への参加 *利用者さんと一緒に温泉施設へ行き、清掃作業の指導などを行っ ていただきます。 ・利用者さんの送迎業務あり(別府市内/ワンボックスカー使用) *変更範囲:法人の定める業務

【生活支援員/未経験可】資格支援制度あり、育児支援制度充実、プライベートと仕事の両立が可能な職場です♪

生活介護、就労支援B型、日中一時、短期入所の4事業を備えた複合施設で、障害のある方の就労・生活支援をしていただきます。 <主な業務内容> ・移動や食事、排せつ等の生活介助 ・就労や創作活動の見守り(厨房や清掃、クリーニング) ・利用者様の送迎 ・ケース記録作成、レクリエーション企画立案(習字、ダンス等) ・その他付随業務 ◎利用者様の多くは精神障害をお持ちですが、生活自立度の高い方ですので、未経験スタートでも安心です ◎様々な活動を、利用者様と一緒に楽しみながら支えるお仕事です。  小物づくりが得意な職員は、創作活動として利用者様と編み物をしたりと、自分の得意を活かすこともできます。 【ある1日の流れ】 08:30 出勤・活動準備 09:00 利用者到着・バイタルチェック 09:30 朝の会・散歩や創作活動へ 12:00 昼食 13:30 軽運動やレクリエーション等 15:30 利用者の帰宅準備、終礼 16:00 利用者送迎 17:30 事務処理などを終えて退勤 【入職後の流れ】 利用者の障害の様子や性格は一人ひとり異なります。 まずは現場でのOJTを通じて、施設での動きや利用者との接し方を学べるよう先輩職員が丁寧に指導します。 法人内研修や外部の勉強会にも参加しながら、対人援助のスキルをみがいていきましょう。 介護ではなく「介助」。 利用者の生活を手助けしながら、自立した毎日をサポートするお仕事です。 エネルギッシュで明るい雰囲気のなか、20代から60代と幅広い年齢層の職員が活躍中です! 残業も少なく比較的お休みも取りやすい体制なので、働きやすい環境で安定した働き方ができます。 少しでも興味を持っていただいた方のご応募をお待ちしております♪

【職業指導員/無資格者・未経験者も大歓迎】

知的障害者福祉サービス事業所の利用者様のサポート業務全般。 ◎見守り、声掛け、移動(手を添える程度)、食事などの生活支援 ◎タオルをたたむなどの軽作業、播州織・さをり織(織物)など創作活動の作業支援 ◎余暇活動支援 ◎支援記録の作成 ◎送迎または添乗業務(普通車1BOX:AT車) ※カブトムシ養殖事業開始に伴い、昆虫好きな方は大歓迎! (部署が分かれていますので、昆虫が苦手な方もご安心ください☆)

【生活支援員/未経験可】融通の利く仕事時間、プライベートと仕事の両立が可能!自分に合った働き方ができるからこそ、長く働きやすい環境です!

知的障がいを持つ利用者が入所するグループホームにおける生活支援業務です。 日常生活において利用者一人ひとりに必要なサポートを行っています。 同建物に他ユニットが併設されており、連携がとれる体制となっています。 スタッフ間での定期的なミーティングや随時研修を行うなど、初心者の方でも安心して支援できる体制を整えています。

【支援員/未経験・無資格可】手当充実!入社後の研修制度も充実しているので安心して働けます!

定員32名の障害者支援施設です。 身体障害者の方の食事、入浴、排せつの介護全般が仕事内容です。

【支援員/未経験・無資格可】手当充実!入社後の研修制度も充実しているので安心して働けます!

定員18名の障害福祉サービス事業所(生活介護)です。 身体障害者の方の食事、入浴、排せつの介護全般が仕事内容です。 レクリエーション・送迎もあります。

【介護職/正職員】充実の制度でプライベートとの両立が可能!未経験の方もしっかりサポートします!

・居室のお掃除、食事準備(盛り付け)、配膳下膳、食器片付け、一部介助あり ・入居者の食事、入浴、排泄介助などの日常生活支援 ・入居者お一人おひとりの心に寄り添いながらの非日常生活支援(ご旅行等) 【採用後の流れ】 入社後はリスクマネジメントや就業規則などを、新入職員研修で学んでいただきます。 その後は現場でのOJTを実施。6カ月後には成長進度に応じて深夜勤務にステップアップしていただきます。 初任者研修や実務者研修の受講費用補助制度もあります。オンライン動画での研修制度もあり、スキルと知識をしっかり学ぶことができます。 【早出勤務の流れ】 7:00  出勤・夜勤者との申し送り・朝食の準備 8:00  朝食を出す・排泄介助 9:00  入浴介助 12:00 昼食配膳 13:00 休憩 14:00 排泄介助・レクリエーション 15:00 おやつ・帰宅する方がいる場合は荷物チェックなど     遅出当番と介護士を交えて申し送り 16:00 退勤 ※シフト勤務になりますので上記は一例です。 【レクリエーションの一例】 施設全体:秋祭り、敬老会、餅つき、レクリエーション大会、ライブなど 各ユニット:クリスマス会、料理教室、1泊2日の温泉旅行など

【生活支援員×正社員】給与業界高水準◎働き方ご相談乗ります♪まずは見学からどうぞ!

生活サポート(入浴・食事・排泄介助・衣類整理など) ・ 外出サポート ・ 行事企画 ・ 記録入力 経験がない方も安心して働ける環境をご準備しておりますのでお気軽にご応募ください! 研修制度、先輩社員との連携、指導など

【生活支援員/未経験可】プライベートと仕事の両立が可能!多様な働き方を選べるからこそ、長く働きやすい環境です!

利用者様の送迎、作業の補助、食事や排泄といった生活支援業務の他にレクリエーションなど一人一人に寄り添った支援を行っていただきます。

【正職員/介護・支援スタッフ/未経験可】身体障害者のゆったりとした生活をサポートしてくれる方、お待ちしています!

◆身体障害者の入所施設です。  主に身体に障害のある32名(男性16名 女性16名)の方が八王子市館町の静かな環境のなか、ゆったりと生活をされています。  看護師、OT・PT・ST・管理栄養士等、専門職も多く配属されており、チームでの支援を提供しています。夜間帯にも1名、看護師を配置し、職員・ご利用者の安心・安全に配慮しています。 ◆穏やかで豊かな生活をサポート 日常的な身体介護(食事・入浴・排泄)のほか、外出行事やイベントの企画など、入居者の生活が季節感あふれ、豊かなものとなるようサポートをしています。 ●活動支援  行事の企画・運営、外出付添 ●身体介護  食事・入浴・排泄・就寝・起床等の介助 ●送迎(デイサービス)  送迎車両の運転または添乗 ◆未経験・無資格OK! 未経験や無資格の方でも、チームワークで頑張ってくれる方であればOKです。先輩職員がつき、丁寧に指導します。夜勤開始までは半年~1年の業務習得期間を経る等、時間をかけて習得していただきます。

【生活支援員/正職員/シフト勤務】未経験者も大歓迎!

主に身体障害者を対象とした施設の介護・生活支援です。 ・生活相談、生活指導、レクリエーションの企画・実施 ・身体介助(食事・入浴・更衣・排泄・移乗など)、その他 身体機能に制限はありますが、工夫をして障害者の生活向上を目指します。 約3ヶ月間のマンツーマンOJT指導をしますので、未経験でも大丈夫です。

【サービス提供責任者/正社員】未経験者やブランクがある方も大歓迎!☆半日休がとれるので、プライベートも両立できます☆職員全員でサポートするので、不安なことはいつでも質問できる職場環境です!

――――――――――  半日休を希望された場合は自由に午前、午後、選択できます!プライベートとの両立も可能です! ―――――――――― 当社では月の所定時間の中で、自由に勤務時間を調整することができます。例えば、午後休暇を取りたい時は午前のみ勤務して、別の日に代わりに半日分を勤務することが可能です。自分のライフスタイルに合わせて働くことができるので、子育て中の方でも安心して活躍していただいています! ――――――――  職員全員で新人をサポート!どんな方でも安心して業務スタートできます! ―――――――― 当社では、管理者を中心に未経験者やブランクがある方でもが安心して業務に取り組めるよう、全職員が協力してサポートを行っています。そのため、分からないことはいつでも誰にでも質問できる職場環境です。職員全員が「ご利用者様のためにより良いサービスを提供したい」という思いでつながっているので、指導する内容が一貫していることが当社の強みです。 ――――――――――  お任せする仕事内容 ―――――――――― ・アセスメント、訪問介護計画書作成、モニタリング等をソフト(カイポケ)で入力。 ・利用者の相談援助、ケアマネージャーへの連絡相談など ・登録ヘルパーのサービス同行 ・介護業務全般 ☆ポイント1☆ 日々の業務で課題にぶつかった際は一人で解決するのではなく、管理者を中心に社員一丸となって解決策を検討、実行しています。 ☆ポイント2☆ 明るく穏やかな職員が多く、長く働きやすい環境です。職員の中には勤続20年以上の職員もおり、70代の社員も活躍しています。

【生活支援員/資格・経験不問】支援の仕事でもワークライフバランス重視!日勤・基本土日祝休みの安定勤務です◎

西宮市で生活介護事業所『ラボ』を 運営する私たち、株式会社Dare。 今回は障がいをお持ちの方の、 日常生活の自立支援をサポートしていく 生活支援員を新たに募集します! ―――――――――――――――――――― 支援の仕事でもワークライフバランス重視! 日勤・基本土日祝休みの安定勤務です◎ ―――――――――――――――――――― 『介護や支援はしんどいし、大変』なんてのは、 よくお聞きする言葉だと思います。 もちろん、人の生活を支えるという点では 身体的な大変さは切り離せませんが、 それでも無理のない働き方ができるように 当社では待遇面の整備に努めています。 ●日勤のみの働き方 ●残業時間の削減(月10h以内) ●土曜・日曜・祝日休み(月2回土曜出勤あり) などなど、メリハリを持って 働くことができるうえ、 賞与も年間4~5か月分と、 収入面も安定した環境を整備! そのおかげもあって、 オープンして3年の事業所ではありますが 現在では10名の職員が在籍しており 30代の若手も活躍中です。 「支援に興味があるけど、しんどそう」 そんな想いがある方は、 ぜひ当社でチャレンジしてみませんか。 ―――――――――――――――――――― 【仕事内容詳細】 ・食事介助 ・排せつ介助 ・お着替え介助 ・口腔ケア ・レクリエーションの企画 ・利用者様の送迎 ・軽作業のサポート ・ウォーキングのサポート 勤務は一軒家のような介護施設で行い、 利用者様2名に対して 支援員は1~2名配置しています。 定員20名と小規模な事業所なので、 職員一人ひとりの負担も少なめ。 目の前の利用者様に集中できる環境です。 ※現在、利用者様は16名 ◆とある1日の流れ◆ 8:15/出勤後、1日のスケジュール確認 8:30/利用者様の受け入れ準備or送迎 9:45/利用者様到着 10:00/活動スタート 12:00/昼食介助 昼休み※45分 13:30/活動スタート 16:00/片づけ、支援記録記入or送迎 17:00/退勤(残業はほぼナシ!)

【生活支援員/未経験の方も歓迎】

生活支援員(障害者支援施設) 【生活支援員】主に知的障がいを持つ、18歳以上の方への生活支援業務になります。 食事や入浴、排せつといった日々の【生活支援】だけではなく、 【創作活動】絵画や工作、習字といった作品の製作や音楽活動(音楽療法 等) 【機能訓練】機能維持のためのリハビリや歩行、体育館での軽運動 【調理訓練】自らが食べたいと思った料理やおやつの調理 【生産活動】農園芸やカフェでの自主生産や、外部からの受託作業 等 日中生活を充実させるための支援業務があります。 その他にも利用されている方の希望に応じた外出や、地域との交流の機会として毎年複数回のイベントを開催しています。 仕事内容は多岐にわたりますが、利用者されている方の笑顔を引き出し、充実した生活を営めるお手伝いをするとてもやりがいのあるお仕事です。
株式会社アッドラストの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社アッドラストの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社アッドラストの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件