すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人299

株式会社エクスト ※赤羽エリア 正社員の求人情報・お仕事一覧

299

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【ExaEnterpriseAI(生成AI事業)】Fullstack Engineer

【業務内容】 ■生成AIプロダクトの開発業務を担当いただきます ■立ち上げフェーズのスタートアップのため、バックエンド/フロントエンド/クラウドインフラと幅広い領域を担当いただきます ■得意領域や事業状況に応じて、バックエンド/フロントエンドのアサイン比率の調整は可能です 【開発スタイル】 ■コードレビューとペアプログラミングを重視しています ■コードの可読性、保守性の向上を意識して開発を進めています ■プロジェクトによってアジャイル、ウォーターフォール、アドホック形式を選択しています 【技術スタック】 ■フロントエンド:Next.JS,TypeScript,React ■バックエンド:Python,Django ■その他:AWS,git,datadog,Slack ※現時点では、上記技術スタックのご経験がない場合でも、入社後にキャッチアップいただければ問題ございません 【その他 / Others】 ■円滑にプロダクト開発を進めるため、週1回は東京オフィスへ出社いただきます ■チーム内のコミュニケーションは英語が中心で、他部門とのコミュニケーションは英語と日本語両方利用します ■本社のエクサウィザーズ社では毎週エンジニア勉強会を開催しており最新技術や知見をキャッチアップすることが可能です 【このポジションで得られる経験】 ■立ち上げフェーズのスタートアップのため、バックエンド/フロントエンド/インフラと幅広い領域を担当しながら技術的に成長することが可能です ■チームは海外メンバー比率も多く、グローバルな視点、環境で業務に従事いただくことが可能です ■既存プロダクトのブラッシュアップだけでなく、新規プロダクト立ち上げも予定しているため、1→10、0→1どちらのフェーズも経験することが可能です 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【AIプラットフォーム事業】BizDev/ AIコンサルタント_アライアンス推進

【業務内容】 本ポジションは、当社が目指す『AIを通じた社会課題解決と非連続的な事業成長』の実現に向けて、エンタープライズ企業とのアライアンス構築などビジネスディールを創り出すことで、非連続な事業価値を生みだす事業開発を担っていただくポジションです。 - エンタープライズ企業とのアライアンス構築による新規事業開発 - 既存事業拡大のための戦略策定および実行 上記を担い、社内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを強く推進するリーダーシップが求められます。 【業務詳細】 具体的には以下のような業務をお任せします。 ・企画立案 ・契約交渉 ・企画~ローンチまでのプロジェクトマネジメント ・営業戦略の整理 ・事業収支管理(数億円規模を想定) ・具体的な事業スキームの設計、成長戦略の検討 【このポジションの魅力】 アライアンスという経営アジェンダをミッションとし、実践のなかで幅広い経験を重ねながら事業家としてのスキルを伸ばせる環境 ー スピード感と柔軟性が求められるベンチャーという環境下で、「自分自身がどういった事業を作りたいのかを考え、意思決定すること」がダイレクトに事業の成長につながる実感を得られます。 私たちは、技術的な進化が激しく、まだグローバルでも正解・勝ち筋の定まっていない生成AI市場で新規事業を立ち上げ、多くの顧客に届けることで生成AIを社会実装し、社会課題解決に近づけることを目指しています。 本ポジションでは、エンタープライズ企業との協業を通じて、社会や企業に大きなインパクトを与えうる新規事業を創出する機会があります。 その機会を作り出すためには、企業内部の組織構造、意思決定のプロセスなど組織のダイナミクスを理解したうえで、業界や自社サービスについて自分の言葉で語り、会社の代表としてパートナー企業やクライアントに認めていただく信頼関係構築力が求められます。 多くの人を巻き込んだスケールの大きいプロジェクトを推進することにより、マネジメント力も身につけることができます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

公共案件メインで安定◎【測量設計】完全週休2日制/転勤なし

【公共案件8割以上で安定的な取引を継続中!】上下水道や河川改修工事を行うための「測量・設計・積算業務」をお任せします!◎資格取得支援制度あり 【どんな現場…?】 道路/砂防河川/ 上下水道/公園 など… 生活に密着した場所です! 【業務の流れ】 ▼取引先との打ち合わせ ▼現場の調査・測量・設計 ▼積算業務 ▼CADを使った図面作成 公共案件80%という「安定性」 直接受注だからこその「技術力」 が当社の魅力であり強みです★ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役:宮本 孝洋 事業内容 ■建設コンサルタント業務 ■調査・測量業務 本社所在地 〒790-0921 愛媛県松山市福音寺町706番地3

【管理部門スタッフ(総務・人事)】★賞与年2回 ★未経験OK!

保育・飲食関連などの多彩な事業を展開する当社で、経験・スキルなどを考慮して、【総務】または【人事】業務をお任せします。 【総務】 勤怠管理や各種保険の手続き 各種規定の作成・管理 労務管理 年末調整 各種申請など、総務の業務全般 【人事】 求人掲載・応募者対応 求人サイト掲載における原稿作成や各種打ち合わせ 応募者対応・内定者のフォロー・入社準備 その他 入社者の新人研修のサポート 査定業務 給与計算 取締役会の司会・進行など多岐に渡ります。 応募方法 \WEB応募は、24時間いつでもOK/ ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 弊社に少しでも興味をお持ちの方は、マイナビ転職の「この求人に応募する」より、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 佐伯 猛 事業内容 ★保育事業 ┗保育園運営管理(認可・小規模・英語教育) ┗保育園ICT化業務支援サービス ┗保育士育成支援サービス ┗ベビーシッターサービス ★飲食事業 ┗カフェレストラン運営管理 ┗レストランウェディングサービス その他のサービス 本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー38階

【AIプラットフォーム事業】プロジェクトマネージャー_エンタープライズ顧客向け(※エンジニア、データ

【業務内容】 エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。 プロジェクトマネージャーとして、当社独自のAIソリューションであるexaBase Studioを用いたプロジェクトの企画、設計、推進、実行を担っていただきます。 具体的には以下の業務を担当します。 プロジェクト計画立案・管理 クライアントの課題を深く理解し、exaBase Studioを活用した最適な AIソリューションを企画・提案 プロジェクトスコープ、リソース、スケジュール、予算を計画・管理 プロジェクト推進 社内外のステークホルダーを巻き込みながら、プロジェクトを推進 課題の明確化と要件定義、プロジェクトの進捗報告をクライアントに実施 エンジニア、デザイナー、ビジネスチームとの連携を通じ、成果物の品質向上 プロセス改善とナレッジ共有 プロジェクト成功のためのベストプラクティスを確立 成果物やプロセスを通じて社内外への価値提供を促進 ◆ プロジェクト事例 <金融/保険×マーケティング>予測分析によるマーケティングの最適化(アフラック様) <ヘルスケア×R&D>データ駆動型創薬により一連のデータ解析時間を大幅に短縮(第一三共様) <製造業×熟練作業>データ解析基盤構築による熟練作業の可視化で効率的な技能伝承を実現(日本製鉄様) <通信×人事・採用>新卒の面接動画分析による合否判定で候補者評価に要する時間を85%短縮((ソフトバンク様) <物流×オペレーション>荷物の業務量予測を行う機械学習モデルを自動化することで経営資源の最適配置とコスト適正化に貢献(ヤマト運輸様) ◆ 魅力 ・「業界最高峰のエンタープライズ企業」との協業だからこそ、壮大な社会課題を解決できる 当社では業界トップクラスの大手企業と新しいビジネスモデルの構築に取り組んでおり、「日本の子育て世代やシニア層の支援」、「企業の生産性向上」など大きな社会変革のアジェンダに対して共に解決策を考えています。 自社独自で蓄積した多くのAIに関する知財アセットを活用しながら、まだ世の中にないソリューションを創り出すことで、これまで解決できていなかった業界や各社の課題解決を実現し、業界変革につながるような取り組みに挑戦することができます。 ・国内最高峰クラスのAI技術を用いて、DX・AIプロジェクトの企画~実現までに打ち込むことができる 当社は独自のAI技術アセットと業界トップクラスの大手企業が保有する業界アセットを掛け合わせて、新たなビジネスモデルを創出するプロジェクトを多数展開しており、プロジェクトの数は年間300-400ほど、またテーマも金融やエネルギー、ヘルスケアなどと多岐にわたり、プロジェクト単位で数億円規模のインパクトを生み出しています。 当社アセットの根幹であるAIソフトウェア開発環境「exaBase Studio」を武器に、あらゆる業界を変えうるプロジェクトの構想企画からソリューション設計、実現までを主担当として裁量を持ってリードすることができます。 ・AI/MLエンジニア、データサイエンティストとしての経験を活かし、AIプロジェクトマネージャーとして技術とビジネスの橋渡し人材になれる 技術と管理のスキルを組み合わせることで、AI時代の複雑なプロジェクトを効果的に導くことができます。技術の進化に伴い、人間ならではの判断力とリーダーシップが求められるプロジェクトマネージャーの役割は、ますます重要性を増しています。当ポジションは、AI時代の技術の変化に適応しつつ、エンジニアリングとビジネスの橋渡しをできる市場価値の高い人材に繋がるキャリアにチャレンジしていただけます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【exaBase Studio(AIサービス開発基盤)】Platform Engineer

【「exaBase Studio」とは】 現場と開発者を近づける開発環境として、社内外のAIモデルやサービス、データを組み合わせて、AIソフトウェアをシームレスに構築できる開発基盤です。 【プロダクト概要】 ▽スピーディに簡易的に開発できる、かつ段階的に改善できる「現場のフィードバックを活かして段階的に改善したい」 - しかし本番で動くシステムの設計変更やインフラ改善は大きな負担になるため、多くの企業が『改善したいのに改善できない』というジレンマに直面しています。 exaBase Studioでは簡易的・ビジュアル的なUIで誰でもAIソフトウェアを構築することができ、リソースや組織の問題に囚われないプロジェクト推進が可能になりました。 またexaBase Studioに搭載されたAI技術は、同社が培ったノウハウによって常に最新化されるため、最新の技術レベルのAIソフトウェアを利用できます。 ▽クライアント社内外のあらゆるデータをAPI連携 これまで各ツールからダウンロードおよび加工して活用していたデータや企業独自の社内データを連携することができます。これによって大幅な作業工数の削減や、特定のデータを使ったモデリングや業務改善アプリをつくることもできます。 この開発環境を活用して、多様な業界、領域に向けて業務変革を起こすAI実装ユースケースの創出を目指しており、多くのニーズをいただいています。このニーズを形にすること、同時にこのexaBase Studioを使ったAI開発のオファリングの型をつくるメンバーを募集しています。 【exaBase Studioで実現したい世界観】 ▽「PoCの行き止まり」を乗り越え、AIを社会実装するプラットフォーム AIプロジェクトは、PoC(概念実証)から実用化に至らず停滞するケースが後を絶ちません。「精度は出たけど、システム化が難しい」「運用の負担が大きい」「AIを組み込むITリソースが足りない」など、これらの理由で、せっかくの技術が実用化されずに終わってしまいます。 exaBase Studioは、この“PoCの行き止まり”を乗り越え、AIを現場で動くプロダクトに刷新します。GUIベースの開発環境によって、PoC段階のAIモデルをすばやくシステム化し、エンタープライズ環境に適応させることで、ビジネスの現場で「使われるAI」を生み出すことが可能です。 ▽AI×業務アプリ開発を民主化し、圧倒的なスピードで価値を届ける AIはエンジニアのものと思われがちですが、exaBase Studioの発想は全く異なります。「誰でも業務にAIを組み込める時代」を実現するための開発基盤であり、ローコード・ノーコード環境を活用することで、AIの専門知識がなくても数週間で本番環境へデプロイ可能です。ビジネス現場の最前線にいる人々が、AIを活用した業務改善を自ら設計し、試し、運用ができます。この圧倒的なスピードと柔軟性が、従来のAI導入プロセスを根本から変えつつあります。 ▽企業のAI活用の壁を壊し、業界を横断する変革を起こす AIはもはや「一部の大企業だけが活用する特別な技術」ではありません。製造、金融、エネルギー、医療、物流などあらゆる業界でAI活用の可能性が広がりを見せています。しかし、ここで課題となるのは「どう実装し、どう運用するか」です。 exaBase Studioは、この壁を乗り越えるためのプラットフォームとして機能し、従来なら開発に1年かかるようなAIアプリケーションを、たった数週間で本番環境に投入できます。このスピードとアジリティが、業界横断的な変革を加速させます。 【業務内容】 exaBase Studioのプラットフォームエンジニアとして以下の業務を担当いただきます。 将来的には志向性に合わせて、開発リード、ロードマップ設計、技術選定、マネジメント等もお任せしていく想定です。 ■システム全般(フロントエンド、バックエンド、クラウドインフラ(AWS,Kubernetes等))の計画・設計・開発業務 ■コードレビューや各種テストなどを通じたプロダクト、コードの品質向上 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【保育園運営管理スタッフ】★リーダー候補・賞与年2回

今までの保育園になかった、絵本の読み聞かせやリトミックなどの育脳を取り入れた保育園の運営管理をお任せします。 ・園マネジメント・サポート ・採用管理・人事考課 ・制度やルールの提案・更改訂 ・業務課題抽出・改善業務 ・その他園運営に関わる業務全般 各園の園長と連携を取りながら、保育園の安全な運営をバックアップ! 日々の業務を通して、よりよい園運営のため、改善・提案をお願いします。 キャリアチェンジも可★色々なことに挑戦したい方歓迎 まずは担当園の業務から始まり、 将来的には、各運営スタッフをまとめるリーダー候補を募集しています! 応募方法 \WEB応募は、24時間いつでもOK/ ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 弊社に少しでも興味をお持ちの方は、マイナビ転職の「この求人に応募する」より、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 佐伯 猛 事業内容 ★保育事業 ┗保育園運営管理(認可・小規模・英語教育) ┗保育園ICT化業務支援サービス ┗保育士育成支援サービス ┗ベビーシッターサービス ★飲食事業 ┗カフェレストラン運営管理 ┗レストランウェディングサービス その他のサービス 本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー38階

社内SE(Webアプリケーション・サーバーネットワーク担当)

【業務の具体例】 ■saasシステム(ICTシステム、一時預かりシステム)の開発 ■自社保育施設基幹システム開発 ■自社サーバーの保守・運用・構築等 【1】Webアプリケーション担当 ■Webアプリケーションの設計と開発 ■ネイティブアプリの設計と開発 等 全範囲の設計、開発、運用をお任せします。 ▽特徴 自社に最適なソリューションを目指し、ゼロベースでスクラッチ開発します。 これまでの企画力や設計のスキルを最大限に活かしていただけます! 【2】サーバー・ネットワーク(インフラ)担当 ■ITインフラの設計 ■サーバーとネットワークの実装 ■運用と保守、セキュリティ構築 等 社内の全ITインフラストラクチャーの設計、構築、運用をお任せします。 ▽特徴 サーバーとネットワークを自社にて管理しており、これらの資源は事業運営の核となるものです。 事業運営に不可欠な各種ITインフラの整備を担当することで直接会社の成果に反映されるという大きなやりがいを感じられます! 事業内容・業種 ウエディング・冠婚葬祭

【CareWiz(介護系SaaS事業)】Fullstack Engineer(web/モバイル)

【業務概要】 「CareWiz オシゴト」の開発業務全般をお任せします。「システム/コードの品質」と「アーキテクチャの設計」を担保しつつ、将来的には開発全般をリードしていただくリードエンジニアとしての役割を期待しています。本プロダクトはマルチプラットフォーム対応のモバイルアプリとしてのリリースを予定しており、バックエンドや管理画面の設計・開発にも携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■システム全般(バックエンド、モバイル含む)の改善提案・計画・開発のリード ■オペレーションで必要となるダッシュボードや管理画面の設計・開発 ■コードレビュー、コーディング規約、ユニットテストなどを通してコードの品質を向上させること ■AWS環境を使用したソフトウェアアーキテクチャの改善 ■オシゴトのシステムのリスク分析及び改善 ■プロジェクト推進のためのマネジメントサポート ■新しい技術や開発手法の提案と導入 【技術環境】 ▽使用言語 (主ではないものをetcとしています) ■Frontend (language, frameworks) ReactNative, LINE UI, HTML, CSS, Typescript, react, Next.js, jest, Recoil, Tailwind CSS, etc. ■Backend (language, frameworks) Typescript, Python, Node.js, Prisma, tsoa, etc. ■Others (Infrastructure, Database, etc.) AWS, MySQL, etc. 【開発体制】 アジャイル開発(Scrum) 【本ポジションを通して得られる経験】 ▽多様な技術領域への挑戦 ■フロントエンド、バックエンド、インフラなど幅広い技術スタックを活用 ■サービスの成長に合わせたシステムアップデートや最適な開発体制の構築 ■0→1、1→10のプロセスを経験 ▽社会的意義の高いプロジェクト ■介護業界のDX推進という明確な社会課題への取り組み ■複数のサービスの開発・連携で業界全体の課題解決に貢献 ▽新規事業開発とキャリアパスの幅広さ ■新規プロダクトの立ち上げへの関与 ■テックリード、プロダクトオーナー(PO)、プロダクトマネージャー(PdM)としてのキャリアパスの挑戦 ▽業務の幅広さとビジネス理解の向上 ■組織全体のプロダクトを「横串」で対応 ■ビジネス全体の流れを理解する力の養成 ■プロダクト企画への関与による技術とビジネス両面での実践 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【事業・サービス企画開発】Tech Lead

【業務概要】 プロダクトとプロジェクト開発の両方を担当します。具体的には以下の業務を行います。 ▽プロダクト開発 PdMやビジネスオーナーと連携して、プロダクトの開発を推進します。新機能の追加や既存機能の改善を行い、プロダクトの価値を高めます。機能設計、アーキテクチャ設計、技術選定、実装を行い運用設計と実行を行います。 ▽プロジェクト開発 クライアントとの要件定義を行い、その後のプロジェクト全体の計画・管理を担当します。高い品質要求に対応するプロジェクトを通じて、迅速な意思決定や問題解決能力、チームとしての柔軟性や適応力を養います。機能設計、アーキテクチャ設計、技術選定、実装を行い運用設計と実行を行います。 【開発事例】 ▽プロダクト事例 営業力向上を支援するサービスexaBaseロープレを2024年4月に提供開始しました。このサービスは、金融・保険、不動産などの業界において、各業務に合わせたシナリオを対話型で簡単に作成し、顧客を想定したAIアバターとの会話練習を通じて、その結果を分析しフィードバックを提供するものです。営業力の向上だけでなく、コンプライアンスのトレーニングにも活用できます。 管理者がシステムと対話しながらシナリオを作成できるため、短時間で効果的なトレーニングシナリオを構築することが可能なことが特徴です。また、アバターとの会話結果を評価し、具体的な改善点を含むフィードバックを提供することで、担当者の成長を支援します。さらに、担当者の進捗や成績を一覧で確認できるため、リモートワーク環境でも効果的な育成が可能となるサービスです。 今後の展開としては、優秀な営業担当者の動画を基にしたシナリオ作成や表情解析、スマートフォン対応などの機能を追加予定です。また、exaBaseロープレだけではなく、今後もAIを活用し営業・接客支援サービスの提供を行っていく予定なので、プロダクト開発とプロダクト連携開発を進めていきます。 その他、商談、面談、報告書の作成を支援するサービスexaBase 面談要約の開発にも着手しており2024年内にリリース予定となっております。 AIがリアルタイムに文字起こし、要約、分析することで面談完了後すぐに関係者に共有し、営業トークの改善点や次の打ち手の検討で、チームや部署の生産性向上に寄与します。AIが面談内容を分析することで、コンプライアンスチェック、チャットによる面談内容の問い合わせや確認、要約書類における個人情報のマスキングを実現します。 これらのプロダクト群を通して、社内のノウハウ継承、早期離職、また、育成にまつわるハラスメントなど多岐にわたる課題を解決し、組織全体における営業力の底上げを実現します。 【技術スタック】 ■言語:Kotlin,TypeScript,Python,Go,Ruby ■FW:Django,React.JS,FastAPI,Next.JS,Node,JS ■DB:MySQL,PostgreSQL,Cassandra,S3 ■その他:GitHub,JIRA,Teams,Confluence,GitHubActions,ChatGPT 【このポジションの特徴】 ■0→1フェーズ、1→10フェーズのプロダクト立ち上げ経験:ビジネス観点を踏まえアーキテクチャ検討や技術選定をリードする経験ができます ■最先端のAI技術や音声認識技術を駆使した設計・開発に携わることが可能です。パフォーマンスを含めた高い品質のプロダクトを提供する上で、アーキテクチャ設計や技術選定、実装を経験し、幅広い技術力を高めることが可能です ■プロジェクト開発はクライアントのニーズや制約条件がある中で高い品質のシステムを提供するという難しさがあり、プロダクト開発はマーケットのニーズを汲み取りプロダクトや機能に反映していくという難しさがあります。本ポジションではこの両方を経験することができるため、今後のキャリアにもプラスになるエンジニアリングスキルや課題解決スキルの深さ、広さを身につけていただくことが可能です ■事業開発、セールスメンバー等コラボレーションする職種が多いため、エンジニアとしてビジネスの全体像に関与する機会があります。この環境を経験することで、プロダクト作りを担うエンジニアとしてのスキルを高めることができます 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【exaBase Studio(AIサービス開発基盤)】DevOps Lead

【業務内容】 同社のAI開発プラットフォーム「exaBase Studio」のDevOpsチームに所属していただき、チームプロセスおよびクラウドインフラのセットアップ自動化を主導していただきます。インフラの自動化を通じてデプロイメントの効率化を図り、システムの可用性向上に貢献していただきます。 また、exaBase Studio開発チームやビジネス部門と緊密なパートナーシップを築き、クロスファンクショナルなステークホルダーと連携しながらプロジェクトを推進していただきます。 具体的には以下の業務を中心に担当いただきます。 ■インフラ構築、自動化、維持管理 ■CI/CD環境の運用・管理 ■他のエンジニアリングチームがexaBase Studioのサービスをスムーズにデプロイできるよう、ツールやプラクティスの開発や技術支援 ■複数部門を巻き込んだプロジェクトリード 【技術スタック】 ■インフラ:AWS, Azure, GCP, Kubernetes ■バックエンド:Go ■フロントエンド:TypeScript, React, Vue.JS ■その他:Operator, Visual Studio Code ■Infrastructure:AWS, Azure, GCP, Kubernetes ■Backend:Go ■Frontend:TypeScript, React, Vue.JS ■Others:Operator, Visual Studio Code 【その他】 ■現在、エンジニア4名とエンジニアリングマネージャーで構成されるチームにご参加いただきます。 ■円滑にプロダクト開発を進めるため、週1回は東京オフィスへ出社いただきます。 ■毎週エンジニア勉強会を開催しており最新技術や知見をキャッチアップすることが可能です。 【このポジションで得られる経験】 ■同社の次の事業の柱となるサービスのためより多くのチャレンジングな機会があり、プロダクトの成長に貢献する中心メンバーとして関わることが可能です。 ■海外メンバー含むグローバルなエンジニアチームのため、日常的に英語を使う環境があります。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

Management Open Positions (Technology side)

【職務の概要】 エクサウィザーズには100名以上のエンジニアが在籍しています。エンジニアチームが出せる力を最大化するために、エンジニアのみならず、組織横断的なコミュニケーションをしながらプロジェクトを推進していくポジションがオープンです。 現在オープンされているポジションは、機械学習エンジニアリングマネージャー、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャーなどです。(2021年7月7日現在) 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【exaBase Studio(AIサービス開発基盤)】Architect(アーキテクト)

【業務内容】 exaBase Studio上で利用されるRAGテンプレートおよびAIエージェントの技術的なビジョンや開発ロードマップを作成し、マーケットや顧客のニーズに応える最適なアーキテクチャ設計をリードいただきます。 ▽具体的な業務内容は以下のとおりです ■開発ロードマップの作成 ■運用保守を見据えた最適なアーキテクチャ設計 ■RAGの精度改善における調査・アーキテクチャ改善(検索機能向上、セキリュティ機能向上等) ■AIエージェントの調査・開発 【RAGテンプレートとは?】 回答精度の高いチャットボットを簡単に作れるツールのようなもので、exaBase StudioではこのRAGテンプレートを活用することで簡単にチャットボットを構築することが可能になっています。将来的にはRAGで拡張した情報をもとに動作するLLMを使ったAIエージェントの開発にも取り組んでいく予定です。 RAGテンプレート https://exawizards.com/exabase/studio/ragops-starter-kit/ 【技術スタック】 ■開発技術スタック:Docker / Python / Next.js / 各社LLM / AWS / Github / AWS CodeCatalyst ■保守・運用技術スタック:Github Actions / CDK 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

Machine Learning Engineer(NLP/Generative AI)

【業務内容】 生成AIをはじめとしたあらゆるAI技術を用いた技術検証、機能実装を通じて、EAI横断組織として全プロダクトの成長と豊かな社会の実現にコミットしていただきます。 AI技術はプロンプトチューニングからLLMのファインチューニング、NLP技術、画像処理、構造データ解析など様々な分野に渡り、多くの機械学習エンジニアとの協力のもと、本人の強みを活かしつつ幅広く活用していきます。 【プロダクト開発事例】 現在、2つのプロダクト開発を行っております。このほかにも、様々な企画が進行中です。 ・exaBase 生成AI コンプライアンス意識の高い大企業でも安心なChatGPT環境を提供する生成AIサービスです。安心のセキュリティと運用の容易さを備え、ビジネス現場のタスクを効率化します。禁止ワード登録やユーザーログ蓄積などの機能があり、全社利用状況のモニタリングやコスト制御、ユーザーアカウント管理を可能にしています。 ・exaBase IRアシスタント 投資家や株主への広報活動を行うIR業務に特化したIR業務効率化支援サービスです。サービス展開の第一歩として、株主総会・決算説明会の想定問答集をAIと協働作成し、IR担当者がより付加価値の高い業務に集中できる環境を実現しています。 【働く環境】 グループリーダーは、ACL採録、研究会受賞経験があり、新卒入社2年目でエクサウィザーズの最優秀賞、入社3年目でEAI全体のAI戦略・開発をリードするエンジニアです。メンバーには、ACL、ECCV、ECIR採録経験のあるエンジニアがいます。他にも、本社にいる様々な分野の機械学習エンジニアと連携し、多くの知見を取り入れて業務を行っております。 また、EAI代表取締役を本社常務取締役が務めるなど、生成AIが社会を変えるきっかけになると考え、会社として積極的な投資を行っております。 第一線の機械学習エンジニアと共に、社長直下の横断部署で、AI技術をすべての働く人に届けるべく考え抜ける環境です。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

Senior Cloud Security Engineer

【業務内容】 エクサウィザーズのセキュリティ部門はイノベーションと開発者体験を促進しつつ、当社が構築するAIプロダクトやサービスを保護することに全力で取り組んでいます。企業セキュリティ、クラウドセキュリティ、ネットワークの回復力、およびガバナンスの最前線で活動し、当社のインフラストラクチャと製品の安全性、コンプライアンス、堅牢性を確保しています。 当チームは、会社全体のエンジニアやステークホルダーと密接に連携し、課題に対してスケーラブルでセキュリティファーストなアーキテクチャを構築しています。 シニアクラウドセキュリティエンジニアとして、全体的なセキュリティ態勢の強化、チームメンバーへの指導とメンタリング、そして当社のセキュリティフレームワークが業界標準や規制要件に適合していることを確認する上で、重要な役割を担っていただきます。英語と日本語を使いこなし、チームやステークホルダー間のセキュリティ活動の架け橋となり、全社的なセキュリティイニシアチブを効果的に推進することを期待しています。 【Tech Stack / 技術スタック】 Cloud: AWS (Primary), Azure, GCP Orchestration: Kubernetes, ECS Security Tools: AWS Security Hub (via GuardDuty, Detective, Inspector), SonarQube, DefectDojo, Datadog Coud SIEM Infrastructure as Code: Terraform 【本ポジションの魅力的なポイント】 ・多種多様なアプリケーションとアーキテクチャを擁するマルチクラウド環境で、幅広い経験を積むことができます ・当社全体のクラウドセキュリティを担い、リーダーシップ経験を積むことができます。 ・セキュリティファーストの考え方を会社全体に浸透させるため、セキュリティイニシアチブを推進することができます。 ・急速に進化するテクノロジー環境において、様々なセキュリティ課題に取り組み、その解決に挑戦できます 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【ExaMD(医療機器ソフトウェア事業)】プロダクトマネージャー

【業務内容】 本求人はまずはプロダクトマネージャーとして以下のプロダクト企画・開発をリードいただく想定です。 ▽がん患者向けサポートアプリ ■複数社と共同開発しており、構想段階から顧客と議論し、要求事項をもとにプロダクトの企画、リソースプランを策定・マネジメント ■プロダクト開発チームのマネジメント、ユーザ調査を通じた仮説検証、品質管理 ■同社の新規プロダクト可能性の検討 【これまで開発したプロダクト事例】 ■認知症診断ソフトウェア  ‐数分の会話音声から認知症診断・早期発見を臨床レベルで行えるアプリを昭和大学と開発中  ‐特許発明された医学的なタスクと軽度の運動を解析して評価できるシステムを大阪大学と開発中 ■歩行機能評価ソフトウェア  ‐動画解析から「転倒リスクの数値化」、音声分析から「誤えん性肺炎リスクの数値化」を行うアプリケーション開発・提供 ■姿勢状態評価ソフトウェア etc 【開発体制】 スクラム開発 (プロジェクト、プロダクトによって変わります) 【技術環境、使用言語】 ■Backend & Infra  ‐Language & Framework: TypeScript, Node.js  ‐API Gateway, Lambda, IaC(SAM, CloudFormation) etc ■DB: DynamoDB, AuroraDB  ‐Others: CloudTrail, Cognito ■Web Frontend  ‐React, Next, OpenAPI etc ■iOS  ‐SwiftUI, Combine, Swift Concurrency etc 【チームが大切にしている価値観】 ExaMDの技術開発においては「エンジニアリングでAIの力を医療に届ける」というミッションのもと以下の価値観を大切にしています。 ■医療水準の圧倒的品質 ■医療に貢献するユニークな技術 ■プロダクト志向 ■広く届けるためのROIの追求 【本ポジションの魅力】 ■今国内外で最も注目されている分野の一つである医療SW開発を経験する事ができます。 ■様々な疾患や社会課題解決につながるサービスを開発してゆく事で、ひとつの疾患や医療の分野にとどまらず、医療健康分野の中で幅広い課題解決にチャレンジする事ができます。 ■医療ドメイン×事業開発に長けたBizメンバー、AIエンジニアやSWエンジニア、デザイナーなど多様なスキルをもったメンバーと共に働く事でキャリアアップを図れる環境があります。  -新会社(ExaMD)の初期メンバーとして、スタートアップフェーズの会社でさまざまな経験をする事ができます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【Fullstack Engineer】AIサービス開発エンジニア

【業務概要】 具体的には、以下の業務を担当いただきます。 要件定義に基づいた機能設計、アーキテクチャ設計、技術選定 基本設計、詳細設計、実装、単体テスト QA、システム運用保守 ※ 扱う技術スタックについてはプロジェクト・プロダクトごとにより異なります 【プロジェクト事例】 ●某生命保険会社とのAIを使ったヘルスケアサービスの構築 クライアントの要望をもとに、AIを使ったヘルスケアサービスの構築を0→1で実施 クライアントとの要件定義の結果から抽出された機能・非機能要件を踏まえ、適切なアーキテクトの選定や技術選定を実施 AIが関係する機能については弊社の機械学習エンジニアも巻き込み、最適なアーキテクチャを設計 開発する中で出てきた技術面からの提案をクライアントに行い、ユーザー視点で最適化されたサービスを開発 【業務を通して得られる経験】 ・0→1フェーズ、1→10フェーズのプロダクト立ち上げにおいて、ビジネス上での要件定義などの工程に非常に近い現場、チームで開発する経験が得られます ・現場レベルでソフトウェアエンジニア・機械学習エンジニア・デザイナーと一緒に開発案件を推進する経験が得られます ・提供するサービスにおいて、アーキテクチャや基本設計をリードできるため、将来的にテックリードへのキャリアパスが考えられます 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【Machine Learning Engineer】LLM Engineer

【概要】 当社のノウハウや強みを活かしながらクライアントと連携し、LLMや関連ソフトウェアの開発を推進いただきます 【詳細な業務内容】 ■大規模なLLMのFine-tunig ■大規模コーパスからのLLM訓練用データ作成 ■LLMを活用したEmbeddingModelやRerankingModelなどの開発 ■業務特化型SLMの開発 【本ポジションの魅力点】 ■大規模なクローズドデータを活用したLLMの開発ができるため、大規模データがあるからこそ作れるもの、改善できることなどのメリットがあります ■ユースケースや運用シーンを前提とした開発になるため、実際に使われることを具体に意識した開発となりより貢献時間を感じていただくことができます ■多くの業務で活用されるため、組織に対して大きなインパクトをあたえる仕事になります ■実際の使用者となる複数の部門からのフィードバックを得ながら開発をすることができます 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【神奈川県/相模原市中央区】最寄り駅から徒歩圏内!介護付き有料老人ホームにて看護師募集♪<正社員>

【仕事内容】 ■介護付き有料老人ホームにおける看護師業務全般 事業内容・業種 老人福祉・介護保険施設

【HR Tech事業】EM(エンジニアリングマネージャー)

【業務内容】 本ポジションは、「exaBase DXアセスメント&ラーニング」のエンジニアリングマネージャーとして、プロダクト開発および組織・育成戦略の策定および実行をリードいただくことを期待しています。 ▽ピープルマネジメント ■事業戦略から紐づいたエンジニア組織開発および採用・育成・評価の戦略および実行 ■メンバーのエンゲージメント維持施策の実施 ■メンバーのキャリア開発支援 ■新卒採用受入体制の構築 ▽技術領域 ■技術選定やアーキテクチャに関する意思決定サポート ■Tech leadと協業をした技術戦略の策定サポート、チーム全体への技術的なガイダンス(レビュー、課題発見など) 【技術スタック】 Kotlin / Javalin Javaの豊富なライブラリ群を活かしつつ、Javaの冗長な書き方を排除し、 ビジネスロジックに開発者が注力できるところが強力であるため採用しています。 また、軽量フレームワークであるJavalinは問題発生時に全てのソースを確認でき、 アプリケーションの問題なのか、フレームワークの問題なのかを分離することを容易にしています。 React / Recoil コンポーネント化による再利用性、責務の分離による見通しの良さから採用しています。 特にHooksの導入によるビジネスロジックの分離は効率的な分担を産み出しており、このチームに適してると考え、採用しています。 その他 RDS Docker / nomad / terraform Github / Github Actions Jira cypressを用いたE2Eや、DBも含めたサーバー側のテスト 【開発体制】 ■エンジニア・プロダクトマネージャーがそれぞれ各種機能開発の体制に分けて、1チーム3-4名×3チームに分かれて取り組んでいます。(2024/11現在) ■開発メンバーのうち9割は海外(アジア圏が中心)出身メンバーですが、ビジネスサイドのメンバーは全員日本人であるため、業務コミュニケーションでは日本語を使用します。※全社の開発メンバーは海外籍の方が半数以上となるため、社内ではランゲージエクスチェンジなどの多文化理解に関する人事施策も行われています。 ■1週間スプリントによるスクラム開発を目指したアジャイル開発を行っています。 ■最終的にスクラムに収斂する方向に向かっていますが、チームメンバーがそれぞれ自律的にチームプロセスも含めて改善できることを目指しています。 ■週1の出社ルールでチーム運営がされており、個人のパフォーマンスが発揮しやすい働き方を選択することが可能です。(2024/11現在) 【業務を通して得られる経験】 ■1事業部が子会社レベルに権限を与えられているため、事業ゴールに沿ったチームビルディングや評価制度の設計などを主導でき、独自の組織文化・育成方針を積極的に展開するチャンスがあります。 ■少数精鋭の組織のため、将来的には事業部CTOなどの技術面をリードいただくキャリアを描くことも可能です。 ■事業部が約50名規模とコンパクトで、PdMやビジネスサイドとの距離が近いため、機能要件の検討から技術アーキテクチャの選定まで、開発プロセス全般にわたるリーダーシップを発揮できます。 ■大企業の人材育成領域で蓄積したアセスメントデータとAI技術を掛け合わせて活用しており、他のHRサービスとは一線を画すユニークなポジショニングを確立しています。また、新たなデータ活用の取り組みをベースに、人事施策(採用・育成・配置)まで踏み込んだプロダクトを開発できるため、EMとして組織成長と技術革新を同時に推進する醍醐味を味わえます。 ■4年で20倍、直近1.7倍の成長を遂げたプロダクトチームでは、データ分散やレコメンデーションアルゴリズムの高度化、UI/UX改善、マイクロサービス化など多岐にわたる技術領域でチャレンジが可能です。EMとして、エンジニアの成長支援やチームカルチャーの醸成をリードしながら、プロダクトのさらなる拡大を後押ししていく大きな手応えを得られます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

ものづくりに貢献!プラスチック原料の【生産管理】未経験歓迎

《日本のものづくりの根幹を支える!》プラスチック製品の原材料として使われる、機能性樹脂コンパウンドの生産に関する業務をお任せします。 足高工場での機能性樹脂コンパウンドの生産業務 プラスチック原料の計量作業 製造機械の操作 上記業務に付随する工場内作業や雑務 \簡単作業のため未経験の方も大歓迎!/ 安心してチャレンジしてください◎ 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 工藤 和彦 事業内容 機能性プラスチックコンパウンドの開発・生産 プラスチックコンパウンドの受託生産 プラスチックコンパウンドの物性評価 本社所在地 静岡県沼津市双葉町9-12-2

【フォークリフト】免許があればOK!年間休日125日★全国展開の大手企業で安定をGET‼

フォークリフト作業員として倉庫内作業をお任せします! <1日の流れ> 【午前中】 入庫した荷物の検品・仕分け ↓ 【午後】 ・伝票の仕分け ・ドライバーの積み降ろし補助 ・仕分け済みの荷物の整理や ★検品、伝票の仕分けが7割! 毎日同じルーティン作業なので、 コツコツ作業が得意な方にオススメです♪ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) ※即日勤務OK

【千葉県/我孫子市】無資格◎未経験可!サービス付き高齢者向け住宅で介護職員の募集<夜勤専従/正社員>

■介護業務全般 ・安否確認(3時間に1回) ・コール対応 ・介護サービス 事業内容・業種 老人福祉・介護保険施設,訪問サービス

【埼玉県/さいたま市南区】車通勤OK♪サービス付き高齢者向け住宅の介護職員募集<夜勤専従・正社員>

■サービス付き高齢者向け住宅における介護業務全般 ・夜間見守り、オムツ交換、食事準備 事業内容・業種 老人福祉・介護保険施設

【相模原市緑区】無資格・未経験OK!サービス付き高齢者向け住宅で介護職員募集<夜勤専従・常勤>

■介護業務全般(夜勤専従) 事業内容・業種 老人福祉・介護保険施設
151 ~ 175件 (全299件中)
株式会社エクスト ※赤羽エリア 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社エクスト ※赤羽エリア 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社エクスト ※赤羽エリア 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件