条件を指定してください
該当求人1

株式会社システム計画研究所の求人情報・お仕事一覧

1

【法人営業】製造業向けAI外観検査製品gLupeを中心とした営業、顧客フォロー◎

【業務内容】 ■営業 ■顧客フォロー ◎製造業向けAI外観検査製品gLupeが中心 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社システム計画研究所

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

株式会社システム計画研究所」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社システム計画研究所の関連求人情報・お仕事一覧

★法人営業歓迎★ICTサービス企画営業※AI・クラウドソリューション等(マーケティング部所属)

【本社勤務】ICTサービス企画営業※AI・クラウドソリューション等 【業務内容】 同社マーケティング部にて、顧客新規開拓営業を担当して頂きます。 〇受託開発、システム構築・運用の新規営業:営業活動は新規顧客の開拓と既存顧客のクロスセルなどの新規営業が主になり、営業先はweb問い合わせを頂いた企業様、展示会等でコネクションをもった企業様、既存取引先の別部署等が中心となります。 例えば、、、 Webを活用した広報より自社ソリューション「MesoblueMSP(メソブルMSP)」に関心をもった企業様と商談を進める中で、多方面から自社サービスの提案を展開。最終的にはクラウド開発案件のクロスセルに発展した事例があります。他にも、大型展示会にて名刺交換を頂いた企業様に対して、信頼関係を0から粘り強く構築していくことで、同社の強みを理解してもらい開発案件の受注に結び付くなど、NIDの持つ幅広い実績と技術力を武器に顧客の真のニーズを解決することが可能です。 「MesoblueMSP(メソブルMSP)」については下記をご覧ください。 →https://dx.nid.co.jp/mesobluemsp 開発部門は3部門、運用部門1部門があり、スマートフォン、自動車、航空、生保、損保、出版、食品メーカー、官公庁、大学、各自治体、電力・ガス等のエネルギー関係、医療関係、放送など、幅広い分野での実績があり、一気通貫でITソリューションの提案が可能です。 ■評価制度/教育制度: 年初に1回、目標設定する機会と上期・下期に1回ずつ上長からフィードバックを行う面談を設定しており、その面談で自己評価と上長評価を合わせて決定します。また、上長と話し合った上で自身のスキルを『棚卸し』する機会でもあり、今身に付けなくてはならないスキルや今後伸ばして欲しい考え方を明確化します。社員の成長を大事にしており、一人一人に合った育成を行うことで、スキルの向上を支援しています。 ■働く環境:残業時間は月平均17時間程度、有給取得率は80%を超えており、非常に働きやすい環境が整っております。仕事とプライベートとのメリハリをつけて働くことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社エヌアイデイ

IT営業/今トレンドのAIサービス/Azure OpenAI Service

Azure OpenAI Serviceを活用した「企業向け ChatGPT 導入支援サービス」のIT営業をお任せします。Azure の高度なセキュリティで保護された環境でのAIサービスとなり、多くの企業様から注目を浴びています。 【業務の特徴】 ・セミナーからの引合いやHPへのお問合せを中心に対応いただき、お客様のフロントに立ち、契約等のご対応をお願いします。 ・営業資料やデモ画面は社内でも整備が進んでおり、キャッチアップしやすい環境です。 【配属部署】 フューチャーイノベーション事業本部 ソリューションサービス事業部:51名  事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システムサポート

AI事業 l プロダクト営業

■マーケティング活動(事業における問題特定・課題発見・解決策の提案/実行、Webマーケティングを中心としたリード獲得施策の企画・実行 等) ■営業活動(アポイント獲得、商談実施、提案資料作成、プレゼンテーション、契約締結 等) ■情報収集(海外最新AI/SaaSニュース・トピック情報の収集・共有、国内同業他社news・トピックの情報収集・共有 等) ■そのほか組織課題の発見・改善策の提案・実行 など ▽働き方 ■基本的にリモートワーク可能です。 ■毎朝定例ミーティングを実施し、前日の進捗/トピック共有および現状の課題共有・解決協議などを行っています。 ■生産性を考慮して非同期コミュニケーション(主チャット形式のテキストコミュニケーション)を推奨しています。 ■SlackやGoogleMeet/Zoomのほか、タスク管理ツールなどを利用しています。 ▽仕事を通じてご提供できること ■世界的なビジネストレンドである生成AIビジネスの実務経験を積むことができます。 ■顧客の意識や行動変容を促し、新たな市場を創造・開拓していく経験を積むことができます。 ■分業体制ではなく幅広い業務領域の経験を積むことができます。 ■自分のアイデア・提案を実際にカタチにして、顧客に届けることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

メディアリンク株式会社

自社パッケージ営業(GAKUEN(大学)向け)

■入社後~中期的にお任せしたいこと 【主な業務内容】 ・大学向け自社パッケージ製品「GAKUEN」を主力としたソリューション営業。 ・お客様の半数以上が利用継続年数15年以上のパッケージ製品となります。 ・大学へのプライム提案、販売代理店を通しての提案を実施します。 ・北海道から静岡までの東日本エリアの大学を対象とし営業活動を展開。 ・自社パッケージ製品の販促に加え、インフラやソリューションを交えお客様の課題解決を提案するソリューション営業を実施いただきます。 ・大学運営の基幹システムをカバーする業務パッケージのため、「売って終わり」ではなく導入いただいた大学様とは長いお取引が続きます。 ・入社後は、約1ヵ月間、製品・業界知識を学習いただき、その後は先輩社員の同行営業を経験し、新規提案やユーザフォローを担当いただ きます。 ■事業部の特徴: ・大学に特化したパッケージメーカーであり、お客様は大学になります。 ・少数精鋭であり、営業とエンジニアがチームを組み、提案活動やユーザフォローを実施します。 ・お客様開拓に向けた展示会や各種イベント、営業ツール開発などの企画も事業部で実施します。 ■長期就業への取り組み: 各個人のレベルや役割に合わせた「階層別研修」、外部技術研修の受講奨励や、資格取得時の報奨金支給、通信教育受講料の補助など、 社員の自己啓発に対する援助も行っています。他に、社員の心の健康を守る「メンタルヘルス研修」など、技術面以外の取り組みにも力を入れています。キャリア採用入社者の定着支援のために、個別面談や「キャリア入社者座談会」を年1回開催しています 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日本システム技術株式会社

パートナー営業/ネットワーク・セキュリティ製品<リモート可/福利厚生◎/安定企業/IT業界>

【業務内容】 ■同社のパートナーである大手システムインテグレータに対する担当営業職。当社が強みを持つ製品、ソリューションを各パートナーのシステムの一部として大手企業等のエンドユーザ様に提供しており、担当営業として一連の業務に携わっていただきます。 ■既存顧客を担当して頂くことが大半であるが、既存顧客の中で更に人脈を広げ案件を増やす活動は必要となります。 【教育】 通常の階層別教育に加え、職場推薦や本人希望によりオンライン学習や個人にカスタムした社外研修など受講いただくことも可能です。 業界未経験の方にはネットワーク基礎学習の外部講座もご用意しています。 【働く環境】 ライフステージに合わせた働き方できる環境です。残業時間は20~40時間程度、産前産後休暇・育児休暇復職後「子が小学校3年終了まで」短時間勤務が可能、家族看護休暇や幼稚園・保育園・ベビーシッターサービスの利用料の他に育児用品・衣類・消耗品等も補助の対象になるカフェテリアプランがあります。 【同社の魅力】ネットワークを中心に認証システムなどセキュリティ関連の自社品開発事業、サーバ仮想化システム、クラウドサービス、ワークスタイルイノベーション、IoTなど成長性の著しい市場へ事業を拡大しております。 大学・官公庁関連の仕事も受けているため、景気に左右されにくいのも特徴です。 【同社の特徴】 旧日立電線グループのインテグレーション事業のリソースを同社に集約し、2007年7月1日に「日立電線ネットワークス株式会社」として今の事業形態で再スタートしましたが、さらなる成長をめざして、2016年12月1日に日立グループから独立しました。永年培ってきた「日立のDNA」を継承しつつ、2020年10月30日からはオリックスの出資先企業となり、同社が拡大しようと推進しているDX事業の中核的存在となるべく、様々な分野でSI事業に取組んでいます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

エイチ・シー・ネットワークス株式会社

法人営業/IT経験不問!医療業界向け自社システム

【業務内容】 医療機関のお客様に自社開発の「臨床検査システム T-LABO Series」の提案、販売、導入支援を行って頂きます。 約8割は既存のお客様となりますので、長期的に関係性を気づきながらご提案いただきます。 訪問先は主に大学病院・国公立病院・一般病院の検査部・情報システム部・事務部の方です。 商談の期間は、アプローチから契約まで1~2年、さらにシステム稼働までは3~6ヶ月程度を要します。 出来合いのシステムではなく、お客様の潜在ニーズや課題点を引き出してご提案を行って頂きますので、営業スキルを高められるだけでなく大きなやりがいも得られます。 ※月1回~の出張も発生します。 【具体的な業務例】 営業訪問先は主に大学病院/国公立病院/一般病院の検査部や情報システム部、事務部の方となります。商談の期間は、アプローチから契約まで1~2年、さらにシステム稼働までは3~6カ月程度となり、出来合いのシステムでは無くお客様の潜在ニーズや課題点を引出しご提案を行います。約8割は既存のお客様となりますので長期的に関係性を築きながらご提案頂きます。 その他、 ・お客様のシステム使い始めのサポート ・検査機器と同社のソフトウェアの接続業務 ・病院の図面でシステム設置場所を検討し、検査機器とソフトウェアの接続作業 等の、現場作業も幅広くご対応いただきます。 【入社後のフォロー体制】 ・医療業界未経験の場合は、1~2日の座学の研修を実施すし、医療業界や病院の仕組みなどについて学びます。 ・入社して2~3年は、先輩社員の担当するお客様先へ同伴で業務を行いOJTで学んでいただきながら、業務に慣れたタイミングでお客様を担当いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社テクノラボ

パートナー営業、販売推進/自社IT製品・新商品経験積める<リモート可/福利厚生◎/安定企業>

【業務内容】 自社製ネットワークセキュリティ関連製品(Adapterシリーズ)のパートナ戦略の企画立案と推進、パートナ開拓の業務に携わっていただきます。またパートナイベントやプロモーション活動の立案実行など、幅広い業務に関わることができます。 ※Adapterシリーズの強み※ ■エンドユーザーの課題を解決できる特長的な機能を有し、仕様折り込みも可能。エンドユーザーから商品指定を頂く場合もあり、パートナーが案件獲得のため選択価値を感じている商品です ■自社開発のため、顧客ニーズを満たすように新商品や新機能を実装できる製品です 【教育】 通常の階層別教育に加え、職場推薦や本人希望によりオンライン学習や個人にカスタムした社外研修など受講いただくことも可能です。 業界未経験の方にはネットワーク基礎学習の外部講座もご用意しています。 【働く環境】 ライフステージに合わせた働き方できる環境です。残業時間は20~40時間程度、産前産後休暇・育児休暇復職後「子が小学校3年終了まで」 短時間勤務が可能、家族看護休暇や幼稚園・保育園・ベビーシッターサービスの利用料の他に育児用品・衣類・消耗品等も補助の対象になる カフェテリアプランがあります。 【同社の魅力】 ネットワークを中心に認証システムなどセキュリティ関連の自社品開発事業、サーバ仮想化システム、クラウドサービス、ワークスタイルイノベーション、IoTなど成長性の著しい市場へ事業を拡大しております。 大学・官公庁関連の仕事も受けているため、景気に左右されにくいのも特徴です。 【同社の特徴】 旧日立電線グループのインテグレーション事業のリソースを同社に集約し、2007年7月1日に「日立電線ネットワークス株式会社」として今の事業形態で再スタートしましたが、さらなる成長をめざして、2016年12月1日に日立グループから独立しました。永年培ってきた「日立のDNA」を継承しつつ、2020年10月30日からはオリックスの出資先企業となり、同社が拡大しようと推進しているDX事業の中核的存在となるべく、様々な分野でSI事業に取組んでいます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

エイチ・シー・ネットワークス株式会社

IT営業【経験を活かして市場価値UP/Oracle社からの紹介案件を長期的支援/フレックス有】

◆営業として、入札案件、エンドユーザー案件のクライアント対応をお任せいたします。 【採用背景】: Oracle社からのエンドユーザー紹介案件が増えていることから、長期的に顧客を支援していくため、同社の技術者と共に、技術的な側面からフロントにて対応いただける方を募集いたします。 【業務内容】: 入札対応、Oracle社やエンドユーザーの顧客要望の問い合わせ対応・ヒアリング提案書作成・見積書作成、納品・検収対応/ プレゼンテーション・クロージング ※日本オラクル社認定資格の最上位資格であるOracle MasterPlatinumの取得者数が多数在籍していることもあり高度なスキルレベルが要求されるオラクル製品を取り扱うこともあります。 【募集部署】: インフラソリューション事業部(60名) ※東京支社・事業部共に業績が好調に伸びており、安定した基盤の中で仕事とプライベートを両立し長期的にご就業いただける環境が整っております。風通しの良い社風で非常に雰囲気の良い環境です。 【評価制度】: 新規開拓のノルマはなく、事業計画に沿って1on1面談で定めた目標(定性・定量)に対して、評価を行います。 【働き方】: 全社として残業時間は少なく、事業部の平均6.2時間/月となっております。男性の育休実績や、時短の役職者なども社内には在籍しており、「働きやすさ」に配慮した制度・社風の企業です。また、現状は在宅勤務がメインとなっております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システムサポート

【ITソリューションセールス】技術をキャッチアップしながら、お客様の課題解決に向けて幅広く提案

【ITソリューションセールス】技術をキャッチアップしながら、お客様の課題解決に向けて幅広く提案。モダンなサービスを武器に、お客様の「働きやすさ」を支援していきましょう! AWSを活用したシステムの構築やリセール・付随するサービスに関する営業活動を行います。 BtoBでのインバウンドセールスおよび既存顧客のリテンションが主となります。 【営業方法】 法人顧客インバウンドセールス及び既存顧客のリテンション ※パートナーからの紹介・Webフォームからのお問い合わせ・イベント集客等が主なセールスリードとなります。飛び込み営業・テレアポといったアウトバウンドセールスは行いません。 ■リード創出  -リード創出の為に、マーケティング部門が様々なイベント・セミナーを仕掛けます。 ■リードに対するアプローチ  -発生したリードに対し、インサイドセールスがファーストヒアリングを実施し商談化の可能性があるリードを判断し、フロント営業との連携を図ります。 ■商談  -インサイドセールスから渡された商談化した事案に対し、フロント営業としてさらに詳細なアプローチを実施します。 【単価】 業種によって多少は違いますが、1つのプロジェクトにつき100万円~数千万円までのレンジの商談が多いです。 【クライアント数】 ■営業1名あたり10~20社を担当。 情報システム部や技術部のエンジニアがメインの顧客になります。 新規:既存=7:3。新規開拓をお任せします。 【評価】 プロジェクト毎の予算に対して、提案数、導入数、金額達成、チャレンジできたかが評価に反映されます。 単純な数字のノルマでは評価していません。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社サーバーワークス

★法人営業経験歓迎★【IT営業】官庁(中央省庁/外郭団体)スーパーフレックス/平均残業20h以下

2,【営業】官庁(中央省庁/外郭団体)/東京 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <3分でわかるNECネクサソリューションズ> https://www.saiyo.nec-nexs.com/#movie ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【業務内容】 ▽業務詳細 中央官庁外郭団体(独法等)のお客様向けに、ITソリューションによる課題解決ならびに業務効率化とDX推進への貢献を担っていただきます。 ▽具体的には ■無形商材によるITソリューションのご提案、およびお客様のニーズに合ったシステムデザイン、ご提案。 ■官庁・独立行政法人などに対するソリューション提案導入事業を展開。 既存のお客様が5割、新規のお客様も5割程度含みます。新規営業として、お取引のない団体への営業アプローチもございますが、TELアポでの営業ではございません。 お客様へのヒアリングを通じてニーズをしっかりと把握し、社内のSEと連携し、お客様に貢献、価値提供を実現する事業をチームで推進する力が求められています。 ▽本ポジションの魅力 新たな国策での投資(制度関連やIoTやAI等)は活発な為、今後も成長が見込まれる市場となります。お客様は国や専門機関なので、新聞、TVメディアで取り上げられている身近な国の施策について担当官に話を聞き、システムデザインから具体的な提案まで関わることができるやりがいのある業務となります。また、世の中を支える社会的インフラの仕事のため、景気に左右されずに安定的に仕事ができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

NECネクサソリューションズ株式会社

【流通】アカウント営業

■SI(システムインテグレーション)の顧客向け営業を担当。 ■アカウント・セールス・プランの策定、実行。 ■セールスをリードするとともに、ソリューションやスクラッチ開発を行うSE部門と連携し、  顧客満足度向上を行う。 ■顧客業界は、ネットサービス業、旅行業、小売業、飲食業など 【ポジションの魅力】 ・当社におけるトップクラスの大口取引顧客の担当営業として、アカウントセールスとしての基礎や振る舞いを習得することができる。 ・技術面や開発手法面において先進的な取り組みを行う顧客であり、ITシステム開発における最先端のトレンドを学ぶことが出来る。 ・社内外の関係者を巻き込みながら、案件対応をするスキル、経験が出来る。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日鉄ソリューションズ(NSSOL)株式会社

画像認識AIプロダクト開発エンジニア

【主な業務内容】 画像認識AIを用いたプロダクト開発・ソリューション開発 アルゴリズム・モデルの組み込み実装 プロトタイプの開発 プロダクト開発 プロダクト運用 <プロダクト具体例> ■AI-App人数カウント カメラ内のAIアクセラレータを用いてリアルタイムに人物の検出を行うモデルのPoC、サービス実装、リリース、運用 ■交通量調査 YOLOv8による物体検出から特定エリアを通過する車両を自動的カウントするシステム開発 【魅力】 ■自社開発の画像認識AIを利用したサービス・プロダクトの開発において、技術調査からリリースまで一気通貫した開発に携わることができます。 ■数理的な素養やソフトウェア・システム開発の知識・経験のあるメンバーとディスカッションしながら開発を行うことができます。開発したアルゴリズムやコードはチーム内で相互に活発に情報共有とレビューを行い、エンジニアとして成長につなげることができます。 ■セーフィーのクラウドカメラシステムはサーバー、インフラ、フロント、モバイル、組み込み、画像認識AIと技術的に広範囲に渡っており、各分野のエキスパートと協力しながら開発を行うことができます。 ■エッジおよびクラウド両方にまたがる環境での画像認識AIのプロダクト開発ができます。 プロダクトの開発においては、営業・企画といったビジネス職のメンバーと議論をしながら、開発方針策定や企画段階から、プロダクトのリリースまで関わることができます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

セーフィー株式会社

【Web面接可】コンサルタント営業(AI機械学習プロダクト)

【業務内容】 ■自社サービスWALLを用いたコンサルティング・事業推進を担っていただきます。 ■クライアントである製造業界の方々に対し、WALLの拡販・導入支援を担当いただきます。 【魅力点】 ■常に経営層からフィードバックをもらえ、プロダクトと連携しながら事業を進められるので、他職種連携の経験が積める環境 ■少数精鋭のため、ともに会社を成長させる機械を持つことができる ■自らのアイデアを即座に実現できる場 ■部門横断的なアクションを推進できるポジション ■顧客のスケールからくる課題解決によるインパクトの大きさ 【業務の具体例】 ■コンサルティング業務 ◎製造業の既存顧客への深耕及び新規顧客の開拓 ◎データ利活用による顧客課題解決の提案およびプロジェクト推進 ◎顧客課題および顧客フィードバックをもとにした開発プロジェクトの推進 ■パートナー構築/マネジメント ▼ WALLとは:製造業における研究開発・設計・生産領域において蓄積されたデータを活用し、業務プロセスの標準化を促進するプラットフォーム 1.パラメータ最適化:強度や性能に関する目的を達成するために最適なパラメータの組み合わせを算出します。また、解析や実験の回数を抑えて、高精度な予測が可能です。 2.最適材料シミュレーション:材料開発における適用可能性の判断が瞬時に可能です。また、コスト面でも時間面でもより製品開発において優位となります。 3.影響度分析:対象のパラメータが、目的とするパラメータの予測にどの程度影響しているかを算出可能です。また、実施する実験回数や組み合わせを飛躍的に削減できます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社SUPWAT

【広告事業本部】戦略営業

クライアントの運用型広告におけるWEBプロモーション効果最大化をミッションとして、リード作成、初回ヒアリングからプランニング、受注までの一連の新規営業をお任せ致します。 ※業界未経験者でも、ご入社以降、先輩社員が密にサポートしますのでご安心ください ※一般的な新規営業で多い「テレアポ」は基本的にありません 【具体的な仕事内容】 トレーディングデスク事業の新規案件獲得に向けた提案~受注業務がメイン。 (Google、Facebook、YouTube、TikTokなどの広告提案) アポ獲得~戦略立案まで一貫して行っていただきます。 (戦略的な営業スタイルの為、テレアポは基本的にございません。) ■ご入社後3ヶ月程度は、まずは先輩社員のアポイントに同行いただきながら、必要な知識をキャッチアップしていただきます ■それ以降は、先輩社員のフォローを受けながら、少しずつ自律自走いただきます 【入社後のキャリアパス】 プレイヤー ? チームマネージャー ? シニアマネージャー ? 事業部長 ■事業拡大のため、将来的にはマネジメントや事業立ち上げに携わっていただくことも可能です ■ご本人の志向も踏まえながら、将来的に運用コンサルや新規事業に異動いただく場合もあります ■マネジメント志向ではない場合には、スペシャリストとしてのキャリア形成も可能 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社All Ads

IT営業/大手企業中心/クラウドソリューションを活用した提案/社内研修有

【仕事内容】 アカウント営業としてクラウドソリューション等を活用した、顧客の課題解決・価値創造の提案活動をお任せします。8割が大手企業顧客のため規模の大きな案件に関わります。 ■提案活動は、技術的なフォローをする上流SEやプリセールスと共に行います。顧客担当営業として、新規案件開拓・課題発見から深耕・拡大、カスタマーサクセスまで一気通貫でお任せします。 ■1人あたり20社程度の担当想定です。新規顧客、既存顧客いずれの提案も担当します。新規顧客開拓については、メーカー様からご紹介をいただくケースが多くあります。 各ソリューションについては、自社内の研修を受講いただき、資格取得を目指していただきます。高い専門性が身につく環境です。 ■提案は、顧客の経営層や現場マネージャー職、DX推進部署など決裁権のある上位役職者へアプローチを行います。企業の中長期的なビジョンを一緒に築いていくため、顧客深耕力も重要です。 ■将来的には組織のマネジメント職も目指していただける環境です。 ■ソリューションを掛け合わせて価値を提供していくなど、お客様の課題解決に向けて型にはまらない営業活動ができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システムサポート

【IT営業/第二新卒歓迎】顧客のDXを支援!IT業界でソリューション営業経験を積みたい方大歓迎!

◎ITベンチャー企業から大手上場企業までの幅広いクライアントを対象に、DX支援の企画・提案を行います。 同社はDX支援を通しクライアントへ付加価値の高いサービスを提供することを目標にしており、営業組織もこれから大きくなっていくフェーズなため裁量のある仕事ができます。 【業務詳細】 ▼ニーズがありそうな法人顧客を探してアプローチ 新規顧客開拓をメインにメールや電話、展示会等でアプローチしていただきます。 ▼ニーズのヒアリング ▼商談(企画提案)、提案書及び見積書作成 開発部と連携しながら見積もり作業を行い、具体的且つ訴求力のある提案書を作成します。 ▼追客 受注に向けてクライアントへのフォローを行います。 ▼進捗・納期管理 短いPJTで約3ヶ月、長い案件で約3年程の期間、開発に携わります。 営業はベトナムメンバーと直接やりとりを行い、プロジェクトが円滑に回るように進捗管理をします。 ▼受注後のフォロー及び次の案件獲得に向けたアプローチ 【これまでの主な依頼例】 ■「こんなシステムがほしい」というニーズに対し、企画から設計、実装、保守まで一貫して手がける受託開発 ■「システム開発を進めるためにマッチする人材がほしい」というニーズに対し同社のメンバーおよびパートナー人材をマッチングさせ、開発を推進するラボ型開発 ■「AIを導入し、業務を改革したい」という要望に対し、AIでできることを説明し提案するAIサービス開発 ※同社は東証プライム企業との取引実績が多い事が特徴です。  過去の実績→https://www.vareal.co.jp/works/ 【入社後の流れ】 ▼東京本社にて、先輩メンバーからOJTで基本的な営業の流れを学びます ▼ある程度慣れてきたら、新規顧客の開拓に向けたアプローチをスタート ▼専門的な技術に関してのお打ち合わせの際は、エンジニアを同席させて対応する場合もあります ▼少しずつ実績を積み重ねながら、担当顧客を増やしていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Vareal株式会社

【IT製品法人営業】IT未経験歓迎/ワンストップで提供できる自社ソリューション営業!

【仕事内容】 金融機関や事業会社へ向けて、当社ソリューションの提案営業を担っていただきます。ITに関わる複雑な専門知識は必要なく、SEや上司先輩社員が帯同しながら顧客にアプローチ・サポートをしていく体制となっています。 【具体的な業務内容】・大企業を中心とする顧客の人材育成に関わる課題や業務効率化ニーズのヒアリング ・当社が開発した各種商品の提案・プレゼン ・既存顧客のフォローとリレーション強化 【当社の強み】 ・人事施策に関してワンストップで提供できる自社ソリューションのラインナップがあり、競合優位性を有しています。 ★企業の魅力・仕事のやりがい★ ・様々な商品・サービスを取り扱っているため、顧客の要望に対して幅広い提案が可能です。 ・担当顧客からヒアリングしたニーズ等を社内に還元することで、新たな商品開発につなげることができます。 ・個人別のノルマ等はなく、人事評価もプロセスを重視して行われます。 ・入社後も定期的な勉強会があり、IT業界未経験で入社した社員の多くが第一線で活躍しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社アーティスソリューションズ

Machine Learning Engineer(NLP/Generative AI)

【業務内容】 生成AIをはじめとしたあらゆるAI技術を用いた技術検証、機能実装を通じて、EAI横断組織として全プロダクトの成長と豊かな社会の実現にコミットしていただきます。 AI技術はプロンプトチューニングからLLMのファインチューニング、NLP技術、画像処理、構造データ解析など様々な分野に渡り、多くの機械学習エンジニアとの協力のもと、本人の強みを活かしつつ幅広く活用していきます。 【プロダクト開発事例】 現在、2つのプロダクト開発を行っております。このほかにも、様々な企画が進行中です。 ・exaBase 生成AI コンプライアンス意識の高い大企業でも安心なChatGPT環境を提供する生成AIサービスです。安心のセキュリティと運用の容易さを備え、ビジネス現場のタスクを効率化します。禁止ワード登録やユーザーログ蓄積などの機能があり、全社利用状況のモニタリングやコスト制御、ユーザーアカウント管理を可能にしています。 ・exaBase IRアシスタント 投資家や株主への広報活動を行うIR業務に特化したIR業務効率化支援サービスです。サービス展開の第一歩として、株主総会・決算説明会の想定問答集をAIと協働作成し、IR担当者がより付加価値の高い業務に集中できる環境を実現しています。 【働く環境】 グループリーダーは、ACL採録、研究会受賞経験があり、新卒入社2年目でエクサウィザーズの最優秀賞、入社3年目でEAI全体のAI戦略・開発をリードするエンジニアです。メンバーには、ACL、ECCV、ECIR採録経験のあるエンジニアがいます。他にも、本社にいる様々な分野の機械学習エンジニアと連携し、多くの知見を取り入れて業務を行っております。 また、EAI代表取締役を本社常務取締役が務めるなど、生成AIが社会を変えるきっかけになると考え、会社として積極的な投資を行っております。 第一線の機械学習エンジニアと共に、社長直下の横断部署で、AI技術をすべての働く人に届けるべく考え抜ける環境です。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社エクサウィザーズ

AI翻訳プラットフォームの法人営業

AI翻訳プラットフォーム“SIMULwiz”の営業担当として、見込み客へのソリューション提案及び新規導入、契約後フォローをご担当いただきます。 【SIMULwizとは】 ビジネス文書翻訳において、翻訳会社に依頼することなくお客様ご自身で複数の翻訳エンジンから用途や目的に合わせた訳を選び、簡単操作で編集(ポストエディット)したり、フレーズや社内用語を登録できるAI翻訳プラットフォームです。 詳細は紹介サイトがございますので、ご覧ください。 https://www.simul.co.jp/simulwiz/ 【業務内容】 ・オンラインまたは客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング) ・販売戦略やPR活動の立案、実行 ・プレゼンテーション資料作成、プレゼンテーション実施 ・顧客先担当者、情報システム担当者との折衝 ・契約管理、契約後フォローアップ ・開発会社との連携、情報収集 将来的には、新サービスの企画を立ちあげ、成長させていただきたいと思っています。 ※その他 ・配属先ではチームリーダーとのOJT研修を通じて業務を学んでいただきます。 ・ローンチして半年のまだ新しいサービスのため、認知度向上に向けたプロモーション活動にも参加いただきます。チームの一員として、ウェビナーの企画、制作、配信、SNS運営などの業務もお任せします。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社サイマル・インターナショナル

法人営業メンバー

【仕事概要】 マーケティング部門が獲得する提案先候補企業に対して、営業活動を行い、「b→dash」の新規受注獲得を推進して頂く仕事です。 【仕事内容】 ■お願いしたい業務 ・b→dashの新規営業(フィールドセールス) ※Inside Sales(電話営業)については、他部門にて業務を行うため、本ポジションの募集はオンライン商談や対面商談での営業活動を実施頂きます ■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務 ・若手メンバーの管理、育成、訪問同行 ■1日の流れ ・09:00-10:00 朝会、管理シート更新、メール対応 ・10:00-18:00 クライアント対応(アポイント、メール対応) ・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談) ・19:00-20:00 報告業務 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社データX

【AIエンジニア(PM・PL候補)】AI技術を活用したお客様業務の自動化/効率化

【AIエンジニア(PM・PL候補)】AI技術を活用したお客様業務の自動化/効率化、およびデータ利活用による課題解決の推進(4085) 配属となる組織は、生成AIを含むデータサイエンス事業を展開し、お客さまの業務におけるお困りごとに対して、AI関連の最新技術および各種サービスを適用・実装し、課題解決を推進しております。お客さまは製造業を中心に、金融、公共など多岐に亘ります。またプロジェクトはプライム案件のみならず、日立製作所と連携して行うプロジェクトもあります。 あなたには、AI関連案件のプロジェクマネージャ/リーダとして、お客さまのフロントとしてお困りごとを把握した上で課題解決に繋がるソリューションを企画・設計・導入に携わって頂きます。 [具体的には…] ■AzureOpenAIをベースとした生成AI環境構築、運用・維持保守案件の推進 ■プライベートAI(オンプレ)環境の構築、運用・維持保守案件の推進 ■ビジネスパートナーと連携した各種AI関連商材の拡販推進 ※お客さまの課題解決に向けて、社内外問わず関係各所と連携・調整をして業務を行います。 ※複数のプロジェクトを担当頂き、業務を推進していただきます。 [この仕事の魅力] 最先端の技術を積極的に取り入れ、革新的なサービスを提供するベンチャー企業と協業しながら、DX(デジタルトランスフォーメーション)案件に携われます。実務を通じて最新の知識やスキルを習得できる機会が豊富にあり、関連する資格取得の支援制度も整備されているため、個人のスキルアップやキャリア形成をしっかりとサポートします。 [この仕事の大変なところ] ■技術の進化が早いため、常に最新の知識を学び続ける必要があります。 ■課題解決力が求められ、試行錯誤を繰り返しながら成果を出す必要があります。 ■お客様や外部のビジネスパートナー、および社内では営業や関連部署との連携も多く、コミュニケーション力が求められます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立システムズ

AIエンジニア【専任・新規自社サービス立ち上げ】リモート・フレックス制度

【仕事内容】 Oracle Database 23aiを用いた新規自社サービスの立上げメンバーを募集します。 新サービスは生成AIを活用したチャットボットをベースとしたサービスで、現在リリースに向け開発を進めており、主にAI部分のチューニングを進めている段階です。 ■入社後2~3週間はマニュアルやサービス概要の資料や社内の検証環境を用いてシステムをキャッチアップいただきます。 ■その後、実際にAIを活用したプロンプトチューニング等、サービスの品質向上に向けて、検証をお任せします。サービスリリース後は保守やチューニングのほか、追加機能開発の検討、内蔵するAIサービスの機能選定等もお任せします。 ■働き方: 全社として残業時間は少なく、事業部の平均7時間/月となっております。 男性の育休実績や、時短の役職者なども社内に在籍しており、「働きやすさ」に配慮した制度・社風の企業です。 男女が共に働きやすい環境が整っているため、事業部の定着率は約94%です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システムサポート

【AWSアプリケーションセールス/インバウンド営業】技術をキャッチアップしながら、お客様の課題解決

【業務内容】 AWSサービスを使ったクラウドコンタクトセンター導入支援、サーバーレス開発、お客様の内製化を支援するサービス等の提供に関する営業活動を行います。 新規顧客向けのリード獲得後の提案活動、BtoBでのインバウンドセールスおよび既存顧客のリテンションが主となります。今回お任せしたいことは上記の中でもリード獲得後の提案活動、BtoBでのインバウンドセールスとなります。 【営業方法】 ・お客様への課題のヒアリング ・課題、ニーズに合わせた提案活動(提案書/構成図の作成・見積書の作成・契約書の作成等) ・契約までの対応はソリューションセールスがメインとなります。提案書等を作成する際はプリセールスのメンバーも協力してくれます。 ・受注後~運用フェーズではエンジニアチームがメインの担当となります。運用時の技術的なトラブルが発生した場合はサポートチームが担当します。料金に関するお問い合わせやその他のお客様からのご連絡に対してはソリューションセールスのメンバーが対応します。 ・パッケージングされた商材を扱うのではなく、それぞれのお客様の課題や要望に合わせてAWSサービスを組み合わせて提案するので、柔軟な提案力・発想力が重視されます。 ・別部署の既存顧客に対して、当該部署との営業戦略の立案から顧客へのアプローチを行い、ニーズの掘り起こしをしていただきます。 【商談までの流れ 】 ・リード創出 リード創出の為に、マーケティング部門が様々なイベント・セミナーを仕掛けます。またリードとしてはマーケティング施策以外にも社内でインフラ部門へのアプローチを行いアプリケーション領域のニーズの掘り起こしも行います。 ・リードに対するアプローチ 発生したリードに対し、インサイドセールスがファーストヒアリングを実施し商談化の可能性があるリードを判断し、フロント営業との連携を図ります。 ・商談インサイドセールスから渡された商談化した事案に対し、ソリューションセールスのメンバーがフロント営業として詳細なアプローチを実施します。※リードの獲得はマーケティングチームが行います。 【単価】 業種によって多少は違いますが、1つのプロジェクトにつき100万円~数千万円までのレンジの商談が多いです。 【クライアント数】 ■営業1名あたり30社ほどを担当。 情報システム部や技術部のエンジニアがメインの顧客になります。 新規:既存=8:2。主に新規開拓の営業をお任せします。 【評価】 プロジェクト毎の予算に対して、提案数、導入数、金額達成、チャレンジできたか等が評価に反映されます。 単純な数字のノルマでは評価していません。 定量的な目標への達成率と合わせて、会社/チームに対してどのような貢献ができたか、どのような取り組みができたかといったことも評価指標となります。 【キャリアパス】 ・ソリューションセールスとして提案力を磨くスペシャリスト ・チームをまとめるリーダー ・エンジニア、その他の部門へのキャリアチェンジ 会社から決められたルートは無く、基本的にはご自身のやりたい方向性が尊重されます。 スペシャリスト・ゼネラリスト・マネジメント等、多様なキャリアを歩んでいるメンバーが多いです。 社内転職も歓迎です。営業⇔エンジニアなど、部署をまたいで異動している実例もあります。 【組織構成】 アプリケーションサービス部営業課への配属 部長1名、課長5名、メンバー40名以上(内営業は課長1名、メンバー3名) 1部5課制。AWSサービスを使ったクラウドコンタクトセンター導入支援、サーバーレス開発、お客様の内製化を支援するサービスの提供など、多岐にわたるミッションを持った課が集まっています。 今回のポジションはその中の「営業課」への配属前提となります。 メンバーは課長含めおよそ40名。中途入社のメンバーがメインです。 年代は20代~40代まで幅広いメンバーが在籍します。 日々の情報共有の場を持ち、お互いに協力しながら業務を進めていま 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社サーバーワークス

法人営業

お客様に同社が保有する不動産ビッグデータを活用した営業手法のご提案をするほか、お客様が発送するDMもお任せいただくなど、お客様の営業活動全体をコンサルティングする視点でセールス活動を推進いただきます。お客様からデータについて追加のご要望等いただいた際には、社内のエンジニアやオペレーションを担う事務メンバーと一丸となって新しいサービスの形を検討するなど、事業立ち上げフェーズならではのサービスを生み出す視点も求められる、やりがいのあるポジションです。 セールス担当としての成長はもとより、将来的にはマーケティングやCS、営業オペレーションといった機能構築にも関与いただき、事業の成長と営業組織作りの両側面に貢献いただきたいと考えています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TRUSTART株式会社

【東京都】変革期にある流通業界(印刷業)に対するIT拡販・協創活動を推進するアカウント営業

【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット 産業・流通営業統括本部 第六営業本部 流通第一営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 産業・流通営業統括本部は、“IT×OT×プロダクト”を強みに、課題の解決と経営視点での事業最適化を図るトータルシームレスソリューションを提供しています。 その中で、我々の組織は流通業界において特に変革期にある印刷業を担当しており、アカウント営業として主にIT領域におけるソリューション・サービスの拡販を行っています。また、ビジネスモデルや組織の変革に向けてDXを推進されるお客様に対して、お客様との協創を通じデジタル領域の新たなビジネスの立ち上げを推進していきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・IT×OT×プロダクト全般 https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/portal/industry/?utm_source=ichiran&utm_medium=web&utm_campaign=ph1 ・Lumada(デジタルソリューション) https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/index.html 【募集背景】 流通業界、その中でも特に印刷業は昨今のデジタル化に伴い、急激な変革期にあります。 そのようなお客様の新しい事業企画をキャッチアップし、社内で有する複数のソリューションや事例を組み合わせた提案を行います。 顧客の抱える課題や新しい取り組みにお応えしていくために、当組織においては、顧客に寄り添い、課題解決を実現していける営業要員を求めております。組織を横断した活動でビジネスをリードできるチャンスでもあるため、新しいビジネスチャンスの獲得を一緒に挑戦いただける方を募集します。 【職務概要】 ・既存顧客に利用いただいている各種ITソリューションの維持拡大。 ・流通業界(特に印刷業)向けIT/デジタルソリューションの新規開拓活動。 ・上記に加え、顧客の課題解決のため、『IT×OT×プロダクト』を組み合わせたデジタルソリューションや要素技術や新デジタルソリューションを活用したソリューションの提供など幅広く担当いただきます。 【職務詳細】 ・業務の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション・プロダクトを提案、受注に繋げる。 ・営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献する。 ・業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・お客様の新しい事業構想に携わるチャンスがあり、業界の仕組みやモノ・お金の流れを一気通貫で経験することが可能です。 ・社会インフラとしての価値増大が見込めるIT企業に対し、20年後のバックキャストをふまえた協創事業に携わることができます。 ・顧客データ、購買情報など様々なビッグデータを保有するお客様に対して、日立のデジタルソリューションや事例を組み合わせた先進的な営業活動・提案を経験できます。 ・新規開拓、新分野開拓を通しお客様と日立とのコネクションを生み、大きく育てるプロセスを経験できます。 ・お客様の海外法人とのコミュニケーションを通し、グローバルな視座を高めることができます。 【働く環境】 ・配属予定組織は約30名で、3グループの体制となっています。グループ内外で互いにサポートしながら業務を遂行しています。人員構成も20代~50代でバランスの取れた構成となっており、明るく前向きなメンバです。 ・効率的な働き方を推奨しており、配属職場/顧客先訪問/在宅・サテライト勤務を組み合わせています。(基本的に週半分以上は出社) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

株式会社システム計画研究所の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社システム計画研究所の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社システム計画研究所の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件