終了間近
【地域おこし協力隊】あなたが磨いてきたスキルが活かせます!
- 勤務地
- 北海道
- 給与
- 給与 【固定報酬月額】30万円+活動費15.4万円以上 ※上記は委託料としての支払いとなります。 ※契約期間は、契約日から2026年3月31日までとなります。 ※会計年度ごとの契約更新で、着任日から最長3年まで延長可能です。
- 雇用形態
- 業務委託
【地域の方々に寄り添って町を盛り上げる】「町を代表するグルメを生み出す」「道の駅を盛り上げる」「町を活気づけるイベント企画」業務をお任せ!
▼飲食支援
調理などを通じて町内の飲食店の支援をしながら、将来的な独立や就業を見据えた活動をします。
▼観光おもてなし
道の駅などのスタッフを通じて、別海町ファンの増加に取り組みます。
▼商工業活性化
商工会と連携しながら、イベントの企画運営や事業承継支援を通じて経済の活性化を後押しします。
経験も個性も十人十色、協力隊の活動事例。
飲食店レビューをSNSで発信(食品会社出身)、そろばん教室を開講(そろばん教室運営会社出身)、英語の読み聞かせや異文化交流イベントを実施(国際結婚の女性)、ネイチャーガイドとして活動(元郵便局員)など、多彩なバックグラウンドを活かした取り組みが行われています。隊員同士の情報交換も盛んですよ◎
任期後も続く、“地域とのご縁”をキャリアに。
協力隊の任期は最長3年。業務委託型の活動は、自立したスタイルだからこそ、任期後も地域との関係が自然につながっていきます。別海町では、最大500万円の起業支援制度や行政からの再委託、地元企業への転職など、多様な道が開かれており、「ここで築いたものを続けたい」という想いを受け止めてくれます。
応募方法
▼手順 1
「応募フォーム」よりご応募ください。
※職務経歴・志望動機などは必要ありません。
▼手順 2
ご応募をいただきましたら
『正式応募用URL』をお送りいたしますので、
案内に従い必要事項をご提出ください。
*応募の秘密は、厳守いたします。
*応募を頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や、第三者への譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
別海町長 曽根 興三
事業内容
■別海町の各種施策・事業の企画・立案および実施他
本社所在地
北海道野付郡別海町別海常盤町280番地