【財務・経理職員】資金及び会計管理、予算・決算業務
- 給与
- 給与
月給199,000円以上(諸手当除く)
※試用期間中は月給189,200円以上(諸手当除く)
年齢、経験を考慮の上、楽団規定により支給
※試用期間は最長12ヵ月
昇給・賞与
昇給あり
賞与あり
- 勤務地
- 神奈川県
公益財団法人東京交響楽団の財務・経理職員として資金及び会計管理、予算・決算業務に携わっていただきます。
・資金管理(ネットバンキング等を用いた入出金、未収未払、口座残高、資金繰の管理など)
・会計管理(証憑書類チェック、会計ソフトへの仕訳入力、損益把握、資料作成など)
・年度決算
・予算作成
・予実対比分析
・借入金管理、銀行との折衝
・その他経理業務
応募方法
まずは「この求人に応募する」からエントリーください。
エントリー後、以下応募書類3点を下記送付先へ【2025年5月9日(金)18:00必着】でご郵送ください。
【1】写真付き自筆履歴書
【2】職務経歴書(PCで作成されたもの)
【3】応募の動機(400字程度)
【送付先】
〒212-8554
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー5階
公益財団法人 東京交響楽団 川崎オフィス 事務局職員採用係 宛
会社情報
代表者
理事長:岡崎 哲也
事業内容
舞台芸術等総合支援事業として文化庁の助成を受け、サントリーホール、ミューザ川崎シンフォニーホール、東京オペラシティコンサートホールで主催公演を行うほか、川崎市とフランチャイズ、新潟市と準フランチャイズ提携し、コンサートやアウトリーチなどを積極的に展開。2020年には「マッチングギフトコンサート」が川崎市の支援のもと開催され、自治体とオーケストラによる前例のない取組が注目を集めた。これら地域に密着した活動の一方で、海外においてもウィーン楽友協会での公演や日中平和友好条約締結40周年記念公演等、58都市で80公演を行い国際交流の実を挙げてきた。2024年より、アジア全体の音楽文化の向上を図る「東京交響楽団アジア・プロジェクト」を展開している。
◎活動理念
東京交響楽団は、楽団員相互の尊敬と信頼を基に独創的な企画による演奏会を通して、お客様の喜びと演奏する喜びを実現することにより音楽文化の発展に貢献します。
本社所在地
〒169-0073 東京都新宿区百人町 2-23-5