制御設計|自動車部品メーカー向け専用機の設備製作における制御設計(デンソーグループ)【愛知/阿久比】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 愛知県知多郡阿久比町
【業務内容】
客先からの電気/制御仕様と機械設計部署からの機械構造をもとに電気ハード設計およびPLC回路設計を行います。
その後、実際の設備製作フェーズでは、制御設計担当者として、製作部署へデバック支援を行い、客先要求仕様を満足させ設備完成まで制御リーダーとして活動いただきます。
※設備の機械設計は別部隊が担います。
【業務のやりがい・身につくスキル】
自動車部品新製品の高難度ライン開発の産みの苦しさと完成した時の達成感
【キャリアパス】
「入社~1年目(育成期間)」「2~4年目(若年期間)」「5~10年目(担当)」「11年目以降(中堅)「20年以降(リーダー)」「25年以降(管理職)」ジョブローテーション・デンソー出向を通じて経験・技術・知識を積んで頂く機会あり。
担当→主務→主任⇒課長→次長→部長→役員 ※Pコース(実務リーダー)とMコース(管理職)の選択権あり
【部署の雰囲気】
基本個人単位で自分の担当案件を進めています。課長・Gリーダーはコミュニケーション力を重視しており、困り事など聞き込みグループ内の助け合いを推進しています。
【配属先部署のミッションと今後の方向性】
・役割
専用機制御設計、お客様に品質・コスト・納期で満足して頂く設備設計製作
・課題&取り組み
負荷消化能力の拡大と制御図面品質向上に向け、人材育成、道具立ての開発(シミュレーション技術)
【現在の課題】
リーダー層の高齢化⇒次期管理職不足
中堅層の空洞化⇒技術力低下と指導人材の不足により若年層の苦戦&負荷消化能力低下
【働き方】
・在宅勤務について
出勤推奨だが業務に支障がなく直属の上長が承認をした場合、在宅勤務可(課内運用ルールに沿う)
・休日出勤
月0~4日程発生します。休日出勤の場合は、代休を取得いただきます。(希望あれば100%取得可能)
・出張について
頻度は決まっていませんが、愛知県内への出張が多く発生します。
・海外出向について
出向はありませんが、デンソー海外拠点への出張は発生します。
事業内容・業種
自動車部品