お子さんの成長を促し、見守っていく仕事【言語聴覚士】
- 勤務地
- 神奈川県
- 給与
- 給与
大卒:月給224,000円〜+各種手当
短大・専門卒:月給220,000円〜+各種手当
※月給には処遇改善手当(一律12,000円/月)を含みます。
※職歴のある方は、経験加算があります。
※経験・能力・学歴を考慮し、決定します。
<モデル年収>
初年度(新卒・大卒の場合):330万円〜
主任級:平均年収688万円
課長級:平均年収831万円
※各種手当を含みます。
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回(令和6年度実績:4.2ヶ月分支給)
- 雇用形態
- 正社員
ことばや聞こえに悩みをお持ちのお子さんに対し、おもちゃを使いながら検査・コミュニケーションを取り、より良い生活が送れるよう支援していきます。
聞こえ、ことば、食べることについての専門職です。
下記項目に関して、遊びを通じてお子さんの状態を確認しながら
検査・評価・指導・支援を行っていきます!
聴覚(補聴器に関する相談など)
ことばの発達遅れ(ことばの理解と表出など)
発声や構音障害(吃音など)
摂食嚥下(食べ方、飲み込み方など)
応募方法
マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい
できるだけ、多くの方とお会い致します。当法人に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募下さい!
※応募の前に「常勤職員採用試験について」をご確認下さい
https://www.aoitori-y.jp/saiyojyoho/fulltime_staff_recruitment/
≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
理事長 飯田 美紀
事業内容
第二種社会福祉事業
障害児通所支援事業の経営(地域療育センター)
地域子育て支援拠点事業の経営(子育て支援拠点・子育て支援センター)
子育て援助活動支援事業の経営(ファミリーサポートセンター)
児童の福祉の増進について相談に応ずる事業の経営
相談支援事業の経営(生活支援センター、就労支援センター、発達相談支援センター)
地域活動支援センターの経営(発達障害地域活動支援センター)
障害福祉サービス事業の経営
公益事業
障害児の診療相談、検診及び治療に関わる事業
児童の視聴覚疾患等の集団検診に関わる事業
調査研究活動及び広報活動
青い鳥会館を経営する事業
本社所在地
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-9-1