正社員
CustomerEngineer(カスタマーエンジニア)
- 500万円~800万円以上
- 東京都中央区
- クライアントのシステムに深く入り込んだプロダクトの使われ方が増えてきたため、技術的な提案の重要性が増している
- エンジニアに使って欲しいプロダクトが増えてきたため、サポートやサクセスに技術的な知識が必要になってきている
【概要】
CustomerEngineeringチームは、「Customer視点とProduct視点の両方が無いと解けない課題」に対して、それを仕組みで解決することによって、Product価値の最大化を目指します。
【主な責任範囲】
- プロダクトに関する高度な知識を流通させる
- 技術的難易度の高い施策の実現を支援する
- プロダクト起点の対Customerコミュニケーションを改善する
- 上記の活動を通じて、プロダクトにフィードバックをする
【似た役割の職種】
- Customer Reliability Engineer
- Customer Success Engineer
- Solutions Architect
- Developer Advocate
- Technical Product Manager
- Project Manager
- Support Engineer
- Sales Engineer
【具体的な仕事内容の例】
- プロダクト仕様をわかりやすいドキュメントにまとめる
- 技術的な問い合わせに対して、調査、回答、バグや機能要望の取りまとめをする
- Customerが実現したい施策について、工数見積り、設計、実装、ディレクションを実施する
- システム障害発生時には、対応状況の取りまとめやStatusページの更新をする
- プロダクトの価値や最適な使い方について、顧客に直接説明する
- 上記の業務がうまく回るような仕組みを考え、改善する
【特徴・魅力】
- SpecialistではなくGeneralistを目指す
- エンジニアでも、「開発」以外の様々な手段を必要に応じて使い分ける
- 顧客と関わる中で、プロダクトの価値が顕在化する瞬間に立ち会える
- プロダクトをソリューションに変換する仕事とも言える
- 様々なチームや職種のメンバーと一緒に仕事ができる
- e.g. Dev、ProductBiz、Customer Success、Sales、...
- 興味が移ったときにジョブチェンジしやすい
- e.g. 開発、PdM、Customer Success、SalesOps、...
事業内容・業種
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)