条件を指定してください
該当求人2

株式会社ログミーの求人情報・お仕事一覧

2

【20代歓迎】デジタルメディア事業会社のコンサルティング営業職|土日祝休み|フレックス制

同事業の創業サービスである決算説明会の書き起こしメディア「logmi finance」に関するお仕事をお任せします。 【具体的な業務詳細】 ●アプローチ: 同社サービスの利用が効果的な上場企業にアプローチ。 ●商談: 上場企業のCEOやCFO等の役員、IR責任者と対峙し、企業のIRにおける目的や課題を、顕在的な事象だけでなく、潜在的な事象まで深くヒアリング。 本質的な価値を提供できるサービスを提案。 また、既存のサービスの範囲外の顧客ニーズをヒアリングすることにより、既存サービスのアップデートや、第4、第5の新サービスのアイデアなどを社内にフィードバックすることも大きな役割です。 ●レポーティング: サービス利用後にどのような効果があったか(記事のPVやどんな人に読まれたかという閲覧特性等)をレポートにまとめ、効果を振り返りながら今後のコンサルティングプランに繋げていきます。 【事業ミッションと今後の戦略】 これらのサービスのミッションは、情報の非対称性といったこれまでの株式市場にありがちな問題をなくし、機関投資家やアナリストのみならず個人投資家にも公平に情報を届けることで、すべての投資家にオープンでフラットな株式市場を実現することです。 主力サービスである「決算説明会メディア」は年間契約のため、契約社数を積み上げていくことが数字を作る上で重要なポイントとなります。 現在、年間約1500回の決算説明会をメディアに掲載していますが、さらに市場シェアを取っていくための戦略を事業責任者やマネージャーと連携しながら実行していきます。 【ポジションのやりがいと魅力】 ●営業対象は上場企業が基本であり、商談相手はCEO・CFO・IR責任者が中心となります。 上場企業の経営陣に対して直接提案ができる機会が多々あるため、ビジネススキルを磨く上でも貴重な経験となります。 ●上場企業の課題(個人投資家に向けたIRに苦戦)と個人投資家の課題(魅力的な上場企業を見つけることが困難)の双方を解決できるソリューションであり、自らの提案が直接的に市場の課題解決に繋がっていることを実感できます。 ●まだ発展途上のサービスであり、コンサルティングセールスの手法も日々進化しています。 決められた手法のみを提供することなく、自らの提案でコンサルティング手法やサービスの改善に取り組むことが可能です。

株式会社ログミー

【20代歓迎】デジタルメディア事業会社のイベントプロデューサー職|土日祝休み|フレックス制

【業務概要】 今回の募集は、新規事業として立ち上げる主催イベントの企画・運営を指揮するプロデューサーおよびイベント担当者の募集になります。 ログミーは現在、多くのビジネスユーザーを抱えており、そのユーザーに更に良質なコンテンツを提供するため、この度、新たなビジネスの柱として「イベント事業」の立ち上げにチャレンジし、事業全体の成長速度を高めていく予定です。 予定しているイベントの領域としては、スタートアップ、エンジニア関連の領域になります。 私たちの思いやチャレンジに共感してくださる方を、新規事業として立ち上げたイベントチームにお迎えし、事業も組織もスケールアップしていきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 新規事業責任者や仲間と一緒に、イベント事業をゼロから創っていただきます。 ●イベントコンセプトや体験の設計(構成・演出)、運営など、プランニングの決定 ●実際の運営を委託する協力会社の選定と指揮 ●開催までのスケジュール管理/予算管理 ●スポンサー企業の募集活動 ●来場者の集客活動 ●当日の運営指揮 【ポジションのやりがい】 イベントの企画・立ち上げ・当日運営まで、イベント創りのすべてにオーナーとして携われるのが最大のやりがいです。 また今後当社が注力していく新規事業の中心人材として、チーム創設からビジネス化へとチャレンジ頂くこともできますので、事業開発や組織マネジメントを自分の手で行ってみたいという方にとってもスケール感ある経験を積むことが可能です。 今後のキャリアとして、マネージャーはもちろん当社の組織拡大に伴いさらに上のポジションを担っていただくことも想定しています。 急成長中のメディアをさらに大きく育て、事業も組織も大きくする醍醐味が味わえるステージです。

株式会社ログミー

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

株式会社ログミー」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社ログミーの関連求人情報・お仕事一覧

【CRE】経営管理系SaaSプロダクトでT2D3を目指すCRE募集

プロダクト開発チームに所属しつつ、同社のカスタマーサクセスチームをはじめとした他部門と連携しながら、顧客の信頼性向上のためのさまざまな課題解決を行っていただきます。 ▽以下は、これまでに取り組んだ、あるいは現在も継続中の業務の一例です ■顧客からの要望をプロダクトに反映させるまでの開発プロセス改善 ■カスタマーサポート体制の立ち上げ  -定常業務としての問い合わせ対応だけでなく、問い合わせ数を減らし満足度を向上させるための施策の検討と実行  -サポート対応の負荷を低減させるような技術的アプローチの検討、適切なサービスの選定 ■顧客の利用状況をデータで可視化するための設計、基盤構築 業務の特性、課題の大きさに応じて、CREチームで一緒に取り組む、あるいは担当領域を分ける、という判断を柔軟に行いながら取り組んでいきたいと考えています。 また、上記は一例であり、「どこに解決すべき課題があり、それをどのような手段で解決していくか」を考える部分も一緒に行っていただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

経営管理エキスパート(業務改善コンサルタント)

本ポジションは、主に、お客様と協同したプロジェクトを通し、お客様と共に経営管理業務プロセスの高度化を実現していくポジションの募集となります。 Loglassをご利用される多くのお客様における業務課題とLoglassを活用した解決方法を理解し、担当するお客様(新規導入プロジェクト10社程度、運用フェーズ20社程度を担当)へ適切にユースケースとしてご紹介すると共に、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の新たな経営管理業務プロセスを作り上げていく、お客様プロジェクトの伴走者としての役割を担います。 また、新規導入だけでなく、お客様との継続的な関係性を維持し、運用フェーズにおける活用状況の振返りや新機能・他社事例のご案内による改善活動を推進していきます。 シニアクラスポジションは、お客様担当の責任者としてプロジェクトメンバーをマネジメントしながらお客様への提供価値を作り上げ行くことが期待されます。 ▽経営管理業務プロセスの高度化とシステム化支援 ■お客様の現状業務のヒアリング ■お客様と協同した新たな業務プロセスの検討 ■お客様要件に対するLoglassでの実装方法のご提案 ■他社の活用事例のご紹介 ■Loglassの仕様や操作方法のご案内 ■プロジェクト環境の構築支援 ■新たな業務プロセスでの運用テストの支援 ■これらの導入ステップを適切に推進するためのプロジェクトマネジメント ▽運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化 ■Loglassの活用状況の報告 ・新機能や他社事例による改善提案 ■お客様に対する経営管理業務の更なる高度化に向けた提案 ■高度化に向けたプロジェクトの立上げ支援 ▽ロジェクトチームのマネジメント ■顧客毎に組成されるプロジェクトチームのマネジメント ※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【デザイナー】新規モジュールを含めたプロダクトデザイン

■PdMと伴走しプロダクトの未来の顧客体験を探索する ■新機能開発のプロジェクトに参加し実現性とUXを兼ね備えた緻密なUIデザインを創る ■プロダクトの将来像・ロードマップを描き、事業に関わる全員を同じ方向に導く ■不確実性の高いプロジェクトに対し、デザインスプリントなどのフレームワークを活用して課題・アクションの解像度を高める ■カスタマーサクセスの業務を解析し、プロダクト化すべき箇所を特定 ■日々上がってくる顧客要望に対してCS・エンジニアと協力し解決策を模索&実装する ■新機能の追加などで複雑になりがちなプロダクトに対して、引き算のデザインを取り入れることで使いやすいUXを提供し続ける 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【プロダクトマネージャー】メインプロダクトの拡大・新プロダクトを含めたLoglassの開発を牽引

【プロダクトマネージャー】メインプロダクトの拡大・新プロダクトを含めたLoglassの開発を牽引してくださる方大募集 【具体的な業務内容】 ■顧客や事業の課題の整理・優先度の判断 ■課題解決策のプランニングと推進 ■プロダクト戦略・ロードマップの策定 ■これらに必要となるリサーチ・情報収集の計画と実行 【開発環境・使用ツール】 サーバーサイド:Kotlin, Spring Boot フロントエンド:React, Next.js, TypeScript コミュニケーションツール:Slack, Miro, Teamflow ドキュメンテーション・図の作成:Notion, whimsical, diaglams.netなど 開発バックログの管理:JIRA 感謝の共有:HeyTaco! 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【フィールドセールス】経営管理系SaaSプロダクトでT2D3を開拓・実現するフィールドセールス(マネ

■経営管理クラウドLoglassを活用したログラスは、国内のSaaS業界において数少ないBtoBかつエンタープライズに特化したビジネス展開を推し進めていきます。 ■新型コロナウイルスの感染拡大や地政学リスクの高まり、半導体需給など、不確実性が高い状況に置かれているお客様の経営課題や本質的な問題と向き合い、Loglassがその解決策となり得るよう社内外のステークホルダーと連携し、ソリューション提案を行います。 ■日本を代表する大手企業の経営者やCFO、それに準じるマネジメント層とコミュニケーションを取っていく必要があります。ハイクラスな方々と対峙できる経営的視点を身につけることができます。 ■アライアンスやマーケティング戦略、プロダクトロードマップ検討など、セールス関連業務にも携わっていただきます。適正に応じてマネジメントにも携わっていただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

経営管理エキスパート(導入コンサルタント)

本ポジションは、主に、お客様と協同したプロジェクトを通し、お客様と共に経営管理業務プロセスの高度化を実現していくポジションの募集となります。 Loglassをご利用される多くのお客様における業務課題とLoglassを活用した解決方法を理解し、担当するお客様(新規導入プロジェクト10社程度、運用フェーズ20社程度を担当)へ適切にユースケースとしてご紹介すると共に、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の新たな経営管理業務プロセスを作り上げていく、お客様プロジェクトの伴走者としての役割を担います。 また、新規導入だけでなく、お客様との継続的な関係性を維持し、運用フェーズにおける活用状況の振返りや新機能・他社事例のご案内による改善活動を推進していきます。 シニアクラスポジションは、お客様担当の責任者としてプロジェクトメンバーをマネジメントしながらお客様への提供価値を作り上げ行くことが期待されます。 ▽経営管理業務プロセスの高度化とシステム化支援 ■お客様の現状業務のヒアリング ■お客様と協同した新たな業務プロセスの検討 ■お客様要件に対するLoglassでの実装方法のご提案 ■他社の活用事例のご紹介 ■Loglassの仕様や操作方法のご案内 ■プロジェクト環境の構築支援 ■新たな業務プロセスでの運用テストの支援 ■これらの導入ステップを適切に推進するためのプロジェクトマネジメント ▽運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化 ■Loglassの活用状況の報告 ・新機能や他社事例による改善提案 ■お客様に対する経営管理業務の更なる高度化に向けた提案 ■高度化に向けたプロジェクトの立上げ支援 ▽プロジェクトチームのマネジメント ■顧客毎に組成されるプロジェクトチームのマネジメント ※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

ソフトウェアエンジニア(レポート・データ分析領域)

ログラスは今後より複雑なエンタープライズ領域の経営管理ニーズに応えていくため、仮説検証を進めつつも中長期目線でお客様にとって価値の高いものからアジャイルに開発を推進していっています。 プロダクトの成長のためにも、開発チームとしてパフォーマンスが最大化するようにスケールさせていく必要があります。 本ポジションでは、大量のデータを扱うレポート領域の新規機能開発や方式設計に取り組んでいただき、経営の意思決定に関わる領域での価値創出や品質向上を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■ログラスの新機能開発・改善 ■実際のお客様の業務のヒアリングをもとにしたモデリング、設計 ■検索体験・検索性の追求・設計、表示画面の高速化 ■大量のデータを扱える集計・計算基盤の開発 ■日常的なリファクタリング、チューニング ■ETL・ELTの設計や高速化 ■エラーコントロールとUX向上 ■開発フローの高速化、効率化、自動化 ■チーム横断・全体開発プロセスの構築・改善 【得られるもの】 ■経営管理という複雑なドメイン知識とそれを正しくシステムに落とし込んでいく経験 ■大量の企業データを扱い、正しい意思決定につなげる経営プラットフォームの開発経験 ■企業の大きな意思決定を支えるプロダクト開発の経験 ■アジャイルなチームでアウトカムにこだわり抜いて開発する経験 ■優秀なエンジニアと一緒に働ける、また最高のチームで仕事をするという経験 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【第二新卒】カスタマーサクセス/コンサルティングファーム出身者歓迎/経営課題をテクノロシ?ーて?解決

【第二新卒】カスタマーサクセス/コンサルティングファーム出身者歓迎/経営課題をテクノロシ?ーて?解決!急成?&成?機会多数 【具体的な業務内容・ミッション】 ▽カスタマーサクセス   ■クライアントに対する業務改善やLoglass導入に向けたプロジェクト支援   ■既存顧客に対する経営管理やLoglass活用の高度化に向けた提案活動   ■機能/仕様に関するカスタマーサポート対応   ■機能要望の社内連携とサポートサイト等機能に関わるクライアントへの情報発信   ■顧客体験やビジネスプロセス改善に向けた各種仕組み整備と運用 ログラスの事業成長と導入していただいた顧客との信頼関係構築に必要不可欠なのがカスタマーサクセス部門です。 国産SaaSの中でエンタープライズ向けソリューションを提供している会社はまだまだ多くありません。 SaaSのビジネスモデル上、導入いただいた顧客に長期的にご利用いただくことが重要であり、それを実現するカスタマーサクセスは市場価値が高いとされています。 日本を代表する大手企業のシステム導入に深く関わるカスタマーサクセス職を経験すれば、経営管理への解像度、プロジェクトマネジメントスキルを身につけることができ、ビジネスパーソンとしての価値を一段上げることができます。 社内のトッププレイヤーが集まるこの組織でこれまでの経験を活かし、 顧客からの信頼と象徴的な成功事例の創出をお願いできればと考えております。 加えて、フィールドセールスや経営DXコンサルタントを巻き込んだ施策をリードし、戦略や組織作りに携わりたい方を強く募集しております。 【想定のキャリアパス】 1年半ほどを目安に以下の職種への異動の可能性がございます。 ■フィールドセールス ■経営DXコンサルタント ■新規事業立ち上げ もちろん専門性を高め、マネージャーを目指していただくことも可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【プロダクト戦略室】メインプロダクトの拡大・新プロダクトを含めたLoglassの開発を牽引

【プロダクト戦略室】メインプロダクトの拡大・新プロダクトを含めたLoglassの開発を牽引してくださる方大募集 探索と深化の大きく2つに分類し、それぞれからアプローチしていく。 ▽探索:未来のプロダクト戦略 ■経営と対話しながらの長期戦略の立案 ■新規マーケット・プロダクト余地の探索 ▽深化:組織と現在のプロダクト戦略 ■ロードマップの優先順位の判断 ■プロダクト成果計測環境の構築 ■プロダクトマネージャーの組織化/育成の実施 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【エンジニア】SREエンジニア

【主な業務内容】 ■AWSを利用したインフラ環境の提供(AWS Fargateや周辺サービス) ■インフラのIaC(Terraform)の推進 ■Datadogを用いた監視基盤の構築と自動化 ■各種サブシステムのアーキテクティング  -営業用デモ環境構築やテスト用環境構築など ■インフラセキュリティリスクへの対応 ■稼働中のシステムに対する保守運用業務(例えば障害時の調査、対応、ログ収集など) ■クラウドインフラの知見を活用した、開発チームとのアプリの一部機能やデータ基盤の開発 【技術スタック】 ■アプリのホスティング AWS ECS Fargate / CloudFront / S3 など ■アプリのデータベース AWS Aurora PostgreSQL ■データ基盤/ETL AWS Redshift, Glue, Step Functions, Lambda redash ■CI/CD GitHub Actions AWS CodePipeline / Codebuild / CodeDeploy / Step Functions / Lambda ■構成管理ツール Terraform AWS, Auth0, datadog, sendgrid などを構成管理しています ■監視ツール Datadog Monitor / APM / logs AWS CloudWatch (+ Lambda) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

Webアプリケーションエンジニア

【Webアプリケーションエンジニア】資金調達17億越え/BtoB SaaS/エンタープライズ企業の経営管理に変革を起こすWebアプリケーションエンジニア! ログラスは今後より複雑なエンタープライズ領域の経営管理ニーズに応えていくため、長期のロードマップをベースにお客様にとって価値の高いものからアジャイルに開発を推進していっています。 ビジネス的な戦略をとらえながら、開発チームとしてパフォーマンスが最大化するようにスケールさせていく必要があります。 チームが日々取り組んでいくこととしては、以下となります。 ■ログラスの機能拡充、改善 ■実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 ■チームで開発を進めるためのプロジェクトリード ■日常的なリファクタリング ■ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 ■データ集計・表示画面の高速化 ■他SaaS連携機能 ■開発フローの高速化、効率化、自動化 ■チーム横断での開発プロセスの改善 【やりがい・得られる経験】 ■経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なっているためシステム化が難しい領域とされているが、難解なDX化にチャレンジできる点 ■入社後は、まずスクラムチームのメンバーとして参画いただき、部分的な機能開発からチャレンジしていただきます。ゆくゆくは大きな機能開発のディスカバリーや設計のリードなども担っていただきます。 ■キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はチームリーダーやマネージャー、新規事業のプロダクト開発など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 ■同社には執筆経験のある松岡(ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド)や原(コンセプトから理解するRust)、アジャイルコミュニティで幅広く活動している飯田・大平など、これまで各領域についての深い知見を持ったメンバーが多く在籍しています。その中で開発することで新しいスキルの習得や視点を増やすことが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【マーケティング】急成長中の経営DX SaaSプロダクトのマーケター(マネージャー候補)

下記記載の複数の施策がパラレルで実施されていますが、ご経験やご志向に合わせて、幅広くアサインを検討させて頂きます。 ▽オンラインマーケ ■リード獲得のためのコンテンツ企画・制作(ウェブサイト、導入事例、ホワイトペーパー、紹介動画) ■ウェブサイト改善(アクセス解析ツールを活用した集計・分析、実行、運用、検証) ■オンライン広告(記事広告、運用型、アフィリエイト など)での新規リード獲得のための施策考案、運用、検証、改善 ▽イベントマーケ ■オンライン・オンライン問わず、イベントを軸としたマーケティング業務 ■展示会等の出展イベントに関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務) ■ウェビナー、カンファレンス等に関する業務(企画・折衝・実行、登壇コンテンツの企画立案・集客に関するメディアプランニング) ▽ ナーチャリング・Ops ■ウェブサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から施策考案・実行・運用 ■MA・SFAを利用した既存リードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善 ■各種施策実行に必要なデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備 ▽その他新たな施策の企画・実行 ■タクシー広告やテレビ広告の企画・制作 ■動画コンテンツや記事コンテンツの企画・制作 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

HR領域新規事業 カスタマーサクセス

▽このポジションの魅力 ■日本を代表するエンタープライズ企業の経営管理に向き合い、顧客の事業成長に伴走することができる ■導入プロジェクトの支援を通して、プロジェクトマネジメントスキルを身につけることができる ■業界業種・会社規模など幅広い顧客を担当しながら、経営管理のドメイン理解をすることができる ■すでに米国で大きな成長を遂げているEPM市場を、日本で作っていく立場として牽引することができる 【具体的な業務内容・ミッション】 ▽カスタマーサクセス   ■クライアントに対する業務改善やLoglass導入に向けたプロジェクト支援   ■既存顧客に対する経営管理やLoglass活用の高度化に向けた提案活動   ■機能/仕様に関するカスタマーサポート対応   ■機能要望の社内連携とサポートサイト等機能に関わるクライアントへの情報発信   ■顧客体験やビジネスプロセス改善に向けた各種仕組み整備と運用 ログラスの事業成長と導入していただいた顧客との信頼関係構築に必要不可欠なのがカスタマーサクセス部門です。 国産SaaSの中でエンタープライズ向けソリューションを提供している会社はまだまだ多くありません。 SaaSのビジネスモデル上、導入いただいた顧客に長期的にご利用いただくことが重要であり、それを実現するカスタマーサクセスは市場価値が高いとされています。 日本を代表する大手企業のシステム導入に深く関わるカスタマーサクセス職を経験すれば、経営管理への解像度、プロジェクトマネジメントスキルを身につけることができ、ビジネスパーソンとしての価値を一段上げることができます。 社内のトッププレイヤーが集まるこの組織でこれまでの経験を活かし、 顧客からの信頼と象徴的な成功事例の創出をお願いできればと考えております。 加えて、フィールドセールスや経営DXコンサルタントを巻き込んだ施策をリードし、戦略や組織作りに携わりたい方を強く募集しております。 【想定のキャリアパス】 1年半ほどを目安に以下の職種への異動の可能性がございます。 ■フィールドセールス ■経営DXコンサルタント ■新規事業立ち上げ もちろん専門性を高め、マネージャーを目指していただくことも可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

企業経営の意思決定を支える経営管理エキスパート!マネージャー候補

企業経営の意思決定を支える経営管理エキスパート!マネージャー候補/シリーズAで17億円調達のSaaSスタートアップ 本ポジションは、主に、お客様と協同したプロジェクトを通し、お客様と共に経営管理業務プロセスの高度化を実現していくポジションの募集となります。 Loglassをご利用される多くのお客様における業務課題とLoglassを活用した解決方法を理解し、担当するお客様へ適切にユースケースとしてご紹介すると共に、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の新たな経営管理業務プロセスを作り上げていく、お客様プロジェクトの伴走者としての役割を担います。 また、新規導入だけでなく、お客様との継続的な関係性を維持し、運用フェーズにおける活用状況の振返りや新機能・他社事例のご案内による改善活動を推進していきます。 シニアクラスポジションは、お客様担当の責任者としてプロジェクトメンバーをマネジメントしながらお客様への提供価値を作り上げ行くことが期待されます。 ▽新規経営管理業務プロセスの構築 ■お客様の現状業務のヒアリング ■お客様と協同した新たな業務プロセスの検討 ■お客様要件に対するLoglassでの実装方法のご提案 ■他社の活用事例のご紹介 ■Loglassの仕様や操作方法のご案内 ■プロジェクト環境の構築支援 ■新たな業務プロセスでの運用テストの支援 ■これらの導入ステップを適切に推進するためのプロジェクトマネジメント ▽運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化 ■Loglassの活用状況の報告 ■新機能や他社事例による改善提案 ■お客様に対する経営管理業務の更なる高度化に向けた提案 ■高度化に向けたプロジェクトの立上げ支援  ▽チームマネジメント ■メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進 ※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【フィールドセールス】経営管理系SaaSプロダクトでT2D3を開拓・実現フィールドセールス

■経営管理クラウドLoglassを活用したログラスは、国内のSaaS業界において数少ないBtoBかつエンタープライズに特化したビジネス展開を推し進めていきます。 ■新型コロナウイルスの感染拡大や地政学リスクの高まり、半導体需給など、不確実性が高い状況に置かれているお客様の経営課題や本質的な問題と向き合い、Loglassがその解決策となり得るよう社内外のステークホルダーと連携し、ソリューション提案を行います。 ■日本を代表する大手企業の経営者やCFO、それに準じるマネジメント層とコミュニケーションを取っていく必要があります。ハイクラスな方々と対峙できる経営的視点を身につけることができます。 ■アライアンスやマーケティング戦略、プロダクトロードマップ検討など、セールス関連業務にも携わっていただきます。適正に応じてマネジメントにも携わっていただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【経営管理系SaaSプロダクトでT2D3を目指す】インサイドセールス(SDR)

【募集背景】 2022年4月に17億円シリーズAラウンドの調達を実現したログラスは、前年比3倍以上成長を実現を実現すべく、さらなるセールス組織の拡大を目指しています。その成長の土台を築くために2022年4月よりインサイドセールス組織が立ち上がりました。 そのインサイドセールス組織の中でもSDR(Sales Development Representative)はマーケティングが獲得した顧客リードに対して、状況や課題のヒアリング、刷新した方が良いポイントの啓蒙などを行い、商談機会を創出するポジションです。 今回の調達を通して、数千万円規模のマーケティング施策に投資をする計画があり、より多くのお客様からの問合せに応えなくてはなりません。またログラスのSDRは、より角度の高い商談をフィールドセールスへ渡していく役割があるために、新規営業スキルの高い方の採用が必至となりました。 SDRはまだ2名のため行動を高水準で担保しながら、ロジックを組み立てより効率的に成果の出る組織を作り上げられる方を募集しております。 【具体的な業務内容・ミッション】 ログラスの目指すT2D3実現のキードライバーとなるSALの創出のほか、 マーケティング部門やフィールドセールス部門との密な連携、 立ち上げ期特有の仕組みやオペレーションの構築など多岐にわたります。 ●商談機会の創出 ・電話やメールを用いて、インバウンドで発生したMQL(ターゲットとするリード)と接点をもち、課題のヒアリングや改善ポイントなどの啓蒙を行い必要に応じて商談を創出する ・事業戦略やフィールドセールスの状況に応じた、その時必要な商談の量と質をコントロールする役割を担う ●見込み顧客の育成(ナーチャリング) ・インバウンドで発生したハウスリードに対して、商談すべき顧客となるように必要な情報を提供する ・業界や規模、お客様の立場など様々な方とコミュニケーションをとる中で、課題を見つけ社内に発信する ●マーケティング部と連携し施策の立案や実行 ・インバウンドの獲得やハウスリードのナーチャリング施策などを、マーケティング部と連携しながら立案と実行を行う ・マーケティング施策に対してのフィードバックや示唆を出すことでマーケティング施策の改善を行う ●アプローチリストや営業資料の作成 ・有望見込み顧客などアプローチリストの作成を行い、 必要に応じてアプローチや商談機会の創出が出来るリストを作成する ・ナーチャリング施策などで提供するメール文面やトークスクリプト、営業資料の作成を行う ●より効率的で成果の上がる仕組みを作る ・より多くのより質の高い商談機会を創出できる仕組みやオペレーションの構築 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【カスタマーサクセス】アカウントマネージャー

本ポジションは、ご契約を頂いたお客様のアカウントマネジメントを担うアカウントマネージャーポジションの募集となります。 アカウントマネージャーポジションは、担当するお客様の伴走者として、デリバリーを担うカスタマーサクセスチームと連携しながら、お客様の経営管理の高度化に向け継続的に改善提案を実施していきます。 ▽導入フェーズにおけるお客様支援 ■担当するお客様の経営管理高度化に向けた中長期計画の策定~提案 ■導入プロジェクトにおける課題の解決に向けた折衝や提案 ▽運用フェーズにおけるお客様支援 ■Loglassの活用状況や他社事例、新機能の紹介 ■経営管理の更なる高度化に向けた新機能の活用や新たなプロジェクト立上げの提案 ▽チームマネジメント ■メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【インサイドセールス】経営管理系SaaSプロダクトでT2D3を目指すインサイドセールス

【募集背景】 募集ポジションについて(体制・募集背景) 2019年の創業から3年が経ち、ARRも3倍に成長、チャーンレートも0.17%の水準を維持しております。 その中で2022年にセールス組織の立ち上げを開始、当初と比較しエンタープライズセールスの人員が3倍となりました。 これからT2D3の達成という大きな目標達成に向けて、インサイドセールス組織を2倍以上に拡大していく計画がございます。マーケティング部門やエンタープライズセールス部門と密な連携を図るためにも、インサイドセールスチームの安定稼働を実現すべく積極募集する運びとなりました。 【具体的な業務内容・ミッション】 これまでほぼシステム化が進められていなかった経営管理領域への新たなチャレンジということもあり、 導入いただいた企業にもたらされるメリットや、経営管理をシステム化していくことの本来の意義などが、そもそも理解されづらい傾向のあるプロダクトです。 まずは興味関心をお持ちいただくきっかけを創出し、認知を広めることから始めていく必要があるため、高度なセールス力、トーク力、ソリューション力が求められます。 SALの創出のほか、BDR/SDRチームが商談機会を創出していくかがT2D3実現のキードライバーとなります。 マーケティング部門やフィールドセールス部門との密な連携、立ち上げ期ならではの仕組みやオペレーションの構築、量・質ともに高度なアウトプットを続けながら戦略的なセールス活動を推進いただきたいと考えております。 ■現在の組織体制 セールス部門:合計15名 ・BDRチーム/リーダー:0名、メンバー:2名 ・SDRチーム/リーダー:0名、メンバー:3名 ・エンタープライズセールスチーム/リーダー:0名、メンバー:10名 ■本ポジションの魅力 ・経営管理ドメインという特性上、折衝相手委が役員以上のレイヤーのため、高難易度の折衝を経験できる ・一部門の課題解決ではなく、企業全体や上流に近い提案となるため、担当企業のIRや中計を読み込んだアプローチが必要となるなど、ビジネスに必要な素養が身につく ・立ち上げ期の仕組みが整っていないフェーズだからこそ、領域を超えた提案ができる など 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【マーケティング】急成長中の経営DX SaaSプロダクトのマーケター

下記記載の複数の施策がパラレルで実施されていますが、ご経験やご志向に合わせて、幅広くアサインを検討させて頂きます。 ▽オンラインマーケ ■リード獲得のためのコンテンツ企画・制作(ウェブサイト、導入事例、ホワイトペーパー、紹介動画) ■ウェブサイト改善(アクセス解析ツールを活用した集計・分析、実行、運用、検証) ■オンライン広告(記事広告、運用型、アフィリエイト など)での新規リード獲得のための施策考案、運用、検証、改善 ▽イベントマーケ ■オンライン・オンライン問わず、イベントを軸としたマーケティング業務 ■展示会等の出展イベントに関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務) ■ウェビナー、カンファレンス等に関する業務(企画・折衝・実行、登壇コンテンツの企画立案・集客に関するメディアプランニング) ▽ ナーチャリング・Ops ■ウェブサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から施策考案・実行・運用 ■MA・SFAを利用した既存リードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善 ■各種施策実行に必要なデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備 ▽その他新たな施策の企画・実行 ■タクシー広告やテレビ広告の企画・制作 ■動画コンテンツや記事コンテンツの企画・制作 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

ブランディングデザイナー

■展示会・イベントにおけるアートディレクション・クリエイティブ  -(ポスター、リーフレット、ノベルティ、空間デザインetc)の作成やパートナーを活用したデザイン制作・ディレクション業務 ■VI CIの開発と浸透 ■デジタルマーケティングに関わるWebバナー制作・Webサイトの改善、リニューアル ■Loglassの各種資料作成やアップデート ■社内、社外イベントを盛り上げるノベルティ制作 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

新規モジュール創出でT2D3を目指す新規事業開発セールス

■販売計画領域新規事業フィールドセールス 入社後、まずはご自身の経験を踏まえて活躍できそうな業務を中心的に担っていただき、徐々に担当領域を拡張していくことを想定しています。事業開発の経験は必ずしもMustではございません。 【活動例】 ■ターゲットセグメントの設定やアップデート ■セールス/カスタマーサクセス活動を通したの販売・提供のプロセス最適化 ■PR・マーケティング部門と連動しての販売チャネル開発 ■探索活動を通じて得られた一次情報とプロダクトロードマップの接続 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【第二新卒】カスタマーサクセス/広告業界出身者歓迎/経営課題をテクノロシ?ーて?解決!急成?&成?機

【第二新卒】カスタマーサクセス/広告業界出身者歓迎/経営課題をテクノロシ?ーて?解決!急成?&成?機会多数 【具体的な業務内容・ミッション】 ▽カスタマーサクセス   ■クライアントに対する業務改善やLoglass導入に向けたプロジェクト支援   ■既存顧客に対する経営管理やLoglass活用の高度化に向けた提案活動   ■機能/仕様に関するカスタマーサポート対応   ■機能要望の社内連携とサポートサイト等機能に関わるクライアントへの情報発信   ■顧客体験やビジネスプロセス改善に向けた各種仕組み整備と運用 ログラスの事業成長と導入していただいた顧客との信頼関係構築に必要不可欠なのがカスタマーサクセス部門です。 国産SaaSの中でエンタープライズ向けソリューションを提供している会社はまだまだ多くありません。 SaaSのビジネスモデル上、導入いただいた顧客に長期的にご利用いただくことが重要であり、それを実現するカスタマーサクセスは市場価値が高いとされています。 日本を代表する大手企業のシステム導入に深く関わるカスタマーサクセス職を経験すれば、経営管理への解像度、プロジェクトマネジメントスキルを身につけることができ、ビジネスパーソンとしての価値を一段上げることができます。 社内のトッププレイヤーが集まるこの組織でこれまでの経験を活かし、 顧客からの信頼と象徴的な成功事例の創出をお願いできればと考えております。 加えて、フィールドセールスや経営DXコンサルタントを巻き込んだ施策をリードし、戦略や組織作りに携わりたい方を強く募集しております。 【想定のキャリアパス】 1年半ほどを目安に以下の職種への異動の可能性がございます。 ■フィールドセールス ■経営DXコンサルタント ■新規事業立ち上げ もちろん専門性を高め、マネージャーを目指していただくことも可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【インサイドセールス】(リーダーポジション)経営管理SaaSプロダクトでT2D3を目指す

【インサイドセールス】(リーダーポジション)経営管理SaaSプロダクトでT2D3を目指すインサイドセールス(サブマネージャー候補)を大募集! これまでほぼシステム化が進められていなかった経営管理領域への新たなチャレンジということもあり、導入いただいた企業にもたらされるメリットや、経営管理をシステム化していくことの本来の意義などが、そもそも理解されづらい傾向のあるプロダクトです。 まずは興味関心をお持ちいただくきっかけを創出し、認知を広めることから始めていく必要があるため、高度なセールス力、トーク力、ソリューション力が求められます。 SALの創出のほか、BDR/SDRチームが商談機会を創出していくかがT2D3実現のキードライバーとなります。 マーケティング部門やフィールドセールス部門との密な連携、立ち上げ期ならではの仕組みやオペレーションの構築、戦略的なセールス活動を推進いただきたいと考えております。 【魅力】 ■経営管理ドメインという特性上、折衝相手委が役員以上のレイヤーのため、高難易度の折衝を経験できる ■一部門の課題解決ではなく、企業全体や上流に近い提案となるため、担当企業のIRや中計を読み込んだアプローチが必要となるなど、ビジネスに必要な素養が身につく ■立ち上げ期の仕組みが整っていないフェーズだからこそ、領域を超えた提案ができる など 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

クラウドエンジニア

■AWSを利用したインフラ環境の提供(AWS Fargateや周辺サービス) ■インフラのIaC(Terraform)の推進 ■Datadogを用いた監視基盤の構築と自動化 ■各種サブシステムのアーキテクティング  -営業用デモ環境構築やテスト用環境構築など ■インフラセキュリティリスクへの対応 ■稼働中のシステムに対する保守運用業務(例えば障害時の調査、対応、ログ収集など) ■クラウドインフラの知見を活用することで、フィーチャーチームと協業し、アプリの一部機能やデータ基盤の開発をする ■社内問い合わせやアラートについての一次調査 【技術スタック】 ■アプリのホスティング  -AWS ECS Fargate / CloudFront / S3 など ■アプリのデータベース  -AWS Aurora PostgreSQL ■データ基盤/ETL  -AWS Redshift, Glue, Step Functions, Lambda  -redash ■CI/CD  -GitHubActions  -AWS CodePipeline / Codebuild / CodeDeploy / Step Functions / Lambda ■構成管理ツール  -Terraform ■AWS, Auth0, datadog, sendgrid などを構成管理しています ■監視ツール  -Datadog Monitor / APM / logs  -AWS CloudWatch (+ Lambda) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

【マーケティング】急成長中の経営DX SaaSプロダクトのマーケター

下記記載の複数の施策がパラレルで実施されていますが、ご経験やご志向に合わせて、幅広くアサインを検討させて頂きます。 ▽オンラインマーケ ■リード獲得のためのコンテンツ企画・制作(ウェブサイト、導入事例、ホワイトペーパー、紹介動画) ■ウェブサイト改善(アクセス解析ツールを活用した集計・分析、実行、運用、検証) ■オンライン広告(記事広告、運用型、アフィリエイト など)での新規リード獲得のための施策考案、運用、検証、改善 ▽イベントマーケ ■オンライン・オンライン問わず、イベントを軸としたマーケティング業務 ■展示会等の出展イベントに関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務) ■ウェビナー、カンファレンス等に関する業務(企画・折衝・実行、登壇コンテンツの企画立案・集客に関するメディアプランニング) ▽ ナーチャリング・Ops ■ウェブサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から施策考案・実行・運用 ■MA・SFAを利用した既存リードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善 ■各種施策実行に必要なデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備 ▽その他新たな施策の企画・実行 ■タクシー広告やテレビ広告の企画・制作 ■動画コンテンツや記事コンテンツの企画・制作 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ログラス

株式会社ログミーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社ログミーの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社ログミーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件