正社員
【20代歓迎】デジタルメディア事業会社のコンサルティング営業職|土日祝休み|フレックス制
- 400万円 ~ 600万円
- 東京都港区
同事業の創業サービスである決算説明会の書き起こしメディア「logmi finance」に関するお仕事をお任せします。
【具体的な業務詳細】
●アプローチ:
同社サービスの利用が効果的な上場企業にアプローチ。
●商談:
上場企業のCEOやCFO等の役員、IR責任者と対峙し、企業のIRにおける目的や課題を、顕在的な事象だけでなく、潜在的な事象まで深くヒアリング。
本質的な価値を提供できるサービスを提案。
また、既存のサービスの範囲外の顧客ニーズをヒアリングすることにより、既存サービスのアップデートや、第4、第5の新サービスのアイデアなどを社内にフィードバックすることも大きな役割です。
●レポーティング:
サービス利用後にどのような効果があったか(記事のPVやどんな人に読まれたかという閲覧特性等)をレポートにまとめ、効果を振り返りながら今後のコンサルティングプランに繋げていきます。
【事業ミッションと今後の戦略】
これらのサービスのミッションは、情報の非対称性といったこれまでの株式市場にありがちな問題をなくし、機関投資家やアナリストのみならず個人投資家にも公平に情報を届けることで、すべての投資家にオープンでフラットな株式市場を実現することです。
主力サービスである「決算説明会メディア」は年間契約のため、契約社数を積み上げていくことが数字を作る上で重要なポイントとなります。
現在、年間約1500回の決算説明会をメディアに掲載していますが、さらに市場シェアを取っていくための戦略を事業責任者やマネージャーと連携しながら実行していきます。
【ポジションのやりがいと魅力】
●営業対象は上場企業が基本であり、商談相手はCEO・CFO・IR責任者が中心となります。
上場企業の経営陣に対して直接提案ができる機会が多々あるため、ビジネススキルを磨く上でも貴重な経験となります。
●上場企業の課題(個人投資家に向けたIRに苦戦)と個人投資家の課題(魅力的な上場企業を見つけることが困難)の双方を解決できるソリューションであり、自らの提案が直接的に市場の課題解決に繋がっていることを実感できます。
●まだ発展途上のサービスであり、コンサルティングセールスの手法も日々進化しています。
決められた手法のみを提供することなく、自らの提案でコンサルティング手法やサービスの改善に取り組むことが可能です。