FA機器・産業用ロボットを世界へ【システム開発エンジニア】
- 正社員
- 給与 月給/25万円〜 +諸手当 【モデル年収】 30歳/650万円(扶養家族1名、時間外労働30h/月含む) 35歳/750万円(扶養家族2名、時間外労働30h/月含む) ≪入社時の給与について≫ これまでの経験やスキル、年齢を考慮し、現在活躍している社員にあてはめながら給与をご提示します。転職してもまた一番低い等級から…という訳ではないので、これまでのキャリアを無駄にすることなく転職可能です。 昇給・賞与 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月・12月)
- 福岡県
◎FA機器・産業用ロボットに関わるエンジニアリングツールの開発業務をお任せします ★独身寮・借上社宅あり ★退職金・企業年金も充実
エンジニアリングツール(アプリケーションソフト)の開発業務
▼エンジニアリングツールとは?
工場で働く人がロボットやモータの動きを設定するためのアプリケーションソフト。作業内容に合わせて、効率的に『ロボット』→『装置やロボット』を動かすことができ、生産ラインの効率を向上させるため、当社が注力しているツールです。
▼この分野のエンジニアは将来性も抜群です。
人口が減り続けている日本の製造業では、近い未来、さらに人手不足が深刻化することが予想されています。そこで、人に代わる労働力として期待を寄せられているのがFA機器、産業用ロボット。エンジニアリングツールの開発は、これからさらにニーズが伸びていくスキルなんです。
▼未来を見据えた取り組みがすでにはじまっています。
当社では今、モータとロボットのデータを集め、それをAIで分析、「各工場における一番効率的な動き」を研究しています。
エンジニアリングツールの開発チームの役割は、この「効率的な動き」を工場で働く人たちが、正確に、分かりやすく設定できるようにすること。だからこそ今、開発スキルやUIの知識が重要になっているんです!今回の募集については、当社の事業の発展に密接に関わっています。
配属先の編成
配属先となるエンジニアリングツール開発課には現在約20名の技術者が活躍しています。年代の割合も20〜40代とバランスが良く、女性のエンジニアも活躍中です。なお、当社の育児休暇取得率は100%となっており、腰を据えて働き続けることができる環境が整っています。
応募方法
■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください■
※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
■ご質問はお気軽に■
※応募に関するお問い合わせがございましたら、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
会社情報
代表者
代表取締役社長:小川昌寛
事業内容
■モーションコントロール
・ACサーボ・コントローラ事業
・インバータ事業
■ロボット
・アーク溶接ロボット
・スポット溶接ロボット
・塗装ロボット
・ハンドリングロボット
・半導体・液晶製造装置用 クリーン・真空搬送ロボット
■システムエンジニアリング
鉄鋼プラント事業
社会システム事業
環境・エネルギー事業
産電事業
■その他
・EV用モータドライブシステム
・物流サービス
本社所在地
福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号