【実務者研修】<月給UP/育休・産休はぜひ取得を!>中途でも研修制度十分なので安心してスタート可能! 人事考課制度によって、"納得できる評価"を大事にしています=皆さんの頑張りが収入に結び付く法人
- 給与
- 月給280,104円~280,104円
<モデルケース>
#転職二年目#実務者研修#借家#一人暮らし#夜勤6回
年収400万円以上
【295,104円~】
基本給:196,104円
+資格手当:15,000円
+処遇改善手当:30,000円
+夜勤6回39,000円
+住宅手当10,000
+委員会5,000円
=【295,104円】
+賞与
- 勤務地
- 埼玉県越谷市
この仕事を通じて、介護職のノウハウと人と人との繋がりを学ぶことができます。
メインの業務
おむつの交換や排せつ介助
入浴介助や食事の介助など
身体介護をメインに、リネン交換やレクリエーション、介護記録の作成といった業務を行います。
認知症の方や寝たきりの方などの比較的、要介護度の高い高齢者が入居する公的な介護施設(特別養護老人ホーム)で介護職として勤務します。
介護職員の主な仕事は、利用者の方の日々の生活をサポートすること。
終の住処として入居してこられる方が大半なので、ご入居者様自身が自分らしくいられる場所を提供して頂く為のノウハウを楽しく学んで頂きながら、お一人お一人と信頼関係を深め、介護を通じて、高齢者の「生きる」を支えて頂きたいと思います。
高齢者が必要としている人の手は、それぞれ違います。
色んな人生を歩んで来られた高齢者の方々が、人生の最終章を安心して暮らせるように、専門職として行動します。