【WEB面接可】【名古屋】インフラ(GW/クラウド)の保守・運用エンジニア/[IT-010]
- 勤務地
- 愛知県名古屋市東区
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
【業務内容】
インフラ全般の保守・運用全般
日特グループ(グローバル)向けGoogle Workspace、Google Cloud全般の企画・構築・運用保守
主な業務内容
・チームのまとめ
・メンバーの育成
・運用改善の提案および実施
・運用・保守管理の取りまとめ
・プロジェクトのリード
・クラウド利用料の管理
・予算の作成および月々の予実管理
※新会社へ出向後につきましても、業務内容の変更予定はございません。業務システムおよびインフラ部門の保守運用開発部門は全て新会社へ機能が移るためです。
【部署の役割】
・IT部のミッションは、経営/ユーザ部門の目線に立った積極的な情報活用の提案と、最適化されたITプラットフォームの構築/運用によって「経営・事業・機能」の意思決定を支え、全社の持続的成長に貢献することを掲げています。
・一方、セキュリティや基幹システム、ITインフラの更なる整備・強化を進めていますが、まだまだ充分とは言えません。従って、ITの活用によって当社グループの企業価値向上に貢献できる様、「新領域」と「既存領域」、「攻め」と「守り」のバランスを重視しながら様々な取り組みを推進しています。
今回募集部門はICT推進課となり、既存領域あるいは新領域導入後の保守運用が主なミッションとなります。当課は様々なシステムのクラウドリフト・シフトの運用保守も担います。直近ではオンプレミスの仮想基盤をGCPへリフトしております。今後はグローバルでのGCP活用推進や、グループ全体のDXの実現、ゼロトラストを意識したインフラを運用していきます。
※新会社へ出向後も役割に大きな変化はございません。
【組織構成】
当社のIT部は部全体で約120名程度が在席しております(派遣社員含む)。
ICT推進課は23名体制(管理職1名、主任5名、担当11名、派遣6名)。
20代~40代のメンバーが活躍しております
事業内容・業種
その他(メーカー/製造業)