条件を指定してください
該当求人20

株式会社HRBrainの求人情報・お仕事一覧

20

シニアプロダクトマネージャー(PdM)

【シニアプロダクトマネージャー(PdM)の業務内容】 既存プロダクトまたは新規プロダクトを担当していただきます。 ■プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ■SaaSのプロダクト企画立案 ■ユーザーヒアリング ■プロダクト要件(仕様)定義・決定 ■開発優先度の決定 ■開発ディレクション 【技術スタック】 ■開発言語:Go, TypeScript ■フレームワーク: chi, React ■インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) ■データベース:CloudSQL, AlloyDB ■CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build ■監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty ■リポジトリ管理:GitHub 【社内ツール】 ■Google Apps■Slack■Zoom(Web会議)■GitHub■Docker(仮想化技術)など SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。 必要があれば柔軟に見直しを行っています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

テックリード(フロントエンドエンジニア)

【具体的な業務内容】 ■HRBrainプロダクトの開発運用業務全般 ■技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計 ■開発、コードレビュー ■UX改善のための実装 ■プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ ■開発環境の体制や仕組み作り など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 【技術スタック】 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

【フィールドセールス】成長環境で働く◆フレックスタイム制

経営に直結する人事・組織課題を持つお客様に対しHRBrainが持つ様々なソリューションを用いて、解決へ導いていただきます。 ■顧客へのアカウントプランニング ■顧客の組織課題のヒアリング  最適なソリューションの提供 ■ステークホルダーを巻き込んだ提案 ■プレゼンテーション 等 クライアントのニーズをヒアリングしながら、 新たなサービスの検討にも参画いただきます。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 CEO 堀 浩輝 事業内容 「HRBrain」シリーズは、「HRBrain タレントマネジメント」をはじめとし、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、ストレスチェック、社内向けチャットボットの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。 引き続き、人事領域のデジタル・トランスフォーメ ーション(DX)のさらなる促進に加え、人的資本経営、ESG経営などに対して貢献できるよう、サービス拡充を進めてまいります。 本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル5階 【移転先アクセス】※2025年春ごろを予定 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー 5F

株式会社HRBrain

労務管理ドメインエキスパート

【労務管理ドメインエキスパートの業務内容】 「HRBrain労務管理」のドメインエキスパートとして、人事労務分野における深い専門知識を活かし、プロダクト開発の方向性をリードしていただきます。開発チームとの橋渡し役として、ユーザー視点を取り入れた要件定義や検証を行い、プロダクトの価値最大化を支援します。 ■実務・法令の理解が求められる新機能・機能改善の企画およびレビュー ■法改正や他社サービスの動向把握・および社内外への共有 ■開発組織および社内別部署との連携 ■外部専門家や行政機関との連携 ■「HRBrain労務管理」を利用いただいてるユーザーへのヒアリング ■プロダクトに対するユーザーフィードバックの整理・可視化 ▽開発体制について スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。 マイクロサービスごとに各チーム3-8人のチーム構成で開発を進めています。チーム毎に1-2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルをまわし、細かい粒度で動くものを開発しています。このサイクルの中で、チーム外の関係者とも密に連携を取り、不確実性の削減に取り組んでいます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

デジタルプロダクトデザイナー(リード)

HRBrainの事業の主要領域で、プロダクトチームの一員としてプロダクトのデザインをお任せします。 プロダクト開発のプロセスには様々なメンバーが関わります。プロダクトマネージャー / エンジニア / 他デザイナーだけでなく、ビジネスメンバーと協働し顧客接点をもち、ユーザーリサーチを行うことも推奨しています。 ■新規および既存プロダクトのユーザーインタビューとリサーチ ■他職種と協働した新規および既存プロダクトの要件定義 ■新規および既存プロダクトのUIデザイン ■デザインリサーチ体制の整備と実行 ■デザインシステム構築と運用 ■デザイナーの採用およびデザインチームの組織開発 etc… その中でデザイナーは各メンバーと協力し、主に新規プロダクトや新機能に関わる以下のようなデザイン業務を現在行っています。 またデザインシステムの構築・運用、他職種を巻き込んだデザインプロセスの改善、ビジネスと連携を深めユーザーに提供する価値の解像度を高めるなど組織を跨いだ「デザインに関連する取り組み」も積極的に行っており、これから更にデザイナーが売り方から作り方まで幅広く関わっている状態を組織で作っていこうと思っています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

テックリード(フルスタックエンジニア)

【主な業務内容】 ▽バックエンド ■既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充 ■顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 ■最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行 ■ベストな開発環境の構築 など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 ▽フロントエンド ■HRBrainプロダクトの開発運用業務全般 ■技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計 ■開発、コードレビュー ■UX改善のための実装 ■プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ ■開発環境の体制や仕組み作り など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

プロジェクトマネージャー(PjM)

【主な業務内容】 主な業務内容は以下の通りです。開発チームの生産性を最大化させることをミッションとした課題解決に取り組んでいただきます プロジェクトマネジメントの一環としてマルチプロダクト化を進める中で複数チーム間での業務調整、進捗管理および、業務プロセス設計を行っていただきます。 また、プロダクトマネジメント方面にもしみ出していただき、新規プロダクトの開発計画の策定や要件定義、プロジェクトの推進、進捗管理、リスクマネジメントやリリースマネジメントにも関わっていただきます。 組織に横断的に関わっていただけるため、俯瞰して物事を管理できる方を求めています。 【技術スタック】 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

テックリード候補(バックエンドエンジニア)

【テックリード候補(バックエンド)の業務内容】 ■既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充 ■顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 ■最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行 ■ベストな開発環境の構築 など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 【技術スタック】 ■開発言語:Go, TypeScript ■フレームワーク: chi, React ■インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) ■データベース:CloudSQL, AlloyDB ■CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build ■監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty ■リポジトリ管理:GitHub 【社内ツール】 ■Google Apps ■Slack ■Zoom(Web会議) ■GitHub ■Docker(仮想化技術)など SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。 必要があれば柔軟に見直しを行っています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

法務|HRBrainのコーポレートを支える法務担当を募集【東京】

【ミッション】 法務面から事業・組織の成長に貢献すると共に、経営管理本部としてのあるべき姿を作っていくこと 【業務詳細】 〇契約法務に関する業務 ・契約審査(ドラフト作成及びスキーム検討) ・事業に関する法的課題の解決 ・与信管理 ・知財管理 〇商事法務に関する業務 ・会議体運営(株主総会及び取締役会) ・株主対応 ・組織設計(業務分掌及び職務権限) ・諸規程の整備を通じた体制の構築 ※ご経験やご志向に応じてご担当いただきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

インサイドセールス

■ミッション: マーケティングチームとフィールドセールスチームのハブとなり、リードを最適な商談に繋げるために戦略策定・実行をしていきます。 各企業が持つ課題を見つけヒアリングするだけではなく、「HRBrainとは、タレントマネジメントとは何か」を発信していく役割も担います。 ■業務詳細: 「インサイドセールス」=「単なるテレアポ」ではありません。 SaaS市場が急速に拡大していく中で、「インサイドセールス」という役割の重要性は市場拡大と共に増しています。マーケティングが獲得したリードに対し戦略的にアプローチを行い商談を創出します。ただ商談を作り上げるだけでなく、セールスチームの商談状況を見ながらアポイント数の調整をしたり、戦略的にどの業界にアプローチするかを決めるなど、司令塔の様な役割も担います。 ■ポジションの魅力: SaaS市場で重要性を増すインサイドセールスチームのコアメンバーとしてご活躍頂きます。 SaaS業界におけるセールスの基礎を習得することが出来ます。 インサイドセールスとしてご活躍頂いた後に、「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」 「マーケティング」へのキャリア変更も可能です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

【カスタマーサクセス】成長環境で働く◆フレックスタイム制

HRBrainを導入いただいている担当クライアントのカスタマーサクセスをお任せします。 対顧客 ■利用開始サポート ■顧客要望をもとにした機能改善提案 ■トレーニングの実施・企画 ■営業戦略提案 ■人事評価運用・目標設定アドバイス ■新機能リリースに伴う利用促進支援 対社内 ■業務設計・マニュアル・トークスクリプト作成 ■サービス運営に関わる業務改善・企画 ■品質向上の社内提案 等 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 CEO 堀 浩輝 事業内容 「HRBrain」シリーズは、「HRBrain タレントマネジメント」をはじめとし、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、ストレスチェック、社内向けチャットボットの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。 引き続き、人事領域のデジタル・トランスフォーメ ーション(DX)のさらなる促進に加え、人的資本経営、ESG経営などに対して貢献できるよう、サービス拡充を進めてまいります。 本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル5階 【移転先アクセス】※2025年春ごろを予定 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー 5F

株式会社HRBrain

テックリード(バックエンドエンジニア)

■既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充 ■顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 ■最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行 ■ベストな開発環境の構築 など 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

シニアディレクター(新規企画/運用)

既存プロダクト、もしくは新規開発中のプロダクトにおいて、ディレクション及びプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。 ■開発ディレクション ■プロダクト要件(仕様)定義・決定 ■開発進捗/スケジュール管理 ■プロジェクトマネジメント ■ステークホルダーとの調整・合意形成 ■ワイヤーフレーム、仕様書の作成 ■開発優先度の決定 ■ユーザーヒアリング 【技術スタック】 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

テックリード候補(フロントエンドエンジニア)

【テックリード候補(フロントエンド)の業務内容】 ■HRBrainプロダクトの開発運用業務全般 ■技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計 ■開発、コードレビュー ■UX改善のための実装 ■プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ ■開発環境の体制や仕組み作り など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 【技術スタック】 ■開発言語:Go, TypeScript ■フレームワーク: chi, React ■インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) ■データベース:CloudSQL, AlloyDB ■CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build ■監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty ■リポジトリ管理:GitHub 【社内ツール】 ■Google Apps■Slack■Zoom(Web会議)■GitHub■Docker(仮想化技術)など SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。 必要があれば柔軟に見直しを行っています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

QAエンジニア

【主な業務内容】 プロダクトチームに所属し、一連の品質保証業務(テスト設計、テストケース作成、テスト実施等)を遂行しながら、上流工程で不具合の作り込みの抑止に貢献していただきます。 また、QAエンジニア横軸の取り組みとして、自動テストツール(例:mabl)を活用した自動化、テスト観点の標準化によるテスト品質の向上等、効率的に品質を向上するための仕組みづくりも推進していただきます。 【魅力】 2024年度から、横断的な品質改善活動を本格的に強化しています。 現QAメンバーとともに品質向上戦略を考案し、自ら仕組みづくりを推進できます。 QAエンジニア間の連携も密に行われておりますので、互いにサポートし合いながら、新たなチャレンジをしやすい環境です。 【技術スタック】 開発言語:Go, TypeScript, JavaScript(自動テスト業務で一部利用) フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 自動テスト:mabl チケット管理:Jira 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

ディレクター(新規企画/運用)

既存プロダクト、もしくは新規開発中のプロダクトにおいて、ディレクション及びプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。 ■開発ディレクション ■プロダクト要件(仕様)定義・決定 ■開発進捗/スケジュール管理 ■プロジェクトマネジメント ■ステークホルダーとの調整・合意形成 ■ワイヤーフレーム、仕様書の作成 ■開発優先度の決定 ■ユーザーヒアリング 【技術スタック】 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

デジタルプロダクトデザイナー

HRBrainは従業員エクスペリエンスを高める組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現するクラウドサービスです。 プロダクトは人事評価から始まり、データベース、アンケート、組織分析、EXと複数のプロダクトにまたがって、構成されています。 企業が持続的に成長し、人がより躍動できるようになるためのプラットフォームとして更に成長するために、プロダクトデザイナーを募集します。 【主な業務内容】 HRBrainの事業の主要領域で、プロダクトチームの一員としてプロダクトのデザインをお任せします。 プロダクト開発のプロセスには様々なメンバーが関わります。プロダクトマネージャー / エンジニア / 他デザイナーだけでなく、ビジネスメンバーと協働し顧客接点をもち、ユーザーリサーチを行うことも推奨しています。 ■新規および既存プロダクトのユーザーインタビューとリサーチ ■他職種と協働した新規および既存プロダクトの要件定義 ■新規および既存プロダクトのUIデザイン ■デザインリサーチ体制の整備と実行 ■デザインシステム構築と運用 ■デザイナーの採用およびデザインチームの組織開発 etc… その中でデザイナーは各メンバーと協力し、主に新規プロダクトや新機能に関わる以下のようなデザイン業務を現在行っています。 またデザインシステムの構築・運用、他職種を巻き込んだデザインプロセスの改善、ビジネスと連携を深めユーザーに提供する価値の解像度を高めるなど組織を跨いだ「デザインに関連する取り組み」も積極的に行っており、これから更にデザイナーが売り方から作り方まで幅広く関わっている状態を組織で作っていこうと思っています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

【大阪勤務】テックリード(フロントエンドエンジニア)

【具体的な業務内容】 ■同社大阪オフィスを拠点にフロントエンドエンジニアの責任者として従事いただきます。 ■HRBrainプロダクトの開発運用業務全般 ■技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計 ■開発、コードレビュー ■UX改善のための実装 ■プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ ■開発環境の体制や仕組み作り など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 【技術スタック】 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

人事コンサルタント【東京】

■ミッション 人事コンサルタントとしてお客様の人事制度構築に従事頂きます。 社会課題として大きな変革期に入っている日本における組織の在り方。各企業がそれぞれ抱える組織課題に対し変革を行い、解決に導きます。 ■業務詳細 コンサルティング事業部における現在の主力サービスは以下の通り。 ・人事評価制度の構築支援 ・研修企画立案~実施 ・採用戦略立案支援 日々お客様への提案活動を行いながら、サービスのブラッシュアップや新たな価値提供の方法を模索し、HRBrainとしての組織コンサルティングの形を創り、お客様の組織課題を解決に導いていきます。 ・顧客の組織課題ヒアリング ・コンサルティングプランの立案、提案書作成 ・様々なステークホルダーに対する提案 ・コンサルティング実務 ・研修企画・実施 ・サービス企画 ・事業部戦略策定 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

【大阪勤務】テックリード(バックエンドエンジニア)

【具体的な業務内容】 ■同社大阪オフィスを拠点にバックエンドエンジニアの責任者として従事いただきます。 ■既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充 ■顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 ■最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行 ■ベストな開発環境の構築 など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 【技術スタック】 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

1 ~ 20件 (全20件中)
株式会社HRBrainの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社HRBrainの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社HRBrainの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件