条件を指定してください
該当求人3

株式会社Wediaの求人情報・お仕事一覧

3

プロデューサ(WEB)【東京都】

【業務内容】 自社/他社プロジェクトの進行管理責任者。担当メディアの戦略に基づいてPLシミュレーションを作成し、コンテンツ制作や実装後テストを統括しながら期日内に完成版を納品する。 ■PLシミュレーションの作成 ■実装後テストの実施、リリース ■コンテンツ制作、編集業務 ■メンバーマネジメント ■パートナーマネジメント 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Wedia

プロデューサー/ディレクター/プランナー【東京都】

【業務内容】 自社/他社メディアの運営責任者。担当メディアの戦略に基づいてコンセプトを掲げ、実際にPDCAを回しながらクオリティを担保し、期待されている目標の達成にコミットする。 ■要件定義の策定 ■メディアの機能仕様設計・改修 ■コンテンツ制作、編集業務 ■メディアのアクセス解析、効果測定 ■メンバーマネジメント ■パートナーマネジメント 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Wedia

プロデューサー/ディレクター/プランナー【東京都】

【業務内容】 自社/他社メディアの設計・制作責任者。担当メディアの戦略に基づき、要件定義・設計・実装を一貫してディレクションし、リリース後の運用・保守も管理する。 ■要件定義の策定 ■メディアの機能仕様設計・改修 ■メディアの運用・保守管理 ■メンバーマネジメント ◎最上流工程からメディア制作に携われます。そのため、Webデザインの知見にマ ーケティングの視点を掛け合わせ、良質なメディアを企画・制作するスキルを身に つけられます。 ◎Webサイト1つの制作をまるごとお任せするので、各部門をマネジメントしながら良質な成果物を生み出す経験を積んでいただけます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Wedia

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

株式会社Wedia」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社Wediaの関連求人情報・お仕事一覧

プロデューサ(WEB)【東京都】

【業務内容】 今回募集する方には、近い将来には、ディレクション業務に加え、3-4人のマネージャーとしての役割もお任せしたいと考えています。 設立6年目を迎える当社は、これまでの実績が評価され、最近では業界を問わず、様々なご依頼をいただいております。 事業の好調が続いておりますが、さらなる拡大を目指すためには、対応力の強化が急務です。 そこで今回、近い将来のマネージャーとして活躍いただける方を採用し、組織の強化を進めていきたいと考えています。 【具体には】 ■Webサイト制作におけるディレクション業務全般  Lクライアントまたは広告代理店からのヒアリング  L現状分析  L企画立案  L情報設計  Lコンサルティング(提案) L進行管理業務  L制作ディレクション 【デパートの制作の流れ】 弊社の制作の進め方は、企画会議やブレストの段階からディレクター・デザイナー・エンジニアともに案件に参加します。 どの職種も上流工程から関わり、案件の一部しかわかっていない、制作に関わっていないということがありません。 多角的な視点から意見や企画を出し合い、ブラッシュアップし、本質的な課題解決に取り組んでいます。 また案件終了時には必ず、関わったメンバーで必ず案件振り返り会を行なっております。 案件振り返り会を行うことで、忙しい日々で作って終わりにはせず、改善点は常にあるという視点から、キックオフからクロージングまで全工程を、工数などの数字も踏まえ見直しています。 そうすることでさらにお客様の利益に寄与したご提案ができる、良いサイクルを創っています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社デパート

プロデューサ(WEB)【東京都】

【業務内容】 Webサイト制作におけるディレクション業務全般をお任せします。 大手企業を中心に、取引を行なっている当社。 クライアントのビジネスモデル・経営戦略を第一に考え、解決策を提案するスタイルがお客様にご好評をいただいており、小規模の依頼から追加受注に至るケースが増加しています。 【具体には】 ■Webサイト制作におけるディレクション業務全般  Lクライアントまたは広告代理店からのヒアリング  L現状分析  L企画立案  L情報設計  Lコンサルティング(提案) L進行管理業務  L制作ディレクション 【デパートの制作の流れ】 弊社の制作の進め方は、企画会議やブレストの段階からディレクター・デザイナー・エンジニアともに案件に参加します。 どの職種も上流工程から関わり、案件の一部しかわかっていない、制作に関わっていないということがありません。 多角的な視点から意見や企画を出し合い、ブラッシュアップし、本質的な課題解決に取り組んでいます。 また案件終了時には必ず、関わったメンバーで必ず案件振り返り会を行なっております。 案件振り返り会を行うことで、忙しい日々で作って終わりにはせず、改善点は常にあるという視点から、キックオフからクロージングまで全工程を、工数などの数字も踏まえ見直しています。 そうすることでさらにお客様の利益に寄与したご提案ができる、良いサイクルを創っています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社デパート

プロデューサ(WEB)【東京都】

【業務内容】 当社は、クライアントの本質的な課題に対して、多様なクリエイティブソリューションを提案しながらコミュニケーション設計を手掛けるプロフェッショナル集団です。枠売りなどの固まった解決策を展開するのではなく、クライアント毎の課題を見極め、プロモーションの先にある結果や数字に繋がる成果物を提供しています。 全てのクライアントに全力で向き合ってきた結果、現在は既存クライアントからのご紹介で、新規のご依頼が次々舞い込んでくる状況です。日本を代表するような有名広告代理店との競業もあり、コンペになった際も選ばれるだけの提案力を強みとしています。 今回、クライアントの課題分析~スキーム作り~提案書に落とし、プロデュースまで手掛けるキープレイヤーを募集します。本質的な課題と枠にとらわれないソリューションを突き詰めて課題解決をしたい方にフィットするポジションです。 ◎具体的には... ■顧客課題の理解 ■アカウントマネジメント ■マーケティング設計 ■コンセプト立案 ■コミュニケーション設計 など 基本的には、ご自身でクライアントの課題を分析し、ソリューションを設計・立案・提案していただきます。その中で、代表が培ってきたナレッジやノウハウを取り入れ、チームを巻き込んで主体的に活躍いただける環境です。 ヒアリングを通じた顧客理解、分析、提案、実行プロデュースまで一貫して手掛ける経験と、様々な知見を得られることに加え、チームを率いてより大きな仕事を成し遂げたい方をお待ちしています。 【チームの環境】 ◎現在、リモートワークを推奨しており、週3回程度実施しています。 ・商談は直行直帰が可能 ・デスクワークの日は在宅OK など、働きやすい制度を構築しています。 ◎認め合い、評価し合う雰囲気 月に一度は各プロジェクトを振り返る会を開催。受注できなかった案件についても、努力した点はそれだけで評価対象になることも。士気を高め合うことのできる環境です。 事業内容・業種 Web制作

株式会社SEVEN

プロデューサ(WEB)【東京都】

クライアント案件をご担当いただき、コミュニケーションプランナー/プロデューサーとして、各種業務を担当いただきます。 【具体的に】 ■オウンドメディアを軸としたマーケティング施策の提案および実施 ■各種サイト上で展開するコンテンツの企画および制作ディレクション ■各種サイトの来訪者分析および、改善施策提案 【入社直後】 既存メンバーの指導の下、クライアント対応、業務知識の習得、運用中のシステムやサイトなどの理解を進める 【3ヶ月~半年後】 クライアントと直接向き合い、ソリューション設計・施策策定・データ分析・実行支援等を行う 【半年~1年後】 プロジェクトのメイン担当者として裁量を持って、全体ソリューション設計、プロジェクト実行推進、管理を行う 事業内容・業種 Web制作

株式会社電通デジタル

【事業プロデューサー】【東京都】

■ソーシャルメディア統合管理ツール「Beluga」の企画、マネジメント 企業がTwitter、Facebookを利用する際の投稿管理、効果測定をサポートするツールです 自分たちで、どんな技術を使い、開発を進めていくのか自由に選択することができます ■スマホアプリ、コミュニティーサイトのディレクション 受託開発の場合は、様々なニーズにお応えする必要があるため、プロジェクトごとにアーキテクチャを検討し、技術選定をしています ■Belugaを中心とした同社事業のプロデュース 現在、Belugaから派生して、同社サービスが増えています。 ・Beluga:ソーシャルメディア統合管理ツール ・Belugaキャンペーン:Twitterキャンペーン ・BelugaDM一括配信:Twitter DM一括送信システム ・Belugaポータル:企業Facebookページ分析ツール ・Beluga Apps:キューレーションアプリ開発サービス これらの同社サービスをどうやって成長させるか、他にどんなサービスを作るとBelugaの付加価値が上がるのか、検討を進めます。 ■同社事業、受託開発ともに社内での開発のみであるため、クライアント先で常駐しての業務は一切ありません 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ユニークビジョン株式会社

Webプロデューサー|【東京都】

【業務内容】 同社FX/CFDビジネスに関わるウェブサイトのディレクションや管理を担当いただきます。 【具体的には】 同ポジションでは、FX/CFDに関するウェブサイトの企画、構成、設計、制作、運用などの管理全般をお任せします。 ■ウェブサイト・ランディングページの構成、設計戦略考案 ■デザインのルック&フィール(トーン&マナー)の調整  ■ウェブサイトのトラフィック、アクセス解析 他部署とも連携を取り、効率的に成果が狙えるウェブコンテンツ、広告物を制作し、スケジュール通りに運営できるよう進めていただきます。 事業内容・業種 証券会社・FX

楽天証券株式会社

プロデューサ(WEB)【東京都】

【業務内容】 得意先の課題解決に向けて、戦略立案、制作、運用などプロジェクト全体を牽引していくプロデュース業務を担当します。得意先対応から、チームビルディング、コスト管理までプロジェクトを成果に導くことがミッションとなります。 プロデューサーはクライアントの課題に常に向き合い、プロジェクトを牽引していく重要な役割になります。経営スキル、営業スキル、専門知識、コミュニケーション能力、リスク管理能力と幅広いスキルが高いレベルで求められますが、その分、やりがいと成長を感じられる職種です。 【具体的には】 ■得意先対応(ニーズヒアリング、交渉、関係構築) ■企画立案(デジタル領域における戦略、制作、PDCA、運用などの企画立案)   ■企画のプレゼンテーション ■チームビルディング(社内外のリソース管理と調達) ■プロジェクト全体統括(コスト管理、リスク管理、納品責任) 事業内容・業種 Web制作

株式会社博報堂マーケティングシステムズ

プロデューサー/プランナー(東京)

【主な業務内容】 株式会社オロでは、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っています。 大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、フロントに立つアカウントと連携しつつ戦略立案、実施、プロデュースをお任せします。 【具体的な業務内容】 クライアントのビジネスを深く理解し、1.5列目のポジショニングでマーケティングコミュニケーション戦略を複合的に立案し、フロントメンバーと協働しつつクライアントのビジネスを成功に導いていただきます。 ▽マーケティング課題に対する様々な手法を用いたプランニングおよびプロデュース ■マーケティング戦略・コミュニケーション戦略などの戦略構築 ■Webサイト制作やリニューアルに関する提案 ■マーケティングシステム構築に関連したプロジェクト推進 ■デザインコンセプトの策定などのクリエイティブワークのプロジェクト推進 ■CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計 ■ブランドエンゲージメントの立案 同社のクライアント特性としましては、BtoCの企業様が割合を大きく占めております。クライアント様と信頼関係をしっかりと築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともございます。 【同社の強み】 ■一気通貫でクライアントをサポートできます クライアントごとの深いヒアリングを通し、商材や市場、競合会社の動きを調査した上で、マーケティングの戦略設計から広告・メディア運用、施策の改善から制作・開発に至るまで一気通貫で行っています。一気通貫だからこそ、最速でPDCAを回しながらスピーディーに効果を出すことが出来ています。 ■営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制も整っており、案件に集中できる環境です 20代後半~40代前半の中途入社メンバーが活躍しており、年齢や年次関係なく積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社オロ

プロデューサー/ディレクター/プランナー【東京都】

【業務内容】 主にスマートフォンゲームアプリの動画広告のディレクションを担当していただきます。 CM等でおなじみの大手ゲームクライアントのタイトルをご担当いただきます。 ゲーム案件の広告の企画立案や構成案、コマ割り、カメラワーク、絵コンテ制作やキャッチコピーを考えます。デザインの品質管理を行っていただきます。 ローンチからの大規模なプロモーションの場合は、動画部門担当として、様々な訴求で広告動画をディレクションを担っていただき世の中にリリースします。 近年、WEB広告は露出形式の多様化に伴い、クライアントが求めるレベルもクオリティも上がってきています。弊社で制作する広告案件のジャンルは多岐に渡ります。 【配属部署とチーム構成】 部署全体は90名弱。男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 チームは現在10名前後で男女比もちょうど半分です。年齢層は30代が中心となります。 【仕事の魅力】 スマートフォンの普及と共に身近になったネット広告。 中でも動画広告は年々配信量が増え、自身が手掛けた広告が普段お使いのSNSにも配信され、数十万人、数百万人以上の人々の目に留まることになります。 ゲームの本質的な魅力をユーザーに届け、インストールして楽しんでもらうということはこの仕事の大きな魅力の一つです。 広告の中でもネット広告は広告に対するクリックやインストール数などの実数値が可視化されるため、自身が手掛けた広告がどのくらいのパフォーマンスを上げているかがわかります。 広告パフォーマンスを実数値で確認しながら横展開や改善を進めていき、より良い広告をつくることを定量的に感じられることも、この仕事のやりがいとなっています。 【部署の魅力】 80名超のデザイナー/ディレクターが在籍している大規模な職場です。 ナレッジの共有・意見の交換も盛んに行われています。勉強会も頻繁に開催され、最新の広告トレンドや業界の最新情報に至るまで、チーム一丸となって知識・技術力アップに取り組んでいます。 リモートワークを実施しており、ご自宅で自分のペースで業務に取り組むことができます。 オンライン業務で懸念となりがちなメンバーとのコミュニケーションに関しては、社員間の交流を図るための施策を整えていますのでご安心ください。(リモートワーク実施後に入社した中途社員同士での交流も盛んです!) 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社アドウェイズ

【WEB/アプリプロデューサー】【東京都】

■ソーシャルメディア統合管理ツール「Beluga」の企画、マネジメント 企業がTwitter、Facebookを利用する際の投稿管理、効果測定をサポートするツールです 自分たちで、どんな技術を使い、開発を進めていくのか自由に選択することができます ■スマホアプリ、コミュニティーサイトのディレクション 受託開発の場合は、様々なニーズにお応えする必要があるため、プロジェクトごとにアーキテクチャを検討し、技術選定をしています ■Belugaを中心とした同社事業のプロデュース 現在、Belugaから派生して、同社サービスが増えています。 ・Beluga:ソーシャルメディア統合管理ツール ・Belugaキャンペーン:Twitterキャンペーン ・BelugaDM一括配信:Twitter DM一括送信システム ・Belugaポータル:企業Facebookページ分析ツール ・Beluga Apps:キューレーションアプリ開発サービス これらの同社サービスをどうやって成長させるか、他にどんなサービスを作るとBelugaの付加価値が上がるのか、検討を進めます。 ■同社事業、受託開発ともに社内での開発のみであるため、クライアント先で常駐しての業務は一切ありません 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ユニークビジョン株式会社

メディア企画ディレクター【東京都】

弊社は、「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を経営理念に、現在は不動産領域を中心に事業展開中。 不動産領域は、いわゆるDX、ITの活用が遅れている産業と言われており、情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く、効率化されていない場面が多く存在しております。 2022年5月には、デジタル法改正に伴い、不動産取引の電子化に拍車がかかり、今まで変わらなかったこの巨大なマーケットもいよいよ大きく動きます。 我々が作りだす世界観はまさに「ネット不動産」で、業界の常識を塗り替え、新たなマーケットを創り出していきます。 ◆ ネット不動産について オンライン完結型の不動産取引サービスのこと。従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて、面談や契約など、不動産を賃貸・売買するために必要な手続きをすべてオンラインでシームレスに進めることができる。2022年に改正宅地建物取引業法が施行され、重要事項説明書や契約書の電子化が解禁されることで実現する、不動産取引の新しいかたち。 ー 何をやるか? 弊社のコア事業である「RENOSY」(リノシー)の会員は28万人を突破。 そのカスタマー接点を武器に、未開拓のtoB(不動産会社)サイドの業務に深く入り込み、業務生産性の向上や、会員様へのロイヤルティを高めていく新規プロダクトに立ち上げから携わっていただきます。 【業務内容】 ※経験・スキルにあわせて以下の業務いずれかをお任せします。 ・UI/UX改善に向けた企画、ディレクション ・CVR改善施策の企画、ディレクション ・SEO企画(内部施策)、ディレクション ・コンテンツマーケティング(KW選定やライティングディレクション等) ・潜在/顕在顧客向けのコンテンツ企画 ・顧客データを用いたCRM施策の企画、ディレクション ・SNSアカウント運営 ・セールス部門と連携した顧客体験向上の企画、ディレクション ・上記に付随する各KPIに対するの定量データ分析および定性観点からの課題抽出・改善策立案、実行 ー ポイント ・IBMやリクルートでシステム開発から新規事業の立ち上げ、グロースまで経験したマネージャー配下で、01のフェーズの経験が得られます。 ・不動産業界経験は不要です。 (社内にはリクルート、楽天、IBM、野村総研など様々な業界出身のメンバーが集まっております。) ー 開発環境: インフラ: AWS(MySQL,Postgres) 開発:Ruby on Rails・Python 分析基盤: TreasureData 分析ツール:Tableau・GoogleAnalytics・Google Spreadsheet・SQL-client その他:Slack・Salesforce(Pardot)・Confluence・G Suite・Adobe XD・Figma 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社GA technologies

アカウントプロデューサー/法人営業職<総合広告制作会社>【東京】

【仕事内容】 ●アカウント管理 同社のクライアントは、メーカーから官公庁まで多岐にわたります。広告代理店経由の仕事のほか、大手企業から直接依頼される大型案件も多くあります。入社後は、企業や代理店の担当者との関係値を構築しながら、課題に向き合うことで仕事の獲得につなげていただきます。 ●広告、Web、プロモーションツールのプロデュース プロジェクト全体の予算とスケジュールの管理を行なっていただきます。プロジェクト進行にあたっては必要な制作体制の構築し、戦略策定、企画立案から実施までチームメンバー(社内のアートディレクター、デザイナー、ディレクター、外部スタッフ)をけん引して、成功に導いていただきます。 ・Webサイト(コーポレートサイト、ブランドサイト、オウンドメディアなど) ・デジタルプロモーション(SNSプロモーション、各種デジタルプロモーション制作) ・映像(TVCM、Web動画、プロモーション動画など) ・グラフィック(各種広告・カタログ、リーフレット、店頭ツールなど) (たとえば) 飲料メーカーSNSキャンペーン、電力会社オウンドメディア、自動車メーカーのブランドサイト・フェアサイト、海外インフラ事業のグローバル広告展開、内閣政府広報、家電メーカー動画・サイト・カタログ、食品メーカーCM・パッケージ、鉄道会社の屋外広告、航空会社機内誌広告、食品メーカーのリブランディング施策、飲料メーカーの年間プロモーションツール一式、ホテル事業の多言語サイト、大手学習塾の新事業サイトなど 事業内容・業種 Web制作

株式会社ティ・エー・シー企画

デザイナー(WEB)【東京都】

【業務内容】 Webサイト構築において、課題解決の視点を持って全体の構成を考え、使い勝手が良く魅力が伝わるようなデザインを制作していただきます。 プロジェクトの規模や内容よっては、ディレクター業務(制作チーム指揮)も兼務していただくこともあります。 ・要件ヒアリング ・コンセプト設計(配色、レイアウト、ユーザビリティ、アクセシビリティ) ・ワイヤーフレーム作成 ・デザイン、コーディング ・バナーなどパーツ制作 ・既存サイトまたは公開後の更新、保守業務 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ジェイスリー

ディレクタ(WEB)【東京都】

【職務内容】 私たちが手がけるのは、トータル月間PV数1億以上の各種Webサイトとなります。社内のエンジニアやデザイナーと連携して、Webサイトの更新や改善のオーダーをひとつひとつかたちにしていきます。 【具体的には】 クライアントとの企画ミーティング/サイトの仕様策定/仕様設計、制作ディレクション/進行管理、品質管理/リリース後の効果測定等 【同ポジションの特徴】 ・20代~30代前半の社員が在籍しています(全員中途入社) 年齢や社歴に関わらず、フラットに意見を交わせる社風で、中途入社者も活躍しやすい環境です。 ・業務を通じて専門知識を身につけることが可能です。加えて、社内では定期的に勉強会も開催しているため、WEB全般の知識を学ぶチャンスが豊富にあります。希望者は、会社負担で外部セミナーに参加することも可能です。学ぶことが好きな方には最適な環境です。 ・1つのサイトにじっくり向き合えます。 Webディレクターの仕事でよくありがちなのが「1人で複数のサイトを担当して、1つのサイトに時間を割けないこと」ですが、当社では1サイトをチームで長期的にグロースさせていくことから、こういったジレンマがありません。開発技術を活かして、多方面からアプローチしてください。 事業内容・業種 Web制作

株式会社コアテック

【ヘルスケア事業】ビジネスプロデューサー(新規事業領域)|自社サービス【東京都】

これまでのヘルスケア事業で培われてきたサービス運営の経験と、そこから得られた多くのエビデンス(ビッグデータ)を活用して、提携先の模索から新しい事業・サービスを創出していきたいと考えております。 今回は、アライアンスから新規事業・サービスのリリースまでのマネジメントをお任せする重要なポジションとなります。 【具大的には】 ■市場調査などの事業戦略・計画の立案 ■アライアンス先への交渉 ■新規事業開発 ■リリースまでの事業及びプロダクトマネジメント ■社内(サービス開発、データ分析、管理部門等)のリソース調達/リード ご経験によっては、プロジェクトの責任者としてのご活躍を期待したい、最良の大きい業務を想定しております。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社ディー・エヌ・エー

ディレクタ(WEB)【東京都】

【職務内容】 トータル月間PV数1億以上のナイトレジャー関係の大規模ポータルサイトをはじめとした各種サイトのSEO対策に携わっていただきます。あらゆる視点からサイトを分析し、コンバージョンを上げるために改善策を実施し、売り上げアップに繋げます。担当する媒体は大規模なら1サイト、多くても2~3サイト程度で、ひとつひとつのサイトに、長期的に携わっていただける環境です。 【具体的には】 サイトの検索順位、アクセス経路等の調査/改善施策の企画立案、実施/検索キーワードの見直し/競合サイトの調査、研究 【同ポジションの特徴】 ・20代~30代前半の社員が在籍しています(全員中途入社)。入社するまではSEOに詳しくなかったメンバーも同社で学び、今では第一線で活躍しています。年齢や社歴に関わらず、フラットに意見を交わせる社風で、中途入社者も活躍しやすい環境です。 ・業務を通じてSEOの専門知識を身につけることが可能です。加えて、SEOに限らず社内では勉強会も定期的に開催しているため、WEBマーケティング全般の知識を学ぶチャンスが豊富にあります。希望者は、会社負担で外部セミナーに参加することも可能です。学ぶことが好きな方には最適な環境です。 ・担当サイトがコロコロ変わるようなことはなく、1つのサイトをじっくり長期的にお任せします。 サイトの成長に合わせて様々な施策を検討・実行することが出来ます。 事業内容・業種 Web制作

株式会社コアテック

WebディレクターWebマーケター

月間1,000万人以上の利用者を誇る国内最大級のオークション相場検索サイト「aucfan.com(オーク ファン)」等の事業拡大を支えるWebディレクターMebマーケター(ボテンシャル採用)を募集しま す。 【業務内容】 収益向上/ユーザー満足度向上のための各種施策を担当頂きます。 ・現状の課題分析、改善案の企画、進行管理、効果計測、社内レポーティング ・Webサイトにおける改題分析、企画設計、製作ディレクション ・社内エンジニアデザイナーとのコミュニケーション ・制作指示書作成、Webディレクション、進行管理 ・新規ユーザー獲得のためのWebプロモーション、販促企画 ・Webマーケティング戦略策定、メディアプランニング ・各種Web広告の効果計測、改善案の立案、実行、社内レポーティング ・社内Webマーケ担当者とのコミュニケーション ・外部セミナー講師との折衝 ※上記は一例で業務内容は多岐に渡りますので、幅広い経験が得られます。 【魅力】 ・未経験歓迎!業界/職種未経験からWebディレクター/ebマーケターを目指すことが出来ます。 ・東証グロース上場企業グループの安定した基盤と、ベンチャーならではのスピード感を持った組 織でバランス良い環境です。 ・個人のスキルUPに注力しておりキャリアUP面談を導入しています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社オークファン

プログラマー【東京都】

【職務内容】 ■ゲームソフトウェアのプログラミング。 ■ゲームを良くするための意見・提案。 ■ゲーム開発に必要となる各種開発ツールの作成、バージョンアップ等。 ■社内ライブラリの作成、バージョンアップ等。 ■DCCツール等のプラグインやスクリプトの作成、バージョンアップ等。 同社のプログラマーは、プログラミング技術による貢献にとどまらず、制作中のゲームをより面白くするための意見・提案ができる環境があります。 ゲームを面白くするために、職種や担当箇所の垣根をこえて日々アイディアを出しあい、自ら発信、行動していける方を歓迎します。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社アトラス

ディレクター【東京都】

【職務内容】 ■コンシューマーゲーム機用ゲームの起案 ■社内IPを使用したゲームコンテンツの起案 ■起案したゲームの進行・品質管理 ■起案したゲームのパブリシティ・ライセンス展開の監修 ■工数・スタッフ管理 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社アトラス

アカウントプロデューサー

同社は、エンターテインメント業界の基盤として機能し、IP(知的財産)およびコンテンツビジネスを支援する多岐にわたるサービス・プロダクトの提供を行っています。 各事業が順調に成長を遂げる中、将来的なさらなる拡大を目指し、2022年10月に組織体制を大幅に変更しました。 この変更を受けて、エンターテインメント企業に向けた一貫したサービス・プロダクトの提案とプロデュースを担うセールス部門を強化するため、「アカウントプロデューサー」という新しい役職を設けました。 イベント企画・制作、グッズ企画・制作、オンライン配信、サブスクリプションベースのファンクラブ運営、チケット・グッズの販売、デジタルコンテンツの販売など、同社が展開する多様なサービス・プロダクトを活用し、エンターテインメント企業のさらなる成長を促進するためのメンバーを募集しています。 【具体的な業務内容】 ▽潜在顧客、見込顧客、既存顧客へのセールス活動  ■ブランド認知度の向上によるリード獲得  ■顧客のイベント開催スケジュールに合わせたタイムリーなアプローチ  ■様々なIPやコンテンツホルダーへのカスタマイズされた企画提案 ▽顧客の課題解決を目指したコンサルティング営業とサポート  ■クライアントおよびユーザーデータの分析をし、企画書の作成、提案、施策の立案  ■顧客の課題とインサイトを特定し、営業戦略やサービス改善に活かすための知識ベースを構築 ▽各種プロジェクトにおけるディレクターチームとの協力 さらに、サービス品質と営業効率の向上のためにも以下の業務を担当します。  ■エンジニアと協力して新規サービス企画および既存サービスの改善提案  ■営業資料やマニュアルの作成と更新  等、これらの業務を通じて、顧客の成功をサポートし、同社サービスの価値を最大化します。 【評価指標について】 売上目標達成に対する定量的な成果が主要な要素です。加えて、プロセス指標としてアポイントメント獲得数、提案件数、コンバージョン率(成約率)などのKPIを用いて評価します。 【入社後の独り立ちまでの流れ】 入社後の最初の1ヶ月は、営業活動に関する知識とスキルの習得を目的として、営業スタッフに同行し実務を学びます。同時に、営業資料の研究や商材の機能学習を通じて、同社のサービスに対する理解を深めていただきます。1ヶ月経過後は、徐々に自らがリードする顧客アカウントの担当としてフロントに立ち、実践的な経験を積んでいきます。 【キャリアパスについて】 セールスリーダーへの昇格をはじめとするキャリアアップの機会があります。また、新規事業開発やアライアンス企画など、新しいビジネス領域への挑戦も可能です。これらのキャリアパスを通じて、個々の強みや興味に応じた成長を実現できる環境を提供します。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

バルス株式会社

東京勤務 プロデューサー職

1988年の創業から、CMをはじめとする映像制作を手掛けてきた同社。 さらなる事業拡大に向け、同社の事業展開に伴い、プロデューサーとして活躍いただく人材を募集いたします。 〇主な業務内容 ・プロジェクト全体の計画と予算管理 ・クライアントやスタッフとの折衝 ・広告代理店などへの営業業務 ・映像のクオリティ管理など 〇同社の魅力 同社は、映像に関わる全工程のプロが社員として在籍し、金沢本社ビルには撮影機材から編集室、MA室を完備。 映像制作のワンストップ体制が整っていることは全国的に見ても珍しいプロダクションです。 〇働きやすさもやりがいも、、どちらも叶えたい 夜遅くまで撮影をしていたり、編集作業で時間がかかったり、、 TVや映像制作には「忙しそう」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、同社では働きやすさも整えています 年間休日125日以上 土日祝休み 完全週休2日制 など、しっかりメリハリをつけて働ける環境です。 事業内容・業種 広告代理店・広告業界

株式会社フィックス

Webディレクター|【東京都】

【職務内容】 ■Webコンテンツ制作 ・コーポレートサイトにおけるサービス紹介や記事の発信について、コンテンツオーナーをはじめ、社内外の関係部門と密接に連携して制作を進行します。 ・自らオーナーシップを発揮し、Webの技術的観点だけでなく、コンテンツの品質向上やWebサイト全体の最適化を視野に入れたコンテンツレビューを行い、オーナーとの調整を行います。 ・社内ルールやガイドラインの遵守を確保するため、コンプライアンス部門や法務部門とも密接に連携します。 ・制作に際しては、外部のWeb制作ベンダーをディレクションし、適切なコミュニケーションを通じて円滑な進行を図ります。 ■Webサイト改善 ・マーケティングの観点からサイトを分析し、レポートを作成します。各種分析データとWebの専門知識をもとに改善策を検討し、具体的な改善を実行します。 ・デジタルマーケティングチームをはじめとする社内の多様なチームと連携し、効果的なマーケティング戦略の検討および実行を行います。 ・PwC グローバルネットワーク全体で共通のWeb管理システムを導入しており、日本国外のチームとも協力して、サイトの品質向上に取り組みます。 【具体的には】 ■PwC Japanグループが提供する各種サービスや調査レポート・コラムなどのWebコンテンツ制作 ■PwC Japanグループの採用情報に関するWebコンテンツ制作 ■サイト訪問者の体験を向上するための改善策の検討および実行 ■PwC グローバルネットワークで実行するブランディング・マーケティングキャンペーン施策に係るWebコンテンツ制作 【ポジションの魅力】 ■PwC Japanグループの戦略に基づいたコンテンツ発信を、各法人のマネジメント層やステークホルダーをリードしながら進めていただきます。 ■プロフェッショナルファームのWebコンテンツ担当として、さまざまな分野の最新トレンドや先端テクノロジーに触れ、自己成長を促進する機会を得られます。 【キャリアパス】 多様なプロジェクトに携わることで専門性をさらに高めるとともに、将来的にはご自身の意欲や興味に応じて、Web領域に限らないマーケティング施策にチャレンジする機会が広がっています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

【東京/プロデューサー】多彩なジャンルの映像制作会社

企業・官公庁向け映像コンテンツ制作のプロデューサー業務 ■大手BtoB企業向けのブランディングや事業紹介映像 ■官公庁や自治体向けのPR映像(特に海外向け発信) ■製品やサービスのウェブCM ビジネス全般、社会的・公共的課題、科学技術、文化・教育等のウェブ映像、展示映像を制作します。 海外向けの情報発信映像の多言語化も行います。 プロデューサー業務では、企画提案や営業、クライアントとの折衝、予算管理、制作進行管理、クオリティ管理、スタッフィングなどに携わって頂きます。チームメンバーと協力しながら、高品質な映像制作を通じて社会に価値を提供するミッションを一緒に担って頂きます。 事業内容・業種 広告代理店・広告業界

株式会社CNインターボイス

【医療】ディレクター(プロダクト企画/SE)(東京)

▼IT業界でのプロダクト企画やSE職の知見・経験を広く活かせます IT化が遅れていると言われている医療業界ですが、ここ最近ではクラウド型の電子カルテサービスが注目を集めています。 その中でも同社の電子カルテは、誰でも使いやすいユーザーインターフェイスを実現し、順調に導入数を伸ばし続けています。 電子カルテサービスのチームは、ユーザーに対して本当に良いサービスを提供するために、ビジネスチーム・開発チームが一体となって、常にサービスの改善を続けています。 チームの一員として、良いサービスを作り、世の中に広めていける方をお待ちしています。 【業務内容】 ■要件定義/基本設計 ■開発および運用業務のプロセス管理(進捗管理/課題管理/品質管理) ■テスト計画・実施などの品質管理 ■導入・運用支援 ■顧客ニーズの収集 顧客の要望に寄り添いつつ、ベストなソリューションを提案しながら開発を進めます。仕様作成も携われる自由度の高い職場です。 同社プロダクトであるクラウド型電子カルテの開発において、 自らも要件定義等を実施しながらも開発チームをリードし、マネジメントの業務全般を行いながら、プレイングマネージャーとして活躍いただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社DONUTS

ディレクタ(WEB)【東京都】

【業務内容】 業界No.1のWebメディア「みんなの介護」やHR領域の新規サービスにWebディレクターとしてサービス開発から携わっていただきます。 サービスの改善・新規機能の追加など、日々タスクの優先度が変わる状況の中でエンジニアやデザイナー、マーケターなど社内のメンバーと連携し業務に取り組んでいただきます。単なるブリッジとしての役割ではなく、自らがサービスを作り出しビジネスとして推進していくことのできる方を募集しています。 【具体的な業務内容】 ■要件定義 / 詳細要件定義の作成から実装までの進捗管理 ■プロジェクトマネジメント(プロジェクト・タスクの進行管理) ■他部署と連携しタスク完了に向けて実務遂行 ■市場調査、競合分析、事業戦略の立案/実行 ■サービスの改善・開発要望の吸い上げ 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社クーリエ

株式会社Wediaの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社Wediaの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社Wediaの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件