実務未経験から療育支援のプロへ!【保育職】残業月平均10H程度
- 勤務地
- 神奈川県
- 給与
- 給与
◆大卒:月給224,000円〜+各種手当
◆短大・専門卒:月給216,000円〜+各種手当
※月給には処遇改善手当(一律12,000円/月)を含みます。
※職歴のある方は、経験加算があります。
※経験・能力・学歴を考慮し、決定します。
<モデル年収>
初年度(新卒・大卒の場合):330万円〜
主任級:平均年収688万円
課長級:平均年収831万円
※各種手当を含みます。
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回(令和6年度実績:4.2ヶ月分支給)
- 雇用形態
- 正社員
【 1クラス4〜9名に対して職員2〜3名が担当。複数担任制だから一人ひとりのお子さんに向き合いやすい!】療育支援を通して、お子さんの成長をサポート
◆直接支援
お子さんの特性に配慮した療育支援
◆地域生活への支援
幼稚園・保育所、就学先との連携
◆家庭との連携
ご家族の不安軽減などをサポート
<コミュニケーションが活発>
他のクラスの担任にも気軽に相談できるほど風通しが良いです。
みんなで助け合いながら、お子さんの成長をサポートできます!
ずっと心に残る、お子さんの成長
“はじめて給食を食べることができた”
“はじめて外でブランコに乗って遊べた”
など、毎日成長するお子さんの姿を
間近で見ることができるのは格別です。
お子さんの嬉しそうな表情や「できたよ!」の報告、
ご家族からの感謝の言葉は、ずっと忘れることはありません!
応募方法
マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい
できるだけ、多くの方とお会い致します。当法人に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募下さい!
※応募の前に「常勤職員採用試験について」をご確認下さい
https://www.aoitori-y.jp/saiyojyoho/fulltime_staff_recruitment/
≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
理事長 飯田 美紀
事業内容
第二種社会福祉事業
障害児通所支援事業の経営(地域療育センター)
地域子育て支援拠点事業の経営(子育て支援拠点・子育て支援センター)
子育て援助活動支援事業の経営(ファミリーサポートセンター)
児童の福祉の増進について相談に応ずる事業の経営
相談支援事業の経営(就労支援センター、発達相談支援センター、生活支援センター)
地域活動支援センターの経営(発達障害地域活動支援センター)
障害福祉サービス事業の経営
公益事業
障害児の診療相談、検診及び治療に関わる事業
児童の視聴覚疾患等の集団検診に関わる事業
調査研究活動及び広報活動
青い鳥会館を経営する事業
本社所在地
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-9-1