マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人2

社会福祉法人夢みの里 トータルサポートセンター みんなの夢広場の求人情報・お仕事一覧2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【生活支援員/夜勤有り】資格支援制度あり、育児支援制度充実、プライベートと仕事の両立が可能な職場です♪

社会福祉法人夢みの里 トータルサポートセンター みんなの夢広場

生活支援員として様々な施設内活動を一緒に楽しみながら、利用者の生活介助を行っていただきます。【主な業務内容】食事、入浴、排せつなど利用者が施設内で過ごす際の身の回りをサポートする介助・見まもりのほか・ちぎり絵や織物、小物づくり等の創作活動・ダンスやストレッチ等の軽い運動や機能訓練・近隣のお散歩やレクリエーションなどの施設外活動などを一緒に楽しみながら支援します。【ある1日の流れ】08:30 出勤・活動準備09:00 利用者到着・バイタルチェック09:30 朝の会・散歩や創作活動へ12:00 昼食13:30 軽運動やレクリエーション等15:30 利用者の帰宅準備、終礼16:00 利用者送迎17:30 事務処理などを終えて退勤利用者の記録作成やレクリエーションの企画など、直接介助ではない業務も日常的な業務としてあります。【入職後の流れ】利用者の障害の様子や性格は一人ひとり異なります。まずは現場でのOJTを通じて、施設での動きや利用者との接し方を学べるよう先輩職員が丁寧に指導します。法人内研修や外部の勉強会にも参加しながら、対人援助のスキルをみがいていきましょう。介護ではなく「介助」。利用者の生活を手助けしながら、自立した毎日をサポートするお仕事です。エネルギッシュで明るい雰囲気のなか、20代から60代と幅広い年齢層の職員が活躍中です!残業も少なく比較的お休みも取りやすい体制なので、働きやすい環境で安定した働き方ができます。少しでも興味を持っていただいた方のご応募をお待ちしております♪
生活支援員として様々な施設内活動を一緒に楽しみながら、利用者の生活介助を行っていただきます。【主な業務内容】食事、入浴、排せつなど利用者が施設内で過ごす際の身の回りをサポートする介助・見まもりのほか・ちぎり絵や織物、小物づくり等の創作活動・ダンスやストレッチ等の軽い運動や機能訓練・近隣のお散歩やレクリエーションなどの施設外活動などを一緒に楽しみながら支援します。【ある1日の流れ】08:30 出勤・活動準備09:00 利用者到着・バイタルチェック09:30 朝の会・散歩や創作活動へ12:00 昼食13:30 軽運動やレクリエーション等15:30 利用者の帰宅準備、終礼16:00 利用者送迎17:30 事務処理などを終えて退勤利用者の記録作成やレクリエーションの企画など、直接介助ではない業務も日常的な業務としてあります。【入職後の流れ】利用者の障害の様子や性格は一人ひとり異なります。まずは現場でのOJTを通じて、施設での動きや利用者との接し方を学べるよう先輩職員が丁寧に指導します。法人内研修や外部の勉強会にも参加しながら、対人援助のスキルをみがいていきましょう。介護ではなく「介助」。利用者の生活を手助けしながら、自立した毎日をサポートするお仕事です。エネルギッシュで明るい雰囲気のなか、20代から60代と幅広い年齢層の職員が活躍中です!残業も少なく比較的お休みも取りやすい体制なので、働きやすい環境で安定した働き方ができます。少しでも興味を持っていただいた方のご応募をお待ちしております♪

【看護師/障害者支援施設/正職員】経験と知識が活かせます!ブランクのある方も大歓迎!

社会福祉法人夢みの里 トータルサポートセンター みんなの夢広場

利用者様一人ひとりに“安心”と“笑顔”を届ける暖かい看護の場です。私たちの障害者施設では、医療行為よりも「寄り添い」を大切にしながら、利用者様の日常を支える看護に取組んでいます。未経験の方やブランクのある方でも無理なく始められ、医療機関とは異なる環境で、利用者様の安心できる生活をサポートするやりがいに満ちた仕事です。<具体的な業務内容>・バイタルチェック・通院時の付き添い・服薬管理・日常生活の支援利用者様一人ひとりに寄り添うため、医療行為は少なめですが、その分信頼関係が築ける仕事です。「技術よりも人を想う気持ち」を重視した看護を学び実践したい方を歓迎します。アピールポイント・ワークライフバランスの充実  夜勤がなく、定時での勤務が基本。年間休日110日で、家庭やプライベートも大切にしながら無理なく働けます。・サポート体制の充実  各施設に看護師が在籍しており、相談や情報共有も可能です。  また、定期的な看護師会を実施。疑問や悩みを仲間と共有しながら学び、成長できる場があります。・寄り添いを学べる看護  急変がほとんどないため、利用者様一人ひとりと向き合い、じっくりと寄り添う看護が身につきます。  利用者様との信頼関係が築ける充実した職場です・成長できる場  利用者様やスタッフとの「対話」を通じて学び続けられる職場。現場での成長を重視する方にも最適な環境です。「安心の看護」「利用者様との絆」を築きながら、“その人らしく”生きられる支援を一緒にしていきませんか?
利用者様一人ひとりに“安心”と“笑顔”を届ける暖かい看護の場です。私たちの障害者施設では、医療行為よりも「寄り添い」を大切にしながら、利用者様の日常を支える看護に取組んでいます。未経験の方やブランクのある方でも無理なく始められ、医療機関とは異なる環境で、利用者様の安心できる生活をサポートするやりがいに満ちた仕事です。<具体的な業務内容>・バイタルチェック・通院時の付き添い・服薬管理・日常生活の支援利用者様一人ひとりに寄り添うため、医療行為は少なめですが、その分信頼関係が築ける仕事です。「技術よりも人を想う気持ち」を重視した看護を学び実践したい方を歓迎します。アピールポイント・ワークライフバランスの充実  夜勤がなく、定時での勤務が基本。年間休日110日で、家庭やプライベートも大切にしながら無理なく働けます。・サポート体制の充実  各施設に看護師が在籍しており、相談や情報共有も可能です。  また、定期的な看護師会を実施。疑問や悩みを仲間と共有しながら学び、成長できる場があります。・寄り添いを学べる看護  急変がほとんどないため、利用者様一人ひとりと向き合い、じっくりと寄り添う看護が身につきます。  利用者様との信頼関係が築ける充実した職場です・成長できる場  利用者様やスタッフとの「対話」を通じて学び続けられる職場。現場での成長を重視する方にも最適な環境です。「安心の看護」「利用者様との絆」を築きながら、“その人らしく”生きられる支援を一緒にしていきませんか?
社会福祉法人夢みの里 トータルサポートセンター みんなの夢広場の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、社会福祉法人夢みの里 トータルサポートセンター みんなの夢広場の求人情報をまとめて掲載しています。社会福祉法人夢みの里 トータルサポートセンター みんなの夢広場の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
社会福祉法人夢みの里 トータルサポートセンター みんなの夢広場の求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ