法人の平均有休取得日数10日以上!【介護パート職員/実務者研修・初任者研修】働き改革の一環として、各種休暇の積極的な取得を推進中★令和7年度から土日祝日手当、遅い遅出手当を新設しました!
- 給与
- 時給1,190円~1,340円
- 勤務地
- 兵庫県三田市
――――――――――
より働きやすい施設を目指した三翠会の制度改定!
――――――――――
三翠会では職員がより働きやすい職場になることを常に目指しています。例えば職員からの要望が多かった人事考課制度を改定したことで、目標が明確になり仕事へのモチベーション向上につながっています。
また。今春は基本給のベースアップや複数の手当を新設し、よりプライベートも充実し、職員全員がいきいきと働くことができる法人を目指しています。
――――――――
三翠会の働き方改革の取り組みを紹介します!
――――――――
三翠会では全ての職員が長く働くことができるように、働き方改革を実施中です!
令和7年3月から週休三日制とショート夜勤を導入し、年間休日が155日と増加しました。週休三日制導入により1日の勤務時間は9.5時間と長くなりましたが、その分休日は増え、メリハリをつけて働けるので職員からはとても好評です!
また職員の勤務する時間帯に偏りがなくなり、どの時間帯でも十分な職員がいるのでご利用者様の安心感につながり、ご利用者様の満足度向上にもつながっています。
――――――――――
お任せする仕事内容
――――――――――
特定養護老人ホームでのご利用者さんの介護業務全般を
お任せします。
決められたことをこなすのではなく、「どうしたらご利用者さんが喜んでくれるか」を職員間で意見を出し合いながら介助を行うのが
当法人の特徴になります。
一緒に働いている職員たちは一生懸命に働いている人が多く、お互いの業務を支え合って日々仕事を行っています。また1か月に1回は介護技術の講師を招き、新しい技術を習得しています。