障がい者福祉サービスに幅広く関わる【社会福祉職】◆経験者採用
- 勤務地
- 神奈川県
- 給与
- 給与
■大卒の場合/月給20万8,200円以上
■短大・専門卒の場合/月給19万2,200円以上
※令和7年7月時点
※別途、初任給に処遇改善に関する手当が17,000円加算されます。 (上記の処遇改善に関する手当の金額は令和7年7月支給実績であり、今後、変動する可能性があります。)
※試用期間6ヵ月あり(待遇変動はありません)
<月給例>
大卒で同業経験10年/基本給26万900円+処遇改善に関する手当17,000円+個々の状況により諸手当を支給
※月給については当事業団の規程に基づき、経験などを考慮した上で決定します。
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回(令和6年度実績4.6ヵ月)
- 雇用形態
- 正社員
【新卒並みの教育体制で丁寧に育成!】障がいに関する相談対応から療育、生活支援&職業指導、地域支援まで、幅広いフィールドで活躍できる仕事です。
【お任せするのは…】
◆障がいに関する相談対応
◆障がい児の療育
◆障がい者の生活支援&職業指導
◆障がいに関する地域支援etc.
★幅広い障がい者の方々を支援できる!
身体障がい、知的障がいを問わず、
乳幼児から高齢者まで、
地域に根ざして幅広い方々をサポートできる仕事です。
利用者さまの一生を支えることができる環境!
乳幼児から高齢者まで、あらゆる年代の方々をサポートしているので、利用者さまと長く深いお付き合いができるのが魅力。お一人おひとりに寄り添い、「できないことができるようになった」「社会復帰できた」といった、成長や変化の喜びを味わえるのも醍醐味です。自分の存在価値を実感できるシーンがたくさんあるでしょう。
応募方法
必ず当事業団HPの『募集要項』をご確認下さい。
https://www.yrf.jp/
マイナビ転職より応募後、当事業団HPより「申込書」と「エントリーシート」をダウンロードしていただき、必要事項を入力の上、申込書の所定位置に写真データを貼り付け、申込フォームより「申込書」・「エントリーシート」を添付してお申し込みください。
【申込受付期間】
令和7年8月1日(金)〜8月31日(日)<申込書必着>
会社情報
代表者
理事長/深川 敦子
事業内容
当法人は、横浜市におけるリハビリテーションの中核機関として乳幼児から高齢者までの障害、およびその疑いのある方々に対し、地域の関係機関・施設などと連携を図りながら専門的かつ総合的なリハビリテーションサービスを提供しています。
障害のある方やその家族が地域で安心した生活ができるように相談・診断・検査・総合評価・機能訓練・生活支援などを一貫して実施しています。
また、福祉機器の研究開発・評価支援、地域の保健・医療・福祉・教育機関などへの技術支援や人材育成、障害者のスポーツ・文化・レクリエーションの振興なども行っています。
本社所在地
神奈川県横浜市港北区鳥山町1770