【税理士補助】★資格は不問 ★経験・スキルに応じて優遇あり
- 給与
- 給与
月給 25万円〜45万円 + 諸手当
※上記はあくまで最低保証額です。
前職での経験やスキル、年齢等を考慮の上、優遇します。
※最長2ヶ月間の試用期間あり(賃金同一)
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
【モデル年収例】
420万円/税理士補助/経験5年
510万円/税理士補助/経験7年
昇給・賞与
昇給あり(1月あたり 3,000円〜10,000円)
賞与年2回(賞与金額 450,000円〜1,050,000円)
※前年度実績
- 勤務地
- 広島県
税理士補助として、担当企業の税務・会計面でのサポート業務をお任せします。★月2回の勉強会など研修充実 ★30〜40代が中心となって活躍中!
< 経験に応じて業務をお任せ >
◎決算書・税務申告書の作成補助
◎データ入力(会計ソフト:MJSのミロク会計、マネーフォワード、freee)
◎記帳代行・年末調整
◎巡回監査のサポート など
▼
監査は「来所・訪問」が半々ほど!
担当件数:1人20数社で、毎月約10件を訪問
エリア:主に福山市内
ハード面もソフト面も、快適な環境へ!
\ ハード面は…/
お勤めいただくところは、
2018年に新築・移転した社屋!
明るく清潔感のある事務所です。
\ ソフト面は…/
これからの業務を見据えて、
クラウドなどデジタル化も促進中!
今は50〜60代のお客様の割合も多いので、
ひとたびに一新するのではなく
徐々に取り入れていく計画です。
応募方法
「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。
ご不明な点は下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
会社情報
代表者
桑田 三秀
事業内容
【会計業務/税理士業務】
税理士事業所本来の機能
月次試算表の作成、 決算書類の作成、税務申告書の作成、税務代理、税務調査の立会(原則所長が立ち会います)
社外総務部としての機能
記帳代行、記帳指導、給料計算、労務、法務問題(他の専門家と連携します)
コンサルタントとしての機能
経営分析、経営計画、資金繰計画、パソコンによる自計化指導、会社設立、リスクマネージメント
個人の税務
当事業所では、相続税専門の税理士と提携し、相続税の計算のみならず、相続税対策、シミュレーションまで行っています。譲渡所得、不動産所得、贈与税についても承っています。
本社所在地
広島県福山市北美台13-5