正社員
【20代歓迎】航空機の機内食や機内サービス品の搬送 搭降載業務|賞与年2回|住宅手当支給有り
- 300万円 ~ 350万円
- 東京都大田区
ANAのパートナー企業として羽田空港を中心に、様々な空港の仕事を担当している同社にて、
ケータリング部FDオペレーション課スタッフとして、機内食や機内サービス品を機内食工場から国際線の航空機までの搬送、航空機への搭載、取り卸し業務を担当して頂きます。
【ローダー業務】
★機内食工場で準備されている専用カート(機内食・機内サービス品がセットされている)を、専用車両(FD車:フードローダー車)に手元の携帯端末を元に搭載していきます。
★カートの搭載が完了したFD車に乗車して、航空機が止まっている駐機場に向かいます。
★駐機場に到着したらFD車を誘導して、航空機に近づけます。
★航空機のドアを開けて、FD車のドライバーと協力しながら、機内の所定の位置から到着便のカートを取り降ろし、出発便のカートを搭載します。
★状況によっては、普通自動車を運転して、機内食工場に戻らずに、航空機から航空機へ直接移動します。
ローダースタッフとして1年以上を業務経験すると、適性のある方には、大型免許を取得して頂きます。(費用会社負担、合宿免許、勤務扱い)、FD車のドライバーとして従事して頂きます。
【キャリアプラン】
1年目/空港業務の基礎知識・空港内の運転規則・航空機への搭降載等を学ぶ
↓
2年目/大型免許の資格取得が可能(普通免許取得から3年後)、大型免許を取得後、FD車をドライバーとしてデビュー!
↓
3年目//単独での業務に従事。適性が認められれば教官資格を取得し、今度は指導する立場へ
↓
5年目/ベテランとして業務を一通りできるレベル。班運営を統括するポジションに任される事も!
↓
10年目/部門をまとめ上げる管理職へ。または、他部門へ移動し新たな業務へ挑戦など
※空港内運転業務経験者及び、大型免許所持者は上記より短縮可能。
【研修・サポート】
空港業務に従事するための基礎座学を受講後、空港内での運転訓練を受講後、ローダー業務を実施するための訓練を数カ月かけて実施します。未経験者の方でも十分な訓練を実施しますので、安心してご応募下さい。
【チーム/組織構成】
若い方からベテランまで様々な年齢の方が活躍中