事業責任者_DX(DXコンサルティング事業部)
- 勤務地
- 東京都渋谷区
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
2020年4月に「TOKYO PRO Market」に上場し、社会課題解決に向けたソリューション事業を展開する同社。「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人のキャリア課題と企業のビジネス課題に向き合ってきました。
時代と共に個人・企業が持つ課題は変化しており、同社では両者のニーズにお応えする時代に合ったサービスを提供しています。
当社は、長期に渡りAndroid搭載製品、Google Pixel端末、Chromebookなど、各種Google製品のマーケティングやセールス、他関連イベントに携わっております。
また、当社が抱えるGrow with Google認定トレーナーによる、GoogleWorkspace、GoogleWorkspace for Educationの導入、導入後の活用に関するコンサルティングなど、お客さまのビジネス革新のサポート実績を重ねてまいりました。昨今のDX推進の加速と共に、クラウド市場は成長を続けており、お客様のニーズも日々拡大しております。
中でもDXコンサルティング事業部では、教育業界中心にDXデバイスの導入・導入後のカスタマーサクセスについて、DXサポート人材の提供を通じ、『柔軟』かつ『スピード』のある変革をサポートしています。
本ポジションでは、教育業界を中心にパソコン、タブレット等、DXデバイスの販売、カスタマーサクセスを展開する事業部を事業責任者として運営していただきます。
■ICT/DX関連のソリューション導入に向けたプロジェクトの提案・実行
■パートナー企業との連携・調整
■プロジェクトの進捗管理と品質確保
■人材登用における支援およびプロジェクトの管理・推進
ご経験やスキルに応じて、業務内容を調整しますので、幅広い業務に携わりながら成長できる環境です。
〇主な業務内容:
■DXデバイス導入・カスタマーサクセス:
・クライアントのニーズに合ったデバイスを提案し、導入支援を行う
・新規案件の創出とパートナー企業との連携・調整
・ソリューション導入後の効果検証と、次のステップに向けた提案
・導入製品のカスタマーサクセス業務
・プロジェクトの進行状況の管理、リスク管理および改善策の提案
■新規案件創出:
・新たな事業機会の発見と、既存クライアントへの追加提案
・業界トレンドを踏まえた新規ビジネスモデルの検討・推進
【配属部署】
配属予定の「DXコンサルティング事業部」は、教育業界を中心にDXソリューションの導入支援から運用サポートまでを担う部門です。
現在のメンバー構成は10名(管掌役員1名、営業/CS担当9名)で、平均年齢は38歳。
上司との距離も近く、週次で1on1を実施しているほか、提案がすぐに反映されるスピード感のある環境です。
少数精鋭の組織であるため、役割の幅も広く、事業全体に深く関与できる点が魅力です。
【キャリアパス】
本ポジションでは、10億円規模の売上を目指す事業部の責任者として、
事業計画の立案から収支管理、メンバーマネジメントまで幅広い実務経験を積むことが可能です。
また、当社では「2034年に向けた中期経営計画」として『経営人財の育成』を重点施策に掲げており、事業拡大後は以下のようなキャリアパスも目指せる環境です。
・新規事業の立ち上げ責任者
・グループ会社の設立および経営
・経営戦略部門や本部長ポジションへの登用
ご本人の志向と実績に応じて、経営の中枢へキャリアを広げていただける柔軟な環境です。
【入社後の流れ】
ご入社後は、以下のステップで段階的に業務に携わっていただきます。
※以下はあくまで一例であり、ご経験や配属タイミングに応じて変更となる場合がございます。
・人事による導入研修
会社のビジョン・制度・基本的な業務知識などについて理解を深めていただきます。
・事業部による実務研修
配属先の業務内容や業界特性、プロジェクト進行に関する実務研修を行います。
・プロジェクト配属(複数名体制)
研修後は、複数名で進めるプロジェクトからご参画いただきます。
スキルやご経験に応じて、1か月程度を目安にプロジェクト業務に慣れていただく想定です。
当社では、BtoBやBtoG領域におけるプロジェクト運営を行っており、ビジネスの構想理解や課題解決力が求められます。プロジェクトは構想段階から参画することが多く、新規案件の創出においても、各プロジェクトを事業責任者が主体的にリードします。
事業内容・業種
その他(人材サービス)