終了間近
正社員
アパレル生地加工の【製造スタッフ】◆未経験OK/働き方を選べる
- 給与 ◆月給20万円〜30万円+諸手当 初年度月収例:月収27万円(夜勤の場合) ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ※試用期間あり(3ヵ月) └期間中の給与は変動ありませんが、 家族手当、住宅手当はつきません。 <モデル月収例> ◎月収35万2,000円(年収例460万6,000円) ※月給例24万円 ※40歳、入社10年目/4人家族、夜勤勤務あり 昇給・賞与 ◆昇給/年1回(6月) ◆賞与/年2回(8月・12月) ★業績により決算賞与あり
- 愛知県
《ボタンを押すシンプルな機械操作が中心!》◆機械を使って生地を染めたり、風合いをつけたりする仕事 ◆操作マニュアル完備で安心♪
――仕事の安心POINT◎
大きな機械に生地を投入して加工を行います。
そのため、業務はボタンを押したり、
温度を調整したりする機械操作がメインです!
マニュアルもあるのでご安心くださいね。
――入荷から生地が完成するまでの流れ
まずは縫い合わせからお任せ!
その後、下記いずれかの工程で機械の操作方法を教えていきます。
▼入荷〜縫い合わせ
お預かりするのは50m以上ある大きな生地。
これをミシンで縫い合わせ、ひとつにつなげます。
▼精練
縫い合わされた生地を機械に投入し、
ノリや汚れを落とすために洗浄します。
▼染色
キレイになった生地は染色の機械へ!
黒やベージュ、カーキ、ピンクなどの色に染めます。
▼風合い加工
ソフト感・ハリ感・ドライ感・とろみ感などを
出すために機械で毛を立たせたり、樹脂を付着させます。
▼完成
色よし、風合いよし。
完成した生地をしっかりと見られます!
\有名ブランドに選ばれるほどの技術あり!/
「ポリエステル60%、レーヨン30%、ポリウレタン10%」
といったさまざまな素材がまじりあった複合素材。
そんな素材の染色加工を当社は得意としています。
中でも、ストレッチのきいたジャケットやパンツ、
大手企業の制服の生地に多く使用される素材です。
有名ブランドでも採用されていますよ!
応募方法
□−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−□
ここまでご覧くださりありがとうございます!
採用は人物重視の選考を行っているため
できる限り多くの方とお会いしたいと考えております。
□−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−□
―――◆「応募フォーム」よりご応募ください
(下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック)
会社情報
代表者
代表取締役社長 大島 清司
事業内容
◆衣料用生地の染色整理加工
<加工素材>
ポリエステル・ナイロン等の合繊素材
レーヨン・ウール等の化繊・天然繊維素材
それらのミックス素材
★健康経営優良法人2020、2021、2022認定
(中小企業部門)
本社所在地
愛知県一宮市三条字天神西29番地