正社員
中学校や塾へ教材・テスト販売の【ルート営業】★年休128日以上
- 給与 ◆月給/223,000円〜303,000円 ※ご経験やご年齢を考慮のうえ、当社規定により決定します 昇給・賞与 ◆昇給/年1回 ◆賞与/年2〜3回(会社業績による、昨年度実績3回)
- 千葉県
中学校、塾へ「Vもぎ」をはじめとするテスト商品を案内してもらいます。
・高校受験をする中学3年生対象の会場模擬テスト「Vもぎ」を主催・運営。Vもぎは首都圏最大級の会場模擬試験です。
・通常は中学校や塾へ教材やテスト販売のルート営業。(ノルマなし)
進学研究会は創立70周年を超え、首都圏で広く知られています。
・社用車で東京都内の担当エリア(千葉勤務は千葉県)を回ります。
応募方法
◆◇◆◇◆マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆◇◆◇
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
※応募の秘密は厳守します
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません
会社情報
代表者
代表取締役 上本 三郎
事業内容
◆主に公立高校受験を対象とした『会場テストVもぎ』、『塾向けテスト』などの企画・制作・出版
<沿革>
1949 東京都豊島区で進学研究会発足
1950 「標準学力テスト」スタート。以後“進研テスト”の名称で親しまれる
1956 都内の大学や高校を会場として「会場模擬テスト」(現在の公立Vもぎ)開始
1957 「標準学力テスト」年間のべ受験者数(中学1〜3年生)100万人突破
1959 日本に先駆けて高校入試の合格判定基準として「偏差値」を用いる
1962 第1回「私立会場模擬テスト」(現在の私立Vもぎ)開始
1968 成績処理に大型コンピューター導入
1976 千葉支社を開設
1993 会場テストを首都圏に拡大。進研テスト・Vもぎに首都圏1,500塾が参加
1995 全国で5,000を超える塾が参加
2007 新成績処理システム「SSS(スリーエス)」導入
2010 新採点システム(SGS)稼働
2014 Webサービスがパワーアップ
2019 進学研究会発足70周年を迎える
本社所在地
東京都中野区江原町2-12-20