条件を指定してください
該当求人1

ひびきFA株式会社 面接ありの求人情報・お仕事一覧

1

金融商品仲介営業(IFA)|※お客様第一のためノルマ無し/転勤なし★フルリモート可★【鹿児島県】

【業務概要】 ■当社は、富裕層のお客様に向けて充実したサービスを提供できる、金融のプロフェッショナル集団です。お客様の状況をしっかりと把握し、人生をより豊かにするための資産戦略のご提案をお任せいたします。 【具体的には】 ■年収は実績次第 ■顧客開拓に制限なし ■月間収益や商品別販売額などのノルマ無し ■担当エリア無し ■収益実績に応じて、インセンティブに反映!年収5000万円以上も在籍 アドバイザーという立場で課題を分析し、解決策を提案。金融商品(株/投信/債券等)の提案だけでなく必要に応じて生命保険や相続対策、事業承継、M&A等もご提案し、様々な観点から課題解決を目指して頂きます。 <アピールポイント> 会社から提案商品や営業方法の指定はいたしませんし、ノルマもありません。お客様にとって最善と考えるサービスを提供するために、適切な営業内容をご自身で考えて実行することができます。リモート勤務も可能であり、場所にとらわれず裁量権を持って働けます。また会社としてアドバイスや協力は惜しみませんので、経験したことのない業務にもチャレンジできるなどスキルアップも可能です。これまで培ってきた経験を活かしつつ、お客様の生涯のパートナーとして共に働きましょう。 事業内容・業種 金融機関>その他(金融)

ひびきFA株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

ひびきFA株式会社 面接あり」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

ひびきFA株式会社 面接ありの関連求人情報・お仕事一覧

監査スタッフ|スタッフ~マネージャー/残業少なめ/パートナーを目指したい方歓迎!【東京】

【職務内容】 ■監査業務 ■アドバイザリーサービス ■株式上場支援 ■IFRS支援 ■内部統制構築評価支援 ■その他サービス 金商法監査、会社法監査、学校法人監査、金融機関監査、公益法人監査などの幅広い監査サービスを主に提供しています。 会社の全体像を理解しながら、じっくりと監査を学ぶことが出来ます。 【クライアントについて】 幅広い業界のクライアントを抱えております。規模としては、上場会社でも、中堅規模の上場企業が多く、会社全体の規模を理解できるような会社が多いです。 【その他】 上場会社のクライアントの数では、国内で13位前後の規模の監査法人です。監査法人として、45年以上の歴史があり、法人としての経営の安定性があります。 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

ひびき監査法人

監査スタッフ|スタッフ~マネージャー/残業少なめ/パートナーを目指したい方歓迎!【東京】

【職務内容】 ■監査業務 ■アドバイザリーサービス ■株式上場支援 ■IFRS支援 ■内部統制構築評価支援 ■その他サービス 金商法監査、会社法監査、学校法人監査、金融機関監査、公益法人監査などの幅広い監査サービスを主に提供しています。 会社の全体像を理解しながら、じっくりと監査を学ぶことが出来ます。 【クライアントについて】 幅広い業界のクライアントを抱えております。規模としては、上場会社でも、中堅規模の上場企業が多く、会社全体の規模を理解できるような会社が多いです。 【その他】 上場会社のクライアントの数では、国内で13位前後の規模の監査法人です。監査法人として、45年以上の歴史があり、法人としての経営の安定性があります。 事業内容・業種 監査法人

ひびき監査法人

【品出し/整理】[15:00~20:00]シニア活躍中!夕方スタート★交通費あり♪未経験OK♪

洋服の畳み作業や、商品POP作りはナシ! お任せするのは…品出し/清掃/商品整理/レジなど ◆レジは全自動!商品登録・割引登録・お釣り計算ナシ! ◆洋服は全てハンガーラックに!畳まなくてOK! ◆店内は広々!混雑する事はありません! 「子育ての経験や知識がない」 「子育てからかなりブランクがある…」 という方々も多数活躍中です! お仕事に慣れるまで、イチからしっかりサポートします。 最初は不安かもしれませんが、分からない事は何でも聞いてくださいね! 志望動機は何でもOK! まずはお気軽にご応募ください! 【勤務期間】 短期(3ヶ月以内)、長期(3ヶ月以上) ◆6ヶ月以上の長期 ※長期が難しい場合は6ヶ月未満の短期勤務 でもご相談ください。 店舗の人員状況やシフトによってはご要望に 沿うことも可能です。

西松屋チェーン 1287 フォレオひびきの店

パートナーサクセス(マネージャー候補)|【東京都】

【職務内容】 パートナーサクセスチームの責任者として、提携先の売上最大化に向けて、経営層・部門長・現場営業への提案・交渉を通じて「売れる仕組み」の強化によって、パートナー収益の最大化とパートナーの顧客の資金調達ニーズの充足の最大化を狙います。 【具体的には】 ■アライアンス全体の戦略設計およびアライアンスチームのマネジメント ■パートナーの各ステークホルダーとの関係構築・強化 ■パートナーの事業状況に沿った拡販戦術の立案・提案・交渉 ■パートナーの行動最大化に向けた具体的な打ち手の実行支援 【ミッション】 ■全国の既存パートナーとの連携強化による収益最大化(=パートナーサクセス) ■「OLTAクラウドファクタリング」の販売強化のための拡販施術立案・実行推進 【働く魅力】 ■世の中にまだ存在しない10年後も20年後も必要とされる社会的意義のある新たな市場を創ることにチャレンジできる ■経営者や事業責任者と近い距離で、責任と裁量をもって、最重量戦略のアライアンスを活用したグロースをリードすることができる ■「売れる仕組み」作りのフェーズのため、いろんなコトにチャレンジができる ■既に強固な関係性を構築している提携先が数多く存在しています。この大きな資産に続々とリリースしていく予定のプロダクトをかけあわせて、連続的に大きな取り組みにトライできる可能性 ■直販に比べて、パートナーを通して顧客を動かすためには、「周囲の巻き込み」や「再現性、仕組み化」がより重要のため、「人・組織を動かす」というスキルをより磨くことができる 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

事業グロース責任者候補|【東京都】

【職務内容】 ■事業グロースのためのマーケティング戦略の立案・企画 ■事業グロースのための各種施策の立案・企画・実行・効果検証■マーケティングチームのマネジメント ■プロダクトマネージャー、開発チームなどと連携したプロダクトやUXの改善に関する協力・支援 入社後は各種グロース・マーケティング施策の立案・実行から担っていただき、 プロダクトやチームにキャッチアップできた時点で、マーケティングチームの責任者ポジションの他、新規事業のマーケティング、事業責任者ポジションを務めていただくことを期待しています。 【期待する役割】 ■OLTAで展開している複数のプロダクトにおいて、事業グロースを牽引いただける方を募集しております。それぞれのプロダクトグロースはもちろんですが、プロダクト同士がもつ相乗効果や既存アセットを最大限に活用したグロース施策を、経営者と練り上げながら仮説、検証、実行、改善に取り組んでいただきます。 ■またプロダクトチームやセールスチームとも連携をしながら、通常のマーケティングにとらわれない施策にも取り組んでいただくことが可能で、社内外問わず複数の部門と連携しながら、いまの延長線ではない、非連続の成長に向けた取り組みを推進していただきたいです。 【ポジションの魅力】 ■自分の成果が事業やプロダクトに反映され、成長させる実感や経験が得られます。■マーケティングチームの拡大フェーズに関われます。■プロダクト開発について、プロダクトマネージャーやプロダクトデザインチームと連携して仕事をする経験が得られます。 ■プロダクトのUIやUXの改善、機能の開発に意見を出すなどの関与ができます。 ■0→1や、1→10のフェーズのプロダクトや事業に関わるチャンスがあります。■SMB向けの信用創造という独自性のあるビジネスモデルの成長に携わることができます。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

デジタルプロダクトデザイナー(UI/UXデザイナー)|【東京都】

【職務内容】 プロダクトおよび同社に必要なデザイン全般に従事していただきます。 【具体的には】 ■プロダクト戦略への介入 ■ユーザー調査、デザインリサーチ ■ユーザー体験の設計 ■構造整理、導線設計、プロトタイプの作成 ■ビジュアル・インタラクションデザイン ■デザインシステムの構築と管理 ■LPやバナーの作成 ■UXライティング PdM、エンジニアやマーケターなど様々なメンバーと連携しながら、アウトカムを出していきます。 小さなチームですので、動画、非デジタルなデザイン(チラシ)、コーポレート/営業 /採用などに必要な社内用のwebデザインや資料作成などコミュニケーションデザイン領域も、部署を横断して対応してます。 【環境・ツールなど 】 ■デザインツール:Figma, Adob(Photoshop, Illustrator etc...) ■タスク管理: Asana■コミュニケーション: Slack, Google Meet■その他:Figjam, Github, Confluence ■支給PC:MacBook Pro 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

審査企画室(責任者候補)|【東京都】

【職務内容】 クラウドファクタリング事業の根幹となる与信を支える審査企画室の責任者候補として、チームメンバー及び他部署と連携しながらの体制構築と運用を担って頂きます。 【具体的には】 ■中小企業の財務データ、入出金データなどに基づく与信活動の統括 ■スコアリングモデルの企画、運用(データサイエンティストとの協働) ■営業サイドとのリスク観点での攻めるべきポイントのすり合わせ ■デフォルト状況モニタリング、審査基準改善のPDCAサイクル検討などリスク管理体制の構築 【ポジションの魅力】 ■SMB(中小企業・小規模事業者)の与信プラットフォームを目指すOLTAのミッション実現を牽引する審査企画部門です。 ■審査全体の方向性や基準を決定し、経営層や他部署(データサイエンティストや事業開発部署)とコミュニケーションを深め組織を動かしていく業務です。 ■仮説を立て定量面・定性面の分析から導く結果から、経営陣や事業責任者向けに企画・提案を行う業務で、論理性と企画力の経験を積める環境です。 ■累計57億円の資金調達を完了しているOLTAにて、金融の新しいインフラとなるFinTechサービス事業に携わることができます。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

エンジニアリングマネージャー|【東京都】

【職務内容】 OLTAは「クラウド請求管理プラットフォームINVOY」を中心とした機能拡張や、新規プロダクトの法人カード開発を進めており、今後もサービス・事業規模の拡大やエンジニアメンバーの増員を予定しています。 また、2023年6月には25.3億の資金を調達(累計調達金額は57.1億)を実施し、さらなる事業拡大を目指しています。 より一人ひとりに向き合いながら、組織全体としてのパフォーマンスを上げるチームを作り上げていきたいと考えております。 そんな中現在VPoEが不在となっており、エンジニアリングマネージャーを募集することとなりました。 エンジニアリングマネージャーとして、チーム作り、ブロダクトグロースへとチャレンジいただける方、ぜひご応募お待ちしております! 【開発環境】 ■バックエンド:Python, Django, Go ■フロントエンド:Vue.js, React ■インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ■データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ■CI/CD:Github Actions / Cloud Build ■コミュニケーション:Slack, Confluence 【チームの雰囲気】 ■エンジニアは社員10名ほど在籍しており、業務委託メンバーを巻き込みながらプロダクト群の開発・運用を進めています。■開発チームだけではなく、Biz/CS・PdM・デザイナーが一丸となって発見からリリースまで「越境」して行っております。他職種のメンバーとコミュニケーションする機会が多く、たくさんの人を巻き込みながらチームでコトに取り組める環境です。 【開発チームが大切にしている価値観】 ■自律性:プロダクト開発に主体的に関わっていける ■俊敏性:スタートアップのスピード感、変化を楽しめる ■透明性:情報共有を大切にしてチームで仕事ができる 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

審査マネージャー候補|【東京都】

【職務内容】 クラウドファクタリングの申込案件について審査のオペレーションに携わっていただき、他部門のメンバーとも連携して審査業務の推進と実務を行っていただきます。 【具体的には】 以下に代表される審査オペレーション業務を担っていただきます。 ご経験を加味してマネジメント業務についてもご相談させていだきます。 ■オペレーション改善・マニュアルの整備 ■提出書類の確認やデータ入力 ■財務情報の分析 ■買取資金の振込処理 ■お客様からの入金代金の消し込み ■お客様への電話ヒアリング ■与信業務 ・提出書類の確認、財務情報の分析 ・与信モデルで判断できない定性審査やイレギュラー対応 ・オペレーション改善・マニュアルの整備 ・その他与信・債権買取に必要な業務 ■業務改善 ・審査企画チームと協業した審査基準の改善 ・開発チームと協業したAIによる与信モデルや審査システムの改善 ・カスタマーサクセスチームと協業した審査オペレーション全体の最適化 【ポジションの魅力】 ■SMB(中小企業・小規模事業者)の与信プラットフォームを目指すOLTAのミッション実現を牽引する審査実務に携わり、日々正面から与信に向き合うことができます。 ■審査オペレーションの改善や組織開発などをリードし、自身のアイデアや考えで「やり方を変えていく」手ごたえを感じながら裁量を持って仕事をすることができます。 ■各プロジェクトを通して他部署や周囲を巻き込んで仕事を進めていく経験やメンバーの採用、教育も含めたチームマネジメントの経験を積むことができます。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

プロダクト責任者候補|【東京都】

【職務内容】 ■プロダクト改善/グロースに関わる施策立案・推進 ■複数プロダクトを横断した連携強化 ■プロダクトに関わるKPIの設計やモニタリング環境の整備/効果分析 ■プロダクトに関わるステークホルダーと連携した実行推進 ※ご希望や適性によってお任せするプロダクトは相談させていただきます。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

製造|切削工具の製造業務(プライム上場)【京都府綴喜郡】

【仕事内容】 ■メーカーと共同開発している最先端の加工機の技術者としてご活躍いただきます。 ■ミクロン単位の微細加工による世界トップクラスの半導体製造用金型をつくりあげる中で培われたコア技術を元に、当社の新たな事業の成長に直接関わる仕事です。 ■ものづくりの現場ならではの達成感が味わえる仕事です。 ●生産全体の進捗状況を管理・生産実績集計(予算/実績) ・生産日程管理 ・引き合い状況、在庫管理 ・生産に必要な帳票作成(製造工程への指示書など) ●原材料や部品を調達する購買管理 ・仕入・外注発注、在庫入出庫・管理等資材・購買業務一般 ・仕入先各社への発注、先行内示、納期交渉 など ●経費支払い処理 ・その他業務に関わる部門の事務作業全般 【仕事の魅力】 世界トップクラスの超精密金型製造で培った技術により生まれたコア技術事業分野の生産管理・資材・購買業務を担っていただきます。モノづくり現場に近い業務となりますので、モノづくりと密に関わることができる仕事です。 事業内容・業種 半導体

TOWA株式会社

M&Aコンサルタント【新宿・名古屋・大阪】フレックス制度・テレワーク制度あり◎

【業務内容】 M&Aアドバイザリー業務 【具体的には】 中小企業のM&Aの仲介・FAを担当していただきます。 グループ内および提携先の税理士法人のクライアントに対しての案件の掘り起こし、買い手候補探しなどのマッチングの支援を行います。 そのため、テレアポやDMといった営業活動は不要です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

かがやきM&A株式会社

エンジニアリングマネージャー候補|【東京都】

【職務内容】 「クラウド請求管理プラットフォームINVOY」を中心とした機能拡張や、新規プロダクトの法人カード開発を進めており、今後もサービス・事業規模の拡大やエンジニアメンバーの増員を予定しています。 また、2023年6月には25.3億の資金を調達(累計調達金額は57.1億)を実施し、さらなる事業拡大を目指しています。 より一人ひとりに向き合いながら、組織全体としてのパフォーマンスを上げるチームを作り上げていきたいと考えております。 そんな中現在VPoEが不在となっており、エンジニアリングマネージャーを募集することとなりました。 エンジニアリングマネージャーとして、チーム作り、ブロダクトグロースへとチャレンジいただける方、ぜひご応募お待ちしております! 【開発環境】 ■バックエンド:Python, Django, Go ■フロントエンド:Vue.js, React ■インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ■データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ■CI/CD:Github Actions / Cloud Build ■コミュニケーション:Slack, Confluence 【チームの雰囲気】 ■エンジニアは社員10名ほど在籍しており、業務委託メンバーを巻き込みながらプロダクト群の開発・運用を進めています。■開発チームだけではなく、Biz/CS・PdM・デザイナーが一丸となって発見からリリースまで「越境」して行っております。他職種のメンバーとコミュニケーションする機会が多く、たくさんの人を巻き込みながらチームでコトに取り組める環境です。 【開発チームが大切にしている価値観】 ■自律性:プロダクト開発に主体的に関わっていける ■俊敏性:スタートアップのスピード感、変化を楽しめる ■透明性:情報共有を大切にしてチームで仕事ができる 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

【開発エンジニア/メンバー】自社内開発7割/上流から下流まで/チーム体制/残業20h以下/住宅手当有

【業務内容】 アプリケーションの開発および運用保守業務 WEBアプリケーション、スマートフォンアプリケーションなどの企画、提案、見積、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース対応 フロントエンド、バックエンドいずれも担当する可能性あり 使用する言語やフレームワークはプロジェクトにより異なる Sola社員で構成されるチームにおけるチーム開発スタイル <補足情報①> ・ 他社に再委託をしないため、 プログラミングも自ら 行っていただきます。 ・ 一方、チームで 全工程一貫対応をするため、要件定義や設計 も行います。 ・ SES専門企業ではないため、 1人客先常駐はありません 。 <補足情報②> プロジェクトにより最適技術を選択することが前提ですが、 使用する機会の多い言語やフレームワークは以下となります。 C#、Java、Python、Javascript、Typescript(Angular)、Dart(Flutter) ※業務内容の変更範囲:会社の定める業務 【キャリアの特徴】 フルスタックエンジニアが育成の基本方針 担う役割や、対応技術について、以下のような 「幅広さ」 を前提に配置育成を図ります。 (1) プログラミングだけではなく、要件定義や設計も。   プログラマーと呼ばず、開発エンジニアと呼ぶ背景もこの点にあります。   特定工程の職人ではなく、全工程一貫対応できることを目指していただきます。 (2) フロントエンド/バックエンドのいずれかだけではなく両方を。   各々のエンジニアで得意な領域は異なりますが、   Solaの開発エンジニアとしてはフロントもバックも両方対応できることが前提です。 (3) 幅広い言語やフレームワークを。       特定の技術に依存するのではなく、顧客ごと、プロジェクトごとに   最適な言語やフレームワークを選択します。 (4) アプリケーション領域だけではなく、インフラ領域も。   クラウドアーキテクチャは開発エンジニアが直接触れることになります。   ※大規模な基盤構築が必要なプロジェクトの場合はインフラエンジニアと協業 「 IT業界の多重下請け構造を変革する」  IT業界では自社で受託した業務を他社に発注する「再委託」が多く見られます。  意味のある再委託を否定はしませんが、丸投げになっているケースも存在します。  丸投げになってしまうと…、   - 仕事の責任所在も曖昧になりプロジェクトの品質に影響します。   - トータルコストは割高になり、顧客の負担が増加します。   - 自社にとって経験の喪失となり、技術ノウハウの蓄積がされません。   - 自社のエンジニアから成長機会を奪ってしまうことになると考えています。 【ビジョン】 「技術を手放さず、技術内製にこだわる」 ビジョンを追求するために、私たちがこだわっているのは「技術内製」です。 Solaではインフラ領域であれ、開発領域であれ、要件定義や設計から、構築実装、 運用保守に至るまで、 全工程を一貫して対応 できることを強みとしています。 その中でも、技術者集団として私たちがこだわるのは、 描いたものを具体的に形にする=“作る”工程について自ら担えること です。 私たちが元請になっても他社に再委託をするのであれば、業界構造は変わりません。 それならば、私たちが最終ラインとなろうと考えています。 【モデル年収】 A. 入社3年目 (前職:開発エンジニア)  入社時…年収406万円 ⇒ 現時点…年収615万円 B. 入社4年目 (前職:民間系研究所) ※入社時未経験  入社時…年収473万円 ⇒ 現時点…年収709万円 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sola株式会社

幹部候補|【東京都】

【職務内容】 同社では「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、中小企業が力を発揮できる社会の実現を目指しています。今回は幹部候補として、OLTAクラウドファクタリング(olta.co.jp)やクラウド請求管理サービス INVOY(invoy.jp)や、今後立ち上げ予定の新規プロダクトなどの統括をお任せできる方を募集します。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

バックエンドエンジニア|【東京都】

【職務内容】 <シニアエンジニア> ■プロダクトを技術面でリード ■レビューや仕組みによるコードの品質の担保 ■アーキテクチャ・設計における意思決定 ■開発フローの整備などによるチーム生産性の最大化 ■ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ■下記バックエンドエンジニアの業務 <エンジニアメンバー> ■PdM、デザイナー、フロントエンジニアと協業しながら行うチーム開発 (仕様・設計・実装・テスト・リリース)■顧客/ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング、インフラのメンテナンス ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させて頂きます。 【目指す状態】 複数の新規機能開発と既存機能のグロース開発を並行して進めながらも、高い品質を保ち、高頻度でユーザーに価値を届け続ける体制を構築する 【開発環境】 ■バックエンド:Python, Django, Go ■フロントエンド:Vue.js, React ■インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ■データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ■CI/CD:Github Actions / Cloud Build ■コミュニケーション: Slack, Confluence 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

データサイエンティスト|【東京都】

【職務内容】 ■機械学習を用いた、信用スコアリング、不正検知エンジンなどの開発、運用 ■プロダクトや業務フローへのモデルのつなぎ込み(webエンジニア/プロダクトマネージャーとのコミュニケーション含む) ■既存の機械学習モデルの運用、改善 ■ビジネス上の課題に対する定量分析、結果のビジネスサイドへの共有 ■リスクのポートフォリオ管理のモニタリング、分析、改善案の提案、PDCAの推進 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

フロントエンドエンジニア(リード)|【東京都】

【職務内容】 ■フロントエンドにおける技術面でリード ■レビューや仕組みによるコードの品質の担保 ■アーキテクチャ・設計における意思決定 ■開発フローの整備などによるチーム生産性の最大化 ■ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ■PdM、デザイナー、バックエンドエンジニアと協業しながら行うチーム開発 (仕様・設計・実装・テスト・リリース)■顧客/ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング 【期待すること】 ■OLTA、INVOY、新規事業の開発を支えるフロントエンド開発のリード  ※ご希望や適性によってお任せするプロダクトは相談させていただきます ・技術的課題を特定し、他のエンジニアを巻き込みながら必要な技術検証や調査、設計・実装などの整備を行い、プロダクトの成長をフロントエンドの立場から牽引いただく ・デザイナーとともに、プロダクトに適したデザインシステムを洗練させ、他のエンジニアが使いやすい形でコンポーネント化いただく 【目指す状態】 ■PdM やデザイナーと共に、よりよい UI/UX を実現し、ユーザーに価値を届ける体制を構築 フロントエンドに強みを持つエンジニアが限られている状況で、機動的な開発・運用をリードできるフロントエンドエンジニアを切望しています。 職種による垣根を作らず、バックエンドに強みを持つエンジニアも積極的にフロントエンドに携わっていく環境なので、それぞれの強みをかけ合わせて、さらに良い開発チームを作っていきたいです! 【開発環境】 ■バックエンド:Python, Django, Go ■フロントエンド:Vue.js, React ■インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ■データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ■CI/CD:Github Actions / Cloud Build ■コミュニケーション:Slack, Confluence 【開発チームが大切にしている価値観】 ■自律性:プロダクト開発に主体的に関わっていける ■俊敏性:スタートアップのスピード感、変化を楽しめる ■透明性:情報共有を大切にしてチームで仕事ができる 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

オープンポジション|【東京都】

【職務内容】 OLTAでは「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、中小企業が力を発揮できる社会の実現を目指しています。 ご経験に合わせて同社でマッチするポジションを検討します。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

データエンジニア(DRE)|【東京都】

【職務内容】 VPoEやVPoTを中心に連携を取りながら、OLTAのプロダクト開発の現状把握と課題抽出、解決策のプランニングから実行まで、まずはハンズオンでリードして頂きたいです。 CTO室内のデータ基盤グループで、SREのプラクティスを活用し、データドリブンな意思決定や機械学習を活用したプロダクト等データが必要な全ての事象に対して信頼性の高いデータを提供する、拡張性が高いデータ収集基盤を構築、運用に加えて、データ基盤を活用したデータ活用を通じたビジネス価値の創出を担っていただきます。 【開発環境】 ■言語 ・Python ・Shell Script ・Go ・SQL など ■ツール ・BigQuery ・Metabase ・Terraform 【社風】 ■バリュー発揮を後押しする ”挑戦できる環境” ・野村證券やソニー、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、ウェルスナビやDeNA、メルカリなどのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まっているのも同社の特徴です。 ・それぞれのバックグラウンドや強みを活かしながら、オーケストラのようにお互いの「個」を尊重しつつことに向かうことで化学反応が起き、それが面白い事業を生み出す原動力です。 ・もちろん個の力だけではなく、チームとしての成果にコミットしてきた仲間たちが集っているため、組織としてのパフォーマンスをいかに最大化出来るか、という視座や視点で事業に向き合うことが出来る環境があります。 ・平均年齢34.9歳で、年齢層は20~50代と幅広く、それぞれの個性と強みを兼ね備えたメンバーがベンチャーマインドを持ってチャレンジし続けています。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

バックエンドエンジニア(新規事業)|【東京都】

【職務内容】 ■新規事業の法人カード開発(バックエンド、フロントエンド、インフラを問わず広くサービス開発に携わっていただきます) 【具体的には】 <シニアエンジニア> ■プロダクトを技術面でリード ■レビューや仕組みによるコードの品質の担保 ■アーキテクチャ・設計における意思決定 ■開発フローの整備などによるチーム生産性の最大化 ■ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ■下記バックエンドエンジニアの業務 <エンジニアメンバー> ■PdM、デザイナー、フロントエンジニアと協業しながら行うチーム開発 (仕様・設計・実装・テスト・リリース)■顧客/ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング、インフラのメンテナンス ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させて頂きます。 【期待すること】 ■新規事業の開発・運用 ・経営陣/PdM/デザイナーとともに、新規事業のビジョンから要件定義を行い、具体的な開発タスクに落とし込むこと ・自らが中心となって必要な技術検証や調査、設計・実装を行い、他のエンジニアを巻き込みながらプロダクト開発を前進させること ・他のエンジニアと協力しながら、プロダクト開発や運用における様々な課題の解決をリードすること 【目指す状態】 新規事業のグロースや機能追加・運用を行う開発体制を構築し、ユーザーにより多くの価値を届ける 【開発環境】 ■バックエンド:Go ■フロントエンド:Vue.js, React ■インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ■データベース:PostgreSQL ■CI/CD:Github Actions / Cloud Build ■コミュニケーション:Slack, Confluence 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

【新宿】M&Aサポートスタッフ|フレックス制度・テレワーク制度あり◎

◆業務内容 ■M&Aコンサルタントのアシスタント業務 ■マイクロM&A士協会の運営サポート 【具体的には】 ■コンサルタントのアシスタントとして企業や会員の会計事務所へ同行していただきます。 ■中小企業のM&Aの仲介・FAを担当しているコンサルタントのアシスタント業務として契約書の管理や書類作成をしていただきます。 ■マイクロM&A士協会では全国の士業の会員向けにセミナーや情報発信をしています。セミナーの告知や会員のサポートをしていただきます。 ■テレアポやDMといった営業活動は不要です。 ▼マイクロM&A士協会とは https://micro-ma.com/ 事業内容・業種 コンサルティングファーム

かがやきM&A株式会社

法務|東証プライム上場ENEOSグループ/月平均残業18h/年間休日122日/在宅勤務可【東京都】

【業務概要】 法務業務をお任せ致します。 【詳細】 ■新規投資・撤退等のプロジェクト法務 ■契約審査 ■マネージャー補佐として、業務の総括、後輩の指導・育成 【ポジションの魅力】 ■法務を軸としつつも、他部門等での経験を積んでいただくなど、将来的にゼネラリストとしての俯瞰的視野を持ってご活躍頂くことができます。 ■ビジネスリーガル領域については、ベテランの外国人弁護士と共に各プロジェクトに係る諸課題に対応することで、スキルアップや業務経験の拡充が図れます。 【組織構成】 コーポレート&コンプライアンスグループ マネージャー:40代女性 メンバー:3名(30代男性2名、20代男性1名) 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:122日 ■有給休暇:平均18.3日/年取得(入社半年経過後に16日付与、入社2年後から25日/年付与) ■残業時間:平均18時間/月 ■在宅勤務:利用可能。週1日の出社が必須 ■フレックスタイム(コアタイム無しのフルフレックス) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

ENEOS Xplora株式会社

研究開発|東証プライム上場グループ/月平均残業18h/年間休日122日/在宅勤務可【東京都】

【業務概要】 研究員として以下の業務を担当し、事業化へ繋げるための化学分野の技術開発に注力頂きます。 【詳細】 ①研究開発 (R&D) ■CO2削減につながる新たな事業の創出に重点を置きます。 ■現在、当社で進めている新規案件としては、CO2鉱物化や水素製造、二酸化炭素を原料とした有価物質製造、地熱関連技術などが挙げられます。以上のような環境対応型事業に関して研究開発を担い、最終的には事業化へ繋げていく業務になります。 ■上記の他、ご自身のこれまでの経験・知見あるいはこれまでとは異なる視点でのアイデアに基づき、新しい事業を創出して頂きます。特に、広く化学分野の新規事業創出に注力して頂きます。 ②外部との協働 ■関連企業や外部研究機関、大学などとの協働を行います。 ③共有・発表 ■新規案件の社内提案、研究成果の社内共有、知見の還元および外部発表を行います。 【ポジションの魅力】 ■新技術の発掘と成長: 既存の枠にとらわれず、新しい環境対応技術 (所謂シード案件)を発掘し、研究開発から事業化までご自身の手で成長させていくことができます。 ■最先端技術への挑戦: 特に世界最先端の研究や技術 あるいは既存技術の最適な組み合わせに重点的に向き合える点は、既存のE&Pでは味わうことができない面白さです。 ■国際社会への貢献: ご自身のこれまでの研究経歴を活かして、国際社会に貢献するプロジェクトに挑戦できます。 【組織構成】 e-テクノロジー・イノベーションセンター 技術創造2グループ マネージャー1名:50代男性 メンバー4名:60代男性1名、50代女性1名、40代男性1名、30代男性1名 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:122日 ■有給休暇:平均18.3日/年取得(入社半年経過後に16日付与、入社2年後から25日/年付与) ■残業時間:平均18時間/月 ■在宅勤務:利用可能。週1日の出社が必須 ■フレックスタイム(コアタイム無しのフルフレックス) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

ENEOS Xplora株式会社

経営企画|東証プライム上場ENEOSグループ/月平均残業18h/年間休日122日/在宅可【東京都】

【業務概要】 経営企画業務をお任せ致します。 【詳細】 ■組織や権限に関する企画、調整(組織設計、組織改編、権限委譲などに関する企画、分析、調整などの業務全般) ■規程の管理や制定の対応、決裁権限規程の見直し ■社内プロジェクトの管理 ■ガバナンス強化 など 【ポジションの魅力】 ■社長直下の部門で、企業の将来を形作る仕事に貢献できます。 ■ゆくゆくは裁量権を持った大きなプロジェクトに携れます。 ■海外拠点とのコミュニケーションには英語を使用、グローバルな活躍もできます。 【組織構成】 企画部経営管理グループ 6名 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:122日 ■有給休暇:平均18.3日/年取得(入社半年経過後に16日付与、入社2年後から25日/年付与) ■残業時間:平均18時間/月 ■在宅勤務:利用可能。週1日の出社が必須 ■フレックスタイム(コアタイム無しのフルフレックス) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

ENEOS Xplora株式会社

ひびきFA株式会社 面接ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、ひびきFA株式会社 面接ありの求人情報をまとめて掲載しています。ひびきFA株式会社 面接ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件