【総務・労務・庶務】幅広く★年休122日・土日祝休・残業11h弱
- 給与
- 給与
■月給 226,800円 〜 350,000円 + 賞与年2回 (直近3年平均:夏78.1万円、冬82.8万円)+ 決算賞与(17年連続支給。5〜20万円です)
■備考
・上記下限額は4大新卒者の初任給金額です。
年齢・経験・能力や前職での給与を考慮し、
当社規定により決定いたします。
・賞与額は社員約130名の平均値です(役員は含まず)。
・6ヶ月間の試用期間あり。待遇は変わりません。
・みなし残業はありません。時間外・休日労働手当は別途支給します。
昇給・賞与
■昇給/年1回(4月)
■賞与/年2回(7月、12月)
☆直近3年平均額 夏78.1万円、冬82.8万円
■決算賞与(2月)
☆業績次第ですが17年連続で支給実績があります
- 勤務地
- 埼玉県
《残業11h弱・年休122日》先輩たちと共に、総務業務を幅広くお任せします!
――現在、総務部が担当している主な業務は下記のとおり。
◎庶務(文書管理、社内行事)
◎建物管理(備品・通信機器、車、損保)
◎福利厚生(社外サービス、保養所、奨学金)
◎法務(契約補助、各種登録・許可)
◎採用(中途99%、新卒1%)
◎労務(勤怠管理、社保手続き、就業規則等、健康管理)
ルーチンワークでは物足りない方にピッタリ!
現在、総務部には
30〜60代の5名が在籍。
当社の総務部は、
ルーチンワークが殆どを占める庶務から
案件ごとに異なる対応が必要な法務や労務まで
実に幅広い業務を担うポジション。
幅広い業務に携わりながら、
多様なスキルを習得したい
20代〜30代にはもってこいの
成長環境があります。
意見やアイデアをどんどん発信できる環境!
業務効率化やエンゲージ向上に役立つ、新たな制度の提案が可能です。
会社はチャレンジを後押ししてくれますので、
これまでに(継続中あり)、下記取組をして参りました。
・勤怠管理システム導入
・健康経営優良法人
・奨学金代理返還制度導入
・資格手当・住宅手当見直し
・固定電話廃止
・配置型社食導入
応募方法
まずはマイナビ転職の「応募フォーム」からエントリー願います。
出来るだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
【備考】
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
また応募の秘密は厳守します。
〜当社のホームページも是非ご覧ください!〜
★コーポレートサイト https://www.kanae.co.jp/
★採用サイト https://www.kanae.co.jp/recruit/
会社情報
代表者
代表取締役/金子 圭太
事業内容
■社会インフラを中心とした総合エンジニアリング企業■
【製品部門】
各種プラント・土木建築用の資機材をはじめ、通信、鉄道施設など、社会インフラを支えるために使用される多種多様な商品を取り揃えています。
【工事部門】
・発電所内設備の補修工事(防汚塗装、ライニング、クラゲ流入防止網設置など)
・送配電関連工事(電線地中化工事など)
・土木工事(雨水貯留槽埋設、遮水シート布設など)
【研究開発部門】
新工法や新素材の調査・研究、実用化への実証実験を行い、新製品や特許工法の開発を行っています。
《開発した製品》
PKP配管工法、オイルフェンス、クラゲ回収システム、鳥害防止装置、センサー付き電動式水門 など
◆ 一般社団法人 日本経済団体連合会加入
◆ 「ISO9001:2015年度版」 認証取得
◆「緑の募金」、「新日本フィルハーモニー交響楽団」、「公益財団法人日本盲導犬協会」を支援しております
本社所在地
〒105-0013
東京都港区浜松町2-10-2 カナエ本社ビル