すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人6

スシロー 岩出店の求人情報・お仕事一覧

6

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【大阪】設計部大阪設計課(メンバー~準専門職クラス)

【採用背景】 今後の国内の事業戦略において、出店または店舗リニューアルが多く見込まれる状況であり、大阪本社での設計部門の人員強化が必要であることから、募集を行います。 【業務内容】 グループ企業の店舗設計/現場管理をご担当いただきます。 年間で新規出店とリニューアル併せて、10件程度の物件をご担当いただく予定です。 ※国内店舗の業務がメインとなります。 具体的には… ・新店の店舗設計、工事コストと工程管理、引渡までの設計監理 ・出店候補案件のプラン検討と工事コスト算出、現場状況などの確認 ・改装内容、工事コストの取りまとめ、図面作成及び現場監理 ・既存店への新規設備導入の図面作成及び工事コストと工程管理 【設計いただく店舗】 「あきんどスシロー」の新店出店とリニューアルが中心となります。 新規出店は現段階ではビルインの店舗が多いですが、改装を含めるとロードサイドの店舗が多く、ビルイン・ロードサイドのいずれかの経験があればご活躍いただけます。 【業務環境】 出店、改装が多くなっている現状もあり、残業時間は発生しておりますが、各メンバーが30時間以内に収まっている状況です。 転勤は当面発生しない予定です。 【部門構成】 部長1名、保守課3名、東京設計課5名、大阪設計課6名 ※部長、保守課は大阪本社勤務 事業内容・業種 飲食(飲食業界/外食産業)

【東京】設計部東京設計課(メンバー~リーダー(準専門職)クラス)

【業務内容】 グループ企業の店舗設計/現場管理をご担当いただきます。年間で新規出店とリニューアル併せて、10件程度の物件をご担当いただく予定です。 ※国内店舗の業務がメインとなります。 具体的には… 新店の店舗設計、工事コストと工程管理、引渡までの設計監理 出店候補案件のプラン検討と工事コスト算出、現場状況などの確認 改装内容、工事コストの取りまとめ、図面作成及び現場監理 既存店への新規設備導入の図面作成及び工事コストと工程管理 【設計いただく店舗】 グループ内で一番多い店舗は「あきんどスシロー」業態となりますが、グループ内には「京樽」や「回転寿司みさき」など、ビルインや商業施設内の店舗も数多くあり、そういった店舗の設計も行っていただきます。 これまでビルインの店舗の設計を中心にスキルを積まれてきた方にもご活躍いただける環境がございます。 【業務環境】 関東エリアの出店が多くなっている現状もあり、残業時間は発生しておりますが、各メンバーが30時間以内に収まっている状況です。併せて、ご入社いただく方には当面、関東エリアの店舗をお任せする予定です。 また、大阪本社にも設計部門はございますが、転勤は当面発生しない予定です。 事業内容・業種 飲食(飲食業界/外食産業)

情報システム|開発・管理(原則転勤無し)【大阪府吹田市】

【募集の背景】 インドネシアに引き続き、北米への進出を予定しており、海外拠点のITニーズが高まることが予想される状況です。 それに伴い海外開発課にさらに人員を必要しており、採用活動を行うこととなりました。 【現在のグループ内の体制とコミュニケーションの状況】 海外拠点各国(一部の国では地域ごと)の現地法人にIT担当者が在籍しており、基本的には現地にてシステム体制を整えていきますが、導入は日本主導で進めていきます。 各現地法人の担当者は日本語が話せる方を採用しておりますが、 一部の現地法人には日本語の対応が難しい方も在籍しているため、英語を必要とする場面があります。その場合は、日本語を話せる方を介しておりますし、メールコミュニケーションを必要とする場合も、翻訳アプリなども利用しながら対応しております。 【業務内容】 実際のシステム開発の仕事をすることはあまりなく、 海外スシローの担当者と日本スシローの関連部署の間に入っての調整や日本のベンダーと海外スシローのIT担当との調整やプロジェクトマネジメントが中心となります。 また、同時進行で大小さまざまなプロジェクトを平行して担当することが多く、役割も多岐にわたります。 (プロジェクトリーダー、プロジェクト担当者、テスト担当者、ドキュメントの書き出しなど) 【具体的な業務内容の例】 ・新規海外拠点出店時のシステム関連の導入サポート(現地渡航によるサポート) ・海外拠点のIT担当者ごとにスキルにばらつきがあるため、海外子会社のIT担当の育成 ・海外拠点における、IT関連トラブルの対応。(基本現地海外法人のIT担当者が担当するが、稀に日本側で対応をしています) ・海外拠点へ日本で使用しているシステムの海外導入支援 ・システム設定のための手順書の作成 ・案件ごとにベンダー、各国IT担当の進捗管理やリスク管理といったプロジェクトマネジメントを実施。 進捗によっては関連部署との交渉や調整も担っていただきます。 事業内容・業種 飲食(飲食業界/外食産業)

【千葉】食品衛生品質管理★スシローなどの店舗展開★(メンバー~リーダー(準専門職)クラス)

【採用背景】 ・「スシロー」「杉玉」「京樽」等、日本の食文化である『すし』を柱とした積極的な国内外への店舗展開 ・セントラルキッチンを柱としたTO/外販/ECなど飲食店舗以外への販売チャネル拡大 近年、上記にある事業多角化に合わせサプライチェーンが大きく変化しています。 安全・安心を顧客にお届けするため、徹底管理してきたイートイン店舗での品質保証・品質管理に加え、広がり続けるサプライチェーン全体の食の安全に対応するため、品質管理室の人員強化を図りたいと考えています。 【サプライチェーンの広がりによる変化】 ・原材料の調達先の広がり ・店舗の出店国・出店数・業態の広がり ・セントラルキッチンで製造する製品の広がり 【衛生管理二課について】 セントラルキッチン及び海外店舗の品質管理業務を行っていますが、今回はセントラルキッチンでの品質管理業務に対応いただきます。主な業務として、微生物検査、現場巡回、改善指導、教育活動、製造工程・管理基準確認、JFS-B事務局対応となります。 また、セントラルキッチンでの業務のなかで、土日祝、夜間の業務が発生する場合がありますが、発生する場合は、代休の取得や早上がり・遅出によって労働時間を調整していただきます。併せて、国内及び海外のサプライヤー等を巡回するための出張が発生する場合があります。 経験に応じてスタートする業務を決定しますが、経営が浅い方には、社外研修、e-learning、OJTなどを通じて、スキルを高めていただきます。 【今後のキャリア】 品質管理室には品質保証課があり、原材料の安全性確認(サプライヤー工場監査、検査、規格書確認等)や食品表示作成等に対応していますし、衛生管理一課に関しては、国内の店舗の品質管理を行っています。 今回まずは、セントラルキッチンにおける品質管理業務のスキルを高めていただきますが、将来的には、業務の幅を広げていただきたいと考えていますので、課の異動や勤務地の異動なども想定されます。弊社の1社のなかで、店舗、セントラルキッチン、そして品質保証から品質管理と幅広いスキルを身に着けることができるのが、今回のポジションの魅力と考えています。 事業内容・業種 飲食(飲食業界/外食産業)

【大阪】食品衛生品質管理★スシローなどの店舗展開★(メンバー~リーダー(準専門職)クラス)

【採用背景】 ・「スシロー」「杉玉」「京樽」等、日本の食文化である『すし』を柱とした積極的な国内外への店舗展開 ・セントラルキッチンを柱としたTO/外販/ECなど飲食店舗以外への販売チャネル拡大 近年、上記にある事業多角化に合わせサプライチェーンが大きく変化しています。 安全・安心を顧客にお届けするため、徹底管理してきたイートイン店舗での品質保証・品質管理に加え、広がり続けるサプライチェーン全体の食の安全に対応するため、品質管理室の人員強化を図りたいと考えています。 【サプライチェーンの広がりによる変化】 ・原材料の調達先の広がり ・店舗の出店国・出店数・業態の広がり ・セントラルキッチンで製造する製品の広がり 【主な業務内容】 衛生管理一課では国内店舗、衛生管理二課では海外店舗の品質管理業務を行っています。 業態別で担当者をわけていますが、どちらの課も各店舗を巡回し、改善指導、教育活動を行っていただきます。 また、店舗巡回の業務のなかで、土日祝・夜間の業務が発生する場合がありますが、発生する場合は、代休の取得や早上がり・遅出によって労働時間を調整していただきます。 出張の頻度はどちらの課も月の半分程度となります。 江坂オフィスでの勤務の際は、教育資料の作成、マニュアルの整備や防虫防鼠・清掃等の店舗衛生環境整備、店舗巡回の準備や報告書の作成、各種会議に参加いただくイメージです。 品質管理業務の経験が浅い方の場合、まずは国内店舗から担当いただくことを想定しています。社外研修、e-learning、OJT、上司同行などを通じて、スキルを高めていただきます。 ご経験がある方においては、即戦力として海外店舗を担当いただく可能性もございます。 【今後のキャリア】 衛生管理二課は、海外店舗の品質管理とは別に、千葉県船橋市にあるセントラルキッチンの品質管理業務を担当しています。 また、品質管理室には品質保証課もあり、原材料の安全性確認(サプライヤー工場監査、検査、規格書確認等)や食品表示作成等に対応しています。 今回採用した方には、店舗における品質管理業務のスキルを高めていただきますが、将来的には、業務の幅を広げていただきたいと考えていますので、課の異動や勤務地の異動なども想定されます。弊社の1社のなかで、店舗、セントラルキッチン、そして品質保証から品質管理と幅広いスキルを身に着けることができるのが、今回のポジションの魅力と考えています。 事業内容・業種 飲食(飲食業界/外食産業)

安定も働きやすさもあり!【店長候補】★店長平均年収642万円

【店長の平均月収40万5000円】\年間10〜20店舗の出店があり、海外も急速拡大中/ 接客、調理、売上管理など、店舗を運営する業務全般をお任せ。 入社後は、店舗研修・本社研修で 基礎知識を学んだ後、OJTを通じて、 レジ、接客、ホール、調理など 一連の仕事を学んでいただけます。 仕事の流れを覚えたら、店長のサポート役として、 ◎スタッフの管理・育成 ◎シフト管理 ◎売上集計・売上増進戦略の立案 など 徐々にできることを増やしていきましょう。 一日の流れ(店長編) ▼10:30〜 出勤・メールチェック ▼10:45〜 商品チェック・朝礼 ▼11:00〜 店舗オープン(売上計算、ネタだし、シフトの調整を実施、オリエンテーションや研修 など) ▼15:00〜 休憩 ▼16:00〜 ミーティング(店舗状況、課題を話し合い一週間の行動目標を設定) ▼21:00 業務引き継ぎ・退勤 ★お店づくりのポイント★ 1店舗につき正社員2、3名と アルバイト約80名の編成。 アルバイトは学生からベテランまで幅広く、 仕事への姿勢もさまざまです。 だからこそ、一番大切なことは人との関わり。 チーム一丸となって、お客様や働くスタッフにとっても 居心地の良い空間を作り上げてください。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 新居 耕平 事業内容 すしレストランの経営 店舗(国内)/646店舗(2024年9月現在) 本社所在地 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1-22-2
1 ~ 6件 (全6件中)
スシロー 岩出店の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、スシロー 岩出店の求人情報をまとめて掲載しています。スシロー 岩出店の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件