泡盛の魅力を発信する【販売・接客スタッフ】★那覇空港勤務★
- 勤務地
- 沖縄県
- 給与
- 給与
月給170,000円〜 + 諸手当
※上記はあくまで最低保証額です。
年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※3ヶ月間の試用期間あり(期間中、待遇同一)
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
昇給・賞与
◇昇給/年1回
◇賞与/年2回
※勤務1年以上
- 雇用形態
- 正社員
\沖縄の伝統・文化を世界に広げるやりがい/泡盛やリキュールなどの自社製品の案内や販売・接客をお任せ★知識は入社後でOK★難しい業務なし
◎商品のご案内・販売
┗お店にご来店されたお客様へ
泡盛、リキュールなどの
当社の製品をご紹介・販売していただきます。
◎在庫管理
┗営業担当と連携し、在庫管理をします。
※残業はほとんどありません!
じっくり育てるから未経験でも大丈夫
入社後、丁寧に仕事のやり方を教えていくので、
酒造メーカーの経験がなくても大丈夫。
先輩と一緒に業務を行いながら
ひと通り仕事の流れをつかんでいきましょう!
徐々に泡盛に関する知識を身につけて
できることを増やしてください!
あなたのこれまでの人生経験を活かして
働いていくことができますよ♪
世界に誇る”沖縄の酒”を守るやりがい
昨今の沖縄ブームによって、国内だけでなく
海外からの観光客も増加中です。
当社の製品は海外での品評会で
受賞歴もあり、世界中で評価されています。
より多くのお客様に泡盛の魅力を
広めていくというやりがいを感じることが
できるお仕事ですよ♪
英語スキルはなくても大丈夫ですので
ご安心ください!
応募方法
■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください■
『この求人に応募する』ボタンより、
必要事項を入力し、送信してください。
※ご応募についての秘密は厳守いたします
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、
他の目的や第三者への譲渡・開示は致しません
※応募に関するお問い合わせ等は、
『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
会社情報
代表者
佐久本 学
事業内容
泡盛製造業 及び 販売
〈沿革〉
2020年 おもろ18年古酒 英国、米国、日本の3か国にて金賞受賞
2006年2月 泡盛を使用したリキュールの製造開始
2002年 ニューヨークへ初出荷
1999年 戦前の黒麹菌(瑞泉菌)で仕込んだ泡盛「御酒」を発売
1999年6月 瑞泉菌による蒸留「幻の酒」復活
1998年6月 戦前の黒麹菌(瑞泉菌)、東京大学で真空保存が判明
1986年 イギリス国際ワイン&スピリッツコンペディションにて「瑞泉」銀賞受賞
1985年 第23回モンドセレクションにて「瑞泉」「瑞泉翔」が金賞受賞
1972年5月 沖縄の本土復帰
1971年 瑞泉酒造株式会社を設立
1951年10月 佐久本政敦酒造場酒造業再開
1944年 原料名米の入手が困難になり、製造休業状態10・10空襲で那覇・首里は壊滅的な被害を受ける。
1935年10月 喜屋武酒造場を佐久本政敦酒造場へと名称変更
1887年 喜屋武酒造場が喜屋武幸永により創業
本社所在地
〒903-0814 沖縄県那覇市首里崎山町1-35
TEL 098-884-1968
FAX 098-886-5969