【AIエンジニア/MLエンジニア(R&D)】リモート可/フレックス 会計ソフトシェアトップ
弥生株式会社
- 東京都千代田区
- 600万円~1164万円想定年収/※ストックオプションあり
- 正社員
1p.MLエンジニア(R&D) ※リモート可業務プロセスを革新する、次世代AI研究を。弥生株式会社では、350万超のユーザーを抱える中小企業支援サービスを展開する中、業務プロセスを革新するための機械学習・AIの研究開発に注力しています。本職種は、プロダクトの実装・運用を念頭に起きつつも、弥生の先の未来を見据えた先端技術獲得とプロトタイプ開発(PoC)を主な業務としています。【主な業務内容】・バックオフィス業務自動化に向けたAI/ML技術の調査・研究: 自然言語処理、構造化データ処理、時系列解析、文脈推論等・MLモデル開発: LLMを用いた先端技術開発 PandasやYData profilingなどを用いた探索的データ解析 ドメイン特化データマートの構築 AWSのSageMakerを利用した機械学習モデルの開発・モデル評価とデモ環境構築: 開発したモデルの評価を行い、デモ環境を構築・製品チームへの技術移転(実装支援、技術仕様や知見の引き渡し): サービス開発担当と連携し、自部署で開発したモデルの製品実装をサポート・社内外の技術トレンド探索・知見共有: 学会発表・特許出願・技術ブログ投稿 等 ▼学会発表実績 ・言語処理学会(https://anlp.jp/nlp2025/) ・人工知能学会(https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2025/)※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務【主な取り組み】・お客様の業務を便利にする新機能の企画検討開発・獲得した技術の学会論文発表や特許取得・AIMLの社内教育や啓蒙活動 や社内業務効率化【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】次世代本部R&D:https://www.yayoi-kk.co.jp/rd/278/【開発環境】 クラウド:AWS(SageMaker、Bedrockなど) 開発環境:Jupyter Lab、SageMaker Studio 開発言語:Pythonなど その他: PyTorch, Pandasなど コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Jira、Confluence、Backlog、DocBase事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス