新着
【ストレージエンジニア】保守技術開発・障害切り分けの技術開発
- 勤務地
- 東京都荒川区
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
【業務内容】
当社は、ハードウェア保守を行うために必要な技術情報収取をメーカーからの技術サポートなしで行っています。あなたにも一緒にストレージ製品の保守技術開発をお願いします!
【具体的には】
・ストレージ、サーバ(UNIX,Windows)の機器・部品検査方法、保守技術、障害切り分け技術の開発
・同上製品保守におけるバックラインサポート・技術情報取集のための海外折衝
・同上製品技術のドキュメンテーション、スキルトランスファ
【主要取引先】
NTTグループをはじめ、大手通信キャリア、大手通信機メーカー、大手医療機器メーカー、大手電機メーカー、国立大学、 大手鉄鋼グループ企業、大手自動車メーカー、電力会社、大手機械メーカー、など実績多数
【当社の特徴】
●数多くのメーカー・世代のサーバー・ネットワーク機器・ストレージを取り扱っており、
保守手順や技術情報の収集など技術開発を進めています。
●NEC、日立、HP、DELL、Oracle(元SUN)や大手SIer出身の技術者たちが集まっています。
●マルチベンダー対応(HP/DELL/IBM/CISCO/ORACLE SUN/NEC/富士通/
日立/EMC/NetApp/F5等)10年以上前のシステムも対応。
●全社平均月間残業時間:14.5時間 (2020年・2021年・2022年)
●お取引先は2,300社!
通信キャリア、金融・保険、エネルギーなど大手企業との直接取引が多数あり。
事業内容・業種
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)