株式会社スタッフサービス (案件No.sse538632)の求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ
マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人173,561

株式会社スタッフサービス (案件No.sse538632)の求人情報・お仕事一覧173,561

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【RS事業本部・関西】西日本開発部_自社POSの提案~開発導入~保守PJTのPM

株式会社ヴィンクス

【仕事内容】■同社POSアプリケーションパッケージ(ANY-CUBE Neo ※全国稼働実績16万台以上)の導入プロジェクトの提案~カスタマイズ開発~保守を行うプロジェクトのプロジェクトマネージャとして従事いただきます。(プロジェクトチームの進捗管理、原価管理、要員管理を行っていただきます)■一部の顧客を除いて、多くの顧客がプライム案件であり、プライムベンダーとしてのプロジェクトとなり、お客様窓口も対応していただきます。■プロジェクト規模は、新規顧客に対するプロジェクトは50~150人月、既存顧客に対するプロジェクトは5人月~50人月と、案件によって幅がありますが、規模にかかわらず必ずプロジェクトチームとして複数人で対応します。■主な顧客業種は、全国のスーパーマーケット・ドラッグストア・量販店・飲食・アパレル・その他専門店等の流通小売業のお客様です。【概要】■入社後教育: - 最初は基本的にOJTで、業務を身近に感じで頂きながら学習していただきます。業務理解度に応じて、チームの中での役割を割り振りいたします。■自己啓発の促進: - 会社推奨のI T 関連資格には受験料補助があり、合格者には合格一時金を支給!IT関連資格以外にも、流通系資格である「販売士」やその他英検、簿記、会計士など多数の資格に対して一時金を支給し、社員の自己啓発を応援しています。■ワークライフバランス: - 全社平均残業時間は15hと残業時間抑制を進めております。また、有給休暇取得率は7割以上を維持しており、有給休暇取得を奨励する為に、年10日取得奨励日を設けております。その他、週2回(火・木)はノー残業デーと設定しており、徹底した制度の中で働くことが可能です。在宅勤務制度あり。業務や案件によって日数は異なりますが、全社では40%程度の利用率です。■労働時間区分(フレックスタイム制): - コアタイムなしのフレックスタイム制(フルフレックス)■在宅勤務(リモート勤務)制度あり: - 日数や制度利用については業務内容によります。■育児・介護時短勤務制度あり - フレックスタイム制とは別に、育児や介護のための時短勤務制度も導入されています。【この仕事で得られるもの】■自社で上流工程から関わっていることもあり、自社開発で製品開発に企画の段階から関わることができる環境です。■流通に特化しており、流通関連のシステムとしては業界でもトップクラスの技術を保有し、キャッシュレスや無人レジ等の業界最先端の技術に関わることができます。■直近でも訪日外国人の増加やサービス業の人手不足に伴ってキャッシュレス化や無人レジのニーズは高まっており、今後も需要が見込まれるマーケットです。※実際の配属部署によって、業務内容は異なります。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
【仕事内容】■同社POSアプリケーションパッケージ(ANY-CUBE Neo ※全国稼働実績16万台以上)の導入プロジェクトの提案~カスタマイズ開発~保守を行うプロジェクトのプロジェクトマネージャとして従事いただきます。(プロジェクトチームの進捗管理、原価管理、要員管理を行っていただきます)■一部の顧客を除いて、多くの顧客がプライム案件であり、プライムベンダーとしてのプロジェクトとなり、お客様窓口も対応していただきます。■プロジェクト規模は、新規顧客に対するプロジェクトは50~150人月、既存顧客に対するプロジェクトは5人月~50人月と、案件によって幅がありますが、規模にかかわらず必ずプロジェクトチームとして複数人で対応します。■主な顧客業種は、全国のスーパーマーケット・ドラッグストア・量販店・飲食・アパレル・その他専門店等の流通小売業のお客様です。【概要】■入社後教育: - 最初は基本的にOJTで、業務を身近に感じで頂きながら学習していただきます。業務理解度に応じて、チームの中での役割を割り振りいたします。■自己啓発の促進: - 会社推奨のI T 関連資格には受験料補助があり、合格者には合格一時金を支給!IT関連資格以外にも、流通系資格である「販売士」やその他英検、簿記、会計士など多数の資格に対して一時金を支給し、社員の自己啓発を応援しています。■ワークライフバランス: - 全社平均残業時間は15hと残業時間抑制を進めております。また、有給休暇取得率は7割以上を維持しており、有給休暇取得を奨励する為に、年10日取得奨励日を設けております。その他、週2回(火・木)はノー残業デーと設定しており、徹底した制度の中で働くことが可能です。在宅勤務制度あり。業務や案件によって日数は異なりますが、全社では40%程度の利用率です。■労働時間区分(フレックスタイム制): - コアタイムなしのフレックスタイム制(フルフレックス)■在宅勤務(リモート勤務)制度あり: - 日数や制度利用については業務内容によります。■育児・介護時短勤務制度あり - フレックスタイム制とは別に、育児や介護のための時短勤務制度も導入されています。【この仕事で得られるもの】■自社で上流工程から関わっていることもあり、自社開発で製品開発に企画の段階から関わることができる環境です。■流通に特化しており、流通関連のシステムとしては業界でもトップクラスの技術を保有し、キャッシュレスや無人レジ等の業界最先端の技術に関わることができます。■直近でも訪日外国人の増加やサービス業の人手不足に伴ってキャッシュレス化や無人レジのニーズは高まっており、今後も需要が見込まれるマーケットです。※実際の配属部署によって、業務内容は異なります。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京/アプリエンジニア】GMOインターネットG/プライム上場/週2リモート/時差出勤◎/自社勤務

GMOフィナンシャルゲート株式会社

【業務内容】◎アプリケーションエンジニア対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるアプリケーションエンジニアとして、様々なアプリケーションの開発を担って頂きます。競合他社優位性の確立、顧客満足度の向上、業務の最適化に向けて、新しいプロダクト・サービスとそれに付随する業務プロセスをITの力でシステム化し会社の成長に貢献して頂くことを想定しております。要件定義からリリースまでのフルライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、ビジネススキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。◆具体的な業務範囲幅広いシステム構成があり、企画・要件定義から保守・運用まで全てのフェーズを経験することができます。▼幅広いシステム決済システム データ還元 ポイントゲートウェイ バックオフィスシステム 他センター接続等▼配属想定ポジション【システム開発課】決済センター開発:トラブルシューティング、保守運用、お客様毎の案件に対するカスタマイズ対応等バックエンド開発:社内で使用する請求精算のシステムや、登録作業をするシステムの開発・運用等。バックオフィスにて使用する多岐に渡るシステムの開発・運用※現状はインフラチームも所属。【開発期間】案件により大小様々。短いものだと2ヶ月間で終わるものから長いものだと数年規模もあり。【事例】「企業向けの加盟店管理・決済プラットフォーム提供」→大手企業が、配下の店子との決済の精算を行うための開発★店子の申込、決済端末提供、代金の決済、決済された取引の店子との精算等、一連の流れをワンストップで提供【募集背景】■現在国内のキャッシュレス化率は30%前後となっており、諸外国の80~90%に比べて大きく遅れをとっております。そのため国内の小売店やサービス業などのお客様もキャッシュレス比率の拡大というのは避けられない状況となっており、市場環境自体が大きく成長をしております。■キャッシュレス需要の大幅な増大により決済端末導入の加盟店様が増加しており、当社が提供する端末機種と決済手段のラインナップも増加、ビジネス規模も順調に拡大しています。そんな中でやりがいを感じながら、あなた自身の成長と共に会社の成長をリードしてくれる方を募集しています。【配属部門】ITプラットフォーム本部・システム開発部:全9名部門詳細:新機能の追加、決済センターの保守運営、社内業務システムの開発/運営保守(フロントエンド開発課、バックエンド開発課)内訳:部長:1名(50代、男性)、課長:1名(30代・男性)、メンバー:7名【魅力】■当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。■キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開するとともに、コロナ禍にある現在においても、堅調な業績推移となっております。◎GMOインターネットグループのテレワーク実施状況https://www.gmo.jp/coronavirus/事業内容・業種リース・クレジット・信販業界
【業務内容】◎アプリケーションエンジニア対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるアプリケーションエンジニアとして、様々なアプリケーションの開発を担って頂きます。競合他社優位性の確立、顧客満足度の向上、業務の最適化に向けて、新しいプロダクト・サービスとそれに付随する業務プロセスをITの力でシステム化し会社の成長に貢献して頂くことを想定しております。要件定義からリリースまでのフルライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、ビジネススキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。◆具体的な業務範囲幅広いシステム構成があり、企画・要件定義から保守・運用まで全てのフェーズを経験することができます。▼幅広いシステム決済システム データ還元 ポイントゲートウェイ バックオフィスシステム 他センター接続等▼配属想定ポジション【システム開発課】決済センター開発:トラブルシューティング、保守運用、お客様毎の案件に対するカスタマイズ対応等バックエンド開発:社内で使用する請求精算のシステムや、登録作業をするシステムの開発・運用等。バックオフィスにて使用する多岐に渡るシステムの開発・運用※現状はインフラチームも所属。【開発期間】案件により大小様々。短いものだと2ヶ月間で終わるものから長いものだと数年規模もあり。【事例】「企業向けの加盟店管理・決済プラットフォーム提供」→大手企業が、配下の店子との決済の精算を行うための開発★店子の申込、決済端末提供、代金の決済、決済された取引の店子との精算等、一連の流れをワンストップで提供【募集背景】■現在国内のキャッシュレス化率は30%前後となっており、諸外国の80~90%に比べて大きく遅れをとっております。そのため国内の小売店やサービス業などのお客様もキャッシュレス比率の拡大というのは避けられない状況となっており、市場環境自体が大きく成長をしております。■キャッシュレス需要の大幅な増大により決済端末導入の加盟店様が増加しており、当社が提供する端末機種と決済手段のラインナップも増加、ビジネス規模も順調に拡大しています。そんな中でやりがいを感じながら、あなた自身の成長と共に会社の成長をリードしてくれる方を募集しています。【配属部門】ITプラットフォーム本部・システム開発部:全9名部門詳細:新機能の追加、決済センターの保守運営、社内業務システムの開発/運営保守(フロントエンド開発課、バックエンド開発課)内訳:部長:1名(50代、男性)、課長:1名(30代・男性)、メンバー:7名【魅力】■当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。■キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開するとともに、コロナ禍にある現在においても、堅調な業績推移となっております。◎GMOインターネットグループのテレワーク実施状況https://www.gmo.jp/coronavirus/事業内容・業種リース・クレジット・信販業界

【アカウントセールス】★エンタープライズ領域★事業成長を牽引するハイクラス人材募/年休126日/東京

株式会社ROBOT PAYMENT

【仕事内容】■同社のBDR(Business Development Representative)として、エンタープライズ市場(従業員1,000名以上の大企業)に対し、「請求管理ロボ」を中心としたROBOT PAYMENTのソリューションを提案し、顧客のビジネス成長を力強く支援していただきます。【具体的には】■「請求管理ロボ」中心としたROBOT PAYMENTのフィールドサービス全般※マーケティング部門,インサイドセールス部門,パートナー様と協業して獲得したアポイント実施~クロージング~導入オンボーディング~既存顧客深耕を推進■徹底的なターゲット市場の調査・分析に基づいた、革新的なアプローチ戦略の策定と実行■電話、メール、SNS、最新のセールス手法を駆使したアウトバウンド活動による質の高い新規リードの獲得■潜在顧客との深い信頼関係構築、本質的なニーズの綿密なヒアリング、潜在的な課題の明確化■顧客のビジネス成長に貢献する、当社サービスを用いた最適なソリューション提案および高度なデモンストレーションの実施■複雑な交渉を乗り越え、高額案件のクロージング、戦略的な契約締結業務■精緻な営業パイプラインの管理、進捗状況の明確なレポーティング■マーケティング部門やプロダクト開発部門など、関連部署との緊密な連携による営業活動全体の最適化※案件の管理はSalesforceを利用しています。■テックツール ・顧客管理:Salesforce ・MAツール:Account Engagement (旧:Pardot) ・リードナーチャリング:Salesforce Engage/Sales Doc(セールスドック) ・業界分析:業界chABM:SalesNow / SalesMarker ・教育ツール:Trailhead(トレイルヘッド)【期待する成果】▽ソリューション提案を通して、以下の予算達成に向けた営業活動を行っていただきます。■個人初期費用獲得年間予算達成■個人新規獲得MRR年間予算達成■個人新規獲得件数年間予算達成【本ポジションで得られる経験】■顧客の潜在的なニーズを深く掘り下げ、本質的な課題を特定する高度な課題発見・ヒアリング能力■顧客のビジネス課題を解決に導く、戦略的かつ革新的なソリューション提案力■多様な関係者を巻き込み、複雑な状況下でも合意形成を実現する卓越した交渉・クロージングスキル■担当市場の動向を的確に捉え、効果的な市場分析・戦略立案スキル■高い目標達成意欲を持ち、困難な状況でも主体的に行動し、成果を追求する自律的な目標達成能力【キャリアイメージ】■営業部門のリーダー/マネージャー: 卓越した実績を基に、営業チームを率いるリーダーやマネジメントポジションへステップアップし、組織全体の成長に貢献。■アカウントエグゼクティブ(AE): より大規模かつ戦略的なエンタープライズ顧客を担当する、深耕営業のエキスパートとして、更なるキャリアアップ。■事業開発/マーケティング部門: 新規市場開拓の最前線で培った経験と知識を活かし、新規事業の立ち上げや、革新的なマーケティング戦略の策定など、新たな領域で活躍。■営業企画/戦略立案: 営業組織全体の戦略策定、プロセス改善、生産性向上などを担う、戦略的ポジションへの展開。事業内容・業種その他(IT業界/通信業界)
【仕事内容】■同社のBDR(Business Development Representative)として、エンタープライズ市場(従業員1,000名以上の大企業)に対し、「請求管理ロボ」を中心としたROBOT PAYMENTのソリューションを提案し、顧客のビジネス成長を力強く支援していただきます。【具体的には】■「請求管理ロボ」中心としたROBOT PAYMENTのフィールドサービス全般※マーケティング部門,インサイドセールス部門,パートナー様と協業して獲得したアポイント実施~クロージング~導入オンボーディング~既存顧客深耕を推進■徹底的なターゲット市場の調査・分析に基づいた、革新的なアプローチ戦略の策定と実行■電話、メール、SNS、最新のセールス手法を駆使したアウトバウンド活動による質の高い新規リードの獲得■潜在顧客との深い信頼関係構築、本質的なニーズの綿密なヒアリング、潜在的な課題の明確化■顧客のビジネス成長に貢献する、当社サービスを用いた最適なソリューション提案および高度なデモンストレーションの実施■複雑な交渉を乗り越え、高額案件のクロージング、戦略的な契約締結業務■精緻な営業パイプラインの管理、進捗状況の明確なレポーティング■マーケティング部門やプロダクト開発部門など、関連部署との緊密な連携による営業活動全体の最適化※案件の管理はSalesforceを利用しています。■テックツール ・顧客管理:Salesforce ・MAツール:Account Engagement (旧:Pardot) ・リードナーチャリング:Salesforce Engage/Sales Doc(セールスドック) ・業界分析:業界chABM:SalesNow / SalesMarker ・教育ツール:Trailhead(トレイルヘッド)【期待する成果】▽ソリューション提案を通して、以下の予算達成に向けた営業活動を行っていただきます。■個人初期費用獲得年間予算達成■個人新規獲得MRR年間予算達成■個人新規獲得件数年間予算達成【本ポジションで得られる経験】■顧客の潜在的なニーズを深く掘り下げ、本質的な課題を特定する高度な課題発見・ヒアリング能力■顧客のビジネス課題を解決に導く、戦略的かつ革新的なソリューション提案力■多様な関係者を巻き込み、複雑な状況下でも合意形成を実現する卓越した交渉・クロージングスキル■担当市場の動向を的確に捉え、効果的な市場分析・戦略立案スキル■高い目標達成意欲を持ち、困難な状況でも主体的に行動し、成果を追求する自律的な目標達成能力【キャリアイメージ】■営業部門のリーダー/マネージャー: 卓越した実績を基に、営業チームを率いるリーダーやマネジメントポジションへステップアップし、組織全体の成長に貢献。■アカウントエグゼクティブ(AE): より大規模かつ戦略的なエンタープライズ顧客を担当する、深耕営業のエキスパートとして、更なるキャリアアップ。■事業開発/マーケティング部門: 新規市場開拓の最前線で培った経験と知識を活かし、新規事業の立ち上げや、革新的なマーケティング戦略の策定など、新たな領域で活躍。■営業企画/戦略立案: 営業組織全体の戦略策定、プロセス改善、生産性向上などを担う、戦略的ポジションへの展開。事業内容・業種その他(IT業界/通信業界)

【ITエンジニア】直請け9割/上流から下流まで一気通貫で対応/月平均残業20時間以内

株式会社サンアイエンジニアリング

【業務内容】クライアント先での業務系アプリケーション・クラウドシステム・モビリティシステムなどの開発・検証をお任せします。▽参画プロジェクトについて上場企業から直接依頼をうけるプロジェクトが中心です。お客様の中には業界シェアトップクラスを誇る企業もあり、設立当初からお付き合いをいただいています。システム開発の設計から検証まで一気通貫で携われるのが今回のポジションとなります。また、既に信頼関係の築けているお客様先での長期常駐(年単位)になるため、発言権を持ってスムーズに業務が進められます◎▽一緒に働くメンバーチームでプロジェクトに参画します。20代、30代が中心のメンバーはフラットで気さくな人ばかり。チャットで積極的にコミュニケーションを取りながら仕事に取り組めます。【案件事例】■基幹業務系アプリケーションの開発■クラウドシステムの開発■ドローンの自動制御アプリの開発■電動モビリティの運転支援システム■Android(TM)、iOS向けのカーナビアプリ、位置情報アプリ開発・評価■駐車場機器の評価検証【開発環境】★こんなプロジェクトがあります★(1)業務アプリケーションの開発/検証担当領域:基本設計、詳細設計、実装、テスト設計、テスト実施、自動テストの構築作業(2)スマートデバイス上で動作するアプリケーションの検証担当領域:テスト設計~動的検証(3)ドローン自動制御アプリの開発/検証担当領域:要件分析、基本設計、詳細設計、実装、テスト設計、テスト実施、自動テストの構築作業▽開発・言語/.Net(C#、VB、ASP)、C/C++、Objective-C、Java(Spring、Struts)、PHP、Python・OS/Windows、Linux、MacOS・その他/AzureやAWS等のクラウドサービスプラットフォームでの開発経験者歓迎▽検証・開発資料などから試験項目の作成ができる方・Redmineなどのプロジェクト管理ツールの構築、利用経験者歓迎【直請け案件割合が高い理由】設立35年を迎える、揺るぎない安定基盤を築いてきた当社。社名の由来である三つの愛(サンアイ)のうち「お客様を愛し成長する企業」として、確かな技術を提供し続けてきました。その結果、設立当初からのお客様による長期的なご依頼やご紹介などで、【直請け9割以上】という実績に繋がっています。現在はSES事業を中心としていますが、最近では受託開発のご相談を頂くことも。今後は受託開発、そして自社サービスの開発にも挑戦していく予定なので、事業の成長と共にスキルアップを目指していけます。【研修制度】社員の「スキルアップしたい」という想いを実現するために、研修カリキュラムを毎年アップデートしている当社。2024年はAWS研修やJava研修を実施しています。また、エンジニアとしてのスキルだけでなく、部下の育成やマネジメントについて外部講師を招いて学ぶ研修があるのもポイント。技術力だけでなく、将来PL/PMを目指したい方のキャリアアップをしっかりとフォローいたします◎【キャリアパス】プレイヤーとして技術を磨くこともできるだけでなく、PLやPMなどマネジメントに挑戦することも可能です。<マネジメントを目指す場合…>▼早くて3年程でプロジェクト内でのミドル層が目指せます┗リーダーの下でスケジュールやメンバー管理などをサポート▼5年程でプロジェクトリーダー層として活躍できます┗スケジュールやプロジェクトの予算管理、メンバーの管理やお客様との交渉や折衝など▼8年くらいを目安に所属部署のリーダーに挑戦!┗部署の年間計画の策定や所属メンバーの管理、予算管理など事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
【業務内容】クライアント先での業務系アプリケーション・クラウドシステム・モビリティシステムなどの開発・検証をお任せします。▽参画プロジェクトについて上場企業から直接依頼をうけるプロジェクトが中心です。お客様の中には業界シェアトップクラスを誇る企業もあり、設立当初からお付き合いをいただいています。システム開発の設計から検証まで一気通貫で携われるのが今回のポジションとなります。また、既に信頼関係の築けているお客様先での長期常駐(年単位)になるため、発言権を持ってスムーズに業務が進められます◎▽一緒に働くメンバーチームでプロジェクトに参画します。20代、30代が中心のメンバーはフラットで気さくな人ばかり。チャットで積極的にコミュニケーションを取りながら仕事に取り組めます。【案件事例】■基幹業務系アプリケーションの開発■クラウドシステムの開発■ドローンの自動制御アプリの開発■電動モビリティの運転支援システム■Android(TM)、iOS向けのカーナビアプリ、位置情報アプリ開発・評価■駐車場機器の評価検証【開発環境】★こんなプロジェクトがあります★(1)業務アプリケーションの開発/検証担当領域:基本設計、詳細設計、実装、テスト設計、テスト実施、自動テストの構築作業(2)スマートデバイス上で動作するアプリケーションの検証担当領域:テスト設計~動的検証(3)ドローン自動制御アプリの開発/検証担当領域:要件分析、基本設計、詳細設計、実装、テスト設計、テスト実施、自動テストの構築作業▽開発・言語/.Net(C#、VB、ASP)、C/C++、Objective-C、Java(Spring、Struts)、PHP、Python・OS/Windows、Linux、MacOS・その他/AzureやAWS等のクラウドサービスプラットフォームでの開発経験者歓迎▽検証・開発資料などから試験項目の作成ができる方・Redmineなどのプロジェクト管理ツールの構築、利用経験者歓迎【直請け案件割合が高い理由】設立35年を迎える、揺るぎない安定基盤を築いてきた当社。社名の由来である三つの愛(サンアイ)のうち「お客様を愛し成長する企業」として、確かな技術を提供し続けてきました。その結果、設立当初からのお客様による長期的なご依頼やご紹介などで、【直請け9割以上】という実績に繋がっています。現在はSES事業を中心としていますが、最近では受託開発のご相談を頂くことも。今後は受託開発、そして自社サービスの開発にも挑戦していく予定なので、事業の成長と共にスキルアップを目指していけます。【研修制度】社員の「スキルアップしたい」という想いを実現するために、研修カリキュラムを毎年アップデートしている当社。2024年はAWS研修やJava研修を実施しています。また、エンジニアとしてのスキルだけでなく、部下の育成やマネジメントについて外部講師を招いて学ぶ研修があるのもポイント。技術力だけでなく、将来PL/PMを目指したい方のキャリアアップをしっかりとフォローいたします◎【キャリアパス】プレイヤーとして技術を磨くこともできるだけでなく、PLやPMなどマネジメントに挑戦することも可能です。<マネジメントを目指す場合…>▼早くて3年程でプロジェクト内でのミドル層が目指せます┗リーダーの下でスケジュールやメンバー管理などをサポート▼5年程でプロジェクトリーダー層として活躍できます┗スケジュールやプロジェクトの予算管理、メンバーの管理やお客様との交渉や折衝など▼8年くらいを目安に所属部署のリーダーに挑戦!┗部署の年間計画の策定や所属メンバーの管理、予算管理など事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

【茨城】原子力プラントにおける配管およびサポートのエンジニア(日立GEベルノバ*へ出向)

株式会社日立製作所

【配属組織名】原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部(但し、日立GEベルノバニュークリアエナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力プラント部 プラント設計グループ))【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】■日立GEベルノバニュークリアエナジー(株)は下記参照 https://www.hitachi-hgne.co.jp/■小型炉BWRX-300 は下記参照 https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2020/02/02d03/index.html?WT.mc_id=ksearch【募集背景】新たな案件を見据えた人員の増強を図るため、経験者採用を開始しました。【職務概要】・国内既設、新規建設プラントの安全対策設備の追設に伴う配管およびサポートの配置設計、ハード設計業務(強度評価、応力・耐震解析、施工設計)、許認可対応業務・国内新規施設計画に向けたプラントコンセプト構築のための配管配置計画・次世代クリーンエネルギーの柱となる、小型モジュール炉の配管・サポートおよびプラットフォームの配置置計画・配管技術(OT)、設計データ、ITを活用したLumada開発と、これによる既設プラントの保全高度化案件の開発・推進・上記に必要な規格規準の作成・見直し活動への参画、研究開発やITシステム開発、ビジネス開拓に関わる業務【職務詳細】・営業やプロジェクトサイドと協調して顧客の要望、課題、ニーズを明らかにする。・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。 組織、サプライヤー、請負業者、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。・確立されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら、小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】膨大な物量の配管の設計・工事はプラント建設や安全対策工事の成否に関わる重要な業務かつ工程・コスト面での肝となります。このため、本職場では国内既設炉の再稼働や新型炉開発、プラント保全など様々なプロジェクトの実行の中心、主役として活躍することができます。また、エネルギー基本計画から原子力プラントは重要な電源に変わりはなく、上記ビジネスの中心で活躍することで、社会への貢献や大儀を感じることができます。【働く環境】・原子力プラントの建設及び予防保全プラントの配管およびサポートの設計を実施する部署で、プラント毎に10名程度のチームの中で活躍頂くことになります。 幅広い年代層がおり、互いに手伝いながら働ける環境が整っておりますので入社後も安心して業務に慣れていくことができる組織です。・本部署は人間でいう血管のように大変複雑かつコミュニケーションや連携が大切な部署ですので基本はオフィス勤務ですが、在宅勤務も可能です。 顧客の本店やサイト(主に発電所現地)への出張もあります。 (出張は主に2ヶ月に1回程度、1週間ほど行っていただくケースもあります。)【想定ポジション】主任クラス※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。事業内容・業種総合電機メーカー
【配属組織名】原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部(但し、日立GEベルノバニュークリアエナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力プラント部 プラント設計グループ))【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】■日立GEベルノバニュークリアエナジー(株)は下記参照 https://www.hitachi-hgne.co.jp/■小型炉BWRX-300 は下記参照 https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2020/02/02d03/index.html?WT.mc_id=ksearch【募集背景】新たな案件を見据えた人員の増強を図るため、経験者採用を開始しました。【職務概要】・国内既設、新規建設プラントの安全対策設備の追設に伴う配管およびサポートの配置設計、ハード設計業務(強度評価、応力・耐震解析、施工設計)、許認可対応業務・国内新規施設計画に向けたプラントコンセプト構築のための配管配置計画・次世代クリーンエネルギーの柱となる、小型モジュール炉の配管・サポートおよびプラットフォームの配置置計画・配管技術(OT)、設計データ、ITを活用したLumada開発と、これによる既設プラントの保全高度化案件の開発・推進・上記に必要な規格規準の作成・見直し活動への参画、研究開発やITシステム開発、ビジネス開拓に関わる業務【職務詳細】・営業やプロジェクトサイドと協調して顧客の要望、課題、ニーズを明らかにする。・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。 組織、サプライヤー、請負業者、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。・確立されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら、小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】膨大な物量の配管の設計・工事はプラント建設や安全対策工事の成否に関わる重要な業務かつ工程・コスト面での肝となります。このため、本職場では国内既設炉の再稼働や新型炉開発、プラント保全など様々なプロジェクトの実行の中心、主役として活躍することができます。また、エネルギー基本計画から原子力プラントは重要な電源に変わりはなく、上記ビジネスの中心で活躍することで、社会への貢献や大儀を感じることができます。【働く環境】・原子力プラントの建設及び予防保全プラントの配管およびサポートの設計を実施する部署で、プラント毎に10名程度のチームの中で活躍頂くことになります。 幅広い年代層がおり、互いに手伝いながら働ける環境が整っておりますので入社後も安心して業務に慣れていくことができる組織です。・本部署は人間でいう血管のように大変複雑かつコミュニケーションや連携が大切な部署ですので基本はオフィス勤務ですが、在宅勤務も可能です。 顧客の本店やサイト(主に発電所現地)への出張もあります。 (出張は主に2ヶ月に1回程度、1週間ほど行っていただくケースもあります。)【想定ポジション】主任クラス※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。事業内容・業種総合電機メーカー
株式会社スタッフサービス (案件No.sse538632)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社スタッフサービス (案件No.sse538632)の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社スタッフサービス (案件No.sse538632)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し