【地域起こし協力隊】《未経験歓迎》共和町の地域活性化に貢献☆
- 勤務地
- 北海道
- 給与
- 給与
月給 23万8,000円〜24万2,000円
※経験を考慮し、規定に基づき決定します。
【任用期間】
任用の日から令和8年3月31日まで(最長3年間)
昇給・賞与
◎昇給 年1回
◎賞与 年2回
- 雇用形態
- 契約社員
\一緒に共和町を盛り上げましょう/【農業支援員】【スポーツ振興推進員】【公共交通連携推進員 】【自己推薦型隊員】のいずれかをお任せします
▼「農業支援員」とは…?
らいでんスイカやメロンなどの特産品を育てる各農家への農業支援を通じ、将来的な新規就農や雇用就農のための知識や技術を身につけます。
▼「スポーツ振興推進員」とは…?
町のスポーツ振興を推進するため、様々なスポーツ活動に対応していただくほか、部活動の地域移行への活動にも取り組んでいただきます。
▼「公共交通連携推進員」とは…?
地域住民の生活の足となる路線バスは運転手不足が深刻です。
免許取得や研修を積み、バス運転手を目指していただきます。また、公共交通利用促進のためのPR活動などもお任せします。
▼「自己推薦型隊員」とは…?
ご自身のこれまでの経験やスキルを活かして、起業など地域課題の解決や地域活性化に関する活動を行っていただきます。
〜 入社後の流れ 〜
研修やOJTといったサポート・フォロー体制があるので、未経験でも安心してスタートできる環境です!
都会から離れ共和町の豊かさを感じ成長を――。
海も山も川も近くてとにかく自然豊かな共和町。ニセコ周辺でも随一の美しさといわれる神仙沼や通称ニセコパノラマラインと呼ばれるワインディングロードなど人気のスポットが沢山!
観光PRできる魅力的なスポットや温かい農家さん達とのふれあいなど、あなたの目線で魅力を見つけ、地域活性化にぜひ力を貸してください!
応募方法
<マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください>
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
*お電話でお問い合わせいただいても結構です。
*応募の秘密厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
共和町長 成田 慎一
事業内容
【共和町について】
人口 5,333人
世帯数 2,727戸
(令和6年4月末現在)
共和町は、北海道後志総合振興局管内の西部・岩内郡に所在します。岩内町と隣接する西部地区は都市計画区域となっており、住宅地や国道276号沿いの商業地からなる市街地が形成されています。
高速道路の延伸が計画されており、共和町にもICができる予定。アクセスがより良くなり、観光地としてさらなる飛躍が期待されています。
本社所在地
北海道岩内郡共和町南幌似38-2