条件を指定してください
該当求人1

川崎重工業株式会社 正社員の求人情報・お仕事一覧

1

【20代歓迎】川崎重工業グループ企業のフィールドエンジニア職|完全週休二日制|兵庫県明石市

常用・非常用発電設備の導入後のメンテナンス(予防保全・故障修理)業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ●保守・点検計画作成 ガスタービン発電設備を導入頂いたお客さまに対して、 定期点検や故障対応を行うために、 必要な工程、人材や資材をまとめた計画書を作成します。 ●メンテナンス(現場責任者) 施工計画に基づき、メンテナンスを実施します。 安全と品質を守るため、現場責任者として指揮・指導を行います。 ●不具合発生時のトラブルシューティング お客様設備に不具合が発生した際、その原因究明から対策立案まで検討し、トラブル解決を図っていきます。 一人で解決できない場合も、チーム全体で協力して進めていきますので、ご安心ください。 ●お客様への報告 報告書を作成し、点検整備において発見された不具合、 経年劣化状況等をお客様へ報告します。 万一の災害時に安心して使用して頂くためにも、必要に応じて保守点検整備・部品交換を提案します。 【入社後】 入社後6ヶ月は指導員と2人体制で業務に当たっていただきますので安心ください。 西部事業所担当エリア(近畿以西)の顧客のフォローを担当頂きます。 メインは国内となりますが、まれに海外案件(韓国・台湾・中国等)も対応もございます。 【同社について】 ●世界基準の製品力 航空用のジェットエンジンで培った高度な技術と信頼性をもとに開発したガスタービンを利用した製品は世界最高水準の発電効率を誇り、環境レベルも世界最高水準です。 ●日本有数のシンボルにも利用されている 非常用発電設備に関しては東京の有名電波塔や有名テーマパーク、大阪の有名商業施設といったあらゆる場所に同社の製品が設置されています。 また、病院はもちろん、放送局、銀行、インターネットデータセンターなどの重要業務が災害時も滞りなく行われるよう、非常時に活躍する重要な役目を担っています。 ●社会貢献性 東日本大震災の際には、福島第一原発事故収束の指揮本部となった重要免震棟の電力を同社の非常用発電設備が事故収束まで供給し続けました。 その実績から現在、受注件数が関東エリアを中心として大幅に増えております。 ●人財育成 川崎重工グループの一員として質の高いサービスを提供するため、技術研修や階層別研修に力を入れています。 また、ビジネススキル研修もしっかり行っており人間力育成に努めています。

川崎重工業グループ

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

川崎重工業株式会社 正社員」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

川崎重工業株式会社 正社員の関連求人情報・お仕事一覧

原子力セグメント/原燃サイクル施設向け設備保守、更新設計|【青森】

【具体的な仕事内容】 原子燃料サイクル施設でアフターサービス(点検保守や設計・製作業務)を担当していただきます。 【詳細】 ・三菱重工が納入した機器・配管・計測器・制御盤の部品交換・補修の提案、製造メーカとの調整、交換部品調達、治具設計製作。 ・制御盤の構成部品生産中止に伴う更新設計。 ・三菱重工からの各種設計委託。 ・再処理工場運転/保全に関する技術支援。 【環境】 計画・設計・製造から納入まで一貫して関わることができ、自分の考えを自由に発言できる職場風土です。 仕事の内容が多岐に渡るため、自分の専門分野以外も幅広く経験を積むことができます。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

高速炉向け燃料製造施設のプロセス設計/システム設計/配置設計に関わる基本計画エンジニア|【兵庫】

<【勤務地:兵庫県神戸市】高速炉向け燃料製造施設のプロセス設計/システム設計/配置設計に関わる基本計画エンジニア≪一次面接WEB≫> 【業務内容】 高速炉実証炉へ安定的に燃料を製造・供給する燃料製造施設について、プラントの概念設計~建設・試運転までの計画策定・その推進を担当して頂きます。先行プラントの設計・運用経験の知見を習得頂き、プラントのプロセス・システム設計を担い、詳細設計部門や社外調達先、プロジェクトマネージャ等とのインターフェースを取りつつ主体的にリードして頂きます。この過程で客先ニーズと同社シーズの擦り合わせ、社内の詳細設計部門 及び 製作・現地工事・品証の社内各部門との調整他、技術的な検討を行います。 <補足説明> ・出社しての業務が基本ですが、育児や介護に加え作業の効率的推進を理由に在宅勤務することも可能です。 ・出張あり(国内:1、2回/月、海外:1回/数年) ※適性を踏まえ割り当てた担当業務により異なります 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

営業(新設プラントの受注営業)|【東京】

<東京勤務【営業(新設プラントの受注営業)】> 【業務内容】 ・主に海外顧客との契約に至るまでの営業業務全般をお任せします。 具体的には ・顧客への提案から見積作成 ・契約交渉 ・受注 上記の一連の業務をお任せします。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

防衛航空機アフターサービスのリソース/経営管理業務<航空機・飛昇体事業部>|【愛知/西春日井】

【業務内容】 同社の防衛航空機アフターサービス部門を運営していくためのリソース/経営管理業務全般を関係者と協力して対応頂きます。 【具体的には】 ①アフターサービス部門全体の予算、人員等のリソース計画の策定・管理業務 ②設備/備品等の投資計画策定・管理業務 ③監査対応業務(契約監査、品質マネジメント関連監査 等)  ④上記に関連する業務標準等の各種書類の作成/管理作業 など 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

次期戦闘機の技術管理/知財戦略|【愛知/第二新卒歓迎】

【職務内容】 次期戦闘機における知財管理業務をご担当いただきます。 ■次期戦闘機とは F-2支援戦闘機の後継機として防衛省が開発を進めている航空機であり、詳しくは防衛省HPを参照ください。 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html ■次期戦闘機開発における三菱重工業の位置づけ 機体担当企業として防衛省と契約しています。 ■配属組織・業務内容  ①本事業からの成果に関わる技術管理企画や知的財産戦略及び外国/国内企業との各種調整(権利の帰属の調整等)  ②開発・設計成果等についての契約上の保護や知的財産権としての適切な保護ができるよう整理・取り進め(開発成果の特許出願業務では無い)  ③プロジェクト内で発生する技術の取り扱いや保護に関するアドバイスや指導 入社後は、本プロジェクトに入り込んで頂きますが、本社コーポレートの法務や知財関連部署とも適宜連携しながら、プロジェクト内の実務担当者として開発から製造まで総合的に活躍いただきたいと考えています。各国の国益がかかる中、協業下での技術成果取り扱いの調整や適切な権利の主張等を行いつつ円滑な事業遂行を図るという、非常にやりがいのある業務です。 ※協業先企業や政府関係者との協議において、海外・国内出張の機会もあります。 ■働き方 数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 社内での取りまとめを主とした働き方や、海外協業先との調整を主とした働き方等、能力、希望に応じた様々な業務があります。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

産業用エンジンの開発設計(機械系)<物流・冷熱・ドライブシステムドメイン>|【神奈川/相模原】

<物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/カーボンニュートラル社会の実現に向けた産業用エンジンの開発設計(機械系)> 【業務内容】 多様化するエネルギーへの対応、カーボンニュートラル(CN)社会の実現に向け、水素・メタノール・アンモニア・天然ガス等の燃料に対応した産業用エンジン(0.5~2MWクラスの舶用・発電用エンジン)の開発・設計業務に携わっていただきます。主な業務は以下の通りです。 CN燃料・用途に応じたエンジンの  ・性能検討・構想設計  ・機関本体詳細設計  ・検証試験計画・結果評価  ・開発プロジェクト取り纏め 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

ターボ冷凍機のサービスエンジニア<物流・冷熱・ドライブシステムドメイン>|【兵庫】

【業務内容】 ターボ冷凍機のメンテナンスに関する事項全般に携わっていただきます。 具体的な仕事内容は次のとおりです。 1.主にサービス工事計画・手配  メンテナンス計画に対する実行計画・手配業務(主にバックオフィス業務) 2.顧客とのサービスメンテナンスの提案  サービスの提案並びに新メニューの立案(必要に応じ、お客様訪問の上、技術提案を行なう) 3.製品に関する技術的対応全般  報告書作成 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

防衛製品の燃焼技術開発 (燃焼解析、燃焼実験、計測技術)|【兵庫】

<総合研究所/防衛製品の燃焼技術開発 (燃焼解析、燃焼実験、計測技術)> 【業務内容】 変化の激しい国際情勢を踏まえ、政府の防衛予算は2023~27年の5年間で計43兆円に膨らんでいます。 このような状況の中、陸・海・空に加え宇宙・サイバーの新領域を組み合わせた多次元の統合防衛力が求められ、同社は、次世代の安全保障に向けた装備品の研究開発を担い貢献しています。 防衛装備品の開発に必要な燃焼風洞実験や数値解析を通じて、超音速条件下における燃焼現象の理解を深め、事業部と連携しながら革新的な製品開発を技術で支援いただきます。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

GTCC・原子力発電プラント主要機器の研究開発業務<総合研究所>|【兵庫】

【職務内容】 同社グループの幅広い製品を対象にした耐振動設計や振動評価を通じて、課題解決や製品開発プロジェクトをリードしていただける方を求めています。 最新技術の調査や社外有識者との意見交換を通じて幅広い知識とスキルを習得しながら、同社グループの製品開発に貢献することができます。 具体的には以下の業務を担当いただきます。 ①発電プラント向け同社製品の研究開発業務として主に製品の設計、 振動評価及び評価に必要な要素技術の開発を行っていただきます。 ・耐震設計・振動評価にかかわる業務 ・回転機械の設計・振動評価にかかわる業務 ②市場の技術動向を調査・把握するとともに、社内設計部門と製品開発、性能検証、 不具合の原因究明を行っていただきます。 ・最新技術動向の調査 ・振動問題に関する計測および解析評価 ・客先への技術説明 ・同社製品開発プロジェクトのマネジメント 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

原子力プラントの機器設計(熱交換器、タンク類等)|【兵庫/神戸】

■業務内容 原子力発電プラントの主要機器(熱交換器、タンク類など)の機器設計作業を行って頂きます。 具体的には、伝熱計算、耐熱性検討、耐震性検討などを行い構造概念を具体化するとともに、製作性、保守・補修性を考慮した構造の改良、研究開発計画の立案、及びこれら検討結果に関する報告書作成を担当。 原子力プラントを安全に稼働させるために「熱をどうしたら安全に運べるか」、主要機器の基本構造から設計する重要ポジションとなります。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

流体解析を活用した研究開発および製品開発支援<総合研究所>|【兵庫/高砂】

【業務内容】 同社製品の流体関連機器に関する研究開発を担当頂きます。主な業務は以下の通りです。 ・原子力、エネルギー製品、プラント機器、環境装置、防衛、宇宙等、同社の幅広い流体関連製品を対象にした、CFD(数値流体力学)を活用した研究開発及び製品開発支援や設計支援 ・主に市販CFDコードと、同社保有の大規模クラスタ計算機を活用した流体現象の解明や現象把握、それに伴う製品改良アイデアの立案 ・流体解析技術を駆使した新技術開発や新製品開発 流体解析技術/評価技術を用いて、同社の多種多様な製品開発に携わって頂きます。 業務を通じて、CFD解析技術や流体機器設計に関するスキルアップを実現でき、研究開発や製品開発支援では他技術分野のメンバーを含めたチームでプロジェクトを進めていくことで、流体以外の他分野の知識や技術を身につけていくことが可能です。また、同社製品の開発支援を通じて、製品知識も身につけることが可能です。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

エンジンの営業業務<物流・冷熱・ドライブシステムドメイン>|【神奈川/相模原】

【業務内容】 ガスエンジン及びディーゼルエンジンなどの発電装置またはエンジン単体販売における、主に見積積算、納入業務などの国内営業・輸出営業全般 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

航空機用エンジンの営業<航空エンジン>|【東京】

【職務内容】 ■防衛航空機用エンジンの営業・契約履行に関する業務をご担当頂きます。 【業務詳細】 ■主な業務は以下のとおりです。 ・主に東京所在の顧客への訪問による情報収集,業務調整,提案活動及び関係構築 ・国内外パートナーとの商務 ・顧客への仕様確認,見積提示・説明・交渉,契約締結,請求等の一切の契約関連業務 ・顧客等外部からの各種問い合わせに対する社内調整・回答 など 適性を見ながら当社本社(愛知県小牧市)や海外拠点での業務に従事いただく可能性もあります。 【募集背景】 ■当社では自衛隊が運用する多様な航空機のエンジンの開発・製造・修理・運用支援を行っており,安全保障や防災の分野で当社製品を通じて国内外の企業と協力して安全・安心な社会の実現に貢献しています。 ■安全保障環境の変化による多種多様な顧客のニーズへの対応,また次期戦闘機や無人機のエンジンでの国内及び海外メーカーとの協業への対応について,新しい考え方やスピード感をもって業務を遂行していただける担当者を募集しています。 【業務の魅力】 ■職務柄,顧客,協業先,社内と多様な接触の機会があり,対話を基本とした協業により仕事を進めていくことを望む方には最適な職場です。 また,安全保障や防災の分野で活躍する人や製品を通じて,安全・安心な社会の実現に貢献していることが実感できる仕事です。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

ターボ冷凍機のユニット開発設計業務<物流・冷熱・ドライブシステムドメイン>|【兵庫】

【業務内容】 ターボ冷凍機ユニットの開発・設計に携わっていただきます。 具体的には、グローバル市場に打って出る高性能なターボ冷凍機用熱交換器、メンテナンスしやすい冷凍機設計、設置しやすいコンパクト設計、低温や高温を製造するヒートポンプのユニット設計などです。 また、冷凍機用圧縮機を設計開発するチームと協力して、新規冷凍機やヒートポンプを開発設計します。事務所での設計作業が主となりますが、総合研究所や大学の先生方、材料メーカとも協力して新技術開発をすすめる場合もあります。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

護衛艦の電装設計|【長崎】

【職務内容】 護衛艦の電気部設計および護衛艦に搭載される電源システムの研究・開発業務 主な業務は以下のとおり。 ①電装設計業務 護衛艦の以下の電装設計業務です。   ・各種計算書(電力調査、短絡電流等)設計  ・艦内電路系統設計  ・装備品(電気)の計画・設計  ・海上試運転の計画及び乗船  ・製造現場、客先、メーカ対応 ②電源システム装備品研究・開発業務 将来護衛艦の以下の電源システム装備品研究・開発業務です。 先進技術の発展、エネルギーウェポン(レーザーガン、レールガン等)の開発等に伴い電源システムの高度化が求められており、デジタルツインを活用した護衛艦の電源システム装備品の研究・開発を行う業務に携わって戴きます。  ・電源システムのデジタルツイン計画・設計  ・電源システム装備品の研究・開発  ・製造現場、客先、メーカ対応 (変更の範囲)同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

製造職 |組立メイン&加工【愛知/半田市】

【職務内容】 組立8割:加工2割のようなバランスのポジションです。 【組立について】 主力製品である油圧シリンダー(高所作業車用)の組立作業に従事します。 組立作業の中でも、組み付け、圧力検査、出荷前検査、部品の集荷などに分かれます。 ≪高所作業車用シリンダー【組み付け】の流れ≫ キズがないか確認し、布で拭く ⇒ クレーンで吊り下げ移動 ⇒ 取り付け部分に油を塗る ⇒ 組み付ける ⇒ ネジを締めて完成!! ※クレーンは資格がない方でも操作可能です! 【加工について】 NC旋盤など工作機械を使い、油圧シリンダー部品、足廻り部品の切削加工などを進めます。 まずは機械の使い方、加工する製品についての知識などを習得するところからスタートして ください。 ★経験豊富な先輩がしっかり教えるのでご安心ください。 【求人おすすめポイント】 細やかな仕事から生まれる弊社の部品は、私たちの社会の安全を守っています。 手に職をつけ、スキルアップをより具体的に感じることができることも魅力の一つです。 毎年2%以上の賃上げ実績もあり★ スキルと共に給与面でも実感! モチベーションアップとやりがいに直結☆ ・業務改善に興味のある人 ・リーダー経験を活かしたい人 大歓迎です! 事業内容・業種 機械部品

半田重工業株式会社

同社製品のロータダイナミクスに関する研究開発<総合研究所>|【兵庫】

【職務内容】 同社グループ製品(特に原子力機器、防衛宇宙機器、原動機タービン)のロータダイナミクスにおける低振動化に向けた研究開発を担当して頂きます。 同社グループ製品は日本国内、世界のインフラ、防衛事業をリードしています。市場からは、より良い未来のために更なる製品力、安全性、信頼性の向上が求められており、特にロータダイナミクスにおける低振動化は安定した持続的運用に必要不可欠です。例えば、インフラ関連では電力需要や再エネとの共存で従来ではあまり運用されなかった方式が増加傾向であったり、防衛関係ではより航続距離を延ばすための燃料転換、構造変更に伴って従来技術だけでは解決できない課題が見えてきたりしています。これらの課題を解決していち早く市場に投入するためには、短期間でのロータダイナミクスにおける低振動化技術開発が不可欠であり、これら研究開発に主担当として取り組んで頂きます。 (変更の範囲)同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

流体解析及び検証試験による高性能ターボ機械の研究開発<総合研究所>|【兵庫】

【職務内容】 同社ターボ機械製品の研究開発を担当頂きます。主な業務は以下の通りです。 ・流体解析(CFD解析)を活用して、流れ場を理解しつつ、高性能なターボ機械の研究開発を実施。 ・研究開発したターボ機械の性能を検証するため、要素試験及び実機試験を計画・実行・評価。 事業部と連携して同社グループ製品の設計開発に携わることができ、その過程で解析技術・試験技術を磨くことができます。また、他分野のメンバーを含めたチームでプロジェクトを進めていくことで、流体以外の他分野の知識や技術を身につけていくことが可能です。さらに、同社の製品開発を通じて、製品知識も身につけることが可能です。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

販売支援(システム化・業務効率化推進)業務<物流・冷熱・ドライブシステムドメイン>|【兵庫/神戸】

<大型冷凍機事業にかかる販売支援(システム化・業務効率化推進)業務/物流・冷熱・ドライブシステムドメイン> 【業務内容】 大型冷凍機事業を支える基幹システムの拡張、管理および各種業務の効率化、システム化推進に従事いただきます。 単純作業を排除し、人がクリエイティブな仕事に集中できる環境の構築を進めています。そのためのシステム化、RPA、生成AIによる業務の効率化に対応いただきます。 ・システム化、RPA、生成AIによる業務の効率化 ・基幹システムの拡張、維持、管理 ・社内共通アプリケーションの維持、管理 【仕事や部署の魅力】 同社は国内シェアをキープしつつ、今後グローバル市場への飛躍的な売り上げ拡大を目標にかかげ取り組んでいます。これまでシステム関連の業務を経験されたことのある方はもちろんですが、関連部署とコミュニケーションをとり、前向きで積極的に取り組んでいただける人材も歓迎いたします。 一緒に世界市場のシェア獲得を推進していきましょう。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

自動搬送車(AGV)や自動運転フォークリフト(AGF)を核とした物流システム・ソリューション|【兵庫

<総合研究所/自動搬送車(AGV)や自動運転フォークリフト(AGF)を核とした物流システム・ソリューションなどの新製品開発業務> 【職務内容】 同社では、成長市場である自動化物流システム・ソリューション分野への参入に向けて、新製品・ソリューション開発を進めています。この中で、フォークリフト等による無人搬送システムの製品開発をご担当して頂きます。 関係部門と連携して研究開発業務を推進していただくとともに、将来的には研究プロジェクトの取りまとめをご担当していただける方を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・市場調査、展示会参加等による情報収集 ・研究提案 ・実験・解析、評価 ・PoC(Proof of Concept)の遂行 ・関連研究室や設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取りまとめ (変更の範囲)同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

海洋無人機(水中航走体)等開発工事の機械設計|【長崎】

■海洋無人機等の開発プロジェクトの機械・構造設計を担当していただきます。 ■主な内容  ・海洋無人機及び関連器材の強度設計(機構部品の詳細設計/図面作成)  ・航走体全体の機体設計/配置設計  ・ベンダーや顧客との技術調整  ・試験の計画立案/試験担当との技術調整/試験への立ち合い 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

【脱炭素・ガスタービン】発電プラントの基本計画および受注業務|【兵庫】

GTCC発電プラントの基本計画および受注業務。主な業務は以下の通り。 ・基本計画(新規開発技術含む) ・応札、技術打合せ、契約交渉対応 ・新規顧客、市場の開拓のための技術提案、プレゼン対応中長期的には、適性を見ながら海外拠点(米国、シンガポール、ドバイなど)での駐在もご担当いただきます。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

ガスタービン又は蒸気タービンの保守・改善などのソリューション提案業務(日立工場)

【職務内容】 ■当部は当社が納入した発電用大型蒸気タービンや中小型ガスタービン、それらに関わる機器に対して、お客さまに末永く使用頂くために保全や改善などのソリューションを提案する部門です。 保全とは、お客さまや自社の他部門が行った点検結果などに基づいて、部品の交換や補修を提案します。 また、改善とは、複数年運転することによって劣化する性能回復策や、技術進化による改善部品の導入など、部分・全体最適化となるソリューションを提案します。 当部では製品の詳細設計は直接行っていませんが、当部が前面に立ち、お客様の要望を聞き、関係部門と協力しながら要望に沿った技術検討、提案を行います。 当部は、大きく4つのグループで構成されており、大型蒸気タービン、中小型ガスタービン、プラント機器(制御装置・電気品含む)、工事施工管理を行うそれぞれのグループとなっています。 【業務詳細】 ■主な業務は以下のとおりです。 ・既存/新規の顧客/協業他社(英国、北米,アジアまたは国内)との折衝・契約業務 ・単一または複数のエンジンプログラムのコスト・売上管理、損益予想及び監査対応業務 ・ (エンジン整備/MRO) 国内外エアラインとの整備契約における条件交渉から契約締結、契約履行業務 適性を見ながら当社本社(愛知県小牧市)や海外拠点での業務に従事いただく可能性もあります。 【ワークスタイル】 ■国内外で経験を積んだメンバーが多く、技術面の指導やサポートを受けやすい職場環境です。 海外拠点のエンジニアとも協力して業務を進める場面も多く、海外案件で活躍する機会もあります。 お客様と技術的な調整を行うこともあり、突発的な残業や出張対応はありますが、基本的に個々人のライフスタイルに合わせて就業が可能です。 お客様へ技術提案を行うため出張は国内外ともありますが、期間は短く、頻度は1回/月程度で、多い方でも2,3回/月となっています。 【業務の魅力】 ■中小型ガスタービンは脱炭素の一環として、現在使用中の燃焼器に対し水素混焼用燃焼器への交換や燃料換装のお手伝いを開始しました。将来的には現在開発中の水素100%やアンモニア燃焼用の燃焼器を導入予定です。 蒸気タービンは既に成熟した技術のため大幅な性能改善は難しいですが、新技術導入による更なる性能回復提案の継続や、3D計測などを用いて他社製品のリバースエンジニアリングを行い、自社製蒸気タービンへの取り換え工事を実施しています。 一方で、従来技術の保全・改善の業務は以前旺盛であり、当面は従来技術の延長での業務が主体となると考えております。。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

航空エンジン部品検査<航空エンジン>|【長崎】

【業務内容】 航空エンジン部品検査全般 外観や三次元計測機を用いた寸法等の機械検査、浸透探傷検査及び特殊工程加工品のミクロ評価  【業務の魅力】 九州には数少ない航空機関連の工場です。 2021年に稼働開始したばかりの工場で、24時間空調工場のため、業務環境も快適です。 検査に関する幅広いスキルを身に着けることが出来ます。 半年間のトレーニング期間有り。検査等未経験者でも活躍出来る職場です。 【働き方】 定時:8:00~17:00 必要に応じて2時間程度の残業有 夜勤:20:30~5:30 休日出勤:必要に応じて出勤有 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

護衛艦の機関部設計業務|【長崎】

護衛艦の機関部設計のうち、以下の設計業務  ①推進システムの計画及び設計  ・推進システムの構成及び構成機種の計画、客先への提案活動  ・推進システムの制御システムの計画  ・推進システム構成機器間の連接調整    ②推進システム周辺の配管系統設計   ・推進システム及びその周辺機器へ燃料、潤滑油等を共有する補助システムの計画  ・管系統設計  ・海上試運転の計画及び乗船  ・客先、メーカ等との仕様調整 (変更の範囲)同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

川崎重工業株式会社 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、川崎重工業株式会社 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。川崎重工業株式会社 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件