条件を指定してください
該当求人9

正社員 団体生命保険 ITコンサルティングの求人情報・お仕事一覧

9

コンサルタント(ITマネジメント/大阪勤務)

【組織について】 IT Managementのミッションは、テクノロジーを活用した企業成長の促進が求められるIT部門のパートナーとして、組織機能を面で支援・強化するコンサルタント集団であることです。 ビジネス環境が絶え間なく変化する不確実性の高い時代と対峙するためには、企業成長の強力な武器となりうるテクノロジーを適切に取り入れて活用し、既存のビジネス価値を向上させつつ、新たなビジネス価値創出の後押しをしていくことが必要だと考えています。 我々はクライアントの未来のため、テクノロジーをコアとしたマネジメント領域にフォーカスして価値提供を行います。 具体的には、IT部門のパートナーとして、 ・クライアントIT部門自身が新たな組織機能を身に付け、強化することに対する支援 ・クライアントIT部門が必要とする組織機能の不足領域を担うことによる支援 を行います。 また、アビーム内に蓄積されたマネジメント方法論を活かし、変革実現までをプログラム/プロジェクトマネジメントにより支援します。 【入社後のアサイン想定プロジェクト】 <IT部門のパートナーとして機能強化や機能運営を支援> ・IT中期計画策定支援、ロードマップ策定支援 ・PgM/PJの実行計画立案 ・プロジェクトマネジメントオフィス支援 ・IT投資管理の高度化支援 ・ITガバナンスのアセスメント・整備支援 ・内部監査計画立案/推進支援 ・ITデューデリジェンス推進支援 ・PMI計画立案/推進支援 ・人材育成・組織改革の計画立案/推進支援 ・PgM/PJアセスメント(第三者観点での調査・提言) ・IT部門のミッション/役割定義・課題抽出支援 等 【配属先想定先】 Digital Technology BU IT Managementセクター 事業内容・業種 ITコンサルティング

アビームコンサルティング株式会社

【WEB面接可】コンサルタント(SCM)

【入社後のアサイン想定プロジェクト】 ■需給・購買・生産・物流・販売管理等一連のサプライチェーンマネジメント分野において、デジタルの活用によりクライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングの実施。(プロジェクト工程は、BPR(業務改革)、システム化構想、システム導入まで多岐に渡ると共に、海外案件のプロジェクトも多数有り) ■見込みクライアントに対しての、改善機会の掘り起こしと、ソリューションの提案。 ■クライアント業種の知見、最新テクノロジーをベースとしたSCM領域の新しいソリューションの構築。(需給計画、販売・物流、調達、生産実行(MES)、製品ライフサイクル(PLM)、など) 【具体的な業務内容】 ■サプライチェーンマネジメント改革 ■需給・購買・生産・物流・販売管理等、高付加価値・高難易度のサプライチェーン領域の業務改革・システム導入 ■サプライチェーン基幹業務・システムに関する標準業務テンプレート構築、システムテンプレート構築、ならびにその展開プロジェクト 等 事業内容・業種 ITコンサルティング

アビームコンサルティング株式会社

コンサルタント(オペレーショナルエクセレンスビジネス)

昨今のDX普及や将来的な人材不足、コスト・品質への期待値の高まりを受け、当社ではアウトソーシングビジネスにおけるケイパビリティ強化と価格・リソース供給力・サービスの差別化を図るべく、2023年4月に「Operational Excellenceビジネスユニット」を新設しました。 Operational Excellenceビジネスユニットはクライアントのグローバル成長戦略実現をサポートする「グローバルパートナー」になるべく、国内外を問わず業務最適化や長期的な変革を支援する戦略的オプティマイゼーションサービスを構想から実現までEnd-to-Endで提供しています。 デジタル技術やデータを活用し付加価値の高いサービスを提供するとともに、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となることが求められます。 ■テクノロジーアウトソーシング(Strategy/Operation) ・IT業務のソーシング戦略の策定・実行や、ITSMをベースとしたプロセス改善、デジタル技術を利用したIT業務の効率化を支援 ・業務/テクノロジー/地域を問わない幅広く柔軟で高品質なアウトソーシングサービスをマネジメントプラットフォームとともに提供 ■ビジネスアウトソーシング ・アウトソーシングサービスとデジタルプラットフォームを一体で提供することで事業成長のための業務最適化や変革を支援 事業内容・業種 ITコンサルティング

企業名非公開

【2025年2月1日(土) 休日選考会】コンサルタント(アウトソーシングストラテジー)

【組織について】 当社のOperational Excellenceビジネスユニットは、企業の競争力強化に向けて、テクノロジーとビジネスの両面からアウトソーシング戦略の見直しを支援し、変わりゆくビジネス環境に合わせてオペレーション全体を迅速かつ継続的に最適化していく組織で、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となることが求められます。 クライアントのグローバル成長戦略実現をサポートする「グローバルパートナー」として、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となるべく、国内外を問わず最新テクノロジーを活用した運用最適化の構想から実現、テクノロジーの進化に対応した継続的なオペレーションの効率化・高度化まで、戦略的オプティマイゼーションサービスをEnd-to-Endで提供しています。 ■提供サービスの一例 ・ あるべき運用保守の機能配置およびソーシング方針(内外製の仕分け)定義、方針実現に向けたロードマップ策定。 ・ IT部門の事業貢献度を可視化するためのKGIおよびKPIの設計およびそれらのマネジメントプロセス構築 ・ ITサービスにかかるKGI達成のための、全体俯瞰的且つステークホルダーを重視したITサービスプロセスの設計 ・ ITサービスマネジメント及びサービス統合管理の知識に基づいた、ITサービスマネジメントの構築と実践 【入社後のアサイン想定プロジェクト】 国内企業の海外拠点支援に加えて、アジア発の強みを活かしたグローバル案件も数多くあります。 ・IT部門の事業貢献度を可視化するためのKGIおよびKPIの設計、および、それらのマネジメントプロセス構築プロジェクト ・あるべき運用保守の機能配置およびソーシング方針(内外製の仕分け)の定義プロジェクト ・IT運用業務全体を俯瞰した改善施策ロードマップの定義と実行計画策定プロジェクト ・ITサービスにかかるKGI達成のためのITサービスプロセスの設計プロジェクト ・ServiceNow/JIRAなどのITSMツールを用いた、ITSMプロセス導入/改善プロジェクト 等 事業内容・業種 ITコンサルティング

企業名非公開

【2025年2月1日(土) 休日選考会】コンサルタント(オペレーショナルエクセレンスビジネス)

【組織について】 当社のOperational Excellenceビジネスユニットは、企業の競争力強化に向けて、テクノロジーとビジネスの両面からアウトソーシング戦略の見直しを支援し、変わりゆくビジネス環境に合わせてオペレーション全体を迅速かつ継続的に最適化していく組織です。 クライアントのグローバル成長戦略実現をサポートする「グローバルパートナー」として、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となるべく、国内外を問わず最新テクノロジーを活用した運用最適化の構想から実現、テクノロジーの進化に対応した継続的なオペレーションの効率化・高度化まで、戦略的オプティマイゼーションサービスをEnd-to-Endで提供しています。 ■提供サービスの一例 ・日本、アジア、ヨーロッパ、アメリカを対象としたグローバルSAPシステムに対して、クライアントからの品質要求(QCD)に応えるAMS(Application Management Service)/ITO(Information Technology Outsourcing)を、グローバル・ワン・インスタンスでサポート。 ・スクラッチ開発の業務アプリケーションに対して、顧客の業務を深く理解し、顧客のビジネスモデルや社会環境の変化に対応するための強化・拡大を上流工程から実装工程までワンストップでサポート。 【入社後のアサイン想定プロジェクト】 国内企業の海外拠点支援に加えて、アジア発の強みを活かしたグローバル案件も数多くあります ■ビジネス組織・IT組織の変革に向けたソーシング戦略の検討・全体ロードマップ策定支援プロジェクト ■ITサービスマネージメントを用いたIT業務の評価やプロセス改善およびデジタル技術を利用した効率化支援プロジェクト ■ソーシング戦略実現に向けた移管支援プロジェクト ■運用保守の体制構築およびデリバリープロジェクト 等 事業内容・業種 ITコンサルティング

企業名非公開

コンサルタント(オペレーショナルエクセレンスビジネス)

【入社後のアサイン想定プロジェクト】 国内企業の海外拠点支援に加えて、アジア発の強みを活かしたグローバル案件も数多くあります ■ビジネス組織・IT組織の変革に向けたソーシング戦略の検討・全体ロードマップ策定支援プロジェクト ■ITサービスマネージメントを用いたIT業務の評価やプロセス改善およびデジタル技術を利用した効率化支援プロジェクト ■ソーシング戦略実現に向けた移管支援プロジェクト ■運用保守の体制構築およびデリバリープロジェクト 等 事業内容・業種 ITコンサルティング

企業名非公開

コンサルタント(オペレーショナルエクセレンスビジネス)

昨今のDX普及や将来的な人材不足、コスト・品質への期待値の高まりを受け、当社ではアウトソーシングビジネスにおけるケイパビリティ強化と価格・リソース供給力・サービスの差別化を図るべく、2023年4月に「Operational Excellenceビジネスユニット」を新設しました。 Operational Excellenceビジネスユニットはクライアントのグローバル成長戦略実現をサポートする「グローバルパートナー」になるべく、国内外を問わず業務最適化や長期的な変革を支援する戦略的オプティマイゼーションサービスを構想から実現までEnd-to-Endで提供しています。 デジタル技術やデータを活用し付加価値の高いサービスを提供するとともに、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となることが求められます。 ■テクノロジーアウトソーシング(Strategy/Operation) ・IT業務のソーシング戦略の策定・実行や、ITSMをベースとしたプロセス改善、デジタル技術を利用したIT業務の効率化を支援 ・業務/テクノロジー/地域を問わない幅広く柔軟で高品質なアウトソーシングサービスをマネジメントプラットフォームとともに提供 ■ビジネスアウトソーシング ・アウトソーシングサービスとデジタルプラットフォームを一体で提供することで事業成長のための業務最適化や変革を支援 事業内容・業種 ITコンサルティング

企業名非公開

コンサルタント(CRM)(大手コンサルティングファーム)【東京都】

【アサイン予定プロジェクト例】 ■顧客戦略、CRM構想の策定プロジェクト ■マーケティング、営業、顧客サービスの業務改革プロジェクト ■新規顧客獲得、既存顧客維持・育成・離反防止プロジェクト ■顧客経験を軸としたチャネル/プロセス/システム間連携プロジェクト ■変革実現のためのCRM系ITソリューション導入プロジェクト ■グローバルビジネスの競争力強化プロジェクト 【具体的な業務内容】 ■顧客/チャネル戦略立案 ■顧客経験マネジメント企画/導入 ■カスタマーインサイトマーケティング企画/導入 ■カスタマーインテリジェンス企画/導入 ■マーケティング戦略立案/改革実行支援 ■営業戦略立案/改革実行支援 ■顧客サービス戦略立案/改革実行支援 ■フィールドサービス戦略立案/改革実行支援 入社後のアサイメントや業務内容は、中長期的な志向と業務/業種/テクノロジーの専門性等を勘案して決定します。 事業内容・業種 ITコンサルティング

アビームコンサルティング株式会社

コンサルタント(官公庁・公共機関)

【入社後のアサイン想定プロジェクト】 ■公共政策に関する調査研究 ■行政・事業評価(経営診断)、経営・事業戦略の立案支援 ■財務会計・管理会計・組織・人事制度の改革支援 ■業績評価制度、行政評価制度の構築支援 ■業務プロセス改革、組織改革支援 ■人材育成・人事評価に関する調査・改革支援 ■リスクマネジメントシステム構築支援 ■システム監査・評価・情報セキュリティ監査 ■業務・システム最適化計画の策定 ■情報システム等の再構築計画策定・調達支援業務 ■ERPパッケージの検討、導入、バージョンアップ ■プロジェクトマネジメント、CIOサポート ■BCP(事業継続計画)策定支援 ■民営化・独立行政法人化等の支援(制度設計・業務/組織/IT設計) ■民間活用(官民連携)支援(PFI、市場化テスト、指定管理者制度) ■地域情報化計画策定、地域ICT利活用支援 事業内容・業種 ITコンサルティング

アビームコンサルティング株式会社

1 ~ 9件 (全9件中)
icon tooltip

団体生命保険」の条件を外すと、このような求人があります

正社員 ITコンサルティングの求人情報・お仕事一覧

ITコンサルタント/将来のArchitect候補(アプリ/インフラ不問)【東京都】

【職務内容】 これまでのエンジニアとしての経験を活かし、実開発において実装も担い、手を動かしながら、しっかりと技術力を研鑽したい志向性の方向けのポジションになります。特にテクノロジー志向が強い方がご活躍いただけるポジションとなります。 「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。 【環境】 ◆非常に技術力の高いネット企業に対してITコンサルティングを実施するため、社員にも高いスキルやノウハウが求められます。 ◆ToB/ToCなど様々な新規事業に全ての従業員が携わる事ができます。  様々な従業員のアイデアを元に、20を超える新規サービスを開発中です。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社Dirbato

[CISO] セールスエンジニア

あいまいなコンセプト提案ではなく、技術に裏付けられた現実的な提案・検証・導入支援。 【業務内容】 ■コンサルタントおよびソリューションセールスと連携し、デジタル社会で企業が直面するサイバーセキュリティに対する課題顕在化 ■顧客視点で最適なソリューションをセールスエンジニアの立場から提案および検証(PoV) ■導入エンジニアと連携し、実導入へ展開 事業内容・業種 ITコンサルティング

アイディルートコンサルティング株式会社

アプリケーションエンジニア<名古屋勤務/自動車メーカー向けシステム開発>

コネクティッド領域やその他サービスにおけるシステム開発業務をご経験に応じてリーダーもしくは、メンバーとして推進していただきます。 自ら、もしくはパートナーと協働して担当いただきます。 ■要件定義:資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ■基本設計:設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ■詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応 ■結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応 ■保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応 上記に加え、場合によってお客さまの海外現地法人や現地パートナーとのやり取りなども発生いたします。 まずは経験を活かせる領域をお任せしながら、NRIの品質管理やプロジェクトマネジメント手法などを学んでいただき、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーやRMなどをご志向に応じてお任せします。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 自動車業界は大きな変革期を迎えており、同社のお客さまもリーディングカンパニーとして先頭に立って変革を推し進めていますが、自動車外のシステムとの連携が非常に重要となっており、お客さまも試行錯誤を重ねておられます。そうしたお客さまとダイレクトに意見を交わしながら業務を遂行し、変革の支援に携われる魅力があります。 <キャリアパス> ご経験ご志向に応じて、将来的なキャリアのモデルとして以下の3パターンがございます。 ■ビジネスアナリスト/ビジネスデベロップメント コンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わる ■プロジェクトマネージャー ステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織マネジメントに関わる ■ITアーキテクト 高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社野村総合研究所

セキュリティアナリスト(SOC事業)

セキュリティアナリストとして、お客様環境で発生しているセキュリティインシデントを日本・北米などの各拠点からFollow the Sun体制で24時間365日、監視・解析し、その結果をお客様にご報告します。また、アナリスト業務だけでなく、スレットインテリジェンスの収集、SOC基盤の運用保守(開発・改善)、セキュリティコンサルタントとしてSOCに関する顧客アドバイスなど様々な業務に関与いただきます。 ▽サービス名:セキュリティログ監視サービス(NeoSOC) ■セキュリティ監視(ログ・インシデント監視・解析、緊急対応) ■SOC導入・運用に関するセキュリティコンサルティング、導入支援 ■SOC基盤(SIEM)に関する運用保守(開発・改善) ■スレットハンティング・スレットインテリジェンスの運用 ■サービスの営業、提案、導入支援 【募集職種の期待役割】 ▽SOCサービス運営のあらゆるテーマに参画いただきます。 ■SOCアナリストとしてシフト制のアラート分析業務 ■SOC提案、導入、監視状況報告などのお客様対応 ■SOCに関するサービス開発、監視ルール作成、オペレーション改善、基盤運用などサービス拡大への活動 ■複数SIEM製品の維持管理業務 得意領域や希望するテーマに取り組んでいただきますが、自身の得意領域をさらに伸ばし未経験領域に挑戦するマインドで、様々な分野で活躍する人材に成長していただきます。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 SOCの様々な業務に携わるため、一機能の技能習得にとどまらない得意領域の拡大が可能です。着任時からシフト業務だけではなくSOCサービス運営・開発に関わることで、常に顧客目線に立った対応が求められます。技術的な習得はもとより顧客や組織に貢献する考えを持って成長します。 ナレッジを蓄積し共有する文化が根付いているため情報の引き出しは容易であり、未経験テーマはOJTとしてアサインされスキル定着を図ります。また、社内には情報共有の枠組みがあり、最近の脅威動向のキャッチアップには困りません。 将来、SOC事業を拡大し組織を成長させる人材を目指すこともできますし、セキュリティ監視の第一人者としてセキュリティ業界をリードする人材を目指すことも可能です。また、社内ではジョブローテーションが盛んに行われているため、希望によりコンサルや診断など別の領域に挑戦することも可能です。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社野村総合研究所

パートナーセールス/製品企画【部長候補】

【職務内容】 国内大手ITベンダーのパートナー企業に、当社取扱いソフトウェア製品(自社開発及び海外製品)を顧客課題解決に向けたソリューションの提案支援を行います。 将来的には、マネージャー→部長などプレイングマネージャーとして、営業戦略立案・実行・メンバーマネジメントを期待しております。 具体的には↓↓ ・売上目標を達成するため戦略立案 ・パートナーと合意したマーケティング活動、案件作成活動、受注確度を高める施策立案から実施。 ※必要な場合は、パートナーと同行にて、お客様の課題を解決できる運用面も視野に入れて提案します。 □パートナー企業へのアプローチ方法 ・ソリューション作成:当社取り扱いの製品でパートナー企業のソリューション価値を高める提案・メニュー化 ・案件作成活動:ソリューション提案を実施する営業、SEへの提案依頼(セミナー、打ち合わせ等) ・受注支援:案件を受注へ進めるための支援。QA対応、提案書作成支援、他社事例の共有、検証支援、価格交渉、事例化交渉など。 □状況に応じて製品企画も行います ▼パートナー、ユーザの抱えている課題・問題を集約し、社内各関係部署(開発部門・マーケティング部門など)と協議、製品企画を作成。 ▼開発部門、マーケティング部門、サポート部門(場合によっては全部門)と連携しながら製品化していきます。 【現在のソフトウェア取り扱い製品の一例】 ・PISO:10年以上連続で業界TOPシェアを誇るデータアクセスの監視ツール  https://www.insight-tec.com/products/piso/index.html ・Qlik Replicate:データ活用基盤の再構築で既存システムに負荷をかけずに迅速で安全なデータ統合/移行  https://www.insight-tec.com/products/qlik-replicate/ その他、こちらをご覧ください https://www.insight-tec.com/products/ □本ポジションの魅力 データベース、およびデータ管理技術は日々進化するなか、パートナー、ユーザーの抱える課題・問題を集約し、市場性や実現性を関係する各部門と協議し見極めていく大変さはありますが、企業が抱えるDBやデータに関する課題に対し、解決できることは大きなやりがいです。 また、データベースやデータ管理技術の専門家を多く抱える当社だからこそ、解決手段がない場合は、製品・サービスを開発することができることも魅力の一つです。 業界の固定概念に捕らわれず、ご自身の感性を活かしたタスクを遂行する事が可能です。 ◆ご入社後について 当社製品などの知識を学んでいただき、かつすでに契約のあるパートナーとの関係つくりから、どのように顧客へ当社製品を販売するか戦略立案から提案、実行を行っていただきます。 個人としても実績を上げていただきながら、チームとしての売り上げの最大化を担っていただけることを期待しております。 ◆採用背景: 事業が順調に成長している中、現在東日本営業部は10名弱のみです。今後の事業拡大を一緒に行っていただける方を増員採用します。 事業内容・業種 ITコンサルティング

企業名非公開

【営業経験者優遇】コンサルタント職

【営業経験者 優遇】コンサルタント職(戦略、業務、IT)~セールス支援からデリバリーまで一気通貫で支援~ 【仕事内容】 まずは現職でのご経験を活かし、コンサルタントとして顧客の戦略/業務/IT課題の解決に取り組んでいただきます。同時に営業経験を生かした現場拡大や、新規開拓にも挑戦いただけます。 ※専属の営業部隊と協力しながら活動していきます。 ゆくゆくは自チームの売上管理やアカウントマネジメントなど、希望に応じてご自身の強みをさらに伸ばしていける環境です。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。 【プロジェクト事例】 ■大手通信業向け プロダクトセールス組織立ち上げ 法人向けプロダクトの営業部隊の強化を目的として、プロダクトセールス、インサイドセールス、カスタマーサクセスの新組織立ち上げを支援 ■大手ICTソリューション企業向け ソリューション拡販戦略実行支援 ターゲット業界におけるビジネス環境分析、競合分析に基づく自社ソリューション拡販のための実行計画策定およびアライアンス戦略の策定を支援 ■大手製造業向け 拡販戦略策定/市場開拓支援 Edge IoT 関連製造業における国内市場開拓のための具体的なターゲット顧客の調査/選定、ソリューション企画、ビジネスモデルの作成と実行計画作成■メガバンク向け ソリューションのサービス企画改善支援 今後収益の柱となる法人部門について、営業のデジタル化に伴う顧客接点の見直しや再構築、またオペレーションの再構築等に関する支援を実施 ■大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ 一連をマネジメントし、年間15億円のコストカット、及び業務効率化による時間創出に成功 (※本活躍で、同社コンサルタントがPJ全体のMVPを受賞) 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社ビジョン・コンサルティング

ITコンサルタント(シニア・コンサルタント)

【職務内容】 大手クライアントを中心にITプロジェクトの上流工程や業務改革、プロジェクトマネジメントなど幅広いコンサルティングをご担当頂きます。 担当するクライアントは、業界問わず小売、製造、商社、広告代理店企業と様々です。 複数人で構成されるチームのリーダーとして案件を推進することが期待されるポジションです。 ■具体的には ・IT戦略立案、構想策定、要件定義 ・業務改革(BPR)に伴う業務分析、業務設計等 ・業務改革(BPR)に伴う業務分析、業務設計等 ■プロジェクト事例 ・大手広告業:基幹刷新プロジェクトにおける要件定義・設計、PMO ・大手小売業:基幹刷新プロジェクトにおけるPMO ・大手製薬業:デジタルマーケティング戦略策定、顧客データ基盤(CDP)構想策定 等 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社プテロン・コンサルティング

【現年収以上確約/毎年ベースアップ】DXエンジニア(SFA/CRM領域) ※リモート面接可

▽SFA/CRM領域を中心としたDXエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 ■SFA/CRM(Salesforceなど)の導入案件に参画(要件定義から実装まで ※一部SFA/CRM活用のコンサルティングを含む) ■SFA/CRM領域のサービス開発などの社内ワーキンググループに参画 【想定キャリアパス】 ※意向に合わせて以下のいずれも可能 ■エンジニアリング領域だけでなく、上流のコンサルティング領域に幅を広げ、構想策定フェーズから導入フェーズまで一貫して対応できるコンサルタントとしてキャリアアップ ■テクニカルスキルをさらに高めて、技術領域のスペシャリストとしてキャリアアップ 【案件事例】 ■大手通信会社 SFA/CRM導入の構想策定、導入推進支援 ■大手通信会社 SFA/CRM/BIソリューションを活用した業績管理基盤の構築支援 ■大手金融機関 CRM改革支援 ※他案件実績多数 事業内容・業種 ITコンサルティング

アイディルートコンサルティング株式会社

ネットワークエンジニア PM/TL

【業務詳細】 ネットワークエンジニア プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として、以下のような業務をご担当いただきます。 企業ネットワークの基幹系、パブリッククラウド系の大規模インフラに対し、現状の課題整理や最新技術トレンドをとらえた全体デザイン企画・方針策定、ソリューションの実相を行います。 ■ネットワーク企画、提案 お客様の要望・要件をお聞きし、インターネット、お客様拠点との接続、プライベート/パブリッククラウドとの接続などの様々なネットワークサービスを組み合わせて、お客様にとって最適なネットワークの提案を行います。 お客様と直接お話する機会も多くあります。 ■ネットワーク設計、開発、導入 データセンターのケーブル配線設計から、仮想化などの技術を用いた先端機器の構築まで、幅広いレイヤーで活躍できます。 <取引先例> ・グループ会社だけでなく、公共機関・グループ外の大手事業会社など ※全ての部門・取引先に横ぐしで案件に携わる組織です。 【業務の魅力】 ・仮想化技術など、新技術を積極的に取り入れたプロジェクト進行をしています。 ・お取引先は基本、国内の大手企業様となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社大和総研

549_【パーソルグループのコンサルティング組織でブランディングをリード】

パーソルワークスイッチコンサルティングは、「パーソルグループの人と組織の課題解決力」をバリュー・プロポジションとし、BPRから人的資本の最大化まで一貫提供できる国内唯一のコンサルティング会社です。バックオフィス部門に対し、「業務」×「テクノロジーコンサル」で働き方の転換をサポートし、生産性向上だけではなく、その先にある顧客社員のWork Switch Score(はたらくwell-being)の向上を目指しています。本募集は、代表直下のブランディング組織のエキスパート(専門人材)としてブランディングディレクターと伴走し、コーポレート及びプロダクトブランディング戦略の策定・運用などを担当していただきます。経営層・ブランドディレクターの方針に沿って、提案力と推進力を持ち、プロジェクトを牽引できる方をお待ちしております。 【具体的な業務内容】 ■年間ブランディング戦略の立案や予算・目標の策定・管理■コーポレート及びプロダクト(サービス)のブランディング戦略の立案・運用■アウター及びインナーコミュニケーション施策の立案・運用■社内外ステークホルダーやメディアとの関係性構築■市場調査や効果検証による情報収集・分析・活用■ブランド管理・事務局等の体制構築・運用■その他、採用ブランディング等 事業内容・業種 ITコンサルティング

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

正社員 団体生命保険 ITコンサルティングの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、正社員 団体生命保険 ITコンサルティングの求人情報をまとめて掲載しています。正社員 団体生命保険 ITコンサルティングの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件