条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人41,994

正社員 株式会社スタッフサービス (案件No.sse506075)の求人情報・お仕事一覧

41,994

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】日本製鉄・日鉄物産が出資のシステム建築企業の建築施工管理職|第二新卒OK|安定基盤|福利厚生充実

大手や地場ゼネコンを中心に1,550社以上と取引している同社で施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 ●施工管理業務 工事を円滑に進行するためのスケジュール・進捗管理を担当します。 コスト管理や図面管理などは別部門で担当しているので、施工管理業務のみに専念して取り組める環境です。 営業~設計~製造~施工~アフターに至る全プロセスを通じて、合理的かつ効果的な生産を可能とする体制を確立しています。 【入社後の流れ】 まずは、座学研修などを通じて同社の「システム建築」を知っていただくところからスタート。 その後は、現場でのOJTで働きながら学んでいただきます。 幅広い業務を偏りなく経験していただけるように担当を割り当てていきますので、バランスよくスキルアップを果たすことが可能です。 【将来のキャリアパス】 同社では人材の育成にも力を入れており、同社の商品や施工方法を1つ1つ段階的に習得することが可能です。 また、1件当たりの工期が2~3カ月なので、短期間で多くの現場を経験でき業務を覚えやすいのも特長です。 まずはベースとなる知識・経験を習得し、長期的な活躍を期待しています。 【オン・オフのメリハリが利く】 現場での仕事が大半を占めますが、残業は多くても1日1~2時間程度。 分業を徹底している為、現場管理者は施工管理に集中することができます。 また、案件ごとのサイクルが短いため切り替りの時期に長期休暇を取得する社員もいます。 資格取得挑戦や趣味を楽しむ社員も多く、メリハリある働き方をしています。 【待遇面充実】 例えば毎月5万円の職種手当。 施工管理職には基本給とは別に一律支給されます。 また、業績に基づき支給される賞与は、昨年度4.5か月分以上。 他にも、年間5万円相当の福利厚生サービスに利用できるカフェテリアプラン等。 事業が好調であるからこそ、現場で働く社員へも手厚く還元できています。

環境装置の設計・施工を手がける【監理技術者】★年休125日以上

《資格やスキルを活かせる◎》監理技術者(清掃設備・電気通信・機械器具)として、全国の環境装置・プラント施設工事の統括をお任せします! お持ちの資格に合わせて、清掃設備・電気通信・機械器具設置いずれかの監理技術者業務をお任せします。 【清掃設備】 ゴミ焼却場のゴミからバイオマスエネルギーを抽出する環境装置などの機械設計や監理を手がけます。 【電気通信】 排ガス処理・水処理装置などの電気領域を計画から進行管理など一貫して担います。 充実したワークライフバランス&大型連休も◎ 年休125日以上・有給消化率80%・一部リモート勤務も可能など、オンオフのメリハリもしっかり。 またスーパーフレックス制度により、自分の裁量でスケジュールを調整することができます◎ プロジェクト完了時には、5〜6日以上の大型連休も取得が可能。 プライベートの時間もたっぷり確保できる環境です! 【機械器具】 各装置・製品の据え付け・設置工事における全体の監理を行います。 ★設計から現地工事・完成まで一貫して関われるため、プラントが形になった瞬間の感動は格別! サウジアラビアの海外案件で、スイッチを入れて無事設備が稼働した瞬間に涙──そんなエピソードもあるほどスケールの大きな仕事です。 応募方法 ☆★できるだけたくさんの方とお会いしたいと思います。まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください★☆ ※応募の秘密は厳守します。 ※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 三宅 一明 事業内容 ■次の製品の開発・設計・製作・試運転・運転保守及びアフターサービス ┗大気汚染防止、廃棄物の処理、溶剤の回収、用水排水の処理、バイオマス利活用設備、その他公害防止及び環境改善に関する各種装置 本社所在地 東京都港区芝5-33-11 田町タワー19階

SES営業

【メインミッション】 金融関連、製造業、不動産などの大小さまざまな業務システム開発を受注するための営業を行っていただきます。大規模で常駐開発なものから、ユーザー直の小規模な受託開発や自社サービスのものまで、設計(クラウド・アプリケーション)開発に関する仕事を受注いただきます。 【業務詳細】 ■担当顧客:新規6割、既存4割で、担当企業数は10社程度まで、エンジニア数は最大で30人程度まで担当いただきます。 ■手法:メールでの投げ込みメインです。電話、訪問は少なく、主にオンラインで商談を実施します。 【営業の特徴】 同社はエンジニアファーストな環境を心がけており、エンジニアの希望やキャリアに合った案件アサインや丁寧なフォローを実施しています。 営業ノルマはありませんが、年に1度、業務へのコミットメントに対する人事評価がございます。将来的には新規開拓営業成果なども評価項目となる可能性がございます。 ■入社後の流れ: 営業マネージャー直下で商談同行を行い、パートナーとの面談同席を行いながらキャッチアップいただき、徐々に既存のお客様を引き継いでいく想定です。 【組織構成】 全社員21名のうち16名がエンジニアでエンジニアが中心の会社で、営業部はマネージャー1名、メンバー1名で構成されています。 男女比7:3、平均年齢は30代前半となっております。 ■働く環境: 年間休日122日、平均残業時間は月13h程度、週4リモート可と働きやすい環境です。稼働は日次/週次/月次ベースで管理しており、残業が上がりそうな見込みがあれば、都度相談しつつ事前に超過にならないようにしています。 ■キャリアパス: 担当営業として成熟し、新規既存ともに売上高/収益を上げた実績により、将来的には営業マネージャーなど管理職のキャリアパスもございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ルート営業|下地材や建材等 ★経験者募集★《年休126日/充実の手当・待遇準備》【岩手県/盛岡市】

【業務内容】 得意先を中心として、壁・天井・床に使われる下地材や建材(アルミ製)等のルート営業を行っていただきます。 ※顧客は建設会社、施工会社などになります。 ▼具体的には… ・ルート営業 ・職人手配 ・見積作成 ・事務処理 ・現場打合せ ・現場確認 など 建物が出来上がる工程の全てに携わるため、実際の建築現場を訪問して職人とのやり取りも実施。 また、設計事務所への営業など、幅広い商材を武器に営業活動を行います。 ▼お仕事の特徴… ◎1人あたり50~100社を担当 ◎9割が既存のお客様(新規の場合も紹介や問い合わせ経由がほとんど) ◎基本的に飛び込みやテレアポなし ~業務の流れ~ ▽担当のお客様に連絡・訪問しながらニーズをヒアリング ▽見積もりや金額の交渉 ▽受注 工事も含めて受注した場合は、施工図の作成、職人さんや材料の手配、現場の訪問(1案件2~3回)、工事後のアフターフォローも実施します。 ※現場監督はいるので、現場に張り付く必要はないです。 【商材について】 \体育館の天井や床の下地材では業界トップクラス/ 総合金属建材メーカーとして、鋼製下地材/各フロアシステム/アルミ建材/換気製品等を製造・販売している同社。 集合住宅/オフィス/公共施設などの様々な建物において、同社の資材が使われています。六本木ヒルズ、国立大学などにも納品実績あり。 【東証スタンダード上場の総合金属建材メーカー「三洋工業」グループ】 超高層ビル・マンション・戸建住宅用の鋼製下地材(天井・壁・床)、各種フロアシステム、アルミ建材、換気製品等の製造・販売・施工を手掛けています。また近年では扱う商品も増加中。お客様に喜んでいただくために、付加価値の高い製品づくりと、きめ細やかなサービスを提供しています。 事業内容・業種 専門商社

【栃木】組込・制御ソフトウェア開発◇自動車機器や検査装置等/企画段階から携われる/年休125日

【業務内容】 ケーシーエスグループのエンジニア専門企業である同社にて、組み込み・制御ソフトウェア開発をお任せします。 大手企業の案件もあり、客先で業務に従事いただきます。 医療機器や各種生産設備の制御ソフトウエア・AIの画像認識ソフトウエア、自動車車載電子機器の組込み開発など幅広く手掛けていただきます。 【具体的には】 ■自動車機器などの組み込みソフト開発 ■製造、検査装置などの各種装置、プラント監視システムの制御ソフト開発 【開発環境】 <言語>C、C++、C#、JavaScript <主なツール>VisualStudio 【やりがい】 企画段階から携わることもあり、自らの考えを反映した製品が世に出ていく醍醐味を感じられます。 【同ポジションの特徴】 ■働きやすい 年間休日125日、平均残業月15時間など、働きやすい環境を維持しています。 ■育休取得率・復帰率100% ■スキルアップのサポート充実 資格受験費用は会社負担、難易度に応じた報奨金も支給します。ビジネスマナー研修や階層別研修等、社員の成長を後押しするサポート体制も充実しています。 ■中途入社95% エンジニアと会社の関係がフラットであることが入社の決め手となり、社員のうち95%が中途入社から活躍中です。各種制度・設備が整っているので、「やりたいこと」を実現しやすい環境です。 【同社について】 いま世界は本格的なIOT社会へと突入しました。自動車、家電、医療、農業など様々な分野でIOTが活用されはじめ、モノづくりの現場そのものもIOTにより大きく変わろうとしています。 KCSエンジニアリングはそんな時代の変化を敏感に捉え、トレンド技術開発に積極的に参画。未来のモノづくりを支えるエンジニアリングパートナーとして、お客様のニーズに的確に応えるための技術力を高めています。 KCSエンジニアリングは北関東地区において、ハイレベルなトータルエンジニアリングサービスを提供する企業として数多くの企業様からパートナーとして指名されています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NOS_イノベーション推進(社内外向けシステム/アプリ開発)【東京】

ICTインフラ、クラウド、アプリ、AI開発を中心に、社内向けシステムや社外向け開発支援を行っています。また、先端技術のインキュベーションや新規商材の発掘、お客様への提案活動(特にアーリーアダプター層へのアプローチ)にも力を入れており、今後さらなる案件拡大と新技術導入スピードを加速するため、共に挑戦していただける新たなメンバーを募集します。 【担当業務】 (1)技術開発担当 ■社内向けアプリケーションの設計・開発・運用 ■社外向けシステム・アプリ開発支援 ■先端技術の調査・インキュベーション活動 ■新規商材の企画・発掘・社内外への提案 ■先端技術体験サービス(Showcase)の運営、来場者対応・デモ企画 (2)デジタルクリエーション担当 ■NOSのAI Data活用システムであるnelmoとAIDEEの開発と運用 ■nelmoやAIDEEの利用データを使った可視化やデータ分析 ■nelmoやAIDEEへ追加する機能の企画・検討・検証 ■NOS Blog、リサーチレポート、イノベーションポータル、イノベーションショーケースなどを通した社内外への情報発信やそのための資料や仕組み、設備の作成構築 ■イノベーション人材育成を目的とした社内への勉強会やハンズオンなどの開催※nelmo、AIDEEについて:ネットワンの社内AI基盤となります 【特徴】 ■ネットワンがイノベーションを継続する上で攻めのポジションを担当する部門となり、先端技術に触れる機会が豊富で、常に最新トレンドをキャッチアップしながら実務に活かすことができます。  そのため幅広い技術領域(ICTインフラ・クラウド・アプリ、AI開発)に携わることができ、スキルの幅を広げられます。 ■今ある課題を新しい技術でどう解決するか、というような問題解決スキルの醸成や新しく開発された技術や製品にいち早く触れることで専門性を培うことができます。 ■自分たちが提案した新技術や商材が、お客様のビジネスを変革する瞬間に立ち会える、大きなやりがいがあります。 事業内容・業種 通信キャリア・ISP

計測機器の法人営業|工作機械大手DMG森精機グループ【名古屋】

【仕事内容】 ■国内市場拡販の為の販売施策の策定と立案、及び実行 ■同地域でのマーケティング活動(市場動向収集、競合メーカー動向調査、新規商品企画、展示会等の企画立案) ■同地域での自動車、工作機械、弱電等生産財マーケットへのMGS製品の売り込み活動 ■担当顧客に対する売上予実管理、納期管理、売掛金回収管理 【1日の流れ】 1. 朝礼 (本日の行動計画の確認) 2. 顧客対応業務 (仕様資料、見積もり)、プランのチェック 3.顧客訪問 4.帰社後の顧客対応、報告 【配属先構成】 ■国内営業部 名古屋営業所 ■部長-課長-以下6名 【入社後のロールモデル】 ■海外での営業は、営業、マーケティング、広報、サービス、海外代理店へのトレーニング 商品企画を経験できる仕事です。さらに国際貿易の慣習や手順、法令も学ぶことができますので、将来、営業の現場のマネジャーは勿論、海外赴任、営業の企画部門などへのステップを踏むことが可能です。 【仕事の魅力、やりがい】 ■生産財のお客様への商品説明や拡販活動は、担当営業が会社の顔として接する重要な立場の仕事。 ■販売目標の設定と、それに向けた個々の営業活動のプランニングと実践を自分自身でマネジメントできる。 ■商談を成功させたときの達成感。 ■自分が売り込んだ製品で、お客様の役に立ち、お客様の満足が得られたとき。 【出張の頻度、内容】 ■頻度:基本は、顧客訪問で、販売目標に対するアクションプランに基づき訪問計画策定し実施(3日~5日/週) ■内容:既存顧客に対する案件取込み、仕様打合せ、情報収集、新規顧客開拓 【転勤】 あくまでも目安ですが、5~7年前後です。 (営業によっては、3年の人もいれば10年以上の人もいます。) 事業内容・業種 機械部品

データサイエンティスト(リーダー)

KDDIの約4000万人のユーザーに紐づくデータを活用し、企業のデータドリブン経営を支援いただきます。 ■KDDIデータへのアクセス権を有するコンサル組織として、クライアントに深く入り込んだビジネス革新やプロセス改革の提案 ■デモグラ/位置情報/興味関心/ヘルスケア/センサー/画像などの5G/IoT等から取得できるデータを活用した高度分析 ▽業務詳細: サービス責任者クラス(課長レイヤ)のクライアントと伴走しながら、課題解決の推進・データに基づいたコンサル業務をお任せします。 チームは2~4個の案件で構成され、規模感は10~15名の規模が目安となります。 ■クライアントのニーズに最もマッチするソリューションの企画・設計、プロジェクトマネジメント、提案、レポーティング (戦略の策定⇒高度化⇒内製化支援と、上流から下流まで一気通貫した支援を行えます。) ■組織活動(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がる取り組み) ※入社後は他リーダークラスの社員の元でキャッチアップいただいた後、チームリードを担っていただく予定です。 【具体的なプロジェクト例】 担当プロジェクトはご経験や志向性に基づき、上長と相談しながら検討いただきます。 ■データに基づいたKDDI顧客の理解、ニーズ把握に基づく顧客体験のハイパー・パーソナライゼーション支援 ■位置情報データに基づく人流分析や商圏分析を活用したエンタープライズ向けの新しいソリューションの提供 ■組織のデータドリブン化に必要な戦略検討~実行支援を行うDX変革支援 ■生成AIを活用した業務変革支援(戦略検討、課題設定、解決策の提示、実行、運用支援など) ※事業領域としては、通信/IoT/金融/ドローン/ヘルスケア/小売り/モビリティ等、幅広い領域のプロジェクトを有しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

プロパティマネージャー|【大阪府】

【職務内容】 ■銀行の管財部門として所有物件・賃貸借物件となっている店舗・施設等の契約管理を中心とした業務です。 ■銀行として経営環境の変化を先取りしたインフラ整備並びに資産の効率運用を進めていく中、管財部門において不動産の売買契約、賃貸借契約を中心とした業務を遂行しています。 【具体的には】 ■賃借物件(店舗、店舗外ATM、駐車場等)の管理、契約(新規・更新、解約)  ■賃貸物件のテナント管理、契約(新規、更新、解約) ■遊休資産の売却、有効活用 業務の割合として賃借6割、賃貸3割、売却1割が目安です。 【魅力】 ■りそなグループは2003年に公的資金の注入を受け、銀行業ではなく金融サービス業として生まれ変わった企業です。以後は、徹底的な顧客目線にこだわり、17時まで営業や年中無休店舗、500万DLを達成したバンキングアプリの開発など、脱・銀行を目指し、銀行業界では他社と違う取り組みを実践する企業として評価頂いております。 ■2021年にはプロ人材育成のために、人事制度を改定しています。スキルを活かしながら中長期的にキャリアアップを目指していただくことが出来る環境です。 ■また、りそなグループは国内最多の店舗数、817店舗(2021年9月時点)を展開しております。賃借においては一つの物件で5?6件の契約が紐づいており年間2,000件の契約に関わっていただくことが出来ます。店舗の契約更新には駐車場、駐輪場等も関わってきますので、契約手続きに係る業務幅を広げながらキャリアアップしていただくことが出来ます。 ■売買や有効活用の案件もグループ全体で増加傾向にあり、中長期的に関わっていただく可能性もございます。 事業内容・業種 銀行

Osaka Metro Groupの【タクシードライバー】★オープニング募集

★大阪エリアを中心としたタクシードライバー ★インバウンド向けの観光ツアー、国際的イベントの送迎など…これ全部"Osaka Metro Group"だからできる まずは研修からスタート! ▼入社後、約1週間で二種免許を取得可能 ┗費用は全額会社負担(規定あり) ▼自動車事故対策機構での初任診断 ▼タクシーセンターでの地理・接客教育 ▼社内研修(机上・側乗) ┗計3回ある路上研修では、自信を持って お客様を乗せれるようになるまで先輩が徹底サポートします! OMタクシーだから経験できる多彩な仕事 グループの強みを活かした、 他では味わえない仕事が待っています! ◆インバウンド向けツアーの送迎 グループ会社と連携した送迎サービス ◆国際的なイベントの送迎 警備員等を本町〜会場間で移動サポート ◆Osaka Metro Groupとのタイアップ案件 Osaka Metro Groupならではの豊富な業務が多数 収入面でも安心できる! 「収入が安定しないのでは…?」 そんな方もご安心ください! ◆未経験入社の方でも月給35万円を1年間保証 ◆期間中でも保証給を上回る 歩合を上げれば、その分は給与へ反映 \入社1年後も不安なし/ 月給187,152円〜+歩合給になりますが、 平均月収は39万6000円です。 月収57万円を稼ぐ先輩もいます! 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください◇◆ 『この求人に応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、 必要事項を入力し、送信してください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役/豆谷美津二 事業内容 大阪エリア全域でのタクシー事業 本社所在地 大阪府大阪市鶴見区放出東3-36-6

SaaS導入コンサルタント|提案型営業・コンサルタント職【名古屋】

【職務概要】 ■宿泊業界のデジタル改革を担う! アビリブでは、宿泊業界のデジタル化を牽引するプロフェッショナルを求めています。 業界トップクラスのSaaSプロダクトを複数展開し、宿泊施設の課題解決に貢献するための提案型営業・コンサルタント職を募集します。 私たちは、予約管理・集客・運営効率化といった宿泊業界の多様なニーズに対応できるSaaSを提供しています。顧客のビジネスを深く理解し、最適なソリューションを提案することで、業界全体の成長を支えることがミッションです。 【職務内容】 宿泊業界の課題を見極め、同社が展開するSaaSプロダクト全体の中から最適なソリューションを提案・導入することが主な役割です。 ◇主な業務内容 ・宿泊施設の経営課題や運営フローをヒアリングし、最適なSaaSを選定・提案 ・システム導入後の運用支援や活用促進のアドバイス ・各SaaSプロダクトの改善点をフィードバックし、より良いサービスづくりに貢献 ・市場と競合調査:業界の動向を分析し、営業戦略を構築 ・顧客との信頼構築:定期的なフォローアップで長期的な関係を構築 ◇主な提案商材 業界で高いシェアを誇る「予約プロX」は、宿泊業界のニーズに応じた多機能なSaaSシステム。 顧客のニーズを反映し続け、業界の成長を支えています。 【ポジションの魅力】 「SaaS導入コンサルタント」は、宿泊業界のデジタル化を加速させるキーパーソンとして、システム導入の成功を担います。自分の提案がクライアントの業務改善に直接繋がり、業界全体の進化に寄与できる大きなやりがいを感じられます。 【アビリブの魅力】 同社は、大手ホテルチェーンや有名観光施設の大型案件を多く手がけており、宿泊業界や観光業の課題に対して、グループ一丸となってシステムソリューションを提供しています。自社でシステムを内製し、業界の発展を支えることができるため、他の企業では得られない充実感と達成感が得られます。 事業内容・業種 Web制作

コンサルタント|M&A特化型ヘルスケアコンサルタント(ヘルスケア事業部)【東京都】

【職務内容】 ■ヘルスケアコンサルティング事業部は病院経営者や医療・介護事業者の課題に特化して、事業戦略立案や収支・業務改善、人事制度設計及び再構築から人材採用・育成や労務問題、承継対策・M&Aまでをワンストップで支援している部門です。 ■その中でもM&Aのご支援が増えてきており、継続的に顧客課題にお応えするためにもM&A支援をメインとしたコンサルティングを担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■ディールのスキーム検討 ■ソーシング業務 ■エグゼキューション業務・上記に付随する、各種書類(契約書含む)の素案作成 ■デューデリジェンス業務 ■バリュエーション業務 【クライアント】■医療機関(病院・診療所)、調剤薬局、介護・福祉事業者、サプライヤー・異業種から医療・介護事業への参入事業者、健診/予防・健康関連サービス事業者などの検討をしている事業者など。 ■M&A案件規模としては、中堅~中小規模の企業・法人を想定しています。 【本ポジションの魅力】 ■少数精鋭のチームになるため、フロントに立つ機会が豊富 ■年間数百件の幅広い相談を対応するため、経営全体を俯瞰した総合的なヘルスケアコンサルティングを相当数経験することができる ■経営者との距離感が近く、直に重要な経営判断のサポートができる ■専門家集団としてコンサルティング能力を量的・質的に強化することができる ■機能専門部隊のヘルスケア専門メンバーや、グループ税理士法人の医療事業部メンバー、複数の専門性を持つメンバー(財務・税務等)など、他部署との協働が多く、ヘルスケア業界以外の広い知見も得ることができる(他部署メンバーとの連携で各種経営コンサルティングに取り組むことも可能) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

保守|施工管理(年間休日120日以上)【愛知県名古屋市】

◇◆完全週休二日制(土日祝)/当面転勤なし/社内DX化で現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を推進中/ 創業65年以上の安定企業◇◆ ■職務内容: ・浄水場内の水処理プラントや関連設備の施工に関する施工管理や既存設備の保守点検。迅速、安全に工事を進めるにはどうすべきか、資材の調達、職人の手配、工程の管理に至るまでを段取りします。 ・お客様に工程をご報告するなど、地道に信用を得ることも。 ※変更の範囲:無 ▼研修: ・入社後3~6か月程度大阪本社で研修(ろ過機の仕組など)→先輩と共に現場を回る→1~1年半程度で独り立ち→最終的には支店の工務責任者へ ■出張: 担当エリア内で出張もあります。浄水に関わるため、地方公共団体等と安定的な取引を行いながら、関連製品や設備を協力企業から納めていただき、施工を管理する立場です。 ■強み: ・官公庁からの案件が多いため安定的な収益。安定した昇給、労働条件のため長く勤められる方が多いです。当社は、施工から保守、点検まで一貫して自社で対応しており、納入した機器には最後まで、迅速かつ適切なアフターサービスが可能です。災害時の復興などにも注力しており、社会貢献度の高い企業として信頼されております。 ■社内DX・業務効率化: 業務のデジタル化により、現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を進めています。創業65年以上の安定企業。当社の高い技術力で、長年日本の水に関わるインフラ整備を支えてきました。 ■当社について: ・1956年設立。業界では大手。上水道で暮らしのインフラを支える安定企業。従業員への還元を重視する企業風土です。オーナー会社ではなく、現会長は転職して入社、現社長は新卒入社です。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

保守|施工管理(年間休日120日以上)【福岡県】

◇◆完全週休二日制(土日祝)/当面転勤なし/社内DX化で現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を推進中/ 創業65年以上の安定企業◇◆ ■職務内容: ・浄水場内の水処理プラントや関連設備の施工に関する施工管理や既存設備の保守点検。迅速、安全に工事を進めるにはどうすべきか、資材の調達、職人の手配、工程の管理に至るまでを段取りします。 ・お客様に工程をご報告するなど、地道に信用を得ることも。 ※変更の範囲:無 ▼研修: ・入社後3~6か月程度大阪本社で研修(ろ過機の仕組など)→先輩と共に現場を回る→1~1年半程度で独り立ち→最終的には支店の工務責任者へ ■出張: 担当エリア内で出張もあります。浄水に関わるため、地方公共団体等と安定的な取引を行いながら、関連製品や設備を協力企業から納めていただき、施工を管理する立場です。 ■強み: ・官公庁からの案件が多いため安定的な収益。安定した昇給、労働条件のため長く勤められる方が多いです。当社は、施工から保守、点検まで一貫して自社で対応しており、納入した機器には最後まで、迅速かつ適切なアフターサービスが可能です。災害時の復興などにも注力しており、社会貢献度の高い企業として信頼されております。 ■社内DX・業務効率化: 業務のデジタル化により、現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を進めています。創業65年以上の安定企業。当社の高い技術力で、長年日本の水に関わるインフラ整備を支えてきました。 ■当社について: ・1956年設立。業界では大手。上水道で暮らしのインフラを支える安定企業。従業員への還元を重視する企業風土です。オーナー会社ではなく、現会長は転職して入社、現社長は新卒入社です。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【プライム上場SHIFTグループ/既存顧客メイン】ITソリューション営業 HOPES

【仕事内容】 同社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける同社にて大手法人企業向けに各種ソリューションの提案~クロージング、良好な関係構築までを担っていただきます。 基本的にはすでにお取引のある大手企業(金融、製造、ITベンダー、Sler)のお客様が中心となります。 【ポジションの魅力】 ▽お客様に入り込み本質的な課題解決の経験が積める、スキルアップができる環境 ■お客様の要望に対して提案をするだけでなく、現場の実態を把握してプロジェクト内のコミュニケーションパスや課題管理の進め方、進捗遅延になるリスク、要件定義や設計書の品質などの観点からお客様に対して改善策を提案していくためより専門性の高い知識を身に着けることができます。 ■東証プライム上場SHIFTグループの盤石基盤でグループ内でノウハウの共有をしながらスキルアップができる環境があります。 ■日本を代表する大手企業とリレーションを築き、億単位のプロジェクトを担当するなど多くの経験を積むことができます。 ▽既存顧客への深耕営業がメイン ■すでに関係構築ができているお客様への営業がメインとなるため、テレアポや飛び込み営業はなく、お客様の課題解決をしながら信頼関係を構築していく営業スタイルとなります。 ▽働き方の柔軟性 ■平均残業時間 10h/月 ■リモートワークと出社のハイブリットワーク 【具体的な業務内容】 ■お客様のIT開発プロセス/予算/年間案件数の把握 ■プロジェクト組成に向けたSE部門との調整、提案資料作成 ■契約内容の調整および交渉 ■目標達成に向けた課題発見、改善策の立案・実行 【営業職のキャリアについて】 入社後は、顧客に対して課題解決の提案、クロージングまで行っていただきます。 後々は営業メンバーの管理、組織課題の発掘、戦略立案をお任せできればと考えております。 また、新規サービスや事業計画の企画立案から実行などに携わることも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【埼玉】産業用ポンプの設計開発業務インフラ設備用ポンプ国内TOP/転勤なし/働き方◎

【職務内容】 ◇客先仕様書確認(和文or英文) ◇構想設計 ◇基本設計 ◇設計評価 ◇製造・組立(サポート) ◇性能評価 ◇メンテナンス(現地メンテナンス、サービスサポート) ◇製品開発・改良 ※設計にはソフトウェアとして、Creo Elements(二次元)、SolidWorks(三次元)を使用していますが、主に二次元CADを使用します。書類作成にはWord、Excelを使用します。 【仕事の流れ】 1.客先仕様書の確認(必要に応じて打ち合わせ) 2.納入仕様書及び試験要領書の作成 3.詳細設計(部品リスト、部品図の作成及び出図) 4.製造部への製作指示書作成 5.製造状況・確認・検査 6.取説作成 ※プロジェクトの期間は数カ月~3年と様々です。 【取り扱う製品】 ■産業用ポンプ(ねじポンプ及び渦巻ポンプ) ◎小坂研究所のポンプのすごさ 当社のポンプは「送れるものは何でも送る」がモットーです。 油も海水も硫酸も味噌も高温のアスファルトも送れます。 これまで困難とされていた空気と液体の混じり合った多相流のポンプも製造しています。当社のポンプは各種発電所、船舶、プラント、食品工場などなど、世界中のあらゆるシーンで「なくてはならないもの」として活躍しています。 【ポジションの魅力】 ◇発電施設・プラント・船舶など、公共性の高い案件が多いため、作り上げた製品が人々の生活を支えるものであることにやりがいを感じることができると思います。 ◇当社のポンプはお客様からの細かなオーダーにお応えしたオーダーメイド品がほとんどであることも特徴です。お客様の要求を満たす仕様にするために機械設計及び開発の技術力を問われますが、その分高い設計のスキルを身につけることができます。 ◇当社では「開拓者精神」をモットーにしており、過去には世界初の機械を発表したことも。最新技術の開発も積極的に行っていますので、技術力を高めたい方にとっては面白い環境だと思います。 事業内容・業種 機械部品

【東京都】業務コンサル・データサイエンス・プロジェクトリード

<リテール・サプライチェーンソリューションに関する業務コンサル・データサイエンス・プロジェクトリード> 【配属組織名】 インダストリアルAIビジネスユニット インダストリアルデジタル事業統括本部 エンタープライズソリューション事業部 ロジスティクス・リテールソリューション推進本部 リテールソリューション部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■Hitachi Digital Solution for Retail: 小売業・卸売業のお客様が保有する業務データと外部データ(商圏、気象など)をつなぎ・活用し、需要予測型自動発注、CRM、出店、配送最適化、倉庫業務効率化とサプライチェーン根幹にかかわる業務現場の自動化を高度なデータ利活用を支援します。また、当該データから生成される需要予測情報を核とした顧客協創を促進します。 紹介URL:https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/solution/hdsfr/index.html ■パブリッククラウド型データ基盤(データレイク): 小売業・卸売業のお客様が保有する様々な情報システムの業務データを収集・蓄積・加工するための基盤をクラウド上に実現・提供することで、お客様部門間でのデータ利活用促進・運用負荷の軽減を支援します。また、データサイエンティストとしての強みを活かし、各種業務データの利活用を促進するためのデータコンシェルジュサービスを提供することでお客様のDXをサポートします。 ■小売・流通業キーユーザーへの対応: 小売・流通業種でのキーユーザーへの対応においては、導入済みである販売・物流管理を中心に、Hitachi Digital Solution for Retailや日立グループ各社のソリューションを組合せて適応し、サプライチェーン全体最適に寄与した取り組みを実現していきます。 ■ニュースリリース・記事など: パートナーとして課題を解決。“顧客協創”から拡がる流通ITの可能性: https://digital.careers.hitachi.co.jp/393/ 需要予測を活用した「自動発注システム」でスーパーをDX 業務効率化を実現 https://social-innovation.hitachi/ja-jp/article/automatic-ordering/ ヤオコーが、日立、オプティマムアーキテクトとの協創により、需要予測に基づく自動発注システムを全店で稼働 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/02/0221a.html 【職務概要】 ・小売業及び卸売業のお客様 システム部門を主として、マーチャンダイジング業務部門、物流業務部門への提案活動 ・業務改革ビジョニング・構想策定(EXアプローチの実施計画・推進、業務改革構想策定・ソリューション導入計画) ・デジタルソリューションの導入(POCデータ分析・検証、POVシステム導入・検証、本番システム導入) ・デジタルソリューションの保守・運用(サービス後のアフターフォロー、継続施策提案の実施) 【職務詳細】 DX加速の背景から、DX案件における最上流工程からコンサルテーションおよびプロジェクト進行を実践していくこととなります なお、小売業務経験は問わない。顧客の課題・期待を聞き取り、自身で知識を吸収し、解決策をフロント現場で提供する熱意があれば問題なし。時代の変革が進む業界で在り、そこでHitachiDigitalSolution for Retailの稼働実績を強みにし、データサイエンティストとして案件経験を活かし、DXプロジェクトをリーディングする役割を全ういただくこと期待します。 【働く環境】 我々組織は、顧客の業務部門とシステム部門と関連する方の声を直接聞き、課題解決に向けて営業と綿密に連携して、ソリューションを顧客と一緒に作り上げていきます。 マネジメントに長けている方、プレゼンテーションに長けている方、技術開発に長けている方と個性的に活躍する方が多く、育児両立しながらワークライフバランスを立てて取組む方もいらっしゃいます。 基本的には在宅勤務をしていただくことを推奨し、出社や出張においては必要な時となります。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【横浜】【主任クラス】重要施設向けドローンセキュリティシステムに関する提案・開発を担うPL

〈【主任クラス】重要施設向けドローンセキュリティシステムに関する提案・開発を担うプロジェクトリーダー 〉 【配属組織名】 社会ビジネスユニット(ディフェンスシステム) ディフェンスシステム事業部 装備システム本部 航空・通信システム設計部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、防衛事業で培った技術と日立グループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 ※ディフェンスシステムソリューションについて:https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/field-navi/defense/ 航空・通信システム設計部は、NCW(Network Centric Warfare)関連ソリューションと呼ばれる航空機、艦艇、車両、無人機等と地上を繋ぐ無線ネットワーク技術の開発、無線ネットワークで繋がれたモノやセンサーからの情報をビッグデータ解析やAI(人工知能)技術と組み合わせ、防衛分野における新たなIoT活用としてのデジタルソリューションを提供する部門です。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■ディフェンスシステムソリューションについて:https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/field-navi/defense/ に掲載されるドローン検知システム ∟国内外で多発するドローン関連事案を踏まえ、重要施設警備向けソリューションとして電波探知等の各種センサーによるドローン検知システムの開発業務、現地設置試験や顧客提案業務に従事頂きます。 【職務概要】 システム設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステム設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 重要施設向けドローン検知システム開発において、プロジェクトリーダとして主にシステム開発・開発全体を取り纏める他、顧客への将来案件に対するシステム提案を取り纏める。 【職務詳細】 ①製品・ソリューション開発 防衛省自衛隊の市場・顧客の要望等を調査し、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、濃客へシステム提案を実施する。 ②エンジニアリング・プロジェクト管理 プログラムマネジメント計画の立案、開発工程の遵守、開発リソース管理、外部パートナーとのベンダ管理を実施し、プロジェクト運営を遂行する。 ③予算編成と原価計算 自身のプロジェクトの予算策定、外部からの調達、コスト管理を実施し、原価の進捗管理を遂行する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・顧客業務の理解や新たな技術活用(デジタルスキル活用)の視点から、課題の抽出、システム提案を行い、実際のシステム構築まで一気通貫で経験することが可能です。 ・防衛省やその他官公庁をメインの顧客としており、社会や国家の安全保証を支えるシステムインテグレーション業務の経験を通じ、幅広いシステムインテグレーション業務を経験できるポジションです。 ・社会的意義の高い分野でのシステムインテグレーション業務に取組むことから、仕事に取組む上でのやりがいや成果導出時の達成感などが感じられるプロジェクトに従事頂くことが可能となっています。 ・大規模なPJに携わることができ、また、日立しか有していない技術や最先端の技術にも触れていただくことが可能です。 【働く環境】 ・当該設計部門は約90名体制であり、社員とグループ会社員は凡そ4:6の割合で構成されています。 ・部内でのプロジェクト担当グループは4グループで構成されています。 ・働き方については、出社頻度は多いですが、在宅勤務も可能としています。また、顧客へのシステム納入等のため、全国に点在する自衛隊基地への出張があります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【神戸】システムエンジニア:鉄道会社向け電力管理システム【神戸製作所】#

●募集背景 鉄道事業・鉄道領域外や海外のモビリティ分野における、労働人口減少に伴う鉄道会社(JR、私鉄、公営交通)において、列車運行に必要不可欠な電力設備の監視制御の運用や保守業務に対して業務効率化や省力化への需要が旺盛になっています。また、近年の電力料金高騰やカーボンニュートラルに対する社会要請の高まりにより、電力消費効率化の検討が活発化しています。このように鉄道分野での電力管理システムは近年ますます重要性を高めており、社会インフラ分野で活躍したい、社会に貢献したいという人材を募集します。 ●業務内容 鉄道会社の変電設備を遠隔監視制御する電力管理システム、あるいは鉄道事業を含むモビリティ分野における、カーボンニュートラルに向けたエネルギーソリューションを提供するためのエネルギーマネジメントシステムのシステムエンジニアとして、顧客先提案、開発取り纏め(プロジェクト管理、基本仕様設計)を担当いただきます。 ≪具体的には≫ 鉄道会社(JR、私鉄、公営交通)の電力管理システム、あるいはカーボンニュートラル目標達成に向けたエネルギーマネジメントシステムの顧客先提案、開発取り纏め、基本仕様設計業務 ・本社や各支社の営業部門、社内技術部門と連携した顧客(主に国内外の鉄道事業者)への提案活動 ・電力管理システムやエネルギーマネジメントシステムの開発プロジェクト管理と基本仕様設計 ・社内研究開発部門や機器製作担当部門と協調してソフトウェア製作部門への開発・製作指示や社外製品の適用検討・仕様調整 業務する上で、活用する技術、身につく技術は、エネルギーマネジメント技術、プロジェクト管理技術、鉄道に関する電力系統設備監視・通信技術、S/Wシステム開発技術、通信ネットワーク技術 等になります。顧客は主に国内外の鉄道事業者となります。顧客との打合せや、現地調査、検証試験時の際は出張で現地に赴く機会もございます。 プロジェクトは数千万円~数億円の幅広い規模であり、それぞれの開発期間は1案件あたり数か月から長いもので2~3年程度要するものまでございます。プロジェクトの規模により2~3件を並行して担当いただく場合も、1案件を複数人で担当いただく場合もございます。 ●使用言語 C、C#(実際のコーディングは外注作業ですが、プログラミング経験があれば業務対応がスムーズになると考えます。) ●配属部署:交通システム部 交通電力情報システム技術課 ●配属先ミッション 【交通システム部】 安全快適移動サービス向上に資するソリューション提供 【交通電力情報システム技術課】 少ない労働力で安定した電力供給を支える製品を提供することで、安心・安全・快適な移動サービス向上に資するソリューションを提供し、鉄道事業者の業務を効率化することを目指す。 ●業務の魅力 ・鉄道の安全・安定輸送やカーボンニュートラルに貢献するシステム開発を通じて社会貢献を実感することができます。 ・社内外関係者と協力したシステム開発を通じて達成感ややりがいを感じることができます。 ●製品の強み ・我々の提供するシステムは鉄道による社会インフラを支えており、鉄道の安全安定輸送やカーボンニュートラル達成に貢献しています。 ●職場環境 残業時間 :月平均30時間/繁忙期50時間 出張:有 (目安の頻度:1~2回/月程度) 転勤可能性:無 (但し、キャリアにより部内等の異動有) リモートワーク:有 (業務内容に応じて週3日程度利用可能) ●キャリアパス 入社後はエネルギーマネジメントシステムの開発設計業務OJTにて設計業務に携わっていただきます。システムエンジニアとして経験を積む過程で弊社製品知識の習得、お客様の業務とシステムに対する知見を深めていただき、その後、プロジェクトマネージャとして活躍いただくことを期待しています。 ★「環境ビジョン2050」に関して https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/environment/vision2050/index.html ★神戸の暮らしについて https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695 事業内容・業種 総合電機メーカー

【神戸/WEB面接】システム設計:プラント監視制御計算機システム、制御装置、DCS・SCADA

【神戸】システム設計:プラント監視制御計算機システム、制御装置、DCS・SCADA【電力システム製作所】 ●業務内容 プラント監視制御計算機システム、制御装置、DCS・SCADAシステムの設計業務をお任せします。 製品知識・スキルを身に着けていただき、数年後に国内・海外向け制御システムの取り纏め業務を行っていただくことになります。 ≪具体的には≫ ・顧客要求仕様の把握(電力会社、プラントメーカー、製紙会社等の自家発ユーザー) ・関係技術部門と連携した制御システム全体の設計及び、制御ロジック、仕様書の作成 ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・顧客に納入する制御システムの工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた製作指示(詳細設計部門への指示、工作部門への製作指示、品管部門への試験指示) ※現在は国内向け案件が主になっており、1案件あたり完遂までの期間は1年~3年程度、数千万円~数億円の規模となります。 ※取り扱っている機種のHPは以下URLを参照ください。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/ ●使用言語、環境、ツール、資格等 三菱電機製エンジニアリングツール(専用装置、MELSEC iQ-R)、GX Works3、Linux/Windows Linux、C、C++、C# ●業務の魅力 ・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・外部環境が大きく変化している時代であり、今迄の経験・知識を活かして新しい事にチャレンジできます。 ●製品やサービスの強み 制御システム・DCSシステムを1980年代から市場投入しており、数多くの実績・顧客信頼を得ている制御システムです。また、適用領域を拡大すべく、新規領域に向けた開発を継続的に行っています。 ●配属部門:電力制御システム部 電力制御システム第四課 ●組織のミッション 【電力制御システム部】電力の安定供給とカーボンニュートラルの実現に向けた事業確立、電力系統制御・火力発電制御などの基幹事業による売上規模拡大 【電力制御システム第四課】事業用火力発電所向けプラント監視制御計算機システム・制御装置、コアコンピタンスである三菱電機製エンジニアリングツール(MELGEAR)を最大限活用したDCS/SCADAシステムによる売上規模拡大 【HH1チーム★配属予定】事業用火力向け制御装置・タービン監視計器の受注前活動、設計・工程管理・コスト管理業務 【HH2チーム★配属予定】自家発・水力・付帯設備向けDCSシステムの受注前活動、設計・工程管理・コスト管理業務 【HH3チーム】共通業務、業務改善・受注前・新事業業務 ●職場環境 残業時間 :月平均35時間/繁忙期60時間 出張:有 (頻度:2回/1ヶ月、期間:数日程度) 転勤可能性:有(頻度:1~2回/定年迄、期間:数年) リモートワーク:有 (週1~5日程度利用可能/個人による) 中途社員の割合:約12% ●キャリアステップのイメージ 入社後は受注後の設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、受注に向けた活動(お客様への提案活動、受注前の計画業務、見積作業)、受注後の国内・海外向け取り纏め業務・設計業務を行っていただくことを想定していますが、新事業にチャレンジしていただくことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

税務スタッフ|国内税務(上場会社あり)【東京都】

【仕事内容】 ■各種税務申告業務(法人税、所得税、消費税、相続税等) ■記帳代行業務及び記帳補助 ※資産税・相続案件は年間20件程度あり、希望に応じてチャレンジしていただけます。 【クライアント】 クライアントの業種、規模感は多種多様で、幅広く手掛けています。 ■法人:約120社(上場企業3社を含む) ■個人:約60名 【会計/申告ソフト】 ■会計ソフト:ミロク情報サービス、勘定奉行、弥生会計、Freee、マネーフォワード等 ■申告ソフト:ミロク情報サービス 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

税務スタッフ|国内税務(上場会社あり)【東京都】

【仕事内容】 ■各種税務申告業務(法人税、所得税、消費税、相続税等) ■記帳代行業務及び記帳補助 ※資産税・相続案件は年間20件程度あり、希望に応じてチャレンジしていただけます。 【クライアント】 クライアントの業種、規模感は多種多様で、幅広く手掛けています。 ■法人:約120社(上場企業3社を含む) ■個人:約60名 【会計/申告ソフト】 ■会計ソフト:ミロク情報サービス、勘定奉行、弥生会計、Freee、マネーフォワード等 ■申告ソフト:ミロク情報サービス 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

【消防設備スタッフ】★あなたのキャリアや資格を高待遇で歓迎!

\有給取得率は7割以上!/【公共案件も多く安定感抜群!】◆病院や飲食店など様々な施設で消防設備の点検や改修などをお任せします。 消防設備の点検や 設備工事をチームで行います! ▼主な業務内容 防火扉やシャッター、消防・建築設備の点検 火災報知器のチェック ベル・ボタン表示の確認 消防設備の交換・工事 など ▼関わる建物は? 総合病院や飲食店、食品工場など様々! 公共案件にも携わってるため 安定感は抜群です。 社員の生活を守り、安心して働き続けられる職場! 様々な社会問題があり、 将来に不安を感じる人もいると思いますが、 当社では社員を第一に考え、 福利厚生を充実させています! また、評価基準により賞与と報奨金を支給。 過度な内部留保を行わず、正当に還元しています。 今後も物心両面の豊かさを実現できるよう、 成長と働きやすさを追及していきます。 応募方法 ◆ここまで求人情報をご拝読くださり         ありがとうございました◆ マイナビ転職の『この求人に応募する』から エントリーしてください。 追って今後の選考についてご連絡します。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ  譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 代表取締役:白井康祐 事業内容 設計・監理 建築コンサルタント 耐震設計 構造計算 土地測量 土地開発設計 建築に係る申請一切 リフォーム 建物調査 赤外線調査 建物法定検査 パース・模型作成 消防設備点検 本社所在地 和歌山県和歌山市八番丁9 パーク県信ビル701

社内SE/Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用/安定性◎

【システム部 全体の概要】 (1)IT企画Gr:ガバナンス管理(投資計画・推進・各種管理推進・人財育成等) (2)インフラGr:社内のインフラ改革・維持の企画・推進・管理 (3)IT案件推進Gr:ウオーターフォール型の開発プロジェクトの推進管理・アジャイル型の開発プロジェクトの推進管理 (4)リスク・サイバー管理Gr:システムリスク最小化に向けた企画立案・管理、サイバー関連攻撃防御の企画立案・推進・管理。 (5)次期システム検討Gr(新技術を活用した業務改善や働き方改革にかかる企画立案・推進・管理) 現在は、開発は外部委託しており、プロジェクトの推進コントロールを中心に担当。 今後、ローコード開発の内製化等、開発部隊を組成していくにあたり、採用枠を大幅拡大を想定。 【お任せしたい業務内容】 ■Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用 ■Entra ID、Intune等の管理センターの管理運用 ■Microsoft Azure のサブスクリプション管理運用 ■上記に関連するITインフラ環境の構築・整備 【同部で働く魅力】 ■本チームでは「金融+で未来をプラスに」を掲げ、既存のやり方に固執しないまずはやってみる精神が社内に浸透しており、チャンレンジがしやすい環境です。 ■本チームはプロパー中心の人財で構成されているため、他社での経験が活かしやすく、また同社も自社にない新たな経験・知見を求めていますので、どんどん意見が言える環境です。 ■本PJTは将来的にはグループ3万人に対して、最適な環境を提供していくことを目的としているため、影響力が大きく、非常にやりがいを感じられる経験を積むことができます。 ■ここ3年でキャリア入社者がりそな銀行で全体で550名を超えており、多くのキャリア採用者が活躍しています。評価基準はプロパー、キャリア関係なく同じ基準で評価しておりますので、完全フラットな組織です。銀行特融の異動についても専門人財の方は基本的に入社した部署で活躍頂くことを想定しておりますので、営業店等への異動は想定しておりませんのでご安心ください。 事業内容・業種 銀行

40〜60代活躍中*年齢不問【ITエンジニア】フルリモOK*年休125日

【経験・スキルに応じて月給50万以上でスタートも可!前給考慮!会社都合なし】開発・インフラいずれもOK!フェーズも多彩!実装に集中も自由★受託有 《入社後の配属:会社都合なし》 面接時の採用担当と営業が連携し 1人ひとりに寄り添いキャリアプランを一緒に考えます。 「今までと同じスキルをキープ」 「残業少なめ」「子育てと両立したい」 「ブランクから復帰」 「PL・PMの強制なしで実装に専念」など 希望が最優先され、会社都合の押し付けはありません! ▼レガシーからトレンドまで多彩な技術が活かせます▼ 《活かせるスキルの一例》 ■言語 C、C#、C++、Java、Python、GO、PHP、Perl、Ruby、JavaScript、VB、VBA、Visual C# .NET、Kotlin、Swift、Objective C、COBOL、PL/SQL、SQL ■クラウド AWS、Azure ■OS Windows、Linux、UNIX、汎用機 *生成AI、クラウド、IoT、ロボティクスなどの最先端も可能です! ▼当社に転職した先輩エンジニアの事例を紹介します▼ ★Aさん 入社前:ベテランという理由で希望を聞かずマネジメントに 入社後:好きなプログラミングで生涯現役プログラマーとして活躍中 ★Bさん 入社前:稼動が多い案件ばかりを任される日々 入社後:残業が少ない案件で家族とのんびり過ごせるように *希望があれば最上流、PL・PMなども可能です! 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 *応募の秘密は厳守いたします。 *応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役/相川修一 事業内容 技術コンサルティング ソフトウェア受託開発 技術者派遣 業務請負 人材派遣(労働者派遣事業 派13-310935) ◆ALTENグループの認証◆ ・ISO 9001 and EN 9100 for aeronautics sector:品質マネジメントシステムに関する規格 ・ISO 14001:環境マネジメントシステム ・ISO 27001:情報セキュリティマネジメント ・MASE:企業の安全を強化するマニュアル 【出典】5年連続・世界トップ10 *市場調査会社「エベレストグループ・エンジニアリングサービスランキング(2020〜2024年度)」の技術コンサルの分野より 今まで世界中で優秀なエンジニアを輩出してきたグループの日本法人として、これから大きく飛躍を遂げていきます。 本社所在地 東京本社/東京都港区芝浦 三丁目5番39号田町イーストウィング6階 茨城本社/茨城県日立市大みか町2-23-15
40,951 ~ 40,975件 (全41,994件中)
正社員 株式会社スタッフサービス (案件No.sse506075)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、正社員 株式会社スタッフサービス (案件No.sse506075)の求人情報をまとめて掲載しています。正社員 株式会社スタッフサービス (案件No.sse506075)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり