機械警備スタッフ/警報発報時に駆けつける 正社員/機械警備スタッフ 入社祝金10万円+賞与年2回 JR東海/提携企業
- 給与
- 月給20万1,250円~35万円 +各種手当 +賞与年2回
- 勤務地
- 東京都千代田区
【仕事情報】
<仕事内容>
ご契約先の警報発報時に駆けつける機械警備出動員をお任せします。
《具体的には》
◎出動指令を受けて車で現場に急行
◎現場での状況確認、点検など
覚えていただくことは多め…ですが、ご安心ください。
丁寧な研修&先輩社員のサポートがあるから、未経験の方でも安心です。
緊急出動回数は日に数回程度ですが、日や勤務場所によって異なります。
待機時間も多いため、待機中は報告書の作成などの事務作業を済ませていただきます。
施設で人の出入を監視したり、屋外で立ち続けたりといった業務はありません。
待機拠点は会社が借りているアパート等の一室です。
エアコン・仮眠ベット・電子レンジ等も備えており、1人で快適に過ごせます。
警備用車両の運転があるので、普通自動車免許が必要となりますが、
警備や武道などの経験は必要なし!経験不問です。
今までに施設警備や車の運転業務に携わったことがある方大歓迎!
業界大手の充実した待遇で警備の経験を活かしてみませんか?
【ここがオススメ!】
未経験歓迎◎充実の研修ありで安心
安定環境◎転居を伴う転勤なし!
65歳まで勤務可能!長期的に働けます!
設立50年以上黒字経営を続ける安定基盤!
<職種名>
機械警備スタッフ
<仕事内容>
ご契約先の警報発報時に駆けつける機械警備出動員をお任せします。
<勤務地>
中央区・千代田区・豊島区・足立区・江東区
<給与>
月給20万1,250円~35万円 +各種手当 +賞与年2回
<勤務時間>
10:00~翌10:00(実働18時間) ※休憩2時間・仮眠4時間あり
<雇用形態>
正社員
―― 1966年の設立以来、警備事業を展開し、
現在ではJR東海と提携し、東海道新幹線の警備を幅広く担当しています。
今回は警備システムが異常を感知した際に現場に駆けつける『機械警備スタッフ』を募集!
安定した環境で長期的にご活躍いただける「正社員」としての雇用。
経験不問での積極採用なので、初めての仲間と一緒にスタートしていただけます!
『年齢に関わらず飛び込めば、安定が手に入る』
業界トップクラスの実績を誇る当社で、安心と安定を手に入れてみませんか?
当社では40代・中途入社の方を中心に、幅広い年代の方が活躍しています。
ブランクがあっても大丈夫!遅めのリスタートも歓迎です。
働き方についても、休みのご希望は考慮します。
曜日などは基本不定休にはなりますが、
「この日は休みたい...」
など、希望を出していただければ、しっかりと考慮します◎
お客様の住宅や財産を守ることで感謝されるやりがいのあるお仕事。
資格取得などのスキル&待遇アップも可能です。
弊社ではスタッフ全員が安心して、長く働ける環境づくりに注力しています。
【ここがポイント(活かせる経験・スキル・資格)】
お客様の安心・安全を守る人気の機械警備のお仕事!
警備システムを通して警報発報があった際に車で現場へ向かう『機械警備』のお仕事。
やりがいも抜群です。
創業より50余年蓄積したノウハウと実績で業績も安定!
充実の待遇と安定感があるから、安心して腰を据えて働いていただけます。
若手からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍中!
隊員の9割が未経験からのスタートです!
親切で優しいスタッフばかりなので、業務に慣れるまでしっかりとサポートしてくれます。
<給与>
月給20万1,250円~35万円 +各種手当 +賞与年2回
☆交通費支給(5万円迄)/賞与年2回(2024年度 実績2.6カ月)
〈年収例〉
2年目 30代 400万円
5年目 40代 450万円
10年目 40代 520万円
※給与は経験や能力を考慮し、採用時にご相談させていただきます。
■試用期間3ヶ月あり(待遇に変動はありません)
■交通費規定内支給(上限5万円/月)
■昇給あり
■賞与年2回
■時間外手当
■深夜割増手当
■階級/役職手当
■資格手当
■家族手当(扶養内配偶者・月1万円/子ども1人・月3,000円)
<勤務地・アクセス>
●勤務地1
《勤務エリア》江東区 《東京中央支社》東京都江東区森下3-20-9 全日警センタービル
※上記は東京中央支社の所在地となります。
実際の勤務地エリアは江東区周辺となります。
●勤務地2
《勤務エリア》中央区 《東京中央支社》東京都江東区森下3-20-9 全日警センタービル
※上記は東京中央支社の所在地となります。
実際の勤務地エリアは中央区周辺となります。
●勤務地3
《勤務エリア》千代田区 《東京中央支社》東京都江東区森下3-20-9 全日警センタービル
※上記は東京中央支社の所在地となります。
実際の勤務地エリアは千代田区周辺となります。
●勤務地4
《勤務エリア》豊島区 《東京中央支社》東京都江東区森下3-20-9 全日警センタービル
※上記は東京中央支社の所在地となります。
実際の勤務地エリアは豊島区周辺となります。
●勤務地5
《勤務エリア》足立区 《東京中央支社》東京都江東区森下3-20-9 全日警センタービル
※上記は東京中央支社の所在地となります。
実際の勤務地エリアは足立区周辺となります。
<勤務時間>
10:00~翌10:00(実働18時間) ※休憩2時間・仮眠4時間あり
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
10時からの勤務なのでラッシュを避けて通勤可能です。
月11回~12回の勤務が基準となるため、休日が多いのも警備員のメリット!
時間を有効に使えます。
《ある先輩スタッフの1日の勤務例》
10:00
制服に着替えると一気に気持ちが引き締まります。
前日勤務の隊員から申し送りを受け、勤務開始。
▼
11:00
緊急対応がなければこの時間帯は書類作成がメイン業務。
前日の日誌に目を通し、この日に起きたことを随時記録したり報告書を作成します。
▼
14:00
管制センターからの緊急対処指令が発令。
担当区域内のマンションで火災発生の報告。
住所を確認したら、車に乗って現場へ急行!
▼
14:35
建物の内部に入り、火災センサーの誤作動であることを査収確認。
警報機を復旧したら、再度管制センターへ報告を入れます。
これで、緊急対処の終了。
▼
16:30
契約物件を訪問し、設置された機器の信号が正しく発信されるかなどの点検作業。
▼
翌0:00
この日は夕方以降にも数件の対応を実施。
疲れの蓄積が判断ミスにつながることもあるため、
夜間には仮眠をとってしっかりと体力の回復に努めます。
▼
翌10:00
この日の対応について、申し送り書の作成。
引き継ぎが終われば、本日の業務は終了です。
<休日・休暇>
■休日:シフト制(月8日ないし9日)
≪シフト例≫
〈月〉出勤
〈火〉明け休み
〈水〉公休
〈木〉出勤
〈金〉明け休み
〈土〉出勤
〈日〉明け休み
■休暇:有給休暇(初年度10日)
<福利厚生>
■社会保険完備
■交通費規定内支給(上限5万円/月)
■入社祝い金10万円支給(規定あり/入社3か月後・6か月後の給与と合わせて支給)
■制服無償貸与
■研修あり
■資格取得奨励制度
■精励勤続表彰
■慶弔見舞金制度
■社員持株会制度
■退職金制度あり
■育児休業制度、介護休業制度あり
■屋内の受動喫煙対策:あり/禁煙
<定年制>
60歳まで
<再雇用>
65歳まで再雇用あり
長期的に働くことが可能!
株式会社全日警では、長く働ける環境をご用意しております。
再雇用制度で、65歳までは契約社員、その後はアルバイト・パートとして長く勤務可能です!
最後の転職先に、当社で警備員として活躍しませんか?
【応募情報】
<応募資格>
《必須》普通自動車運転免許(AT限定可) ■18歳以上の方(警備業法のため) ■未経験OK ■ミドルシニア世代が多数活躍している職場です!
《こんな方にオススメ》
◎人の役に立ちたい
◎スキルを身に着けて成長したい
◎安定した環境で働きたい
年齢も学歴も一切不問!やる気重視の採用です!
あなたの経験を活かしてご活躍ください。
★30~50代のミドル世代が活躍中!
<応募方法>
マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。
<応募の流れ>
ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。
<面接場所>
株式会社全日警 東京中央支社
東京都江東区森下3-20-9 全日警センタービル
【会社情報】
<応募先>
株式会社全日警 東京中央支社
<事業内容>
*創業以来58年間、黒字経営を継続中
*警備業界大手の実績を誇る
【事業内容】
1.企業警備(常駐警備、巡回警備、保安警備、機械警備、公営競技場警備、催物警備等)及び身辺警備
2.貨物自動車運送事業(現金、及び有価証券並びにその他貴重品)
3.建物の保守、清掃及び建物に付設する機械、装置等の管理
4.警備用機械器具、警備システムの国内販売及び輸出入販売
5.電気通信工事、電気工事及び一般建築付帯工事の請負と保守業務
6.損害保険代理業
7.通訳業務
8.医療機器、健康機器の販売
9.不動産の賃貸及び管理に関する業務
10.コールセンター業務
11.前各号に付帯関連する一切の業務
【許認可】
・警備業(東京都公安委員会認定 第3号)
・一般貨物自動車運送事業(国土交通省関東運輸局長許可 第727号)
・電気通信工事業(国土交通大臣許可 第19132号)
・電気通信事業(総務省 関東総合通信局 届出番号 A-28-14953号)
<TEL>
03-5669-8231
【メッセージ】
マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。
しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。
施設警備・交通誘導・常駐警備から夜勤警備まで多数ご紹介。
時間の融通が利き、単発ですぐ稼ぎたい人も大歓迎です。
ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
【こんな人におすすめ!】
・シンプルな作業や立ち仕事が得意
・人と接するのが好き
・誘導、警備の経験者の方