条件を指定してください
該当求人1

エンジニア・ITエンジニア 企業年金制度 銀行・労金・信金・信組の求人情報・お仕事一覧

1

\経験者必見/銀行のDX化【システムリスク・セキュリティ管理】

フィデアグループのシステムリスク・セキュリティ管理業務を担当いただきます。 ★裁量権大 ★フレックス ★年休120日・完全土日祝休み フィデアグループのシステムリスク・セキュリティ管理業務をご担当いただきます。 具体的には、サイバーセキュリティ強化計画の策定ならびに推進、CSIRTの運営や経営陣を含めた演習計画の企画、システムリスク分析等を基にしたITガバナンスの維持に取り組んでいただきます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表執行役社長 CEO 田尾 祐一 事業内容 銀行その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理、ならびにそれに付帯または関連する業務 本社所在地 宮城県仙台市青葉区中央三丁目1番24号

フィデアホールディングス株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

企業年金制度」の条件を外すと、このような求人があります

エンジニア・ITエンジニア 銀行・労金・信金・信組の求人情報・お仕事一覧

システム開発におけるプロジェクト審査|【東京】

【職務内容】 ■システム開発部門が策定したプロジェクト計画(開発計画・テスト計画・リリース計画等)について、その妥当性・十分性を検証のうえプロジェクトの進行可否を評価する。 ■またシステム開発プロジェクトがその目的を達成できるよう、阻害要因となりえるリスクを洗い出し、リスク低減に向けた助言を行う。 【部署の特徴】 みずほフィナンシャルグループ全体のシステムリスクをグローバルベースで統括する部門です。みずほという大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、実戦経験を通じスキルアップを図りたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。 事業内容・業種 銀行

株式会社みずほフィナンシャルグループ

デジタルビジネス拡大のための【DX推進担当】

DX・IT化施策の企画・立案・推進、各種データの分析、AIアルゴリズムの開発等を担当いただきます。 行外のDX・IT化の動向を踏まえた現状分析 プロジェクト推進業務 IT技術等を活用した新事業の立案 AIアルゴリズムの開発 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役頭取 松下正樹 事業内容 普通銀行業(預金業務・貸出業務・為替業務等) 本社所在地 長野市大字中御所字岡田178-8

株式会社八十二銀行

システム監査|【東京都】

【職務内容】 ▽三菱UFJ銀行及びMUFGグループ各社を対象とするシステム監査業務。 ■システムのリスクアセスメント及びシステムに関わる組織的課題の調査・分析に基づいた監査計画の立案。 ■グローバルシステム監査(海外IT監査人との協働監査を含む)。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/サイバーセキュリティアーキテクト】MUFG全体のセキュリティアーキテクチャ戦略

【ポジション概要】 当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体を対象に、セキュリティアーキテクチャ戦略を立案し、各種セキュリティツール(防御・検知・分析等)の導入・運用を推進していただきます。 【業務内容・役割】 具体的には以下のような業務を想定しています。 ・当行およびMUFGのセキュリティアーキテクチャ戦略の立案 ・システム・ネットワーク構成を踏まえた各種セキュリティ技術・ツール・サービスの選定 ・各業務部門やシステム開発子会社と協力した各種セキュリティ技術・ツール・サービスの導入・運用 【配属予定部署】 サイバーセキュリティ推進部 サイバーセキュリティグループ 【配属予定部署_詳細】 当行およびMUFG全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等を担う組織です。インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応も担います。 【魅力・やりがい】 経営陣、リスク管理、業務企画、システム開発・運用等の様々な部署と連携し、最先端・グローバルな環境でセキュリティの専門性をダイナミックに発揮いただけます。業界他社、インフラ事業者、官公庁・警察組織との連携等、外部との接点も多い組織です。中途入行比率は4割と様々なキャリアの方がご活躍されています。 【想定キャリアパス】 サイバーセキュリティの技術・実務を担うプロフェッショナルとしてのキャリアを積み、将来的にはマネジメントとして幅広い領域をリードしていただくことを期待します。また、同業務の経験を活かし、他のIT関連業務やIT以外のリスク管理業務、業務部門側のIT/リスク管理担当者等にチャレンジすることも可能です。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/データエンジニア】(データモデル設計・データ整備関連施策の企画・推進)

【業務内容】 データモデル設計のスペシャリストとして、MUFG/三菱UFJ銀行のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。 ①全行対象のデータ標準化、マスタデータ整備、データモデル設計、データマート導入等 ②上記導入済みデータ関連サービスのレベル向上 【成長機会】 世界有数のグローバル金融グループで、多様かつ膨大なデータの活用と管理に超上流工程から挑むことができます。 ・ビジネスの企画・推進力の向上 -データを切り口とするDXに、経営・ビジネス部門トップと共に企画構想から携われる -ビジネスに加え、MUFG全体の経営管理に関するデータ利活用経験を積める -多岐に渡る部門との折衝や共創を通じ、全社規模の企画を実現する力が伸びる ・データ人材としての成長 -国内外、他業態に渡るペタバイトクラスのデータ群を、効率的かつ安全に活用する為のルールメイクやプロセス設計を担うことで、稀有なデータマネジメントスキルを獲得できる -クラウドサービスを中心に、先進テクノロジーの習得や、ESGなど新たな領域、オルタナティブデータの活用推進にも携わることができる 【キャリアパス】 データエンジニアを起点に部内異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケースや、ビジネス部門の企画部署で商品・サービスの企画などを担い、DX推進のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むケースなどがあります。 【デジタル戦略統括部について】 MUFGではデータに基づいた迅速な意思決定による更なる成長に向け、全社的な業務のデジタル化を推進し、あらゆる活動がデータ化されている状態をめざしています。その実現のため、デジタル戦略統括部では、全社的なデジタル基盤の整備と、コンサルティングやAIソリューション提供などの知見・経験を活用し、ビジネス部門および本部各部のDX推進を支援・牽引しています。 【職場環境】 当部はキャリア採用の社員が多数活躍しています。在宅勤務や時差勤務なども利用可能です。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【プロジェクトマネジメント(システム開発部)】★週2~3日リモート★ワークライフバランス充実★

【職務内容】 ■クラウドネイティブな次世代基幹系システム構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント(ベンダーマネジメントを含む)や課題解決など、当該プロジェクトのシステム開発工程における各種対応・推進業務 ■新商品・サービス、業務プロセス改善、DX導入等の各種ITプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントや部内チームマネジメント、上流工程(新技術導入検討、ソリューション選定、要件定義、ITアーキテクチャ検討等)など、システム開発工程における各種対応・推進業務 【魅力点】 ■先進技術を積極的に活用したクラウドネイティブな次世代基幹系システムの構築プロジェクトを推進しており、当該プロジェクトにおいては通常のプロジェクトでは経験できない、貴重な経験ができると思います。 また、当該プロジェクトを完遂した後は、新システムを最大限に活用し、様々な先進的な商品・サービス、業務改善が展開されます。こうしたプロジェクトにおいても、一般の金融機関のITプロジェクトでは経験できない、ワクワクする経験ができると思います。 新システムの構築と並行し、ソニーグループ各社との協業、交流も活発化してきています。IT部門としての交流にとどまらず、グループ横断のプロジェクトも展開されてきています。 ■中途入社の方には、担当メンターをつけて業務のサポートを行っていきます。在宅勤務制度を導入していますが、メール・WEB会議システム等を使いながら、メンバー間・部署間のコミュニケーションを取っていただく事が可能です。 【働き方、その他】 ■フレックスタイム制(コアタイムなし)で、在宅勤務も週2~3日可能です。柔軟な働き方が可能です。 ■平均残業時間:20~30h程度/月 ■夜間対応(駆けつけ対応)は年1~2回程度。自宅からTELで委託先に指示していただくことが多いです。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

バックエンドエンジニア(シニア) |みんなの銀行に出向|【福岡県】

【採用情報】 ■ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化によるDevOpsを推進しており、開発チームのアプリケーション開発エンジニアを募集しております。 ■このチームではアジャイル開発、テスト自動化やTDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミングなどに力を入れています。古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チームワークやチームの生産性を考えてくれる人を歓迎します。 将来的にはテックリードとしてチームの中心で活躍していただきます。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【仕事内容】 ■アーキテクト(テックリード)と共にアプリケーションの設計と開発を担っていただきます ■テストコードの実装を担っていただきます(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面 I/Oテスト、負荷テストを自動化) ■品質向上のためのTDD(テスト駆動開発)やリファクタリングをお任せいたします ■コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導をいただきます(スキルに応じて担当。経験の浅い技術については開発チームメンバーから指導を受けることができる) 事業内容・業種 銀行

株式会社ふくおかフィナンシャルグループ

データ分析/モデル管理・構築業務(マネーローンダリング金融犯罪対策業務)|【東京都/大阪府】

【職務内容】 マネーローンダリングおよびテロ資金供与、金融犯罪に対する対応体制の高度化を目指し、ITシステムのデータ利活用について、企画立案・実行を行っていただきます。なお、同社グループでは、当該分野では共通のITシステム及びポリシーを構築しているため、りそな銀行だけでなく、グループ各社およびそのお客さまにも関わる仕事となります。 【具体的には】 ■AMLに関する各種モデルの新規構築(AI・機械学習等統計数理モデルなど) ■AML業務の既存モデルの管理(データ調査・リスクファクター分析・パラメーターチューニング・業務影響確認など) ■「厳格な顧客管理(EDD)」に関するリスク評価・低減策の実行(ネットワーク分析・ハイリスク先のデータ収集など) ■AMLに関する各種リスク分析・レポート、経営層への課題提言 等 ※各種モデルの構築は外部ベンダー、コンサルティング会社と協業しながら構築を行っております。 【ポジションの魅力】 ■マネーローンダリングおよびテロ資金供与に関する対策を講じる上で必要不可欠なポジションとなります。全社的にも注目度が高く、かつ社会貢献性の高い業務を担うため非常にやりがいのある業務を一から担当することができます。 ■AML各種モデルの新規構築、再構築や最適化の業務にあたり、常に社会情勢の変化やお客様動向の変化などをキャッチアップしながら全社のAML対策に貢献することができます。 ■データ分析経験がない方でも分析ツールの使用経験や一定の知識がある方であれば、大歓迎です!社内にて分析方法などの教育体制も整っております。 【配属部署】 ■コンプライアンス統括部 AML金融犯罪対策室 事業内容・業種 銀行

株式会社りそな銀行

国内・海外拠点のAML関連システムのプロジェクトマネジメント、開発・保守業務【東京】

【職務内容】 AML(Anti-money laundering)や経済制裁に必要なテクノロジー戦略の策定、システムの開発、維持 【具体的には】 ■AML(Anti-money laundering)や経済制裁に関するシステム開発・導入のプロジェクトマネジメント ■新規システム構築及び既存システムの機能拡張・維持保守におけるユーザー側タスク(要件定義、システム開発側とのソリューション検討、ユーザーテスト等)の実施 ■AML領域におけるデータ利活用態勢の構築、運用 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

社内SE|社内SE(IT推進・企画)(年間休日120日以上)【香川県高松市】

【創業140年以上/香川県内の12市町の指定金融機関/平均勤続年数15年以上/育児休業希望者の取得率100%/女性活躍推進法に基づく認定マーク『愛称:えるぼし』認定】 ■ミッション: IT/DX強化 ■業務概要: ・ITプロジェクト管理能力、金融機関のITシステムに関する知識 ・サイバーセキュリティ対策、クラウド環境でのシステム、生成AI、スマホアプリ開発に関する知識 ■研修制度: 人材育成を経営戦略の一つと位置づけ、教育プログラムを充実を図っています。ずっと成長し続ける意欲のある人には、ぴったりの体制が整っています。中でも、「114マイスター制度」では、知識と実務能力を併せ持った総合力のある人材を育て上げるための人材育成改革に取り組んでおります。全員が得意分野をつくり活躍できるよう、希望するキャリアを選択出来る制度も設けております。 ■当行の特徴: 明治11年に、114番目の国立銀行「第百十四国立銀行」として創業。地域の企業や人々を支える金融機関として地域とともに成長を続けてきました。人口減少やデジタル化など銀行業界のビジネスモデル転換期を迎えている今、「総合コンサルティング・グループ」というビジネスモデルを掲げ、お客さまや地域社会が抱える課題解決に全力で取り組んでいます。当行は2030年度のありたい姿である「長期ビジョン2030」を掲げ、第1フェーズとなる中期経営計画「創ろうイ・イ・ヨ♪」の実現に向けて取り組んでいます。50年、100年先も「百十四があって本当によかった」と言っていただけるよう、百十四グループ一丸となって全力を挙げて取り組んでまいります。 事業内容・業種 銀行

株式会社百十四銀行

エンジニア・ITエンジニア 企業年金制度 銀行・労金・信金・信組の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、エンジニア・ITエンジニア 企業年金制度 銀行・労金・信金・信組の求人情報をまとめて掲載しています。エンジニア・ITエンジニア 企業年金制度 銀行・労金・信金・信組の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件