条件を指定してください
該当求人2

コンシューマ向け製品営業 永年勤続表彰制度 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

2

【北海道】営業職

【仕事内容】 建築用錠前・セキュリティシステム・サイン事業の提案開発営業、建設現場・設計事務所・施工業者・建具業者・代理店など既存客先へのルート営業として自社製品やタイアップ製品の営業を行っていただきます。 【具体的には】 ■代理店・建具メーカー・設計事務所・ゼネコン・サッシドアメーカーでの打ち合わせ、建築用錠前やセキュリティシステム提案などの営業活動 ■施主向けの請負工事受注を目的とした提案営業(主に取替市場での業務となります) ■商品の受発注(見積・請求)・調整 ■お客様からの問い合わせ対応 ※ルート営業がメインとなりますので、お客様と深い関係構築を築きながらじっくり営業活動に取り組める環境です。入社後はOJTを通して業務に慣れていただきます。中途入社の方も多く、業界未経験の方でもしっかりキャリアを築いていけます。 【残業時間】平均20~25時間/月  ※ワークライフバランスがとりやすい環境です。 ★本ポジションの魅力★ 本社の製品群は国内総シェア6割を占めるほどの多様なラインナップと、高く先進的な技術力が特徴です。お客様に対し幅広いソリューション提案ができ、ご自身の介在価値を発揮することができる点に面白さがあります。 事業内容・業種 機械部品

美和ロック株式会社

【石川】営業職◎未経験歓迎~年間休日126日/既存に対するルート営業中心/ロック業界シェア60%~

【仕事内容】 建築用錠前・セキュリティシステム・サイン事業の提案開発営業、建設現場・設計事務所・施工業者・建具業者・代理店など既存客先へのルート営業として自社製品やタイアップ製品の営業を行っていただきます。 【具体的には】 ■代理店・建具メーカー・設計事務所・ゼネコン・サッシドアメーカーでの打ち合わせ、建築用錠前やセキュリティシステム提案などの営業活動 ■施主向けの請負工事受注を目的とした提案営業(主に取替市場での業務となります) ■商品の受発注(見積・請求)・調整 ■お客様からの問い合わせ対応 ※ルート営業がメインとなりますので、お客様と深い関係構築を築きながらじっくり営業活動に取り組める環境です。入社後はOJTを通して業務に慣れていただきます。中途入社の方も多く、業界未経験の方でもしっかりキャリアを築いていけます。 【残業時間】平均20~25時間/月  ※ワークライフバランスがとりやすい環境です。 ★本ポジションの魅力★ 本社の製品群は国内総シェア6割を占めるほどの多様なラインナップと、高く先進的な技術力が特徴です。お客様に対し幅広いソリューション提案ができ、ご自身の介在価値を発揮することができる点に面白さがあります。 事業内容・業種 機械部品

美和ロック株式会社

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

永年勤続表彰制度」の条件を外すと、このような求人があります

コンシューマ向け製品営業 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

【松本/岡山/松山/広島/福岡】地域限定法人営業/アミューズメントメーカー

■業務内容 当社の「押忍!番長」や「吉宗」を筆頭に、スロット・パチンコ新機種の「面白さ」を、ホール様に提案し、購入頂く営業職となります。 スロット・パチンコが好きなメンバーとともに、新機種販売時には徹底的にその台の魅力を話し合い、事業所メンバー一丸となってその魅力をより多くのホール様へ伝えていく仕事になります。 ■当社の特徴・魅力: <安定性>遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2018年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。その中でも当社は上記の強みを生かし黒字達成。第38期(2017年度)の当期純利益は約115億円、売上高は512億円となっています。さらに新規事業にも積極的に投資しており、現在ではコーヒー事業を立ち上げを実現するなど、業界内に留まらない発展を志向しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社大都技研

行政向けルート営業|官公庁の入札案件ご提案《転勤無/日立グループ代理店》【岩手県/久慈】

【業務内容】 同社の営業職として、岩手県のお客様を中心に、 官公庁の入札案件をご提案していただきます。 ◇定期的に自治体に訪問し、情報を回収して頂きます。 入札情報を得たら、技術部や上司と会議を行い、技術者配置計画やスキーム構築を立案していきます。 〈具体的には〉 ・入札説明会に参加→必要書類を準備→審査→入札→契約  契約後は、同社の技術担当に任せます。 ・機械のアフターフォローや大型機械の発注・納期管理もお願い致します。 また、公共設備の耐久年数を把握した上で、予算取りの提案もして頂きます。 〈組織構成〉 久慈営業所の配属になります。 現在は7名が配属されております。 【入社後の流れ】 入社後は下記の流れで業務を学んでいただきます。 丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂きます。 ・入社~3カ月:社内ルールの習得/入札の流れの理解/官公庁提出書類作成補助/主要顧客の把握/見積もり業務~入札方法の習得 ・4カ月~:官公庁訪問に同行/予算見積もり作成/1人で入札に挑戦 【魅力】 ◎日立製作所の特約店としてビル・工場の空調設備・受変電設備機器などの販売、浄水場などの各種ポンプ設備・電気計装設備工事、発電設備の保守・メンテナンスを行っている年商100億円の会社です。 ◎1~3月は繁忙期となりますが、その他の期間は落ち着いており、残業時間は月平均30時間程度です。 また、完全週休2日制で年間休日は125日です。計画年休制度を実施するなど、昱グループ全体として働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 事業内容・業種 機械部品

昱機電株式会社

【静岡市勤務】地域金融機関向けIT関連システムの営業

【配属組織名】 中部支社 金融システム営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 金融機関は長引く低金利政策や、Fintech企業参入による手数料収入減といった業界環境変化に際し、IT・デジタルを活用した経営効率化へのシフトを進めています。 スマホアプリ活用、営業店デジタル化など顧客接点となるチャネル改革の推進や、新たな収益獲得に向け、地域の取引先支援など地方創生事業にも積極的に参画を始めています。 当部は中部地区(愛知、岐阜、三重、静岡西部)の地域金融機関に対して、IT・デジタルを活用し、未来の社会像を見据えた新たな価値、課題の解決に繋がる新しい価値をお客様へ提供する成長戦略を掲げて活動しています。 メンバーは全体で18名(3グループ体制)、平均年齢は30代であり、若手も裁量を持って活躍しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 「日立の金融デジタルソリューション」 https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/index.html 「静岡エリアの金融デジタルソリューション事例」 https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/casestudies/missioncritical/2107-shizuokabank.html 「日立のLumada事業について」 https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/index.html 【募集背景】 ・昨今の地域金融機関は、地銀合併やフィナンシャルグループ化による総合金融力の強化、IT・デジタルを活用した経営効率化、AI、Web3.0、量子コンピュータなどの革新技術の活用検討、改正銀行法の施行を契機とした地域創生などの未来社会に向けた施策検討など大きな動きがあります。既存の業務システムの拡販に留まらず、市場変化に柔軟に対応し、新しい発想でお客様や地域に貢献できる人財を募集します。 ・静岡市内の地域金融機関(地方銀行)を対象に、お客様が抱える社会課題の解決に貢献するため、一緒に新しいビジネスを創造していく営業メンバーを募集します。 ・お客様への各種提案活動に幅広く携わる事で先進的な経験/知識を得るとともに、日立SE事業部門やパートナー企業とも横断的な連携を実施する事によって、スキルアップや人間関係を構築する事が出来ます。 【職務概要】 ・静岡市内の金融機関(地方銀行)向け担当営業として、主にIT関連の情報収集、戦略立案、ソリューション提案までの一連の営業活動および事務。 ・顧客ニーズや市場変化に応じて、DX/GX分野におけるビジネスモデル検討(地域金融機関を軸とした地域創生の協創ビジネス検討)。中部地区におけるマーケティング・受注戦略の策定と遂行。 ・システム構築PJの円滑な遂行に向けた顧客対応。顧客との仕様調整や契約交渉。 ・導入した製品・ソリューションのアフターサービスまでの営業対応。ご利用頂いているシステムの顧客評価や改善要望を社内にフィードバックし、製品やサービスの改善に貢献。 【職務詳細】 販売機会の創出、顧客関係の構築、営業主導の提案、リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント、顧客ニーズの明確化、事業開発(ビジネス機会の創出) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・今回担当する顧客は、日立が主要ベンダとして位置づけられており、顧客の抱える経営課題に向かい合う機会が多くあります。社会課題解決に貢献している事を実感できる、やりがいの高い仕事です。 ・自社やグループ会社、協創パートナー等、様々なプレーヤーと共同で業務を行います。数多くの関係者に対してリーダーシップを発揮したり、様々な人から影響を受けたりする環境から、自身のビジネススキルの向上に繋げる事が出来ます。 【働く環境】 ①18名、平均年齢30代、明るく快活なメンバーが多い。 ②在宅勤務は可。顧客がフルタイム出勤している為、営業活動に必要な勤務形態とする。 (但し、入社直後は仕事への習熟度向上の為、出社前提で勤務頂く事を想定) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【東京】【DXで課題解決】生活産業業界(食品・飲料・日用品)向けのソリューション営業

【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット 産業・流通営業統括本部 第四営業本部 生活産業システム営業部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 1.携わる事業   IT、OT、DXソリューション全般 2.ニュースリリース・記事など ・ニチレイフーズと日立が協創 AI技術を活用した、食品工場の「最適生産・要員計画自動立案システム」本格稼働へ https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/02/0204.html ・株式会社ニチレイ SAP S/4HANARのリビルドでアドオンを半分以下に削減。経営の進化に追随できるシステム環境を実現 https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/case/1902_nichirei/index.html ・サントリー食品と日立が協創を通じてAIを活用した生産計画立案システムを開発 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2018/10/1031.html ・花王が日立との協創により、売場づくり強化に向けて店頭支援巡回計画を自動化 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/07/0719.html 【募集背景】 同営は、近年生活産業業界においてビジネス規模が成長していくに伴い、DXを使ったお客様課題解決の提案活動や、お客様との協創を通じて新しい事業を創出など担当業務範囲が広がってきています。今後も継続して売上の伸長をめざすため、既存の顧客への新分野への営業活動、新しい顧客の開拓への取り組みを行っていく人財が必要であり、異なる環境・職場を経験した方の新しい見方を取り入れたいと思い、今回の募集に至りました。同営の想いに賛同していただける、明るく元気な人財の応募をお待ちしています。 【職務概要】 お客様のIT部門、工場、研究所、店舗、各業務部門へのソリューション提案活動と受注後の営業活動に従事いただきます。 【職務詳細】 生活産業業界のお客様の中で既存顧客、新規顧客を担当し、基本的に2~3名のユニットを構成して日立グループのソリューションを中心に提案する営業活動を行います。お客様の課題解決提案、ソリューションの拡販活動、情報収集活動など営業業務全般をご担当いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 CMなどでおなじみのメーカーがお客様となります。裾野の広い業界で日立のシェアを開拓していくやりがいのある仕事です。担当するお客様企業軸で、本社、工場、研究所等、様々な部門、また、エリアは国内、海外問わず活動フィールドになります。製品も限定せずに日立グループや他社製品含めて活用して提案し、あらゆる社内部門やパートナーと接点を持って仕事が出来ることが魅力です。 営業が中心となり、お客様と社内をつなぎ、WINWINの関係を作り大きな仕事をやり遂げるやりがいのある仕事です。 【働く環境】 ・配属組織: 約20名、20代~50代の幅広い年代層が活躍する組織です。 ・働き方: 事務所勤務もしくはお客様先への訪問を主とした勤務です。顧客先によっては出張もございますが多くて月に1度の想定です。週の半分以上は事務所に出社しつつ、対面でのコミュニケーションを重視した活動を行なっていただきます。 (直行直帰や在宅勤務も併用可) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【愛知/名古屋】法人営業(初年度年収517万円スタート/グループ売上高6000億円のグローバル企業)

当社は建設業界のお客様を中心に建設工具・ITソリューションを提供する世界的メーカーヒルティコーポレーションの日本法人です。そんな当社にて建設用工具の法人営業業務をお任せ致します。 ■仕事内容 既存顧客への深堀営業を中心に新規開拓につきましてもお任せ致します。営業シーンのイメージとしては、 ■担当エリアの建設現場を2~3件訪問頂き、実際に使用される方の生の声を確認 ■顧客本社にて経営者などに製品のプレゼン ■建設事務所を訪問し、キーマンと商談 などになります。 ※入社後約半年間の研修にて、座学講習、製品デモ、営業動向などを通じて営業手法や製品知識は習得可能ですので、未経験の方もご安心下さい。 配属先情報: フルリモートのため、顧客に直行直帰頂くスタイルで営業頂きます。自己裁量が大きいため家庭と両立しながらキャリアアップ可能です。 【当社詳細】 ■1968年に設立された当社は現場の基本工程全てに対応できる製品ラインナップを活かし、付加価値の高い製品、人、サービスの3つのチカラでお客様をサポートしております。■建設業界では販売代理店経由の販売が多い中、直販営業へのこだわりがあります。■直販営業のため、72時間以内の修理機返却保証サービスや他社様製品含めた資産管理サービスなど、他社にはないサービスが提供可能です。 事業内容・業種 機械部品

日本ヒルティ株式会社

R10050315【東京】IT知財

〈R10050315〉 1) 知的財産管理データベースの情報を適宜更新し、知的財産部(IPD)の全メンバーが場所に関係なく効率的に業務を行えるよう最新の状態を保持 2) 業務が適切に完了するよう、IPDメンバー/社内関係者/社外の知的財産事務所をサポートし、正確かつタイムリーにコミュニケーションを図る。 3) IPDセンター・オブ・エクセレンス(COE)のメンバーとして、日本のみならず海外のメンバーと連携し、ALグループの戦略プランに沿った知的財産戦略を実行する。 1 - 知的財産管理データベースへの情報入力と同データベースへの文書保管 知的財産事務所・特許庁からの通知や社内担当者からの指示に基づき、知的財産管理データベースへの特許・契約・商標等の情報入力を遅滞なく行う。 2 - 特許庁や他の特許商標庁(PTO)の前で、設計されたITツールを使用して各種手続きを行う。 特許庁等から指定されたソフトウエアを使用し、特許(主に)等に関する出願書類、意見書等の提出、手数料の納付等を行う。 3 - 知的財産事務所と関連ビジネスライン(BL)とのリエゾン業務 知財の取扱い(出願、審査請求、OA応答等の可否)について、当該BLに問い合わせ、BLからの判断を知財事務所に伝える。 4 - 特許・実用新案・商標等の簡易調査 特許・実用新案・意匠・商標の出願・登録情報の検索を行う。 出願・登録番号等の番号やその他の条件による検索を行います。 出願人(競合他社名)別、国際特許分類(IPC)別の特許・実用新案公報(公開・登録)リストを毎月作成し、関係者と共有する。 5 - 支払い手配/IPDイントラネットサイトの更新 請求書の支払手配 事業内容・業種 機械部品

日本エア・リキード

【営業/埼玉】自社製品「kombucha」の営業/年間休日120日

【仕事内容】 ・アタックリストの作成(新規・既存)・商談・クロージング ・イベント出店 ・ECの管理運営 ・キャンペーン・新商品の企画~実行 ・TAPROOMの運営・売上UP施策 ・提案資料・見積書等の書類作成/チェック ・請求処理 ・予実管理 ・製造との連携/サポート ・月1回のコラム投稿 事業内容・業種 機械部品

株式会社大泉工場

※顔写真必須※【大阪】営業(産業用ガス警報機)※土日祝休み/年間休日120日以上

【業務内容】ガスセンサのニッチトップ企業である同社にて、産業用ガス警報器の営業全般をお任せいたします。 <営業スタイル> 業務は大きくルート営業と新規開拓営業があります。現在は、既存のお客様へのルート営業が中心となっています。 また、新規営業は競合企業が入り込んでいる企業へのアプローチ及びシェアの拡大を担っていただきます。(ルート:新規=8:2の割合) <営業先> ガス警報器の販売を行っている代理店販売が中心となります。当面は先輩社員と同行営業からはじめることになります。 【入社後の流れについて】 入社後は商品知識を身に着けて頂く為、3ヶ月程度の研修を予定しております。商品知識を身に着けてからは現場配属となりOJTを中心に業務を覚えて頂きます。独り立ちできるのは2~3年程度かかる見込みです。 ■高い製品力・技術力を武器に営業としての組織力も強く、お客様の本質課題を解決する営業活動を行える会社です。 ■ガス検知器という製品はガス事故が起こることを防ぐことを目的とし、それは人の命を助けること・世の中の安全を守ることに繋がります。 ■既存センサの小型化、高感度化といった改良、ニオイセンサの開発やIoTやAIとの連携での無線技術や省電力化といったお客様のニーズにあった商品開発にも着手しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

新コスモス電機株式会社

※顔写真必須※【愛知/名古屋】営業(産業用ガス警報機)※土日祝休み/年間休日120日以上

【業務内容】ガスセンサのニッチトップ企業である同社にて、産業用ガス警報器の営業全般をお任せいたします。 <営業スタイル> 業務は大きくルート営業と新規開拓営業があります。現在は、既存のお客様へのルート営業が中心となっています。 また、新規営業は競合企業が入り込んでいる企業へのアプローチ及びシェアの拡大を担っていただきます。(ルート:新規=8:2の割合) <営業先> ガス警報器の販売を行っている代理店販売が中心となります。当面は先輩社員と同行営業からはじめることになります。 【入社後の流れについて】 入社後は商品知識を身に着けて頂く為、3ヶ月程度の研修を予定しております。商品知識を身に着けてからは現場配属となりOJTを中心に業務を覚えて頂きます。独り立ちできるのは2~3年程度かかる見込みです。 ■高い製品力・技術力を武器に営業としての組織力も強く、お客様の本質課題を解決する営業活動を行える会社です。 ■ガス検知器という製品はガス事故が起こることを防ぐことを目的とし、それは人の命を助けること・世の中の安全を守ることに繋がります。 ■既存センサの小型化、高感度化といった改良、ニオイセンサの開発やIoTやAIとの連携での無線技術や省電力化といったお客様のニーズにあった商品開発にも着手しています。 ★当社はガス警報器を扱う会社のため、取り組んでいただく機構設計は「防爆加工」が施されるものです。この技術は他社にはないもので、未経験から市場価値が高いエンジニアを目指していただける環境です。 《制度》例:社員の自己啓発支援に力を入れております。通信教育費用90%の補助など、社員の能力アップに対し、会社が全面バックアップしています!また、状況によりますが在宅できる環境も用意しております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

新コスモス電機株式会社

(第二新卒可)【愛知/名古屋】中部地区における地域金融機関向けIT関連システムの営業

【配属組織名】 中部支社 金融システム営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 金融機関は長引く低金利政策や、Fintech企業参入による手数料収入減といった業界環境変化に際し、IT・デジタルを活用した経営効率化へのシフトを進めています。スマホアプリ活用、営業店デジタル化など顧客接点となるチャネル改革の推進や、新たな収益獲得に向け、地域の取引先支援など地方創生事業にも積極的に参画を始めています。 当部は中部地区(愛知、岐阜、三重、静岡西部)の地域金融機関に対して、IT・デジタルを活用し、未来の社会像を見据えた新たな価値、課題の解決に繋がる新しい価値をお客様へ提供する成長戦略を掲げて活動しています。 メンバーは全体で18名(3グループ体制)、平均年齢は30代であり、若手も裁量を持って活躍しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立の金融ビジネスユニットについて https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/index.html 「Lumada」顧客協創フレームワークを活用し、お客さまのビジネス創出をフルサポート https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/index.html 日立製作所 金融部門で活躍する社員インタビュー https://digital.careers.hitachi.co.jp/tag/finance/ 【募集背景】 ・昨今の地域金融機関は、地銀合併やフィナンシャルグループ化による総合金融力の強化、IT・デジタルを活用した経営効率化、AI、Web3.0、量子コンピュータなどの革新技術の活用検討、改正銀行法の施行を契機とした地域創生などの未来社会に向けた施策検討など大きな動きがあります。 既存の業務システムの拡販に留まらず、市場変化に柔軟に対応し、新しい発想でお客様や地域に貢献できる人財を募集します。 ・中部地区の地域金融機関(地方銀行)を対象に、お客様が抱える社会課題の解決に貢献するため、一緒に新しいビジネスを創造していく営業メンバーを募集します。 ・お客様への各種提案活動に幅広く携わる事で先進的な経験/知識を得るとともに、日立SE事業部門やパートナー企業とも横断的な連携を実施する事によって、スキルアップや人間関係を構築する事が出来ます。 【職務概要】 ・地域金融機関(地方銀行)向け担当営業として、主にIT関連の情報収集、戦略立案、ソリューション提案までの一連の営業活動および事務。 ・顧客ニーズや市場変化に応じて、DX/GX分野におけるビジネスモデル検討(地域金融機関を軸とした地域創生の協創ビジネス検討)。中部地区におけるマーケティング・受注戦略の策定と遂行。 ・システム構築PJの円滑な遂行に向けた顧客対応。顧客との仕様調整や契約交渉。 ・導入した製品・ソリューションのアフターサービスまでの営業対応。ご利用頂いているシステムの顧客評価や改善要望を社内にフィードバックし、製品やサービスの改善に貢献。 【職務詳細】 販売機会の創出、顧客関係の構築、営業主導の提案、リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント、顧客ニーズの明確化、事業開発(ビジネス機会の創出) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・今回担当する顧客は、他社ベンダが一定のシェアを持つ中で、自社領域を生かしながら、顧客の抱える経営課題に向き合うことで、新規領域を中心に領域拡大をめざす提案の機会が多くあります。また、新規領域の開拓においては、社会課題解決に貢献している事を実感できる、やりがいの高い仕事です。 ・自社やグループ会社、協創パートナー等、様々なプレーヤーと共同で業務を行います。数多くの関係者に対してリーダーシップを発揮したり、様々な人から影響を受けたりする環境から、自身のビジネススキルの向上に繋げる事が出来ます。 【働く環境】 ①18名、平均年齢30代、明るく快活なメンバーが多い。 ②在宅勤務は可。顧客がフルタイム出勤している為、営業活動に必要な勤務形態とする。 (但し、入社直後は仕事への習熟度向上の為、出社前提で勤務頂く事を想定) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

コンシューマ向け製品営業 永年勤続表彰制度 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、コンシューマ向け製品営業 永年勤続表彰制度 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。コンシューマ向け製品営業 永年勤続表彰制度 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件