【大阪/大阪市】設備CADソフト開発エンジニア
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 給与
- 500万円~900万円※応相談
- 雇用形態
- 契約社員、正社員
25-電子開技-02.設備CADソフト開発エンジニア
【担当業務】
【グローバルNo.1空調メーカーで活用される設備CADの開発】
グローバルNo.1空調メーカーであるダイキン工業の設備工事店で愛用される設備CAD「Filder」の開発を担当いただきます。「Filder」は発売以来、20年超の間、ダイキン工業の空調事業部の顧客であるサブコン、建築設計事務所、設備設計事務所、設備工事店に愛用されてきました。建設業界ではBIMによるDXが進行していく中、設備CADもBIMとの連携を深めつつ、独自の機能向上が求められています。新たな顧客ニーズ調査、機能検討・企画から実現性調査、仕様定義、設計、開発といったソフト商品開発において、開発プロジェクトをリードする役割を担って頂きます。
【使用ツール】
Visual C++、.NET、MS SQLServer、VisualStudio、MS Office等
【ポジション・立場】
当社ソフト開発の中核人材。将来はテックリードや商品開発リーダ(マネージャー候補)
【仕事のやりがい】
グローバルメーカーの強みを活かしつつ、自らのアイデアをソフトウェアパッケージ(自社商品)として開発・具現化し事業に繋げることができます。特定ユーザ要望に従うスクラッチ/一品モノ開発でなく、当社が独自開発したパッケージ型ITソリューションを広く市場展開することが主ミッションとなるため、商品展開後も多くの顧客の声をダイレクトに受け取れる楽しさがあります。
当社のパッケージソフトウェアは、ダイキン工業の重要顧客である建設業に向けて、標準化、効率化、IT化を支えるプロダクトであり、建設業のノウハウ、知見が必要で他社には真似が難しい差別化された製品です。人手不足が懸念される建設業ではDX推進は必須課題であり、当社への期待も大きく、事業成長の為に中核人材として活躍いただけます。
【この職種における強み】
設備設計CADの中でも、ダイキン工業としての強みを活かして、空調設計に強いCADを目指していきます。設備設計を請け負う事業者や設備工事業者にとって、効率的かつ使いやすい設計支援を、様々なユーザーの声を聞き取りながら開発していけます。また、自社の空調関連事業部とも連携することで、顧客にはないメーカーとしてのニーズも合わせて反映させていきます。
【キャリアパス】
①まずは年度開発業務、不具合修正業務を実施することで、当社パッケージソフトの全体像を掴む
②テックリードとして先端技術を調査し、当社パッケージソフトへ適用させる
③当事業部で技術・ソフトウエア設計を主導する技術人材のリーダーとして活動する
④技術戦略、商品戦略を理解した上で、技術のマネージャーとして活躍いただく
事業内容・業種
機械部品