条件を指定してください
該当求人10

pixiv(ピクシブ)株式会社 システムエンジニア・プログラマーの求人情報・お仕事一覧

10

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixivFACTORY)

【仕事内容】 ■ビジネスロジックの再定義 例:送料・価格体系の刷新(調査~要件定義まで) ■業務アプリケーションの開発 例:会計周りのシステムの構築、カスタマサポートのシステム改善等 【ポジションの魅力】 既存の機能を見直し、根本的な構造を再定義するフェーズのため、大規模なシステムを改善することに魅力を感じる方は是非ご応募ください 【使用技術】 Ruby on Rails、MySQL、Nginx、Redis、Ceph、ImageMagick(画像処理)、libvips(画像処理) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixivFANBOX)

2018年のサービス開始以来、海外からの利用者の割合も増加しており、現在はpixivFANBOXへのアクセスのうち3割以上が日本国外となっています。クリエイターエコノミーの発展を支える一端を担えることはもちろんのこと、サービスの国際化、グローバルなプラットフォームの運用に携わることができます。 ■アプリケーション開発 ■パフォーマンス改善 ■メンテナンス性の確保 ■技術的問題の解析・対応 ■SaaS活用を含めた技術選定など ▽使用技術 PHP、MySQL、nginx、Ceph、Redis、TypeScript、React、Redux、styled-components 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

【中途採用】教育事業エンジニア

■新規でシステムを提案、または導入し、全チームが参照できるユーザーデータ基盤を作成し、チームの意思決定を支援する ■チームメンバーの要望に対して適切なダッシュボードやレポートを提供する ■導入したシステムの保守とメンバー及び関係者(教員など)に対する普及 ■各チームの業務において積極的にボトルネックを発見、解決し、業務体験を改善する ■大学以外の関係者の業務において、適切なソリューションを提供して業務体験を改善する ▽使用技術 Zendesk Suite Google Apps Script iPaaS (Workato) Ruby, Webhook, HTTPリクエスト等を使ったスクリプト実装 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixivプレミアム)

同業種メンバーはもちろんのこと、異業種メンバーとも協力し、システムを支える基盤の開発運営を中心にpixivプレミアムをつくっていただきます。具体的には下記の業務をお任せします。 ■決済サービスの更新、新規仕様への対応 ■課金処理の分析、改善、安全性の向上 ■企画、システムの技術選定、設計、開発、技術サポート ■技術基盤の刷新 他メンバーのサポートやリードを行えるスキルがあり、能動的に挑戦できる方は、将来的に事業やプロダクト、プロジェクト推進に参画することも可能です。 ▽ポジションの魅力 ■ミッションが明確で、クリティカルなシステムの運用に関わることができる ■要件定義から参画し、技術者として幅広い視野で最適な技術選定ができる環境 ■決済や課金システムと密接に連携するサービスの運用と拡大を経験できる ■少人数の開発チームならではの幅広い業務範囲により、スキルアップに繋がりやすい ■骨太なエンジニアリング組織の支えのもと、品質にこだわったサービスづくりに携われる 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixivcoban)

バックエンド実装のコード全体に責任を持ち、整合性や安全性が考慮された設計の維持をしていきます。 実装・本番運用されているシステムの保守やオペレーション、ビジネスプランやカスタマーチームと密接に連携しつつ、チーム全体のプロジェクトを推進します。 社内の需要やデータを基にユーザーの行動を分析して課題を整理し、意思決定するため、多岐にわたる責任と専門知識を必要とする重要な役割を担っていただきます。 ■課題発見・整理・意思決定 ■バックエンドの設計・開発・運用・保守 ■他職種メンバー、他チームとの連携 ▽ポジションの魅力 ■立ち上がったばかりのサービスで、大きな裁量を持って方向性を示しながら開発・運用ができる ■1億を超えるユーザのビッグデータを分析、課題発見を行い、リリースを行うとフィードバックが即座に直接得られるような環境 ▽使用技術 ■言語(Go、 Next.js、TypeScript) ■インフラ・ミドルウェア・その他(Google Cloud、Datadog、BigQuery、AlloyDB、Cloud Run、Terraform、Docker) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

【中途採用】バックエンドエンジニア(ピクシブ百科事典)

【仕事内容】 サービス全体でユーザーにどのようなバリューを届けるのか、といったことを考えるのが好きな方にマッチした環境となっています。 バックエンドエンジニアとしては、下記のような業務をお任せします。 ■ピクシブ百科事典の各機能のNext.js移行に伴う、バックエンドAPIの開発 ■新規機能の開発・技術選定 ■大規模サービスの運用・保守 作業者ではなく、サービスを良くするために何が必要なのかを考える視点が求められます。 機能開発にとどまらず、スキル・興味・関心に応じてエンジニアリーダーやプロダクトマネジメント分野への挑戦も可能です。 【ポジションの魅力】 ■社内でのサービスの独立性が高く、プロダクト開発の方向性についてチームが大きな裁量を持っています ■職種に関わらず、ユーザー体験の設計からチーム全員が関わることができます 【使用技術】 PHP/PHPStan/MySQL/Redis/BigQuery/Cloudflare 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixivリクエスト)

ピクシブは「創作活動を、もっと楽しくする。」というミッションを掲げ、日々多くの創作活動を支えています。pixivリクエストは、「クリエイターに創作の安全性を提供し、創作活動に集中できる環境を整えること」「ファンに支援の機会を提供し、創作活動に参加する喜びを提供すること」を実現するため継続的に機能開発を進めています。 クリエイターとファンの関係を強化し、創作活動をより盛り上げていきたい方を募集します。 【仕事内容】 ■Webアプリケーション開発/設計(新機能開発・UX改善・保守) ■コミュニティにとってより良い体験の模索(PdMやデザイナーと協働) ■フロントエンド/バックエンド/クラウド領域の技術選定・提案 ■CI/CDやデザインシステムなど、開発体験の向上に関わる領域の改善 ■社内決済基盤を利用したサービス開発・運用 ■プロジェクトマネジメント 【ポジションの魅力】 ■pixivという大規模サービスの創作活動コミュニティに影響を与えることのできる、やりがいのある仕事です。 ■職種に関わらず、ユーザー体験の設計からチーム全員が関わることができます。 ■メンバーの活躍領域は限定されておらず、隣接領域のチャレンジをしやすい環境です。エンジニアリングだけではなく、ユーザー体験を考えた上での新機能の検討、UI設計、サービス運用など、プロダクト開発全体に携わることができます。 ■エンジニア自らが機能改善の企画提案・進行を行う場合もあります。 ■データエンジニアリングやフロントエンド、プロダクトマネージャーを兼任しているメンバーも多数所属しております。 【使用技術】 ■バックエンド:PHP、MySQL、Redis、BigQuery ■フロントエンド:TypeScript、React、Next.js 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixivFANBOX)

【仕事内容】 2018年のサービス開始以来、海外からの利用者の割合も増加しており、現在はpixivFANBOXへのアクセスのうち3割以上が日本国外となっています。クリエイターエコノミーの発展を支える一端を担えることはもちろんのこと、サービスの国際化、グローバルなプラットフォームの運用に携わることができます。 ■アプリケーション開発 ■パフォーマンス改善 ■メンテナンス性の確保 ■技術的問題の解析・対応 ■SaaS活用を含めた技術選定など 【使用技術】 PHP、MySQL、nginx、Ceph、Redis、TypeScript、React、Redux、styled-components 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixiv(コンテンツ観測基盤))

【仕事内容】 ■アプリケーション設計・開発 ■パフォーマンス改善 ■メンテナンス性の向上 ■技術的問題の解析・対応 ■SaaS活用を含めた技術選定など コンテンツ観測基盤は、現時点では概念実証を兼ねて専らpixivでの利用を行っていますが、将来的にシステムとしての独立性を高め全社的に提供することを念頭に進めています。 世界最大規模の創作UGCプラットフォームにおいて、モデレーションのための仕組みの最先端を自ら切り開いていく仕事であり、多様なサービス・システムを協調させながら大規模なデータを扱うスキルが得られます。 ドメイン知識を吸収しながら複雑な業務要求を整理し、汎用性の高いシステムを設計・開発することに取り組みたい方におすすめです。 【ポジションの魅力】 経営レベルの重要な課題に立ち向かう仕事でありながら、開発・技術決定に関して高い裁量を持って開発を進められる、やりがいのある仕事です。 【使用技術】 ■PHP, TypeScript, React ■MySQL, Redis, BigTable, BigQuery ■Hive Moderation 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

【中途採用】エンジニア(オープンポジション)

優れたスキルやプレゼンスでピクシブの事業成長を担っていただけるエンジニアを募集しています。 ご希望とご実績にマッチしたポジションを案内いたします。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

1 ~ 10件 (全10件中)
pixiv(ピクシブ)株式会社 システムエンジニア・プログラマーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、pixiv(ピクシブ)株式会社 システムエンジニア・プログラマーの求人情報をまとめて掲載しています。pixiv(ピクシブ)株式会社 システムエンジニア・プログラマーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件