すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人3

システムエンジニア・プログラマー 出張手当 ITコンサルティングの求人情報・お仕事一覧

3

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【PMO】アカウントマネージャー候補│年間休日125日/33歳以上の在籍社員PMP保有率100%

【仕事内容】 システム開発におけるプロジェクトの始まりから終わりまで担当する上位のポジションとして、顧客折衝、プロジェクト計画の策定、要件・コスト調整、最適な業務フローの構築など、業界の縛りなく幅広い案件に携わっていただきます。 プライム契約のため、経営層や上位層と直接やり取りを行っており、大型プロジェクト(200人月以上)や複数プロジェクト管理を行うことが多く、チームで対応する案件も多くあります。 【業務内容詳細】 ■事業会社のIT部門におけるプロジェクトマネジメント・定着支援 ・複数のプロジェクト、プログラムのマネジメント ・特定のプロジェクトを直接マネジメント ・プロジェクトマネージャーの支援 ・経営層を含む、ステークホルダーの支援 【案件例】 ■国内IT企業:サーバ移行プロジェクトのPMO。システムの構成方法、移行方法、運用管理方法が事例になるようにするため、事業部と入念に実施方法の検討・推進を担当。 ■金融サービス企業:プロジェクト管理導入及び定着化コンサルティング。プロジェクト管理導入の提案、定着化させるためのルール化、サポートを担当。 【年収事例】 ■27歳(経験年数目安2年~5年):シニアアソシエイト  年収350~550万円 ■31歳(経験年数目安4年~8年):コンサルタント    年収500~700万円 ■35歳(経験年数目安 7年~14年):シニアコンサルタント 年収650~850万円 ■38歳(経験年数目安 11年~):マネージャー     年収800~1,000万円 ■43歳(経験年数目安 13年~):シニアマネージャー  年収950万円~ 事業内容・業種 ITコンサルティング

【リモート可】SAPエンジニア(未経験歓迎/SE◆SAP社認定パートナー)

■世界的知名度の高いSAP社の認定パートナー: 当社は世界的に信頼性の高いSAP社のERPパッケージを主軸に、主に企業の人事管理(HR)・会計・在庫購買領域のシステム開発・導入を支援しています。 ■人事管理システムとは?: 当社は、下記の人事管理領域で、給与と人材管理を結び付ける基幹システムを提供しており、人事管理システム分野で高い知名度を獲得できるようになりました。 どの企業でも必要となる人事領域システムに特化して導入や保守に携わることで、人事領域システムの専門性を磨くことができます。 ・給与管理(給与支払い、賞与管理、年末調整、社会保険) ・勤怠管理(勤務時間、早退遅刻、休暇) ・従業員管理(社員プロフィール、組織管理、人事申請) ・目標管理(組織/個人目標、評価登録) ・キャリア開発(社員の育成計画、要員計画、学習管理) 【業務内容】 SAPにおけるシステムエンジニア業務をお任せし、様々な業種に対して、ソリューションシステムを提供する業務をしていただきます。 まずはSAP・ERPパッケージソフトの設計・開発業務をお任せし、ご希望とキャリアに応じてFit&Gapや要件定義等の上流工程をお任せします。人事給与・会計・在庫購買管理のエンジニア業務を募集しています。 事業内容・業種 ITコンサルティング

Salesforceエンジニア・導入コンサル(在宅勤務有/Salesforce社認定)

鋭意事業拡大中のSalesforce導入事業の中心メンバーとして活躍していただきます。 Salesforceのスキルに加え、メンバーマネジメントにもに関わっていただきますので、 テクニカルな能力、マネジメント能力の両面からキャリアアップすることができます。 【業務内容】 Salesforceの導入エンジニア業務、コンサルティング業務をお任せし、多種多様な企業に対し、最適なソリューションを提案する業務をしていただきます。当社の社員とチームを組んでプロジェクトに入ってもらいますので、チームワークを駆使しながら、マネジメントにも関わっていただきます。 【プロジェクト詳細】 2~5名ほどのチームでお客様先に常駐となります。期間は案件によって異なります。 プロジェクト例:AppExchange導入PRJ(労務管理システム)/Web申請機能の導入支援など お取引顧客例:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/コムウェア株式会社/株式会社ノムラシステムコーポレーション/ブリヂストンソフトウェア株式会社など 【入社後の流れ】 入社後は知識豊富な社員とチームを組んでプロジェクトに入ってもらいますので、当社のシステムが未経験の方でも安心して業務を覚え、活躍できます。また、過去の業務質問を社内サイトのQ&Aコーナーにてまとめており、効率よく業務に役立てています。ご経験によっては、単独でプロジェクト参画頂くこともございますが、全面的にフォローしますのでご安心ください。 【キャリアステップ】 定期的に経営層と社員の面談の機会を作り、どのように成長していきたいのか、会社をどうしていきたいのかを聞き、1人1人が高いモチベーションで仕事ができるよう心がけています。昇給や賞与も、活躍に見合った金額を設定しています。 【組織構成】 全社平均年齢32歳 Salesforce部門には8名程度所属しています。 事業内容・業種 ITコンサルティング
1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

出張手当」の条件を外すと、このような求人があります

システムエンジニア・プログラマー ITコンサルティングの求人情報・お仕事一覧

ITコンサルタント(新規顧客提案/新規ソリューション開発)

【業務詳細】 ITコンサルタントとして、以下のような業務をご担当いただきます。 これまでのご経験を伺いながら配属先を決定し、入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 これまで開発業務メインのご経験で今後ITコンサルタントを目指したい方にとっても経験を活かしながらチャレンジいただけるポジションです。 ■顧客課題を解決するためのITソリューション提案・コンサルティング 事業会社や金融機関の顧客における新規事業創出や業務変革の課題に対して、AI、クラウド、IoT、ブロックチェーンなどのテクノロジーの最適な組合せによる解決策を提案し、ビジネス構想策定、業務設計、システムグランドデザイン策定からシステム化計画策定、業務要件定義までを支援していただきます。 ■新たなITソリューションの拡充・整備 上記コンサルティング業務を通じて得られる知見や資産を汎用的にブラッシュアップし、同様の課題を抱える事業会社や金融機関に対してスムーズに提案可能なサービス・ソリューションとして整備していただきます。 (最前線の顧客ニーズを理解する立場として、当社内のR&D部門、開発部門、リサーチ部門と連携することにより、サービス・ソリューションの企画・開発を中核となって推進します。) ■最近の注力分野 カスタマーエクスペリエンス向上、営業デジタル化、デジタルマーケティング、データドリブン経営、エンタープライズ・アーキテクチャ、マイクロサービス化、レガシーシステム脱却、ゼロトラストセキュリティ、働き方改革、健康経営・ヘルスデータ活用、モバイルヘルス 【業務の魅力】 ・配属組織は、各部門が連携する結節点に位置するため、中期経営計画を主体的に推進する中核組織として重要な役割を担います。  ∟リサーチ部門・R&D部門・開発部門を巻き込みプロジェクト化し、まとめていく役割を担います。  ∟既存ソリューションでは手が届きづらかった顧客課題に対する新しい商材/企画の立案にも携わっていただきます。 ・取引先は国内大手企業が中心となり、プロジェクト規模が大きいだけでなく、顧客企業の役員・部長クラスと直接新規事業や業務改革について、議論・提案するケースも多く、高いレベルのコンサルティング能力を身につけることが可能なポジションです。 ・高度情報処理技術者試験、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、セキュリティ関連等の資格取得を推進しており、会社として受講料・受験料の補助等もございます。 事業内容・業種 ITコンサルティング

R&D担当(先端IT領域のソリューション企画・開発)

【業務の詳細】 以下のような活動をチームメンバーまたはチームリーダーとして遂行していただきます。 サービス企画から技術検証まで、ひとりですべて担当するのではなく、それぞれ強みを持った担当がチームを組んで 以下のような業務を行っています。入社後はご経験や強みのある分野に応じて担当業務を決定していきます。 ・先端ITを用いた新規ビジネスの構想、PoC実行、顧客折衝 ・先進的な技術・製品・サービス、及び活用事例のリサーチ ・有望な技術・製品・サービスの検証 ・新規ソリューションの企画・開発・導入 ・顧客向けに先端ITを用いたソリューションの提案・導入の支援 ・社内外への調査・検証レポート等による情報発信 【業務の魅力】 ・AI、クラウド、セキュリティ、ブロックチェーン、IoTなどさまざまな技術領域にチャレンジすることができます。 ・社内外のステークホルダーとの会話を通じてソリューション開発を進めることで、ソリューション提供先企業や自社への貢献によるやりがいを実感いただけます。 ・経験者採用を特に積極的に行っている部門です。多様なバックグラウンドを持つ社員がいるため、受け入れ体制が整っています。 【採用部門概要】 フロンティア研究開発センターは、先端ITに関する調査/研究/開発を担う組織です。グループを含む様々な事業会社の課題を解決するためにソリューション開発を行うとともに、当社の持続的な成長に寄与するコア技術の発掘と実用化・ビジネス化を目指した取り組みを進めています。 【採用ポジションのミッション】 先端IT分野において、専門性の高い社員や外部パートナー(協力会社、大学、ベンチャー企業など)と連携しながら研究開発を推進し、新たなソリューションの企画立案、開発に取り組んでいただきます。社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら、様々な課題に対して主体的/自律的に行動し、仮説検証を繰り返しながらソリューションを作り上げていくことがミッションです。 《取り組み分野例》 AI,クラウド,セキュリティ,ブロックチェーン,IoT,XR,メタバース等 《利用技術例》 Java, Python, PHP, NodeJS、Javascript, Typescript, Angular, React等 事業内容・業種 ITコンサルティング

【システムエンジニア】|プライム案件9割/経営・戦略コンサルから開発・保守まで一括で対応

【業務内容】 ■SEとして顧客常駐し、自社システムの開発・保守運用業務をご担当いただきます。 ■主な仕事内容はプログラミング・保守から要件定義・設計などです。 【開発環境】 バックエンド:Node.js, Java, PHP, Ruby,フレームワーク:React, Laravel ,Ruby on rails, Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP コンテナ管理:Docker, Kubernetes, ArgoCD 構成管理ツール:Terraform 分析基盤:BigQuery, Looker, Data Studio CI/CD:Circle CI, Spinnaker データベース:MySQL, AuoraDB, DynamoDB ,Azure Cosmos DB プロジェクト管理:Backlog, Redmine, JIRAコード管理:Github コミュニケーションツール:Slack, Teams, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 事業内容・業種 ITコンサルティング

アプリエンジニア(社会保険分野)

【業務詳細】 社会保険事業者向けの大規模システム開発プロジェクトで、アプリエンジニア プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として、以下のような業務をご担当いただきます。 ・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画 ・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築・保守 ・顧客折衝やベンダー/オフショアコントロール <開発事例> ・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守) ・健康保険組合向けシステム  -健康保険組合の職員向けポータルサイト  -健康保険組合の職員向け申請サイト  -健康保険組合の職員向け分析システム ・国民健康保険組合向けシステム ・被保険者向け医療費情報紹介サイト ・被保険者向けe-Tax用データ提供サイト ・分散システムのアーキテクチャ設計  など 【業務の魅力】 ・大規模プラットフォームの構築に携わることができるポジションです。 ・今後は健康経営に関するソリューション提供も視野に入れており、新しい取り組みに参画するチャンスがあります。 事業内容・業種 ITコンサルティング

【データ活用・テックリード】週3~4日リモート可/最新のデータ技術/グロース上場企業×安定性◎

【CON25-011】テックリード(データ活用・基盤構築プロジェクト) 【募集背景】 同社は2021年7月に上場し、現在第二創業期を迎えております。 さらなる成長を目指すため、データ活用領域でクライアント企業の課題解決をリードする中核人材を募集しています。 本ポジションでは、データ活用・基盤構築プロジェクトを通して、開発力のほか、プロジェクトマネジメントやチームリード、BIソリューション設計・導入支援など多岐にわたる業務を通じ、お客様のデジタル変革を推進します。 データ需要が高まる中で、新しい技術や知識を身につけて、データのプロフェッショナルを目指しませんか? 【業務内容】 ■データ基盤構築/データ活用PJにおけるテックリード(アーキテクチャ設計、実装支援) ■BIソリューションを活用したデータビジュアライゼーションの設計/導入支援 ■技術要件の定義およびソリューション提案 ■最新のデータ技術(Snowflake、Databricks、Informatica、AWS、GCP、Azureなど)を活用したデータプラットフォームの構築 ■技術面でのプロジェクトリードおよび技術的な課題解決の推進 ■データエンジニアリング/データパイプライン構築(ETL/ELTの設計、実装) ■クラウドプラットフォームを活用したデータインフラの最適化 【案件例】 <クラウドBI活用におけるデータガバナンスの設計・導入> 大手飲料水メーカーでは、クラウド型のBIシステムをユーザー部門で導入し、全社展開していく上で、ガバナンス定義や担当者の教育が課題となっていました。 そこで、同社でも実績のあるTableau Serverの導入経験によるベストプラクティスやノウハウを活かし、既存の社内ルールを加味した上で、ガバナンスを定義し、スムーズな環境構築を実現しました。 また、サーバー有資格を持つコンサルタントが、Tableauだけではなく、他システムの構築経験をベースにして、部門の変更管理・リリース管理をガバナンスモデルに統合し、大変ご好評いただきました。 導入して完了ではなく、お客様が利活用できるように、ガバナンス設計をユーザー部門各担当者に説明するための社内ワークショップなどを実施し、複数部門向けの導入を可能にするコンサルティングも行ったことで、お客様からは絶大な信頼を得ています。 【1日の業務スケジュール例】 09:00~ その日の業務確認 09:30~ 技術調査・検証 (やりたいことを基に調査して検証する) 11:00~ ドキュメント作成 12:00~ お昼休憩 13:00~ 社内MTG 14:00~ 環境構築・パフォーマンス検証 16:00~ ソースコードレビュー 17:00~ クライアントMTG・合意形成 18:00  退勤 【ポジションの魅力・やりがい】 ■最新のデータ技術だけでなく、社内にあるナレッジを吸収し、スキルアップできる環境です! ■マネジメント業務よりも、技術的な課題解決や最適なアーキテクチャ設計を担うため、技術を極めたい方にピッタリのポジションです◎ ■プロジェクトの初期段階から携わるため、実行フェーズだけでなく、構想・計画段階から技術面での提案を行い、自身の考えが形になっていく過程を楽しめます 【身につくスキル、経験】 ■最新のデータベースに関する知識、知見 (使用したことがない技術にもどんどん挑戦していただけます) ■クラウド環境、サービスの新たな知識 ■ビッグデータ処理に関する知見 ■多種多様な業界に関する知見 【配属想定部署】 コンサル本部は140名、うちデータストラテジーグループは13名です。 ※30代~50代の社員が幅広く在籍しています ※中途入社の社員が約8割で構成されています 出社:週1~2 残業時間:10hくらい20hは超えない 人数:12名 男女比:男11:女1 平均年齢:40歳(上50 / 下28) ■キャリアパス 早い方は数年で技術マネージャーに昇進できます。 事業内容・業種 ITコンサルティング

ITコンサルタント(生命保険業務コンサル/新規ソリューション開発)

【業務詳細】 生命保険業界の顧客に対して、ITコンサルタントとして以下のような業務をご担当いただきます。 入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 ■顧客課題を解決するためのITソリューション提案・コンサルティング 生命保険業界の顧客における新規事業創出や業務変革の課題に対して、ITを最適な形で適用した解決策を提案し、ビジネス構想策定、新業務設計、システムグランドデザイン策定からプロジェクト計画策定・実行までを支援します。  - 社内のリサーチやR&Dを活用して、モバイル、IoT、AIをはじめとするテクノロジー進化を先取りした、新たな生命保険ビジネスを企画、顧客企業に提案し、その実現までの伴走支援を行います。  - 生命保険企業の業務全体を俯瞰したうえで、最新テクノロジーの利用を前提とした新しいエンタープライズ・アーキテクチャを描いたうえで、その実現に向けたロードマップの策定と実行を支援します。 ■新たなITソリューションの拡充・整備 コンサルティング業務を通じて得られる知見や資産を汎用的にブラッシュアップし、類似の課題を抱える生命保険企業に対してスムーズに提案可能なサービス・ソリューションとして整備します。 最前線の顧客ニーズを理解する立場として、社内のリサーチ部門、R&D部門、開発部門と連携し、新サービス・ソリューションの企画・開発を主導します。 【業務の魅力】 ・配属組織は、各部門が連携する結節点に位置するため、中期経営計画を主体的に推進する中核組織として重要な役割を担います。  ∟リサーチ部門・R&D部門・開発部門を巻き込みプロジェクト化し、まとめていく役割を担います。  ∟既存ソリューションでは手が届きづらかった顧客課題に対する新しい商材/企画の立案にも携わっていただきます。 ・取引先は国内大手企業が中心となり、プロジェクト規模が大きいだけでなく、顧客企業の役員・部長クラスと直接新規事業や業務改革について、議論・提案するケースも多く、高いレベルのコンサルティング能力を身につけることが可能なポジションです。 ・高度情報処理技術者試験、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、セキュリティ関連等の資格取得を推進しており、会社として受講料・受験料の補助等もございます。 事業内容・業種 ITコンサルティング

開発|SE(原則転勤無し)【東京都】

■業務概要: ・大手メーカーの生産管理システムや金融業界の顧客勘定管理システムを開発している当社にて、業務システム開発をお任せ致します。 ■システム事例: 【製造業】 ・生産分野:生産管理システム(購買管理、生産計画、日程管理、原価管理等の生産管理分野のシステム開発・保守) 【金融業】 ・銀行系:債券管理システム(円債券【国債、一般債】に関わる約定管理、残高管理、決済管理等のシステム開発) ・証券系:顧客勘定管理システム(証券取引に係る入出金【ATM、銀行振込等】精算管理システムの開発) ■具体的には: ・入社後しばらくは自社にて開発業務を行って頂きますが、スキルや経験によって客先に常駐頂き開発業務をお任せ致します。(案件の役7割が常駐案件です) ・開発言語はJavaもしくは. NET系。使用DBは、OracleまたはSQLServerとなります。 ■業務の特徴: ・要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、保守運用などすべての業務に関わることが可能です。ご自身の経験スキルに応じて上流下流工程またはすべてのフェーズに関わることが可能です。 ・開発については、チーム(3~15人程度)で行います。客先常駐時は自社社員も同様のチーム体制となります。常駐先は勤務地より1時間~1時間半の距離になります。客先によってマイカー通勤も可能です。 ■入社後/キャリアパス: ・入社後はスキルに応じて、業務をお任せ致します。また実力次第では主任・リーダー→課長→部長→役員といったキャリアパスを築くことも可能です。実際に中途入社の方で部長に昇格されている方もおります。今回の入社頂く方には将来的に管理職に就いて頂くことを期待しています。 ■就業環境/当社の魅力: ・月の残業時間は11時間程度と少なく、仕事とプライベートを両立できる環境です。その為、定着率も良く平均勤続年数は13.6年とベテラン社員が多いです。1人あたりの業務負担を減らす為にチーム体制をとっている為、働きやすい会社となっています。 ・人事評価については年2回設けており、自身の頑張りがしっかりと評価される環境です。 ・リモートワーク可能:客先にもよりますが出社は週1、2回程度でその他は在宅勤務が可能となっております。働き方も柔軟に対応しております。 事業内容・業種 ITコンサルティング

【6月1④日(土)】1DAY選考会/ITコンサルタント ~現場コンサルタントとの座談会からスタート

業務都合に伴い平日での面接都合がつかない方、会社の雰囲気を確認した上で選考に臨まれたい方、転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、複数のご要望をいただきましたため、この度1日選考会を開催することとなりました。 当日は会社説明と現場コンサルタントによる座談会を実施予定です。マネージャークラスとメンバークラスのコンサルタントがそれぞれ登壇予定となります。気になる事やご不安な事はその場でご質問いただけますので、ぜひお聞きください。 ※過去の質問例)会社の強みや方向性、コンサルタントとSEの違い、他コンサルファームとの違い、今後のキャリアパス など。 ★選考会概要★ 【日時】6月14日(土) 10:00開始~最長18:00終了 ※当日のご都合は基本的に18:00まで確保をお願い致します。    ■1DAY選考会コンテンツ 1.会社説明+座談会(10:00~11:00) 2.1次面接 3.最終面接 ※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。 【開催場所】 オンライン(Teams)にて開催予定 ※詳細は書類選考通過後にご連絡いたします。 【服装・持ち物】 ・特になし カジュアルな服装でご参加ください。 事業内容・業種 ITコンサルティング

ITコンサルタント (シニアコンサルタント・マネージャー)【東京都】

【職務内容】 マネージャー候補として、当社シニアコンサルタント~アナリスト層のキャリアマネジメント、プロジェクト全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)とのリレーション構築、新規案件創出、プロジェクトデリバリーなどを行っていただきます。 ◎プロジェクト事例 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進  等 事業内容・業種 ITコンサルティング

ビジネス企画担当(証券・銀行・資産運用会社)

【業務詳細】 ビジネス企画担当として、金融業界(証券・銀行・資産運用会社)向けに以下のような業務をご担当いただきます。 ・ビジネスモデルの企画、提案、マーケティング活動 ・提案の素材となるソリューションの企画 ・制度情報などの収集、顧客に対するコンサルティング ・プリセールス、営業支援 【業務の魅力】 ・経営目線で新規ソリューションの企画やマーケティング活動をご担当いただくポジションです。 ・顧客との会話の中からニーズを引き出し、新しいビジネスを企画検討するやりがいのあるポジションです。 【採用部門概要】 ITコンサルティング、営業、企画・マーケティングを有する本部で、事業会社、生損保・銀行・証券等の金融機関、官公庁、健康保険組合が主な顧客です。 【採用部門のミッション】 本部内だけでなく全社視点で情報を連携し、ソリューションの拡充及び顧客数拡大に向けたアクションを行っています。 本部内に、ITコンサルティング、営業、マーケティング機能を集約しており、シームレスで柔軟な提案により当社ビジネス拡大の成長エンジンとしての役割を果たすことがミッションです。 事業内容・業種 ITコンサルティング
システムエンジニア・プログラマー 出張手当 ITコンサルティングの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、システムエンジニア・プログラマー 出張手当 ITコンサルティングの求人情報をまとめて掲載しています。システムエンジニア・プログラマー 出張手当 ITコンサルティングの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件