条件を指定してください
該当求人1

スタディプラス株式会社 ディレクター・プロデューサー・プランナー・演出・進行管理の求人情報・お仕事一覧

1

制作ディレクター

大学法人の学生募集広報の課題をクリエイティブの面から解決いただきます。 ▽具体的には ■タイアップ記事広告、Web動画、受験生用特設サイトやランディングページ等、企画制作の制作ディレクション、プロジェクト進行管理、納品 (※制作業務は制作パートナー企業が行いますので、内製での制作は行いません) ■営業部門、デジタルマーケティング部門と連携したクリエイティブ企画提案 ■営業部門向けの企画制作商品の販売支援活動(資料作成、説明会開催) ■QCDのバランスに優れた制作パートナー企業の新規開拓や最適化 【仕事内容補足】 ■クリエイティブコミュニケーション部は、「入試広報のエンタメ化」をコンセプトとして掲げています。その背景としては、現状の入試広報、すなわち大学から高校生へのコミュニケーションのあり方が、イマドキの高校生の感覚とかけ離れてしまっており、個々の大学の魅力が十分に伝わりきっていない、という課題意識があります。 ■同社は、Z世代と言われるイマドキの高校生の感覚に寄り添い、大学の魅力をわかりやすく噛み砕いて、楽しく伝えることを重要視しており、そのことが大学からの支持にもつながっています。高校生の人生を左右する大きな意思決定である「大学選び」をサポートする社会的意義、やり甲斐があります。 ■出張の頻度は月に2回程度です。 【提供できる機会・経験】 ■スタディプラスでしかできないクリエイティブ開発環境&Z世代対象の面白さ、専門性を磨ける  -自社プラットフォームがあるからこそ、オリジナリティある企画やサービスを手がけることができる。また、アプリユーザーへの直接のアンケートやインタビューを行える環境があり、ユーザー理解を深めた上で企画設計ができ、Z世代である高校生を動かすコミュニケーション設計ができる。何より、ベンチャーだからこそ、業界特有の既存手法・考えにとらわれず、振り切ったクリエイティブを提案~実施できる。 ■幅広い制作物のディレクション経験 × 上流工程から一気通貫で行える  -動画・Web・各種SNS・記事広告など、多様な制作物を企画から納品まで一気通貫で携わることができ、幅広い経験を積める。また、プロジェクト全体を俯瞰して進め、クライアントへの直接の提案や企画立案など、上流工程から多様な経験を積める。 ■リモートワーク、フレックスの働きやすさ  -平均残業時間は月に20-30時間程度。また、コアタイムなしのフルフレックス、基本リモートワークという働きやすい環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

スタディプラス株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

スタディプラス株式会社 ディレクター・プロデューサー・プランナー・演出・進行管理」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

スタディプラス株式会社 ディレクター・プロデューサー・プランナー・演出・進行管理の関連求人情報・お仕事一覧

Webディレクター

【仕事概要】 giftee for businessをはじめとした主にtoB向け事業におけるクライアントのギフト体験の最大化を目的に、サービスサイトや各種コンテンツのWebディレクションなどをご担当いただきます 【業務内容】 ■データ解析、ユーザー/ビジネス視点での仮説検証と課題発見 ■サイト構成・ページのディレクション及び制作進行 ■サービスサイトの分析 および 改善 【本ポジションの魅力】 この数年でgiftee for businessは大きく拡大してきました。 これまでのBtoCでの利用だけではなく、BtoBでの利用や福利厚生での利用などその利用シーンは拡大を続けています。 これらの各領域ごとの最適な顧客体験の設計とそれを実現するWebサイトの制作運用まで一貫してお任せします。 またこれらの顧客体験再構築には営業やプロダクトチームとの協働も必要不可欠であり、単なるWebディレクターではなく、より事業やプロダクトに近い立ち位置で経験を積むことが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ギフティ

コンテンツディレクター

【募集の背景】 ギフティは、eギフトをはじめとするサービスの提供によって、キモチが循環する社会の実現を目指しています。サービスの世界観をビジュアルに落とし込み、「人に伝わる」「人を動かす」コンテンツの充実を目指して、このたびデザインチームを強化するに至りました。 【仕事概要】 プロジェクトの中核を担い、各種コミュニケーションツールにおけるコンテンツの企画立案・編集・制作ディレクション・ライティングまで幅広く取り組みを進めていただきます。 コンテンツをゼロベースで構想・制作し、「伝わる」「人を動かす」コンテンツを生み出します。 【業務内容】 ■ビジネスサイドの担当者との調整やコミュニケーションプランの設計 ■各種コミュニケーションツール(紙媒体やウェブサイト、動画等)のコンテンツ企画立案 ■制作進行管理 ■ライティング・企画構成案の作成 ▽想定される案件(一例) ■サービス資料 ■同社Webサイトやプレスリリースに掲載する図 ■LP ■サービスサイト 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ギフティ

テクニカルディレクター

コミュニケーション全般領域(プロダクト開発以外)における以下の業務を担当していただきます。 テクニカルディレクターとして、自由な裁量を持って仕組みづくりや体制づくりからお任せします。 ▽短期視点 ■品質水準の設計、技術的な品質向上・体制構築、品質維持の仕組み作り ■開発、既存改修におけるエンジニアリングのリード ■プロジェクト応じた開発要件定義や技術リサーチ ■技術的な側面から、事業やサービスへの課題解決 ▽中長期視点 ■技術的負債の解消 ■マーケティングなど事業部と伴走したプロジェクトを推進 ■体制強化のためのエンジニア組織開発やマネジメント(ご希望に応じて) 【開発環境】 ■言語 HTML, Liquid, CSS, SCSS, Tailwind, JavaScript, TypeScript ■フレームワーク Next.js, React, Ruby on Rails ■インフラ AWS ■バージョン管理 Github ■デザイン Figma, Adobe ■アクセス解析 Karte, Google Analytics, ヒートマップツール 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社SUPER STUDIO

クリエイティブディレクター

ゼレングループのクリエイティブディレクターポジションです。 クライアントのブランディング&マーケティング戦略の案件を、ディレクターとしてクライアントとともに世に送り出していく仕事です。 中核的なブランドコンセプトに従ってブランド体験を創造し独自のクリエイティブを作り上げるまで、一貫して責任を持つ仕事です。 【業務範囲】 ■ブランド戦略の提案  ■企画提案を行い、プロジェクトの推進をプロデューサーとして統括   ■クリエイティブアイデアの創出とクリエイティブチームのマネジメント   など 【プロジェクト事例】 ■大手メーカーのブランド戦略と実行 ■大手銀行向け顧客ビッグデータ分析・ロイヤルティプログラム構築 ■大手銀行向けサイト構築/広告戦略プランニング/コミュニケーション戦略 ■大手通信会社のデザインコンセプトの策定、UXデザインツールを活用して画面設計 ■大手エンターテインメント施設 CXアプリ開発PMO 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

企業名非公開

ギフトディレクター

Corporate Giftとは、企業が取引先や顧客、従業員に対して関係性構築・関係性強化を目的として感謝の気持ちを表すために贈るギフトを指します。 BtoBでのギフト活用や、従業員(Employee)を対象とするBtoEでは、新入社員向けのウェルカムギフトや誕生日ギフト、周年記念などの用途で利用されています。 本ポジションでは弊社がこれまで取り組んできたeギフトだけではなく、オフラインで贈られる物のギフトの提供企業の獲得や、オリジナルギフトの制作におけるサプライヤーとの折衝などをお任せします。 【業務内容】 ギフトのストーリーの設計からコンセプト立案、コンテンツの編集・キュレーションまでを担っていただきます。 ■ クライアントの課題ヒアリング ■ 企画プランニングの総合ディレクション・ご提案 ■ 予算・スケジュールなどの制作進行管理 ■ ギフトのアウトプットクオリティコントロール ■ その他クライアントの課題にあわせたパッケージ化や自主提案など 【ポジションの魅力】 ■ギフティの第二創業期における重要な新規事業である、ギフトの新たな用途開拓に携われます。 ■eギフト文化を世に広めてきた経験を活かし、オリジナルギフトを贈ることが当たり前になる新しいギフト文化を世の中に作っていくプロセスに携わることができます。 ■物ありきのギフトではなく、ギフトを用いて顧客が何を実現したいのかという潜在ニーズの発見からアプローチすることが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ギフティ

編集/コンテンツディレクター

月間300万人が利用するアウトドアメディア「hinata」を中心に、様々なアウトドアサービスを展開していくことで、ユーザーへ「最高のアウトドア体験」を後押しできるようなプラットフォームを目指しています。 「hinata」と私たちと一緒に、アウトドアの魅力をより多くの人たちに発信していきませんか アウトドアやライティングが好きな方からのご応募をお待ちしております。 【こんな方にぴったり】 ◆裁量を持って働き自分を成長させたい方 ◆企画から撮影・取材、執筆まで一貫して手がけてみたい方 ◆幅広い領域でのコンテンツ作りに挑戦したい方 ◆コンテンツが与えた影響をダイレクトに感じたい方 ◆アウトドアへの「好き!」を仕事にしたい方 ◆アウトドアの魅力を多くの人に知ってもらいたい方 ◆今伸びている市場で働いてみたい方 ◆会社や事業の成長を肌で感じたい方 ◆自社メディア・サービスを伸ばしていきたい方 【具体的な仕事内容】 ◆キャンプ/アウトドアにまつわる記事の企画と取材 ◆クライアント向けタイアップ広告での企画書の作成及び、撮影現場でのディレクションなど ◆原稿校正などの編集者業務 ◆社内メンバーや外部ライターの管理 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

vivit株式会社

ラインプロデューサー

以下業務を中心に複数案件を同時にお任せします ■受託案件のプロデュース業務  -タスク管理責任者、スケジューリング管理、リソースコントロール、見積もり、クライアント折衝 ■各種広告、プロモーションの企画提案 【主なクライアント】 大手広告代理店 自動車・通信などの大手メーカー系、エンタメ系(ゲーム・音楽) 自治体、海外の企業…etc 【働きやすさについて】 基本的には出社となりますが、案件などによって一部リモートワークも応相談可能です。 月に1回は社内パーティーで交流の機会を設けています。 リニューアルした新オフィスにはバーカウンターも設置しています 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

株式会社アタリ

運用ディレクター

【仕事概要】 2019年4月に新たな事業として、カスタマーサービスをサポートするFAQシステムを搭載したHelpfeelというサービスをスタートさせました。 Helpfeelは、iPhoneの日本語入力システムを開発した増井(同社テクニカルフェロー)が発明した世界初の革新的な技術「意図予測検索」にもとづいており、98%の検索ヒット率を実現し、ユーザーのどんな質問表現にも適切に答えることができます。現在、75%のユーザーはFAQで疑問を解決できていないとまで言われており、恒常的に課題を抱えるカスタマーサポートの世界において、革命をもたらす注目のSaaSこそがHelpfeelです。現在は業界を問わず様々なトップブランド約200サイト以上に導入されています。 カスタマーサポート業界に参入しているSaaSの中では技術力が群を抜いて高く、長期的にはSalesforceのような圧倒的トップの座を構築しようと事業展開を進めています。 2022年One CapitalやSalesforce Ventures、MIYAKO CAPITALなどから6億円の資金調達を実施したことを発表いたしました。 https://corp.helpfeel.com/news/pressrelease-220905 今後、さらなる事業拡大に向け優秀な人材の採用に力を入れています。 現在Webディレクターは、プロジェクトマネジメント、技術折衝、社内の他チームとの連携など、幅広く対応をしています。Helpfeelの成約数が増加する中、既存顧客からの制作相談の対応やCSチームとの連携を中心に、導入後の運用をお任せする運用ディレクターを募集いたします。 運用ディレクターからスタートし、ゆくゆく全体のプロジェクトマネジメントを行うWebディレクターになることも可能です。 今回ご案内するポジションは、下記の業務をお任せします。 ・既存顧客の制作相談対応  具体的にはHTML・CSSや各種設定変更の対応  カスタマーサクセス経由で相談が来ますが、慣れたら顧客対応もお願いする予定です ・オプション等の案内資料作成、仕様変更時の改定 スキルや適性に応じて、以下の業務もお任せします。 ・カスタマーサクセスと協業して課題解決の促進  チャーン対策・アップセル戦略 ・改善などの情報からのセミナー登壇 ・顧客要望をもとに開発チームへの機能開発の提案 【利用ツール】 ・Slack ・Scrapbox ・Helpfeel ・Gyazo ・Google Workspace ・Google Analytics 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Helpfeel

Webディレクター

【募集背景】 ビットバンクは「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」というミッションのもと、国内最大級の暗号資産取引所「bitbank.cc」を運営しています。 加えて、新たな挑戦として「FiKNOTS」や「JADAT」など、新しいプロダクトを立ち上げています。これらを成功に導き、さらに成長させるためには、ユーザー体験の向上とデザインの強化が不可欠です。 ビットバンクでは、デザインを「ユーザー、ビジネス、システムをつなぐ重要な要素」と位置づけています。今後の成長に向けて、デザイン領域で中心的な役割を担い、既存のプロダクトに加え、新プロダクトの成長を支える仲間を求めています。 共に新しい価値を生み出し、ビットバンクのミッション達成に向けて成長していきましょう。 【仕事内容】 ビットバンクの主要サービスであるbitbank.ccをはじめとして、FiKNOTSやJADATといった新規サービスからノベルティデザインまで、デザイン制作全般のディレクション業務をお任せいたします。 ■デザイン制作におけるディレクション業務 ■ユーザーリサーチやビジネス要求を通したデザイン要求の取りまとめ ■デザインを言語化することによる、ステークホルダーと合意形成 ■デザイナーのアサイン調整 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ビットバンク株式会社

SEO/コンテンツディレクター

【仕事内容】 vivit株式会社では、月間300万人が利用するアウトドアメディア「hinata」を中心に、様々なアウトドアサービスを展開していくことで、ユーザーの「最高のアウトドア体験」を後押しできるようなプラットフォームを作ることを目指しています。 近年、ソロキャンプやグランピング、登山などアウトドアの楽しみ方は多様化しています。 10年前と比較し、アウトドア市場規模は世界で7割増加、日本では5割増加。 様々な“コト“のデジタル化を受け、オンラインでできることが増えているからこそ、自然と触れ合うオフラインのアクティビティが注目されていると考えられます。 アウトドアをこれから始める方にも、すでに楽しんでいる方にも、もっとアウトドアが身近になって欲しい。 そのような想いで、今回、同社メディア「hinata」を通して、一緒に世の中へアウトドアを浸透させてくださる方を募集しております。 「アウトドアが好き」に越したことはありませんが、同社の想いに共感していただいて、一緒に「メディアを育てる」ことにチャレンジしたい方をお待ちしています。 ※同社には「キャンプ用品手当」などの福利厚生もあるため、入社後にアウトドアが趣味になった社員も多数在籍しております。 【具体的な仕事内容】 ・コンテンツの企画・ディレクション ・記事コンテンツの編集・校正・校閲 ・競合調査、キーワードリサーチ ・分析に基づいた改善施策の企画・進行 ・外部ライターの管理・育成 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

vivit株式会社

Webディレクター

Sansan株式会社のサービスや企業ブランドに関するWebサイト・Webコンテンツを企画・制作・運用し、サービスの価値を訴求して新規顧客のリード獲得および成果の最大化を目指します。 ▽担当する業務の例 ■自社サービスやコーポレートブランドに関連したWebサイト、Webコンテンツの企画・制作・運用 ■各種サービスやイベントなどに関連したWebサイトやオウンドメディア、各種LP(ランディングページ)などの企画・制作・運用 ■自社が主催するビジネスイベント、キャンペーン施策に関するWebクリエイティブ全般の企画・制作・運用 ▽担当するWebサイトの例 ■「Sansan」(サービスサイト)(https://jp.sansan.com/) ■「Bill One」(サービスサイト)(https://bill-one.com/) ■イベント関連のランディングページ  -Sansan Innovation Award(https://sia.sansan.com/)  -Sansan Innovation Summit 2024(https://sin.sansan.com/lp/sis2024/) ■コーポレートサイト(https://jp.corp-sansan.com/) ■IRサイト(https://ir.corp-sansan.com/ja/) ※ 個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて、プロジェクトごとに担当を決めています。 【本ポジションの魅力】 同社が展開しているWebサイト、Webコンテンツを中心に、クリエイティブのコンセプト設計、ブランディング・マーケティング施策の企画など、制作過程の上流工程から携わることができます。 自社のブランドやサービスに関するWebコンテンツを担当するため、作って終わりではなく自身が企画・制作したクリエイティブの成果を追求することができます。 インハウスのクリエイティブ職のメンバーやさまざまな部門のメンバーと連携するだけでなく、外部事業者とのコミュニケーションも発生します。さまざまな関係者とコミュニケーションを取りながら業務を進められます。 自社が展開するさまざまな施策やコンテンツの制作を通して、事業貢献だけでなく自身のクリエイターとしての成長にもつなげることができます。 【開発環境、使用するツールなど】 ■OS:Mac/Win選択可 ■制作ツール:Figma、Adobe CC(Photoshop、Illustrator)など 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sansan株式会社

デザインディレクター

デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけているフェンリル。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。 世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 【お任せしたい業務内容】 ▽スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション ■ユーザーニーズの理解・整理   ■営業、開発チームと連携しながらの顧客との要件整理   ■情報設計、UI設計、デザインのディレクション   ■業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理   ■新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務、企画提案業務 【技術スタック】 ■HCDに基づいた要件整理 / 企画提案 ■スマートフォンアプリ、ウェブのUX / UI設計 ■スマートフォンアプリ、ウェブにおける進行管理 【環境】 ■拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 ■PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与 ■1人1台、モニター貸与 【組織・チームカルチャー】 ■部門内にはディレクター、デザイナー、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど約100名が在籍しており、プロジェクトの内容に応じて開発部門と連携してチームを構成します ■毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です ■半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています ■前職がWebディレクターという方も多く在籍しています ※アプリ未経験者多数 【このポジションで経験できること】 表層的なデザインだけではなく、ユーザーの利用状況やクライアントのビジネスを理解した設計やデザインの経験をすることができます。 またセンター内には、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど専門領域に特化したメンバーも在籍していますので、彼らとのコラボレーションにより新たな知見も身につけやすい環境です。 【働き方】 ■ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フェンリル株式会社

コンテンツプランナー

コンテンツプランナーとして、STORES のサービスサイトにおけるWeb記事やセミナーの企画~実施を担当いただきます。 【具体的には】 ■SEO目的の記事の企画~編集~CMSへの投入・公開 ■Webセミナーの企画~当日までの準備・当日運営 ■その他、リード獲得を目的とした施策の企画から実行までを幅広く担当していただく想定です。 ▽業務で利用するツール ■Google Workspace■Slack■esa■Salesforce■Marketo■Pardot■Google Analytics■GoogleTagManager■metabase(BIツール)■Supermetrics■Gyron■Miro ▽入社後のサポート体制について ■入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます  -人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ  -勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc ■入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします 【ポジションの魅力】 ■ボトムアップで、マーケティング活動や施策をリードすることができます ■マーケティング組織は横断組織のため、複数プロダクト/チームに関わることができます ■マーケティング組織内は縦割りではなくフラットな構造となっており、別領域への関与・配置転換もあります。 ■比較的年次の若いメンバーで構成され、新卒プロパーから大手グローバル企業のマーケティング部門出身者まで、幅広く活躍しています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

STORES株式会社

新規プロダクト企画

スターバックスやサーティワンなどのeギフトを生成するeGift systemや生成されたeGiftを法人向けに流通させるgiftee for Businessなど様々な事業の既存プロダクトの拡大/新規プロダクトの戦略立案から開発、PMFまで一気通貫でお任せします。 【具体的な業務内容】 ■サービス/機能開発における企画立案、要件定義、仕様策定 ■企画開発のプロジェクトマネジメント ■ステークホルダーやビジネスの構造的な理解と課題の特定 ■課題特定に必要なデータ分析やヒアリングなどの調査 ■事業計画及び料金体系の策定 ■オペレーション構築 ■プロダクトコンセプトの策定、及びプロダクトフェーズの定義 ■MVPの仕様定義 ■UI/UXの検討 【魅力】 ■方向性の決まったプロダクトの企画開発ではなく、市場や顧客の潜在ニーズを自ら見極め、プロダクトの企画から開発、拡販まで一気通貫で経験することが可能です。 ■まだ見ぬeギフト市場を自ら定義し、プロダクトから事業をハックするという貴重な体験を積むことが可能です。 ■ビジネス組織と開発組織の垣根が低く、クライアントとの商談に同席するほど事業側に興味を持つエンジニアとの協働経験が積めます。 ■短期的な自社利益の追求ではなく、しっかりと事業に向き合いながら本質的なプロダクト創出に取り組める環境です。 ■豊富な提携企業や出資先企業が保有するアセットも活用した、中長期的な事業戦略を推進するプロダクト企画とロードマップ作成の経験が積めます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ギフティ

アカウントプロデューサー

同社は、エンターテインメント業界の基盤として機能し、IP(知的財産)およびコンテンツビジネスを支援する多岐にわたるサービス・プロダクトの提供を行っています。 各事業が順調に成長を遂げる中、将来的なさらなる拡大を目指し、2022年10月に組織体制を大幅に変更しました。 この変更を受けて、エンターテインメント企業に向けた一貫したサービス・プロダクトの提案とプロデュースを担うセールス部門を強化するため、「アカウントプロデューサー」という新しい役職を設けました。 イベント企画・制作、グッズ企画・制作、オンライン配信、サブスクリプションベースのファンクラブ運営、チケット・グッズの販売、デジタルコンテンツの販売など、同社が展開する多様なサービス・プロダクトを活用し、エンターテインメント企業のさらなる成長を促進するためのメンバーを募集しています。 【具体的な業務内容】 ▽潜在顧客、見込顧客、既存顧客へのセールス活動  ■ブランド認知度の向上によるリード獲得  ■顧客のイベント開催スケジュールに合わせたタイムリーなアプローチ  ■様々なIPやコンテンツホルダーへのカスタマイズされた企画提案 ▽顧客の課題解決を目指したコンサルティング営業とサポート  ■クライアントおよびユーザーデータの分析をし、企画書の作成、提案、施策の立案  ■顧客の課題とインサイトを特定し、営業戦略やサービス改善に活かすための知識ベースを構築 ▽各種プロジェクトにおけるディレクターチームとの協力 さらに、サービス品質と営業効率の向上のためにも以下の業務を担当します。  ■エンジニアと協力して新規サービス企画および既存サービスの改善提案  ■営業資料やマニュアルの作成と更新  等、これらの業務を通じて、顧客の成功をサポートし、同社サービスの価値を最大化します。 【評価指標について】 売上目標達成に対する定量的な成果が主要な要素です。加えて、プロセス指標としてアポイントメント獲得数、提案件数、コンバージョン率(成約率)などのKPIを用いて評価します。 【入社後の独り立ちまでの流れ】 入社後の最初の1ヶ月は、営業活動に関する知識とスキルの習得を目的として、営業スタッフに同行し実務を学びます。同時に、営業資料の研究や商材の機能学習を通じて、同社のサービスに対する理解を深めていただきます。1ヶ月経過後は、徐々に自らがリードする顧客アカウントの担当としてフロントに立ち、実践的な経験を積んでいきます。 【キャリアパスについて】 セールスリーダーへの昇格をはじめとするキャリアアップの機会があります。また、新規事業開発やアライアンス企画など、新しいビジネス領域への挑戦も可能です。これらのキャリアパスを通じて、個々の強みや興味に応じた成長を実現できる環境を提供します。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

バルス株式会社

Webディレクター

【事業説明会】 大手企業のWeb戦略を包括的でワンストップに提供する当社で、制作ディレクション、ブランディングまでを総合的に手掛けていただきます。 広告代理店を介さず、クライアントの理解を深めながら直接コミュニケーションできるは仕事は珍しく、かつ自社サービス・ソリューションを扱うため、自身の活躍が直接的にクライアントの満足度に繋がります。 [具体的な業務内容] - 企業のブランディング・サイト設計 - Web戦略・デジタルマーケティング戦略の立案と実行 - ニーズのヒアリング、課題の抽出、改善案の策定および提案・実施 - サイトリニューアルの進行管理(システム導入含む) - Webマーケティング手法を用いた改善提案・分析 - クライアントサイトの更新・運用管理・マーケティング支援 【ポジションの魅力】 日本を代表するリーディングカンパニーのWeb戦略に幅広く関われることが可能な点です。 通常であれば、クライアントは「広告会社+デザイン会社+IT会社」など、複数の企業をDX化のパートナーとして選定をしますが、当社の強みはWeb戦略におけるトータルプロデュースが可能なサービスとノウハウを所持しており、長期的で深い関係性を築くことにもつながるため、名実ともに”パートナー”としてお客様の本質的な課題解決、事業戦略を支援することができます。 「部分的な業務しか担えず知見が広がらない…」 「新しい業界でスキルアップを図りたい…」 そんなキャリアの悩みをお持ちの方の期待に十分応えられる環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社コネクティ

事業開発・事業戦略

<具体的には> 事業戦略部に所属し、事業戦略の立案や計画の作成、KPI管理等を行っていただくお仕事です。 ■事業戦略の立案 ■事業計画の作成/KPI管理 ■他社との事業連携の推進 ■新規事業の立ち上げ、推進 など 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社フィナンシェ

アドディレクター

【業務内容】 プロジェクトリーダーとして、デジタル広告サービスの戦略立案・社内体制構築~リリース・グロースまでを一貫してお任せいたします。 ①デジタル広告運用領域におけるサービス企画・プロジェクトマネジメント ・デジタル広告運用サービスの企画・戦略設計(ターゲットの選定、パッケージの作成、提案資料の作成など) ・サービス提供・運用の社内体制の構築 ②デジタル広告に関する社内教育 ・社内メンバーに向けた広告運用の勉強会の実施 ・広告運用の知見やノウハウを蓄積する社内教育 (例) ・データアナリストに対し、広告運用で見るべき指標や顧客に提出するレポート作成の教育 ・SNSオペレーターに対し、広告運用のオペレーションを教育 ③広告領域の売り上げを拡大する継続的な戦略設計・実行 ・サービスをリリースした後の広告領域の売り上げを拡大するための戦略設計・改善(チームの増員、提案資料の作成など) ※案件ごとにアカウントプランナー、コンテンツクリエイター、SNSオペレーター、データアナリストがチーム体制で支援を行なっているため、他職種のメンバーと連携していただく機会が多くあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

企業名非公開

アートディレクター

【お任せしたい業務内容】 アートディレクターとして店舗事業者様向けSaaS『STOREPAD(ストアパッド)』のプロモーション、コーポレートブランド及び運用代行におけるデザイン領域のディレクション・企画・制作・クオリティ管理を一貫してお任せします。 今後事業拡大していく中で、企業及びサービスのブランディングに関わるポジションです。 【具体的には】 ■ブランド観点、マーケティング観点を踏まえた上での各種プロモーションサイト、オウンドメディアにおける成果物のディレクション・制作・クオリティ管理 ■営業資料、ホワイトペーパー等のセールスツールやリード獲得施策における成果物のディレクション・制作・クオリティ管理 ■紙媒体及び展示会ブース等、オフライン成果物のディレクション・制作・クオリティ管理 ■各種制作物をブランド観点で横断的に品質管理する為のガイドライン施策・運営 ■運用代行における各種デザイン施策のディレクション・制作・クオリティ管理 ■デザイナーメンバーの制作物に対するクオリティ管理 ■マーケティング、エンジニア、セールス等他部門を巻き込んだクリエイティブ企画 ■品質観点、工数観点を踏まえた業務フロー最適化の施策実施 【制作環境】 デザインツール:Figma, Canva, Photoshop, Illustrator, Studio コミュニケーションツール:Slack タスク管理:Notion PC:Mac 【この仕事の魅力・やりがい】 ■創業初期メンバーとして、大きな裁量を持って自らの手でサービスや組織をグロース(拡充、レベルアップ、拡大、風土作り)させることができます ■自身の努力や実績次第では、マネジメントや各部門の責任者としてキャリアアップできる環境です ■急成長中のスタートアップ企業であり経営陣と直接業務を推進するため、業務のみならず経営視点も養われ、飛躍的な成長を実現できる環境があります ■育成する意思と裁量を渡す意思のバランスが良く、自由闊達かつ効率的に仕事を進めることができます ■まさにサービスを世の中に浸透させていくフェーズであり、それを間近で体験することができます 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

イクシアス株式会社

コンテンツディレクター/プランナー

■企画、シナリオ、デザインなどのゲームコンテンツ全般の取りまとめ ■プロジェクト(配属ゲームタイトル)のプランナー・デザイナーの進捗管理 ■チームメンバーの予定調整 ■企画書やデザイン仕様書などの資料作成・確認 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社バンク・オブ・イノベーション

プロモーションディレクター

【仕事内容】 医薬品広告のルールを守りながら、医療従事者や患者に対して、医薬品の特性や有用性が正しく効率的に伝わるプロモーション(紙資材、web/動画コンテンツ、スマホアプリ等)や得意先の DX 推進に関連して企画制作する仕事です。 事業内容・業種 広告代理店・広告業界

株式会社博報堂メディカル

開発ディレクター(プラットフォーム開発)

【概要】 カバー株式会社では、世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており高クオリティな3Dライブ配信・ARライブやゲーム実況などの生配信を実現するためのタレント向けアプリから異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』まで自社内に様々な開発チームが存在しています。 本ポジションは「アカウント開発チーム」配属を予定しており、当社が提供する各サービスで使用される「ホロライブアカウント」に関連する統合IDおよび認証基盤の刷新、プロダクトの成長(グロース)、さらにはリアーキテクチャの推進を担うチームです。 業務内容としては、「ホロライブアカウント」の開発ディレクターとしてチームを牽引し、プロジェクトを成功に導いていただきます。 【具体的な業務内容】 ■開発方針やビジョンの策定 ■プロジェクト及びサービスの要件定義、仕様策定 ■経営層/他部門及び外部パートナーとのコミニケーションやプロジェクト管理 ■開発工程/開発スケジュール管理(スクラム開発を想定) ■開発における品質管理、成果物のレビュー 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

カバー株式会社

Webディレクター

【crageでのディレクターの仕事 とは?】 ■クライアントが抱える課題の解決に向けたプロジェクトの進行、クライアントや外部との折衝、スケジュール・リソース・クオリティ管理などの制作ディレクション全般をご担当いただきます。 Web制作がメインですが、そこから派生するパンフレットや営業資料などの紙媒体の制作もあります。 また、新規案件獲得に提案業務やクライアントのメンバーとして改善運用業務もご担当いただきます。   【crageでディレクターとして働くことのメリット】 ■業界・業種を問わず様々な案件に携わることができます。 ■営業会社や代理店を通さずクライアントと直接やりとりをするので上流工程から関わることができます。 ■大手クライアントの生成AIを活用したプロジェクトや自社プロダクト事業に関わる機会もあります。 【具体的な案件】 ■コーポレートサイト制作 ■採用サイト制作 ■ECサイト ■サービスサイト運用 など 【社内ツール】 ■Slack ■Google Workspase ■Backlog など 【仕事の魅力】 ■業界・業種に拘らず多岐にわたる制作を行なっており、ディレクションのスキルアップが可能な環境です。 ■将来的には、リーダー、マネージャーなどのキャリアパスが可能になります。 ■現状の実績に囚われずに新業界・業種への企画提案が可能な体制です。また、獲得手法のブラッシュアップも常に行っているため、チーム内で意見が言いやすい環境です。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

crage株式会社

自社メディアWEBデザイナー・コーダー担当

「ネットでCHINTAI」でおなじみ、CHINTAIネットサービスを中心とした、同社運営メディアのWEBデザイン・コーディングをお任せします。 【具体的な仕事内容】  物件検索サイトCHINTAIネットを中心とした同社メディアの開発、運用にあたり、企画チーム、プロモーションチーム等からの要件を元に、ランディングページのUI・WF設計からデザイン・コーディングまでを実装いただきます。 制作内容は、ランディングページから、既存ページの改修、バナーデザイン等多岐に渡ります。 ・UI→WF設計 ・デザイン ・HTML/CSS/Javascriptによるコーディング ・WEB制作会社などへの依頼・進行管理 ・効果検証 企画・プロモーション・営業部門等と協力しPDCAをまわしながら、サイトのPV・CVRの最大化を目指します。 ▼具体的な仕事の流れやプロジェクト例 【LP制作の流れ】 ・制作するページのコンセプトなど概要を確認 依頼される制作案件に対し、制作するページのコンセプト、概要等をヒアリング/確認しつつ、最適な手法も提案していきます。 部内で打ち合わせの上、制作スケジュールを策定、提案します。   ・WF/デザインカンプの作成 ヒアリングの結果を踏まえつつ、要素の大きさ、数、レイアウトなどを決定し、XD等のツールを使用し、WF/デザインカンプの作成を行います。 デザインカンプ作成後、部内確認を経て依頼元へ確認を取ります。   ・コーディング実施 デザインカンプのフェーズで修正事項がなくなり、FIX後にVScode/Dreamweaver等のツールを使用し、コーディングを行います。 ・検証/本番反映 コーディング後、検証反映し依頼元へ最終確認を取り、スケジュールに沿って本番反映します。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社CHINTAI

楽曲制作プロデューサー

【求人概要】 同社所属の担当アーティスト/作家の楽曲制作における、技術面を含めたトータルプロデュース(楽曲セレクト、レコーディング、ボーカルディレクション等) をお任せします。 担当アーティストの作品がより多くの方に届き、長く愛されるものになるよう、個性を引き出し、尊重したうえでプロデュース支援していただく仕事です。 <具体的な業務内容> ■楽曲を通したブランディング戦略の構築 ■楽曲制作ディレクション、ブラッシュアップ ■レコーディングコーディネイト、ボーカル・演奏ディレクション 等 アーティストによって、楽曲制作の進め方も異なります。 アーティストと向き合い、個性を尊重しつつもブランディングを高めていけるよう、楽曲の方向性を決め、制作を進めていただきます。 時には、楽曲の方向性に合う歌詞を一緒に考えたり、アーティスト本人の経験や人生観、歌いたい感情を曲に落とし込むためのサジェストを行なっていただくことも。 また、楽曲をどのように世の中に発信していくのかについて、ディレクターとしての観点から戦略的なアイデアやプラン出しも大歓迎です。 リスナーが音楽を聴く環境が変化しているなかで、ヒット曲を生み出すことは容易ではありませんが、時代の潮流を読み、アーティストの可能性や個性を反映した楽曲から、新たなムーブメントを発信していきたい方、ぜひご応募ください。 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

株式会社テレビ朝日ミュージック

スタディプラス株式会社 ディレクター・プロデューサー・プランナー・演出・進行管理の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、スタディプラス株式会社 ディレクター・プロデューサー・プランナー・演出・進行管理の求人情報をまとめて掲載しています。スタディプラス株式会社 ディレクター・プロデューサー・プランナー・演出・進行管理の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件