条件を指定してください
該当求人1

株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ データベースエンジニアの求人情報・お仕事一覧

1

【介護×IT】AWS案件多数/インフラエンジニア|設計、構築(第二新卒歓迎)【東京都】

◎同社ではエンジニアとして、技術を磨いていただきながら自身の志向性に合わせたキャリアを歩んでいただきます。 【入社後の流れ】 ■ステップ? エンジニアとしてテクニカルスキルを磨いていただきます。 ・構築 └大手企業からのプライム案件など様々なプロジェクトに参画 └業種・業界の知見を獲得 ■ステップ② 上流から一貫したスキル習得を目指していただきます。 ・設計、要件定義、業務改善提案など幅広い業務に携わっていただきます。 ■ステップ③ プロジェクト規模やマネジメントなどご志向に合わせたキャリアを歩んでいただきます。 ・プライム案件の責任者、大規模プロジェクトのマネジメント等 【現在始動中の案件事例】 ■エネルギー事業の大手様:DX推進プロジェクト DX銘柄 2022のグランプリ受賞。DXに積極投資をしている企業様。 DX推進を見据えた要件定義、設計開発、アーキテクチャ検討を行っています。 システム運用の効率化を実現するインフラ最適化の支援、システム運用業務の改善提案など、 開発知見、インフラ技術を活かして企業様全体のDX推進を支援しています。 業界全体のDXをリードしている事業会社の基幹システム、インフラに携る経験は、 確実に今後のキャリアにプラスになります! ■案件名:電力会社様向けデータ基盤構築 主要電力会社合同で利用するデータを集約する基盤。データレイクと分析基盤を有しAWS上に構築します。 エンドユーザは上記電力会社合同の中立機関となる2023年2月末にサービスリリース予定です! AWSのスキルアップとしては、ピッタリの案件となっています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ データベースエンジニア」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ データベースエンジニアの関連求人情報・お仕事一覧

【マーケティングDX】データエンジニア(顧客向けデータ基盤構築のプロジェクトリード)

▽具体業務: クライアント企業のオウンドサービス、アプリ、Webサービス等のデジタルプロダクトを支えるマーケティングシステム基盤、データドリブンな施策展開を支えるデータ基盤をトータルに捉えて最適なアーキテクチャ設計、サービス開発、ローンチ、グロース運用を、テクノロジー面から企画・設計し、全体最適を意識しながらプロジェクト全体をリードして頂くポジションです。中でもデータリッチ化、利活用の高度化の案件拡大が見込まれており、データ関連を主軸に以下のような業務に取り組んで頂くことが想定されます。 <業務一例> ■CDP,DMP,MA,タグマネージメントの各種サービス選定, 設計, 導入, 運用 ■データカタログ基盤やBI基盤の設計・構築 ■データパイプラインの設計・構築 ■DWH,データマートの設計・構築 ■Docker等のコンテナ技術を利用した開発/本番環境の設計・構築 など ▽業務上の課題: ■クライアント企業向けの業務ゆえ納期が決まっており、同時並行で多種多様なテーマのプロジェクトを進捗する必要があります。 ■クライアント企業からのご要望に応じて、これまで対応したことの無いサービスやシステムに関しても早期に理解し業務に落とし込む必要があります。 ▽3~5年後の想定されるキャリアパス: ■ご自身のチームを持って頂き様々なプロジェクトを横断するエンジニアリングマネージャー。あるいはエンタープライズ・アーキテクトの様なポジションでプロジェクト支援に関わって頂く、等のキャリアパスがあります。 ■キャリアパスは一方向ではなく、様々な可能性がありますので、相談しながら決めていきたいと考えています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社博報堂テクノロジーズ

運用エンジニア【神奈川県】

顧客システムの運用設計~運用サービスの実施。 もしくは、ICTインフラの品質維持を目的に保守作業、障害復旧作業を行う。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

エフサステクノロジーズ株式会社

【11】DBREエンジニア/DBRE G/東京・名古屋・大阪

DBRE の一員として活躍してくれるメンバーを募集しています。 同社の最も大きな役割は Database という観点から「KINTO テクノロジーズのサービスの持続可能性を上げ、失敗率を下げることを推進し続ける」ことです。 そのために DBRE としての知見や技術をアプリケーションエンジニアへ横展開、CloudNative な DBRE Platform の開発/提供を通して社内のエンジニアがより優れたソフトウェアを迅速に開発できる様に支援します。 【具体的な業務内容】 ■Database Platform Engineering  -Database に関わる様々なモノゴトを誰でも、同じように実行できるようにするための Platform 開発  -インフラ基盤を AWS、Google Cloud として主に Go を使用して開発を実施 ■監視改善の推進  -SLO 設定とそれに合わせた SLI ダッシュボードの提供を行い、稼働率を可視化、改善を促す ■事業支援/教育  -現場のエンジニアの Database スキルレベル向上  -業務上の現場の課題解決  -Database 勉強会の実施  -現場の課題を収集し、Platform 開発への企画提案 【今後の想定業務】 ■Database Platform Engineering  -Database ドキュメント自動生成  -Database ガードレール Platform  -Masking Platform  -Aurora への Safety Login 機構  -監視改善の推進   SLO 設定と SLI ダッシュボードの提供  -業務支援/教育   クエリチューニング、スキーマ設計相談 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

KINTOテクノロジーズ株式会社

【大阪/インフラエンジニア/オープンポジション】大手企業と案件参画/案件選択可能!

社員の95%が資格保持者と教育への意識も高く、高品質に拘りあり。 そのため、大手SIから絶大な信頼を得て、様々な案件を受注可能です。 ご本人の経験や志向性を考慮の上、業務をお任せします。 ネットワーク/データベースの設計・構築業務を中心にご担当頂きます。 お持ちのスキルに合わせてお任せする為、今後設計構築などの上流工程に携わりたい方、これからプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャを担っていきたい方も歓迎致します。 【プロジェクト例】 ■大手クレジット会社様向けのネットワーク運用保守/設計/構築 ■データベースを中心とした上流設計~移行レイヤにおける幅広い案件数 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社カイテクノロジー

リモートワークあり【東京エリア】ストレージエンジニア/製品保守 ※即戦力(FS24-14-01)

【担当業務】 ■担当技術領域でのサポート業務(問い合わせに対する回答) ■技術検証(機能検証、障害再現検証 など)、ベンダーへのエスカレーション ■社内トレーニング講師 ■技術文書(ナレッジドキュメント)作成と展開 ■他部署支援での構築、保守業務 など 【過去の案件事例】 ■保守、構築、アカウントサービス実施部署で解決できないシステム障害全般へ介入し解決に導く ■自社での検証や各ベンダーへのエスカレーションによるお客様への迅速な対応で障害解決に導く 【主要プロダクト、取扱製品等】 ■NetApp、DELL、EMC、HPE社製ストレージ製品 など 【入社後の流れ】 入社後は先輩社員のサポートのもと、社内ルールや業務の流れ、組織のことを学んでいただきます。 担当製品のサポートエンジニアとして実績を積み上げ、対応範囲を拡大していきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

CTCテクノロジー株式会社

【DB/MW/クラウド領域】設計・構築・運用・製品保守エンジニア ※CTCグループ・スキルが身に付く

【DB/MW/クラウド領域】設計・構築・運用・製品保守エンジニア ※CTCグループ・スキルが身に付く環境(AS24-18-01) 【担当業務】 (1)【設計・構築】 ■Oracle DBの設計・構築業務 ■AWS等パブリッククラウドの設計・構築業務 (2)【運用】 ■Oracle DB等のデータベースを中心とした運用業務(障害/問合せ対応等) ■AWS等パブリッククラウドを利用したシステムの運用業務(障害/問合せ対応等) (3)【製品保守】 Oracle DBのテクニカルサポート業務(OracleDBの障害/問合せ等製品保守対応) ※上記は主となる製品・業務を記載、他にも対応製品あり 「(1)(2)」と「(3)」では業務内容が異なるため別チームで対応 担当する顧客・業界は、製造、流通、公共、金融、通信など業界業種問わず(多種多様な顧客・業界) 【案件事例】 金融会社のAWS基盤構築・運用案件、製造会社のOCI構築案件、通信会社のOracleDB構築案件など多数の構築案件、運用案件あり 【主要プロダクト、取扱製品等】 データベース:Oracle、SQL Server アプライアンス :Oracle Exadata、Oracle Database Appliance クラウド:AWS、Oracle Cloud、Azure、Google Cloud ※他製品多数あり 【入社後の流れ】 若手:OJTによる実務経験を積みながら、半年~1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力:プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

CTCテクノロジー株式会社

【中部エリア】インフラエンジニア/構築/運用/製品保守(FS24-05)

【担当業務】 愛知県、岐阜県、三重県エリアの顧客におけるITシステムインフラ全般(オンプレミス サーバ/ストレージ、ネットワーク、クラウド、ミドルウェア、アプリケーション)に対する以下業務 ■障害対応、QA対応、定型的な依頼業務、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定変更対応等) ■リモート環境を使用した障害対応、運用支援 ■月次定例会、報告用資料作成 ■既存増設案件及び新規案件のシステム設計、構築、運用設計 ■既存案件のシステム改善や運用改善提案、新規案件の保守運用サービスの導入提案 【案件事例】 鉄道関連会社の社内基幹システム、自動車関連会社のIT仮想基盤などの設計、構築、運用保守サービスの提供 【主要プロダクト・取扱製品 等】 Cisco(FW/RT/SW)、F5(LB)、A10(LB)、PaloAlto、HPE ProLiant/Simplibity、Dell PowerEdge/XC、NetApp、EMC、PureStorage、VMware、RedHat、Windows、Nutanix、Veritas NBU、AWS、GCP 【入社後の流れ】 若手:OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力:プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 【本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど)】 様々な業界、業種の多数の顧客へのITサービスの提供を通じて、単一ジャンルのインフラスキルだけではなく、オンプレミス・クラウド・ミドルウェア・アプリケーション問わずシステム全領域の技術スキルを習得することが可能です。 また、保守運用領域に留まらず、設計・構築領域に携わることも可能です。 合わせて、既存案件、新規案件に対する保守運用サービスの導入提案活動にも携わることが可能で、様々な経験を得てオールラウンドに活躍できるエンジニアへと成長できる環境があることが魅力です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

CTCテクノロジー株式会社

【関西エリア】インフラエンジニア/構築/製品保守(FS24-07)

【具体的な業務内容】 ■システム設計構築、その後の運用提案(運用アセス、運用設計)や改善提案の実施 ■特定顧客におけるITシステムインフラ全般に対する運用および支援業務(一部リモート環境あり) ■案件毎に定められたサービスプランに即した役務の提供  -構成管理、一元窓口、インシデント対応、QA対応、定常業務支援(維持保守対応)、定例会開催、アラート通知他 【案件事例】 ■製造業某会社の基幹ネットワーク基盤およびクラウド仮想基盤導入およびサービスイン後の運用、保守など 【主要プロダクト・取扱製品 等】 クラウド(AWS)、サーバ/ストレージ(CISCO、HPE、DellEMC、NetApp、PureStorage)、NW(CISCO、Juniper、F5) 【入社後の流れ】 各案件毎にチームを構成している為、経験値や保有スキルを踏まえ担当する案件を決めます。 まずは育成計画を作成し、習得すべき技術スキルなど強化POINTを見える化し、1年かけて進捗を図っていきます。 スキル習熟度によりインシデント対応中心から改善提案や運用設計、チームリーダへステップアップして頂きます。 【本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど)】 エンジニアとしてインフラ構築、保守に携わるだけではなく、お客様ITシステムを通じ、内在する課題やニーズを掘り起し、最適な提案や解決に繋げる事が可能なポジションです(提案型エンジニア)。 将来的にはお客様システムに伴走する事で、CI/CDやSREといった領域で活躍可能な人材に成長する事が可能と考えています。 オンプレ環境からパブリッククラウドまで、ハードウェアからソフトウェアまで多種多様なITシステムに触れる事で、ITに関する様々な知見を習得する事ができるポジションです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

CTCテクノロジー株式会社

ミドルウェア製品テクニカルサポートエンジニア(AS24-21-01)

【主な業務内容】 以下、業務を担当頂きます ■CTC取扱いミドルウェア製品のテクニカルサポート業務 ■同製品の設計、構築、カスタマーサクセス活動 ■ベンダーと連携したエバンジェリスト認定と活動 【案件事例】 ■同社と保守契約を締結頂いているお客様全般 【主要プロダクト、取扱製品等】 Oracle FusionMiddleware、Tableau、Splunk等、CTC取扱い製品 【入社後の流れ】 若手:OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力:プロジェクトに参画しチームの一員として構築やネットワーク運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 【魅力】 データ&アナリティクス、o11y、アプリケーションサーバーの領域に関する設計/構築/運用/保守と幅広いフェーズで専門スキルをつけることができます。 トレンドのAIの活用およびビジネス展開も積極的に実施しており、深い専門性とあわせて成長する機会が豊富なのが魅力です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

CTCテクノロジー株式会社

データベースエンジニア【東京都】

【職務内容】 ■お客様のビジネス要件に基づいて、最適なデータ管理のシステムアーキクチャを設計、製品選定・評価などを行い、基盤構築、データ移行などを行います。 ■多様な専門分野をもつ仲間と相談しながらプロジェクトを推進します。(HW, クラウド, RDB, NoSQLや異なるデータソースの連携ツールなど)■ビッグデータを有する大手企業様のトラブル対応やシステム導入時など大事な場面で1番に名前が挙がるDBのプロフェッショナルです。プロフェッショナル揃いの部署で、しっかり教えられながら同期と切磋琢磨できる環境で上を目指せます。                                           【同社の魅力】 ■ビッグデータに関する海外の最先端技術にいち早く触れ、大手企業のお客様やお困りのお客様へ、自分たちがベストだと考える製品を直接提案しプロジェクトを推進出来ます! ■プロフェッショナルとして幅広いキャリアを積むことができ、横の繋がりも広い業界です。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社インサイトテクノロジー

コンサルタント【東京都】

【職務内容】 ■お客様のビジネス要件に基づいて、最適なデータ管理のシステムアーキクチャを設計、製品選定・評価などを行い、基盤構築、データ移行などを行います。 ■多様な専門分野をもつ仲間と相談しながらプロジェクトを推進(HW, クラウド, RDB, NoSQLや異なるデータソースの連携ツールなど) ≪プロジェクトについて≫ プロジェクト1件につき、多くの場合は2名、多いと4名の社員が携わります。 基本的には若手とベテランがペアを組んで行動することが多いです。 今回募集するコンサルティング部の中にはエンジニアリングが得意な方だったり、設計が得意な方だったりとそれぞれ得意分野が異なるため、それぞれ協力し合いながらプロジェクトを推進しています。 ≪当社コンサルタントの特徴≫ ・ビッグデータを有する大手企業様のトラブル対応やシステム導入時など大事な場面で1番に名前が挙がるDBのプロフェッショナルです。 ・プロフェッショナル揃いの部署で、しっかり学びながら切磋琢磨できる環境で成長を感じることができます。 ・顧客課題の本質的な課題解決を行うため、自社製品だけでなく他社製品も含めて検討して提案しています。そのため、顧客と長期にわたる信頼関係を築いています。 ・常駐や派遣はほとんど行わず、基本的には恵比寿本社での勤務です。 ・データベースの最先端技術に触れられる環境(毎年1000名以上がエントリ―されるdb tech showcaseで海外のエバンジェリストとの接点もあり)のため、世界最新の技術知識が身に付きます。 ≪仕事のやりがい≫ 私たちは大手のクライアントと取引しているため、業界を牽引する企業と仕事ができる点は魅力の1つです。また、他社からの下請けではなくダイレクトにプロジェクトを請け負うため、伴う責任とともに感じられるやりがいも大きくなります。 お客様の業界・職種も多種多様のため、さまざまなIT知識を得て、多くの刺激を受けることができるでしょう。 ≪今後のキャリア≫ これからコンサルティング本部の拡大を考えているため、技術レベルに応じてリーダーや本部長を目指していただけます。必ずしもマネジメントの道に進む必要はなく、技術を突き詰めてデータベースの専門家になる道もあります。 さまざまなキャリアの選択肢があるため、希望に合わせて柔軟に進路を決めましょう。 ≪フィットする人物像≫ ・勉強好きな方(新しい技術を勉強していくことが好きな方) ・自立している方(言われたことだけをやるのではなく、進んで取り組める方) ≪会社の雰囲気≫ ・メンバー:新卒で入社した社員もいますが、中途入社者が多く、大手IT企業をはじめ様々なバックグラウンドをもつ多様なメンバーがそろっています。 ・風土:No Challenge,No Lifeをキーワードにチャレンジを大事にする会社です。新しい知識や技術を学ぶため社内勉強会なども行っています。 ・働き方:メリハリをつけて働く雰囲気です。 ・オープンな環境:方針などは、できる限りオープン。月に1度の全社会議があり、そこでは当社代表から今後の世の中の動きや流れを想定し、今後の方針を話す機会も設けています。 ・任意ですが部活動制度があり、興味があるものに関して集まって一緒に活動したりもしています。(ゴルフ部、ゲーム部 等現在20部ほど活動中) 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社インサイトテクノロジー

インフラエンジニア 設計構築メイン|【福岡県】

【仕事内容】 大手SIerとの案件を中心に、サーバーやミドルウェアなどをはじめとするインフラ設計/構築業務をお任せします。 ■サーバ、ストレージ、ミドルウェア、DBなどの設計・構築や管理をご担当いただきます。 〈変更の範囲〉インフラ業務全般   ※キャリアパスに応じ、担当案件異動あり ≪特徴≫ ・プロジェクトでは、Linux、Windowsサーバ、仮想化技術、SANなどの設計、構築に携わる機会が多くあり、インフラ構築スキルを身に付けることができます。 ・将来的には、スペシャリストやプロジェクトリーダー、ITアーキテクトなどを目指せる環境があります。 ・大手SIer協業案件の上流工程から携わることができます ・入社後は、志向性や希望を最大限考慮した案件にアサインします ・仮想化などの案件に加え、オンプレミスでの構築案件もあります。 【この仕事の面白み、魅力】 ・上流から下流まで、幅広い業務を経験することができます ・スキル、経験に応じて、社員の成長につながるプロジェクトにアサインするため、着実にスキルアップすることができます 【案件例】 ■インフラ環境 設計・構築(サーバ仮想化、サーバ・ストレージ統合、ネットワークリプレイス)電力:営業系システム ほか多数 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

キヤノン電子テクノロジー株式会社

インフラエンジニア|鈴与グループ(年間休日120日以上)【静岡県静岡市】

鈴与グループのクラウド基盤のVMware仮想化基盤にかかわる構築・運用およびサービス開発・運営業務を中心にお任せ致します。 【研修制度】 ■ご年齢、スキルに応じて教育、研修を実施していきます。 技術研修、ヒアリング研修、プロマネ研修等があり、社員全員が受講するヒューマンスキル研修等もあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

鈴与システムテクノロジー株式会社

サーバーエンジニア|大手との取引あり(平均残業15時間以下)【東京都】

【募集背景】 事業拡大に伴う増員です。 【職務内容】 インフラエンジニアとして、サーバ・ネットワークの設計・構築プロジェクトに参画して頂きます。設計・構築・移行など上流工程から実装工程までスキルに応じて業務に携わります。昨今ではAWSなどクラウド環境における設計・構築のみならずサービス企画などに関与するプロジェクトも急増しております。 ■具体的には: 【PJTの請負い方】 約7割がプライム案件となります。延べ200社以上と取引しています。 【案件事例】 大手キャリア・SI会社での設計・構築作業からエンドユーザ企業内における基盤担当者としての役割まで多数ございます。 【技術環境】 サーバ環境はLinux、Window、ネットワークはCiscoがメインでここ最近は仮想環境技術を習得できるプロジェクトを重視しています。 【案件規模】 プロジェクトによって様々です。個々のエンジニアの要望、特性に合わせてより良いプロジェクトにアサインする方針です。 【現状案件の工程】 下流工程メインの案件はございません 管理工程(PM・PMO) 0%/上流工程(要件定義) 23.0%/中流工程(基本設計から構築がメイン)38.5%/下流工程(テスト・検証がメイン) 0%/保守 38.5% ■社風・文化について: 同社はエンジニアである代表がエンジニアが活躍できる場を作るために創立致しました。特定プロジェクトでの採用ではありませんので、面接を通して個々人が今後携わっていきたい分野・役割で活躍できる環境を伺い、準備いたします。面接では2~3時間をかけて、「どんなエンジニアになりたいか」、「同社に何を望むか」などもお聞きして一緒にキャリア形成を考えていきます。また当社の営業にはノルマやインセンティブがありません。そして「エンジニア一人ひとりの自己実現につながるアサイン」を評価しています。会社や営業都合の決定がなされないのにはこういった背景があります。プロジェクト参画後に「話が違う」ということがあれば、営業が顧客と話し合いをし、解決されなければ契約を終え、新しいアサイン先を提供するところまで支援。遠慮や我慢をせずに、悩みや想いを話せる環境が何よりの自慢です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社フォーサイト・バリュー・テクノロジー

【データ分析基盤システムエンジニア】

【サービス概要】 ASP/D(Aeon Smart Platform for Data):述べ会員数は1億人以上、店舗への年間来店客数は14億以上、グループ連結売上は9兆円以上と、イオングループは小売業者の中でも最大規模のデータを集約する基盤です。 アーキテクチャはMicrosoft Azureを採用し、データベース間のデータ連携についてはStorageやAPI、MQ、DB linkなどいくつかの連携方式を通じて、各事業に散在するデータをETLで処理し、最終的なデータマートを作り上げる構成になっています。 また、用途に応じてPower BIやTiDB、Snowflakeなどを活用し、オープンな状態を作っているのが今のイオン全体のデータ基盤における取り組みです。 【事業フェーズ】 イオングループ全体(会計・商品・店舗・顧客・行動・出荷・配送・ポイント等)のデータ統合を目指しています。目的は個人の特定ではなく、顧客価値の最大化です。 【現状の課題】 連携システム、特にデータ源泉は多様なため、標準的な連携パターンを複数用意し、その連携パターンのどれかを選択する設計を推進中です。また、送信されるデータ構造も多様なため、データフォーマットを標準化し、送る側で標準化してもらう設計を想定しております。また、利害関係、利用者のニーズも多様なので、各事業会社との細かなコミュニケーションをとりながらの開発となります。 【主な業務内容】 イオングループ内の各種データを収集・加工し、活用するための大規模データ分析基盤システムの構築、及び同システムがサービス開始した後の追加開発、保守業務を行う。 構築、保守においてはグループ内企業の中国オフショアチームと協業しながらプロジェクトを推進する。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

イオンスマートテクノロジー株式会社

【在宅勤務可】データ分析基盤エンジニア/プロジェクトマネージャー

日本の流通市場を牽引するイオングループのビッグデータを活用し、ユーザーとベンダーの間に入り要件整理を行いながら、アナリティクスプロジェクトの推進をお任せします。 【業務概要】 当部署はイオングループ各社のデータを集約し、グループ内でのデータ活用をミッションとした業務を遂行しています。グループ内の部署/従業員がユーザーとなるため、現場が抱える課題をデータ活用によってどう解決していくか、ユーザーが求める情報をどのように提供していくかを考え業務を行っていただきます。 プロジェクトはデータ量や関わる事業会社などの数に応じて異なるため、大規模プロジェクトを推進しながら、小規模のプロジェクトを並行して推進するなど、多面的に活躍いただくことが可能です。 ▽主な業務としては ■ユーザー折衝、ベンダーコントロール ■レポーティング(ダッシュボード開発) ■BIツールの改良や作成、データ利活用推進 ■分析要件定義・分析設計の策定と実施 ■KPI設計とモニタリング ■データ加工のロジック、データモデリングのドキュメント化 ■ETLツールを用いたデータ連携 ■機械学習やAIの学習データの作成 等 になり、部分最適化されたツールを活用しながら課題解決を行っていただきます。 なお、直近は社内の営業情報システムのリプレイスやDWH(Data Ware House)の整理/や活用を中心に行なっていただく予定です。 また、今後は各領域を横断したデータ活用や、AI/機械学習を活用した顧客分析や競合比較など、より多くのフィールドでのデータ活用を目指しています。 【当ポジションの魅力】 ■日本最大の小売~流通企業のビッグデータを活用したプロジェクト推進を通し、他社では触れることのできないデータ量の利活用経験を得ることが可能です ■ユーザーが抱える課題に対して向き合いながらプロジェクトを推進することができるため、実際のデータが活用されていく手応えを感じることが可能です ■「お客さま第一」を実践するため、グループ方針、及び事業各社からの要望に対する要件整理と企画提案、事業各社への改善提案の策定を行っており、グループ各社を通じて、お客さま、地域へ貢献しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

イオンスマートテクノロジー株式会社

ネットワークエンジニア|大手との取引あり(平均残業15時間以下)【東京都】

【仕事内容】 インフラエンジニアとして、サーバ・ネットワークの設計・構築プロジェクトに参画して頂きます。設計・構築・移行など上流工程から実装工程までスキルに応じて業務に携わります。昨今ではAWSなどクラウド環境における設計・構築のみならずサービス企画などに関与するプロジェクトも急増しております。 ■具体的には: 【PJTの請負い方】 約7割がプライム案件となります。延べ200社以上と取引しています。 【案件事例】 大手キャリア・SI会社での設計・構築作業からエンドユーザ企業内における基盤担当者としての役割まで多数ございます。 【技術環境】 サーバ環境はLinux、Window、ネットワークはCiscoがメインでここ最近は仮想環境技術を習得できるプロジェクトを重視しています。 【案件規模】 プロジェクトによって様々です。個々のエンジニアの要望、特性に合わせてより良いプロジェクトにアサインする方針です。 【現状案件の工程】 下流工程メインの案件はございません 管理工程(PM・PMO) 0%/上流工程(要件定義) 23.0%/中流工程(基本設計から構築がメイン)38.5%/下流工程(テスト・検証がメイン) 0%/保守 38.5% ■社風・文化について: 同社はエンジニアである代表がエンジニアが活躍できる場を作るために創立致しました。特定プロジェクトでの採用ではありませんので、面接を通して個々人が今後携わっていきたい分野・役割で活躍できる環境を伺い、準備いたします。面接では2~3時間をかけて、「どんなエンジニアになりたいか」、「当社に何を望むか」などもお聞きして一緒にキャリア形成を考えていきます。また当社の営業にはノルマやインセンティブがありません。そして「エンジニア一人ひとりの自己実現につながるアサイン」を評価しています。会社や営業都合の決定がなされないのにはこういった背景があります。プロジェクト参画後に「話が違う」ということがあれば、営業が顧客と話し合いをし、解決されなければ契約を終え、新しいアサイン先を提供するところまで支援。遠慮や我慢をせずに、悩みや想いを話せる環境が何よりの自慢です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社フォーサイト・バリュー・テクノロジー

【東北】インフラエンジニア

インフラエンジニアとして、ご経験を活かせる案件にアサインさせていただきます。様々な領域、フェーズの案件を持っておりますが、特に上流工程の案件が豊富です。ご希望や適性を考慮し配属先を検討します。 【案件について】 通信/官公庁/EC/エンタメ/流通・小売/製造/社会公共などの多岐にわたる業界との取引がございます。【キャリアパス】インフラエンジニアとしてのキャリアアップ以外にも、開発エンジニアへのキャリアチェンジも可能。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【テスト・監視のみの経験OK!】ITエンジニア~自社商品・一括受託・アプリ開発・インフラまで~ 

【仕事内容】 ■WEBシステム・業務システム・スマートフォン・タブレットアプリの基本設計・詳細設計・開発・テストの運用をお任せ致します。 【詳細情報】 ■モバイルアプリ開発から業務系システム開発等 ■要件定義・開発・導入まで一貫して対応している為希望スキルに応じて最適なフェーズ・プロジェクトに参画可能 【案件事例】 ■業務システム開発 ・保険会社コールセンターシステム ・機器ベンダーDynamicsCRM導入支援 ・CRMパッケージ「ONXY」保守サービス ・大手リース会社・新規財務会計システム構築 等 ■モバイルアプリケーション開発 ・官公庁、金融、通信、製造、エンタメ他、様々なジャンルのアプリを開発しております。 ・プライム案件も増加中です。 ※Webサービス、アプリ、ロボットなどの最新デバイス、自社パッケージ、インフラ構築のワンストップサービスなど…、上流から下流まで関われる環境です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

プロジェクト・マネジメント(インフラ)【東京都】

当社では、三菱UFJ銀行をはじめとするMUFGが利用し、まさに社会インフラといえるグローバルベースの大規模ネットワーク環境の構築・管理を行っています。金融業務の安定のため、24時間365日安定稼働を維持しつつ、行内・グループ内の各種システム開発ニーズに伴う多数のネットワーク構築・変更作業を実施しております。このような大規模ネットワークを預かる当部において、仮想化・自動化・効率化をキーワードとした次世代アーキテクチャの検討など、重要プロジェクト/施策を主体的にリードして頂ける方を募集しています。 【職務内容】 ご経験・適性に応じ、下記業務をお任せします。 ■MUFG向け国内・海外ネットワークシステムに関する設計・開発・構築業務 ■次世代ネットワークアーキテクチャ検討推進 ■ネットワーク変更作業の効率化・自動化推進 ■現行ネットワーク環境に関する課題解決、改善対応 【役割・責任】 国内・海外のネットワーク開発に関する設計・開発・構築業務をプロジェクトマネージャーとしてご担当頂きます。担当案件によっては、自社による内製(ベンダー非依存での設計・構築)に取り組んでいただくケースがあります。 【想定担当案件事例】 ■次世代ネットワークアーキテクチャ検討推進 ■国内・海外ネットワーク設計・構築・保守 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

プロジェクト・マネジメント(インフラ)【東京都】

MUFGでは2017年頃から「クラウドファースト」の指針に則り、AWSを始めとするパブリッククラウドの積極活用に取り組んでいます。パブリッククラウドの利点を最大限享受する為には、単にベンダー提供のベストプラクティスを適用するのではなく、日々更新される最新情報を主体的に収集し、高度な知識と金融機関のセキュリティ基準を踏まえた最適な設計を行えることが重要であると考えています。MUFG内でのクラウド利用に関する需要は増す一方で、社内の人材育成スピードが追いつかなくなってきております。そのような背景を踏まえ、MUFGのクラウド活用をさらに加速する為、社内の中核メンバーとしてクラウド活用推進をわれわれとともにリードして頂ける方を募集しています。 【職務内容】 三菱UFJ銀行及びMUFG向けのクラウド活用推進における以下の業務をご担当頂きます。 ■MUFGのビジネス戦略に基づく、AWS活用推進及びアーキテクチャ検討。 ■MUFGにおけるクラウド利用ポリシーを踏まえた、各種AWSサービスのセキュリティ設計・機能開発の検討及び実装。 ■MUFG向けAWS環境の構築・運用(アジャイル開発中心)並びに、CI/CDツールを用いた自動化対応及び継続的改善活動の推進。 【想定担当案件事例】 配属想定部署の特性上、特定の案件のみを担当するのではなく、様々なAWS関連案件の以下の役割をご担当頂きます。 ■AWSコンシェルジュ業務:社内でAWS利用を検討しているチームのメンバーに対し、AWS利用に向けたオンプレからの移行・システム構成検討をサポート。 ■AWS環境構築:MUFG向けシステム開発プロジェクトのAWSレイヤーの環境構築(アカウント発行~IaaS層構築)。 ■AWS新サービス検討:AWSにてリリースされた新サービスや当社で利用していないサービスを、仕様・特徴・セキュリティ等の観点で評価し当社システムへの適用可能性を検討。 ■その他:当社でのAWS標準設計における改善対応、自動化レベルアップ対応、可用性高度化施策の検討等。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

クラウドアーキテクト/|AWS/Azure/GCPのシステム構築(リーダー職)【東京都】

■第一線での活躍を担うエンジニアとして、まずは、システム構築やアプリ開発をお任せしていきます。 【具体的には】 ■インフラ系の構築と、スマホアプリの開発業務のいずれかの分野で、経験や意欲に応じお任せしていきます。 【業務の魅力】 ■設立5年目ながら、国内大手SIerとの直接取引を中心に、営業力の強さを発揮し、都市銀行や鉄道会社などの大型案件も多数手がけています。現場で活躍するエンジニアにとっては、プロジェクト完了後も継続的につぎの大型案件を手がけていける、安定した環境でスキルアップでき、不安なく業務に取り組んでいくことができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

ARアドバンストテクノロジ株式会社

株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ データベースエンジニアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ データベースエンジニアの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ データベースエンジニアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件