条件を指定してください
該当求人0

しんこう会計事務所 会計・経理・英文経理・税務・財務の求人情報・お仕事一覧

0

該当の求人はありませんでした。

0 ~ 0件 (全0件中)
icon tooltip

しんこう会計事務所 会計・経理・英文経理・税務・財務」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

しんこう会計事務所 会計・経理・英文経理・税務・財務の関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】医療分野に特化した会計事務所の会計スタッフ|サポート体制充実|東京都

■簿記をお持ちの方必見 経理アウトソーシング、経営マネジメント・コンサルティング、資産税業務を行う同社にて、会計スタッフとしてご活躍いただきます。 【業務内容】 病院・クリニック等を中心としたクライアントの記帳業務(会計ソフトへの入力)、給与計算業務からスタートしていただきます。 ※ご経験によって申告書の作成や、クライアント先の巡回業務をお任せすることもございます。 ※必要な能力を習得できた段階で、税務コンサルティングスタッフとして活躍していただきます。 【入社後について】 新人研修を始め、会計業務別研修、コンサルタント研修など入社後のサポート体制も充実しています。 「人を育てる環境」が出来上がっており、わからないことも聞きやすい環境です。 未経験からの転職者も多く、業界未経験でも活躍している先輩が数多くおります。 仕事と税理士試験勉強を両立する環境が整っています。(毎年5科目合格者がでています) 【組織構成】 公認会計士2名、税理士8名、司法書士1名、社会保険労務士2名、宅建主任者6名、中小企業診断士1名がおります。 それ以外も含め約60名の組織です。 非常に定着率が高く、入社し5~6年は在籍するスタッフがほとんどです。 平均年齢も約30歳と若く、明るい雰囲気です。 【同社の特徴】 「良い経営がより良い医療を実現する」という理念のもと、約30年にわたって医業経営コンサルタントを行ってきました。 既存の病院・医院を税務面で支援するだけでなく、開業・医療法人設立に関するコンサルティングや増収・増患の支援など、幅広いサービスを提供しています。

会計事務所

【経理事務】土日祝休み/賞与年2回/定着率9割以上!

【ワークライフバランス充実】幅広い経験を通じてキャリアアップを図れる/チームで連携しながら経理業務全般をお任せします◎ ・仕訳入力 ・各種資料作成 ・電話・来客対応 ・顧問先訪問など 少しずつステップアップできます! いきなりすべての業務をお任せしません。 慣れるまでは先輩に教えてもらいながら、 日々の業務から覚えていきましょう! 慣れてきたら徐々に担当をお任せし、 税務会計業務全般に携わっていただきたいと考えています。 応募方法 ☆★できるだけたくさんの方とお会いしたいと思います。まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください★☆ ※応募の秘密は厳守します。 ※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表 榎元俊之 事業内容 【税理士事務所】 法人様・個人事業者様の記帳代行、自計化支援、決算、税務申告 経営相談、資金調達、相続・贈与に関する相談、事業承継等 本社所在地 〒171-0022 東京都豊島区南池袋4丁目19-9

榎元会計事務所

【税務スタッフ】|一般税務業務(未経験歓迎)【栃木県】

【業務内容】 税務業務全般 ・記帳代行 ・決算業務 ・税務申告 ・コンサルティング業務 ・その他の会計業務 【使用会計ソフト】 ・勘定奉行、マネーフォワード 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

須藤会計事務所

【税理士補助】年休120日/時短勤務相談可/残業少なめ

巡回監査・月次決算書及び税務申告書の作成・財務コンサルティングなど税理士補助業務全般をお任せします。 業務に慣れながら、徐々に幅を広げていただきます。 巡回監査業務 月次決算書・税務申告書の作成 財務に関するコンサルティングサポート \将来的には顧客担当を持ち、資格取得も目指せます!/ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 所長 宮地 和彦 事業内容 ■決算・申告書作成 ■リスクマネジメント ■経営計画策定 ■開業・創業支援サポート ■相続税対策・資産運用アドバイス 本社所在地 〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町289番地 フジビル5F 503

みやち会計事務所

経験者募集【税務会計スタッフ】日商簿記2級以上◇年収405万円〜

仕訳・入力、試算表作成、監査業務、各種申告書作成業務など、税務会計業務全般をお任せいたします。 財務会計業務  L個人・法人の記帳指導、月次・年次決算、試算表作成 税務相談  L各種申告書作成 設立支援 資金調達 事業承継 相続支援 資産税関連のご依頼を頂くことが多く、経験・意欲に応じて 株価算定、相続・事業承継関連業務に携わることも可能です。 【使用ソフト:JDL・勘定奉行・弥生】 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表者 和田 實 事業内容 財務会計業務(個人・法人の記帳指導、月次・年次決算、試算表作成など) 税務相談(各種申告書作成など) その他(設立支援、資金調達、事業承継、相続支援など) 本社所在地 東京都杉並区上荻4丁目19番22−603号

和田税務会計事務所

54【会計・税務アドバイザリー(REIT担当)】会計士歓迎◎|フィナンシャルソリューション部

【上場不動産投資法人、私募不動産投資法人(REIT)の一般事務受託業務】 同所が受託している不動産投資法人の一般事務受託業務の現場窓口として以下担当していただきます。 ■不動産投資法人の会計帳簿の作成から決算開示書類の作成、税務申告書等各種法定書類の作成 (資産運用会社と連携を取りながら、専門家として、最適な会計処理になるように進める) ■一般事務受託業務にとどまらず、資産運用会社からの業務受注やコンサルティング等のREIT関連業務全般 ※なお、同所では上場投資法人を2社受託しており、その他私募の投資法人も多数受託しています。 投資法人の事務受託会社としては後発ですが、証券化業務の草分けとして、今後、新規受託も増やしていく予定です。 案件受託の進捗に応じて、REITチームの内部組織体制の構築にも関与して頂ければと考えています。 投資法人の制度は、出来てからまだ20年弱ですが、急速に拡大しており、国土交通省の目標でも近々に1.5倍市場になることを目指しています。 このような環境の中、事務所の業務拡大の一端を担ってくれることを期待しています。 また、所内には、投資法人の黎明期から活躍している方もおり、投資法人の役員を兼務している方も複数おります。 入社当初は会計監査の経験を直接活かしつつ、それでいながら会計監査ではできない、自ら会計帳簿や開示資料、税務申告書(監査対応、税務調査対応含む)を作成する経験を通じて、職業会計人としての基礎をしっかり固めます。そして、そのうえで上述のような幅広い業務に関与することによってプロとして、総合的に成長できる場となっています。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

7-8【コンサルティング部】会計士・税理士|ストラクチャードファイナンス※若手歓迎◎

【業務内容】 ▽会計・税務の業務全般に係る、クライアント相談対応等(とくに以下) ■ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクト・ファイナンス業務 特にプロジェクトファイナンスの業務は、税務知識・論理展開・エクセル技能を学ぶ良い教材でもあるので、自分の可能性を広げたい若手会計士・税理士を積極的に歓迎 ストラクチャード・ファイナンス業務に係る主な相談内容http://www.tkao.com/practice/structured/index.html#soudan ■IFRS IFRSに関する相談対応業務等(英語対応ができる方歓迎) ■国際税務 インバウンド、アウトバウンド案件に係る国際税務対応等(英語対応ができる方歓迎) ※東京共同会計事務所では組織の縦割りはあまり強くなく、部門・チームを超えて様々な角度からビジネスに携わることができます。 今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

69【事業開発企画室】代表とのカジュアル面談設定◎|会計士・税理士・金融機関出身者歓迎

【代表パートナーより】 ●面談・面接時には皆様とよくキャリアについてお話をし、結果として東京共同会計事務所を選択されない方にも何らかの有益なサジェスチョンをするように心がけています。 以下は、東京共同会計事務所が開発を目論んでいるビジネス・テーマの一例です。 テーマ1:超富裕層への税務・国際運用・慈善活動など、財政面を中心にした全人格的サービス(税務を学ぶだけでなく、バンカーのような広い知識を吸収できます) テーマ2:地方での総合的アドバイザリーサービス 事業承継(親族内/M&A)・事業再生・キャッシュフロー改善・脱炭素シティ作り、地域課題へのファンド金融ソリューション(税務としては相対的にFASに近いと思いますが、地方で人々の顔が見える世界で東京共同会計事務所の多様なサービスを経験できます) テーマ3:国際税務サービス(国際税務スキルを身につけながら、国際税務を戦略的に見たら何をすればいいのか、あるいは、外国子会社管理をどう高度化していくのか等のテーマを深堀りしていきます) ●いずれも技術研鑽の楽しみ、十分な差別化、ビジネスとしてのスケールを兼ね備えたテーマです。 ぜひまずはカジュアルな気分で面談にお越しください。お待ちしています。 ●東京共同会計事務所はプロとしての成長と事務所の事業の成長を同じように大切に考えています。 個人のプロとしての成長には、 (1)テーマをむしろ多少絞って若いうちに特定の領域の経験を多様な角度から積み、脳がいろいろな刺激を受けるとともに、なるべく早く「その道のスペシャリスト」になってしまうこと、 (2)売上を意識し、自分のクライアントを持つことを目標に活動すること(仕事をゲームにすること)、 (3)「いい先生」の真似をすること(”学ぶ”の語源は“真似る”だそうです。)が欠かせません。 ●東京共同会計事務所はビジネス巧者でもあります。 これまで、(1)SPC‐ファンド金融のアドミ、(2)JAFTAS‐輸出企業の関税削減プラットフォーム、と、2つの社会インフラを作ってきました。 大きな金流・大きなトレンドを巧みにとらえ、会計・税務のプロであることを生かすだけでなく、そこに捻りを効かせた高付加価値のビジネスを作り出します。(すなわち、その道でやった人は“売れる人”になります。) ●事業開発企画室で思いっきり成長しませんか? 東京共同会計事務所は、しっかりしたテクニカルな教育・大きな舞台・ビジネス開発フェーズに携わることによる刺激と自主性の強化を提供します。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

8-2【事業開発企画室】法人税務|税理士・金融機関出身者歓迎≪マネージャーポジション≫

法人税務を中心とした税務コンプライアンス業務をお任せいいたします。今後、ひとつの部門として本格立ち上げしていくための責任者候補の募集です。 【1】税務コンプライアンス業務 ◯税務顧問業務  ◯税務申告書の作成 ◯税務調査対応  ◯品質管理、マネジメント 等 まずは同事務所の既存顧客の中から不動産を中心とした国内外のアセットマネジメント会社、投資ファンド、富裕層の資産管理会社などの法人税務を中心としたコンプライアンス業務をお任せいたします。 今後、富裕層向けの資産税領域でのサービス拡大も考えております。ご経験・ご希望に応じてお任せしていくことも可能です。 ・富裕層向けの税務アドバイス、税務申告業務(所得税、相続税) ・個人所得税の確定申告、資産管理会社の税務申告 等 【2】マーケティング業務 ◯セミナーの企画、運営 ◯法律事務所、金融機関との関係性構築、情報交換や連携 ◯独立系大手・中堅会計事務所との連携、勉強会の開催 等 税務コンプライアンス部門の基盤を作るため及び税務アドバイザリー強化のためのマーケティング活動にも従事いただきます。当事務所では、既に法律事務所や金融機関などとのつながりがありますので、情報交換、勉強会、セミナーなどを通じて関係性を強化していきたいと考えています。 また、当事務所では税賠保険上乗せ保険を取り扱っており、独立系大手・中堅会計事務所数十社とのつながりがあります。同業他社のリスク管理を支援するとともに、勉強会の企画・開催などを通じて業界内での連携の強化、品質管理のベストプラクティスの構築を目指していきます。 マーケティング業務は、ビジネス開発目的ではありますが、案件獲得を最優先とするものではなく、今後、部門を長期で維持拡大していくためのインフラづくりだと考えております。営業・売上ノルマを負うものではありませんので、専門家との連携やセミナー・勉強会の開催に興味をお持ちの方、得意とされている方、歓迎です。 【3】その他共益業務 ◯税制改正ニュース発信 ◯社内研修への協力・参加 ◯税務当局OB等とのリレーションシップ強化 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

22【アドミニストレーション部】経理担当者(自社経理) ~グループで最も大きな会社の経理担当者募集~

【業務内容】 ▽経理業務全般 ■入所当初(約半年~1年程度) まずはOJTを通して、一連の日次・月次経理業務を習得頂きます。 業務詳細:請求関連(請求書作成、契約書管理、売掛金管理)、支払関連(経費精算システムの承認、EBによる国内・海外送金業務)、 入金管理、小口管理、社員経費精算、立替金等その他各種債権管理、固定資産管理、仕訳、各社資金繰り、問合せ対応等 ■基本業務習得後スキルに応じて以下をご担当いただきます ・月次締め、試算表作成 ・年次決算 ・税務申告書作成 等の補助作業 ■今後のキャリアパス ★一人で一社の経理業務全般を回せるようになります! ステップ1:日次の基本的な作業を習得 ステップ2:契約社員・派遣社員の業務マネジメント ステップ3:担当会社のシステム化等業務改善 ステップ4:一人で一つの会社の月次決算 ステップ5:一人で一つの会社の年次決算・各種申告業務 ステップ6:担当会社の資金管理(資金繰り) ステップ7:部門別業績管理(管理会計) ステップ8:事務所全体の財務改善・節税等の税務課題の解決等に取り組む ■共益的業務 代表電話応対、事務所内共用部分の備品補充等(当番制)、業者対応等 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

4【金融事務】未経験歓迎|証券化・ストラクチャードファイナンス※リモート勤務・フレックス制度有

ディールコントロールチームは、証券化のスキーム組成段階での法務面を含めた全般的なアドバイスやアレンジメント、及びビークル管理におけるオペレーション業務全般を行っています。 未経験からでも十分にキャッチアップし、証券化コンサルタントとして成長していける環境です。 新聞等各種情報媒介に掲載されるような数多くのビッグネームのディールに関わることができ、社会に必要不可欠な金融インフラを支えているという実感が持てます。 【業務内容】 ■1つのファンドにつき、4~5名でパーティーを組み、担当します。(管理・オペレーション統括1名、管理・オペレーション担当1名、会計税務統括1名、会計税務担当1名、記帳1名) ■業務の全体の7~8割は、管理・オペレーション業務やクライアントとのコミュニケーションとなります。具体的には、メールや電話にてアセットマネージャーから指図があり、その依頼に沿って書類の捺印や資金移動の処理などをスピーディーに正確に処理を行います。また、押印業務や送金業務を行うチームは別のチームとなりますので、ミスなく連携することが重要です。ファンド関係者から、会計・税務周りの質問や相談が来ることもありますが、基本的には会計・税務のチームの担当者につなぎ、回答します。 ■ファンド組成時におけるスキーム組成のアドバイス、ビークル設立、管理面等のアドバイスを行います。ファンドの組成時に税務上満たさなければならない論点は何か、金商法、会社法、流動化法などに照らし合わせて適切なスキームは何か等を関係者と共に検討します。また、会計・税務チームのメンバーや時にはコンサルティング部のメンバーと一緒にミーティングに出ることもあります。 ■既存顧客の管理、新規顧客の開拓を行います。既存顧客との良好なコミニケーションに努め、顕在・潜在のニーズを把握し、TKAOのシェア拡大を検討したり、またまだ取引のない新規優良顧客へのアプローチも行います。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

26【CA部コーポレート・アドバイザリー部】M&Aアドバイザリー業務・企業再生・デューデリジェンス

【業務内容】 ▽候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、M&Aアドバイザリー業務・企業再生(事業再生)・デューデリジェンス(財務/税務/事業)・バリュエーションなどに従事頂きます。 ■M&Aアドバイザリー業務 ■企業再生向けDD、再生計画の作成 ■Valuationレポートの作成 ■DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合) ■DD業務の実施 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

60【フィナンシャル・ソリューション部】資金チーム 支払(契約社員) 

【業務内容】 ■支払業務(所内データベースへの入力、伝票作成、インターネットバンキング支払手続き、e-Tax/eLTax/ダイレクト納付の登録、支払い後処理、書類郵送、支払調書のデータ入力、銀行外出等) ■口座の入出金、残高確認業務 ■各種インターネットバンキング手続(新規・解約に関する書類作成及び郵送・外出、ID設定及びデータ登録、e-Tax/eLTax利用届、電子証明書更新等) ■個別案件の各種対応(銀行への電話連絡、所内フロント部門とのメール対応等) ■税金納付管理業務(法人税、消費税、固都税等) ■各種口座手続(口座開設・変更届・諸届等に関する書類作成、郵送・外出等) ■各種書類のファイリング業務 ■その他、上記に関連する作業および社員から指示される作業 【在宅勤務について】 ■在宅勤務日数は月1-4回の取得になります。 ■取得タイミングは月末の繁忙期を除き、月初2週間で取得して頂いております。 ■取得日に関しては前月末にヒアリングし、正社員が出社人数を調整した上で、確定させています。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

8-2【事業開発企画室】法人税務|税理士・金融機関出身者歓迎≪マネージャーポジション≫

法人税務を中心とした税務コンプライアンス業務をお任せいいたします。今後、ひとつの部門として本格立ち上げしていくための責任者候補の募集です。 【1】税務コンプライアンス業務 ◯税務顧問業務  ◯税務申告書の作成 ◯税務調査対応  ◯品質管理、マネジメント 等 まずは同事務所の既存顧客の中から不動産を中心とした国内外のアセットマネジメント会社、投資ファンド、富裕層の資産管理会社などの法人税務を中心としたコンプライアンス業務をお任せいたします。 今後、富裕層向けの資産税領域でのサービス拡大も考えております。ご経験・ご希望に応じてお任せしていくことも可能です。 ・富裕層向けの税務アドバイス、税務申告業務(所得税、相続税) ・個人所得税の確定申告、資産管理会社の税務申告 等 【2】マーケティング業務 ◯セミナーの企画、運営 ◯法律事務所、金融機関との関係性構築、情報交換や連携 ◯独立系大手・中堅会計事務所との連携、勉強会の開催 等 税務コンプライアンス部門の基盤を作るため及び税務アドバイザリー強化のためのマーケティング活動にも従事いただきます。当事務所では、既に法律事務所や金融機関などとのつながりがありますので、情報交換、勉強会、セミナーなどを通じて関係性を強化していきたいと考えています。 また、当事務所では税賠保険上乗せ保険を取り扱っており、独立系大手・中堅会計事務所数十社とのつながりがあります。同業他社のリスク管理を支援するとともに、勉強会の企画・開催などを通じて業界内での連携の強化、品質管理のベストプラクティスの構築を目指していきます。 マーケティング業務は、ビジネス開発目的ではありますが、案件獲得を最優先とするものではなく、今後、部門を長期で維持拡大していくためのインフラづくりだと考えております。営業・売上ノルマを負うものではありませんので、専門家との連携やセミナー・勉強会の開催に興味をお持ちの方、得意とされている方、歓迎です。 【3】その他共益業務 ◯税制改正ニュース発信 ◯社内研修への協力・参加 ◯税務当局OB等とのリレーションシップ強化 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

6 合同オープンポジション(コンサル部/CA部/タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部)

■同社では組織の縦割りはあまり強くなく、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部いずれの部の業務についても行うことができます。 今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、 面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 面接時に入所後のメンターを決定し、入所後はメンターと定期的に相談しながらいずれの業務(複数可)に携わるか決定します。 【業務内容】 候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、業務をお任せいたします。募集部署では以下の業務を担っており、企業のライフサイクルの多様な局面に対し、会計士・税理士らしい特性を活かした各種コンサルティングができます。 【具体的には】 ■FA業務 M&Aアドバイザリー業務 ■企業再生向けDD、再生計画の作成 ■Valuationレポートの作成 ■DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合) ■DD業務の実施(財務/税務/事業) ■ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクトファイナンス業務 ■通常の法人税務(申告及び各種アドバイス) ■国際税務 ■業継承関連業務 ※カジュアル面談の実施もご相談可能ですので、ご希望業務等含めご相談いただけますと幸いです。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

43【M&AにおけるFAS業務全般】財務DD|コンサルティング部 ※リモート・フレックス有

【職務内容】 ■M&Aに係る財務デューデリジェンス(DD) ■株式価値評価、企業価値評価 ■ストラクチャー、組織再編(合併、分割、株式移転等)等に係る会計税務アドバイス 【案件例】 ■上場企業が日本の企業の買収を行う際の、対象会社の財務・税務DD ■海外投資家が日本の企業に対して投資する場合の、対象会社の財務・税務DD ■投資ファンドが日本の企業に対して投資する際の、対象会社の財務・税務DD ■M&Aにおける株式価値評価、企業価値評価 ■クライアントが子会社の再編等を行う際の、組織再編等に係る会計・税務上のアドバイス ■クライアントの投資に係るストラクチャー、会計税務上のアドバイス 【キャリアイメージ】 ※上記業務だけでなく、その他の業務(ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクト・ファイナンス、会計税務相談業務等)を通じて、自らのキャリアを形成頂くことを想定しています。税務や英語案件に係る機会もありますので、幅広く経験をつむことが可能です。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

60【フィナンシャル・ソリューション部】資金チーム 支払(契約社員) 

【業務内容】 ■支払業務(所内データベースへの入力、伝票作成、インターネットバンキング支払手続き、e-Tax/eLTax/ダイレクト納付の登録、支払い後処理、書類郵送、支払調書のデータ入力、銀行外出等) ■口座の入出金、残高確認業務 ■各種インターネットバンキング手続(新規・解約に関する書類作成及び郵送・外出、ID設定及びデータ登録、e-Tax/eLTax利用届、電子証明書更新等) ■個別案件の各種対応(銀行への電話連絡、所内フロント部門とのメール対応等) ■税金納付管理業務(法人税、消費税、固都税等) ■各種口座手続(口座開設・変更届・諸届等に関する書類作成、郵送・外出等) ■各種書類のファイリング業務 ■その他、上記に関連する作業および社員から指示される作業 【在宅勤務について】 ■在宅勤務日数は月1-4回の取得になります。 ■取得タイミングは月末の繁忙期を除き、月初2週間で取得して頂いております。 ■取得日に関しては前月末にヒアリングし、正社員が出社人数を調整した上で、確定させています。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

43【M&AにおけるFAS業務全般】財務DD|コンサルティング部 ※リモート・フレックス有

【職務内容】 ■M&Aに係る財務デューデリジェンス(DD) ■株式価値評価、企業価値評価 ■ストラクチャー、組織再編(合併、分割、株式移転等)等に係る会計税務アドバイス 【案件例】 ■上場企業が日本の企業の買収を行う際の、対象会社の財務・税務DD ■海外投資家が日本の企業に対して投資する場合の、対象会社の財務・税務DD ■投資ファンドが日本の企業に対して投資する際の、対象会社の財務・税務DD ■M&Aにおける株式価値評価、企業価値評価 ■クライアントが子会社の再編等を行う際の、組織再編等に係る会計・税務上のアドバイス ■クライアントの投資に係るストラクチャー、会計税務上のアドバイス 【キャリアイメージ】 ※上記業務だけでなく、その他の業務(ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクト・ファイナンス、会計税務相談業務等)を通じて、自らのキャリアを形成頂くことを想定しています。税務や英語案件に係る機会もありますので、幅広く経験をつむことが可能です。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

1-1会計・税務アドバイザリー(証券化アドバイザリー)《アシスタントマネージャー以上》

【職務内容】 ■フィナンシャルソリューション部の意思決定にかかわる業務 ■会計統括業務:会計・税務処理方針の決定、案件メンバーの指導、案件コントロール、案件品質管理 ■マネジメント業務:若手メンバーの育成、組織運営、ビジネスマーケティング 【社風】 ■全員顔が見える規模ですので、和気藹々と、あまり上下の垣根を感じずに仕事ができる雰囲気です。 ■経営者である代表パートナーとの距離も近いため、共にビジネス戦略・組織戦略を考えたり、顧問やパートナー、ディレクターをはじめ、様々なバックボーンのプロたちとクライアントへのコンサルテーションができる点も魅力です。 ■大手金融機関や監査法人に比べて自由度が高く、ある程度裁量を持って仕事に取り組めるため、仕事のやりがいをより感じられます。 ※フィナンシャルソリューション部での配属となります 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

【FAS・税務】M&Aにおける税務DD|法人税務まで担当することができます◎在宅・フレックス有

【職務内容】 M&Aの税務デューデリジェンスを中心とした業務をお任せ致します。 ■過年度の税務申告書のレビュー ■過去の税務調査・税務訴訟等の内容把握 ■過去に実施した組織再編、資本取引等の税務処理の分析 ■関連当事者間取引に係る内容把握、ならびに、妥当性に関する分析 【案件例】 ■上場企業がM&Aを行う際の買収対象企業の税務DD ■非上場オーナー企業の組織再編(事業承継目的)における税務DD ■非上場会社が非上場会社を買収する際の税務DD ■海外の事業会社が国内の事業会社を買収する際の税務DD(Out-Inの案件)等 ※税務DDの対象企業は非上場オーナー企業、再生中の企業のいずれかが相対的に多めですが、上場会社の税務DDも多数扱っております。 【キャリアイメージ】 ※弊所ではこれまでも税務DDサービスを提供しておりますが、専任者を設けてサービス体制を強化したいと考えております。 幹部候補またはコアメンバーとして活躍頂ける方を求めております。 ※M&Aの税務DD業務を中心に、以下の業務も兼務頂きます。税務DDを中心にしつつも幅広いキャリアを形成することが可能です。一般事業会社の税務顧問(税務申告)、法人関連の税務コンサルティング、財務DD、企業再生、Valuation、PPA、プロジェクトファイナンス(主に財務モデリング)等 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

1-1会計・税務アドバイザリー(証券化アドバイザリー)《アシスタントマネージャー以上》

【職務内容】 ■フィナンシャルソリューション部の意思決定にかかわる業務 ■会計統括業務:会計・税務処理方針の決定、案件メンバーの指導、案件コントロール、案件品質管理 ■マネジメント業務:若手メンバーの育成、組織運営、ビジネスマーケティング 【社風】 ■全員顔が見える規模ですので、和気藹々と、あまり上下の垣根を感じずに仕事ができる雰囲気です。 ■経営者である代表パートナーとの距離も近いため、共にビジネス戦略・組織戦略を考えたり、顧問やパートナー、ディレクターをはじめ、様々なバックボーンのプロたちとクライアントへのコンサルテーションができる点も魅力です。 ■大手金融機関や監査法人に比べて自由度が高く、ある程度裁量を持って仕事に取り組めるため、仕事のやりがいをより感じられます。 ※フィナンシャルソリューション部での配属となります 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

【経理担当者(自社経理)】在宅勤務可/フレックスタイム制を利用したフレキシブルな働き方可 

【職務内容】 ■経理業務全般 <入所当初(約半年~1年程度)> まずはOJTを通して、一連の日次・月次経理業務を習得いただきます。 【具体的には】 ■請求関連(請求書作成、契約書管理、売掛金管理)、支払関連(経費精算システムの承認、EBによる国内・海外送金業務)、入金管理、小口現金管理、社員経費精算、立替金等その他各種債権管理、固定資産管理、仕訳、各社資金繰り、問合せ対応等 <基本業務習得後スキルに応じて> ・月次締め、試算表作成 ・年次決算・税務申告書作成 等の補助作業をご担当いただきます。 ■共益的業務 代表電話応対、事務所内共用部分の備品補充等(当番制)、業者対応等 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

22【アドミニストレーション部】経理担当者(自社経理) ~グループで最も大きな会社の経理担当者募集~

【業務内容】 ▽経理業務全般 ■入所当初(約半年~1年程度) まずはOJTを通して、一連の日次・月次経理業務を習得頂きます。 業務詳細:請求関連(請求書作成、契約書管理、売掛金管理)、支払関連(経費精算システムの承認、EBによる国内・海外送金業務)、 入金管理、小口管理、社員経費精算、立替金等その他各種債権管理、固定資産管理、仕訳、各社資金繰り、問合せ対応等 ■基本業務習得後スキルに応じて以下をご担当いただきます ・月次締め、試算表作成 ・年次決算 ・税務申告書作成 等の補助作業 ■今後のキャリアパス ★一人で一社の経理業務全般を回せるようになります! ステップ1:日次の基本的な作業を習得 ステップ2:契約社員・派遣社員の業務マネジメント ステップ3:担当会社のシステム化等業務改善 ステップ4:一人で一つの会社の月次決算 ステップ5:一人で一つの会社の年次決算・各種申告業務 ステップ6:担当会社の資金管理(資金繰り) ステップ7:部門別業績管理(管理会計) ステップ8:事務所全体の財務改善・節税等の税務課題の解決等に取り組む ■共益的業務 代表電話応対、事務所内共用部分の備品補充等(当番制)、業者対応等 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

【経理担当者(自社経理)】在宅勤務可/フレックスタイム制を利用したフレキシブルな働き方可 

【職務内容】 ■経理業務全般 <入所当初(約半年~1年程度)> まずはOJTを通して、一連の日次・月次経理業務を習得いただきます。 【具体的には】 ■請求関連(請求書作成、契約書管理、売掛金管理)、支払関連(経費精算システムの承認、EBによる国内・海外送金業務)、入金管理、小口現金管理、社員経費精算、立替金等その他各種債権管理、固定資産管理、仕訳、各社資金繰り、問合せ対応等 <基本業務習得後スキルに応じて> ・月次締め、試算表作成 ・年次決算・税務申告書作成 等の補助作業をご担当いただきます。 ■共益的業務 代表電話応対、事務所内共用部分の備品補充等(当番制)、業者対応等 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

6 合同オープンポジション(コンサル部/CA部/タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部)

■同社では組織の縦割りはあまり強くなく、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部いずれの部の業務についても行うことができます。 今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、 面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 面接時に入所後のメンターを決定し、入所後はメンターと定期的に相談しながらいずれの業務(複数可)に携わるか決定します。 【業務内容】 候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、業務をお任せいたします。募集部署では以下の業務を担っており、企業のライフサイクルの多様な局面に対し、会計士・税理士らしい特性を活かした各種コンサルティングができます。 【具体的には】 ■FA業務 M&Aアドバイザリー業務 ■企業再生向けDD、再生計画の作成 ■Valuationレポートの作成 ■DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合) ■DD業務の実施(財務/税務/事業) ■ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクトファイナンス業務 ■通常の法人税務(申告及び各種アドバイス) ■国際税務 ■業継承関連業務 ※カジュアル面談の実施もご相談可能ですので、ご希望業務等含めご相談いただけますと幸いです。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件