条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人225

会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 退職金あり 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報・お仕事一覧

225

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【大阪/名古屋】コンサルティング事業部 会計コンサルタント

【職務内容】 ▽クライアント企業のCFO機能の高度化に向けて、会計の専門性を活かし、以下領域のコンサルティングに従事いただきます。 ■IFRS・USGAAP等の会計基準適用支援 ■経理業務の効率化・高度化支援 ■内部統制・内部監査の高度化支援 ■M&A後の会計基準・経理業務等の統合支援 事業内容・業種 監査法人

【会計監査】金融機関担当|会計監査および各種証明業務≪FS部≫

【職務内容】 ■財務諸表監査・日本基準の財務諸表監査(証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)・海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)■内部統制監査・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査■金融アドバイザリーサービス■その他証明業務 事業内容・業種 監査法人

財務会計、金融規制・リスク管理アドバイザリー業務に関するデジタルコンサルタント|【東京都】

【業務内容】 ■財務会計プロセス等の高度化支援 ・IFRS(国際会計基準)導入、新会計基準対応、財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)の支援等のサービスを提供しています。 ・財務会計と親和性の高い経営管理・資本政策等戦略策定、管理会計高度化、バーゼル規制対応、市場・信用リスク管理高度化の支援等のサービスを提供しています。 ■内部統制構築・高度化支援 グローバルグループガバナンスの構築、海外子会社内部統制構築・改善、デジタル活用による業務プロセス改善、データアナリティクスを活用した統制環境構築、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。 ■サステナビリティ・気候変動・非財務情報サービス サステナビリティ、気候変動、非財務情報分野の保証やアドバイザリーサービスを提供しています。 (デジタル/システムコンサルタントの業務例) ■IFRS導入、金融規制対応等に伴うシステム導入時の業務要件、システム要件定義支援 ■財務・管理会計プロセス変革・高度化プロジェクトにおけるERP導入支援、データ収集プロセス/DWH構築/データプロセス連携改善等支援(RPA活用、BI・ワークフロー管理・プロセスマイニングツール等の活用を含む) ■審査モデル構築、財務会計上の引当実務の高度化、信用リスク管理高度化プロジェクトにおけるデータ分析、AI活用、データガバナンスの構築 ■市場リスク管理高度化、財務会計上の公正価値管理高度化におけるデータ分析、データガバナンスの構築 ■各領域の専門家を活用したプロジェクト管理(PMO) 自身が専門性を発揮する場合のみならず、高いコミュニケーション能力を駆使したハブ人材として専門家と専門家の間をつなぎ、組織としてのシナジー効果を生み出しながら業務を推進する人材も期待しています。また、既存ソリューションの組み合わせも含め、新たなアドバイザリー業務の企画・開発に意欲的な人材も求めています。 事業内容・業種 監査法人

公共部門アドバイザリー(PPP・PFIアドバイザリー)|【東京都】

【職務内容】 ■インフラストラクチャー(スポーツ施設、文化施設、防災施設、医療施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・民間企業向けのコンサルティング、整備計画のアドバイザー、財務アドバイザリー (例) ・公共施設等の基本構想・基本計画等の作成支援(行政支援) ・PPP/PFIに係る導入可能性調査、アドバイザリー/発注支援、モニタリング(行政支援) ・PPP/PFIに係る民間事業者の財務アドバイザリー(民間支援) ■スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー (例) ・官民連携の在り方、組織論、人材論等の在り方の検討支援 ・公益目的と事業性の両立の在り方検討支援 ・財務的な持続可能性の検証支援 ■政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー (例) ・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援 ・行政DX導入支援 ・官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する実行支援 ・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援 【魅力】 ■多様な専門性・職歴を持った仲間とともに、これまでPFIの対象となってこなかった施設類型や、大規模案件に関わることができます。 ■官民連携案件では、公共側から事業方式や事業条件の設定を行うケースが多く、課題解決に対し望ましい事業方式等の検討支援を行うことが出来ます。 事業内容・業種 監査法人

財務会計アドバイザリー(シニア)|(年間休日120日以上)【愛知県】

【職務内容】 ■財務会計コンサルティング ■報告書・関連資料の作成支援 ■外資系・日系企業への営業支援 事業内容・業種 監査法人

【税務スタッフ】試験勉強応援/企業経営者のご支援に集中できる/事務所全体でIT化推進◎

【 仕事内容】 ■キャリアに応じた法人・個人のお客様を担当の上、月次訪問、決算、事業承継、相続対策・相続税申告等、お任せしていきます。 ■当法人では特に月次を重視しています。独自のツールを用いてお客様に経営状況を正確に把握していただき、将来に向けた方向性などをお客様と話し合い、 スペシャリストの立場からアドバイスを行っています。必要に応じてロールプレイングにより、月次報告のスキルを身につけることも可能です。 ■記帳代行はパートさんやインターンが担い、正社員は顧問先のご支援に集中していただけます(キャリアに準ずる) ■ご希望に応じ、大規模な案件や高度な案件、強みを活かした税務に挑戦したいなど、それぞれのステージでワンランク上の実績を積むことができます。 ■担当件数が15件から20件度と比較的少ないため、じっくり社長と向き合うことができます。 【組織構成】 ■法人1部・法人2部・法人3部の3部構成 ■上場企業の高度な論点には強みを活かしたスタッフが集結し対応するなど、チームを越えたコミュニティで個々の知識・知見が広がります。 ■税理士資格保有者6名、国税OB税理士3名が在籍しており、他の士業や専門企業と提携しているので疑問や課題も抱え込まずに解決することができます。 【スタートアップから上場企業までのクライアント】 ■法人9割/個人1割 製造業・不動産業・医療機関・老舗菓子企業・芸能プロダクション等 ※相続、資産税業務あり。相続は年間10件超 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

公的資金の執行管理における総合コンサルタント|【東京都】

【職務内容】 ■研究開発現場における総合的なコンサルティングサービス ・政府・自治体等向け公的資金の適正執行に係るモニタリング・検査業務 (経理関連の支出証憑確認業務) ・大学・研究機関・事業会社向け公的資金の適正執行の体制構築支援業務(コンサルティング業務) ・産学官連携プロジェクトにおけるエージェントサービスの提供 (プロジェクトマネジメント業務) 【入社後の業務イメージ】 ■ご入社後一定期間は、プロジェクト実務支援として、会議資料を含む各種資料作成・構成や各種手続きの補助業務などを通じて、ビジネス全体のキャッチアップをしていただきます。 一定期間経過後はご本人の適性やスキルに応じて、経理検査業務や公的資金の適正執行の体制構築支援業務等など、より難易度の高い業務にも挑戦していただくことを想定しています。 【キャリアゴール】 ▽実現可能なキャリアゴールとして以下を想定しています。 ■自らがプロダクトマネージャーとしてデザイン・ビジネス・テクノロジー分野に跨る共通言語を習得し効果的なコミュニケーションを図れる人材 ■困難なトレードオフの状況下に置かれても優先順位を見極め、プロジェクトを完遂することのできる人材 ■自らの意思で発案し、顧客の声をくみ取って、新たなイノベーションを起こすことのできる中核人材 ※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。 事業内容・業種 監査法人

【税務会計スタッフ】コーポレート/医療部門/資産税部門

【業務内容】 ▽税務会計顧問業務 医療系のクライアント 中小企業の税務相談対応、上場企業の四半期決算、組織再編等税務全般に携わっていただく方 ▽その他 ■資産税コンサルティング ■事業承継、組織再編 ■クリニック・医療法人コンサルティング ■決算早期化、経理アウトソーシング ■MAS未来経営サポート ▽使用ソフト ■会計ソフト:弥生、発展会計、freee、勘定奉行、PCA ■税務ソフト:達人 【組織構成】 ■26名(男女比6:4) ■税理士/公認会計士10名、科目合格者5名 【魅力】 ■中小企業の顧問から組織再編等高度な税務、クリニックを担当していただける方を中心に募集をしています。また慣れてきた段階で資産税案件も経験していただけます。 ■研修制度が充実しているので、若手のキャリアチェンジや税務未経験の方も安心して働ける環境です。また、科目勉強中の方も在籍しており、在籍中に税理士資格を取得された方も複数いますので科目勉強中の方にもおすすめです。 ■労働時間は7.5時間勤務となり、繁忙期以外は残業時間も落ち着いていますので、自己学習やプライベートの両立をはかることが可能でs。手を挙げれば仕事を任せてもらえる環境ですので、実力をつけたい方にもおすすめです。 ■在宅リモート勤務を平均週1日で取り入れていたり、時差出勤が可能だったりと柔軟な働き方が可能です。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

税務スタッフ|国内税務・国際税務・経営承継業務(アソシエイト/シニアアソシエイト)【大阪府】

【業務内容】 《国内税務業務》 ■法人の日常的な相談に係る税務コンサルティング ■法人税等の申告書の作成又はレビュー業務 ■税務調査対応の支援業務 ■国内組織再編、グループ通算制度に係る税務コンサルティング ■国内M&Aに係る税務コンサルティング ■税務デューデリジェンス 《国際税務業務》 ■海外組織再編に係る税務コンサルティング ■海外M&Aに係る税務コンサルティング ■海外投資ストラクチャーに関する税務コンサルティング ■外国法人の税務デューデリジェンス ■外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務 《経営承継業務》 ■国内非上場/上場のオーナー系企業に対する、自社株式の承継業務に係る税務コンサルティング ■オーナー系企業の国内組織再編や資産税に係る税務コンサルティング ■相続税、贈与税等の申告書の作成業務 ■株式評価業務 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

【愛知】TRS/FS 税務コンサルタント(オープンポジション・事業法人部/金融部)

【職務内容】 ▽主に下記の業務をご担当いただきます。 ■クライアントの税務問題に対するコンサルティングサービス ■税務申告書作成サービス 等 クライアント企業の業種別に部門が分かれており、事業会社出身者、監査法人出身の会計士など税務未経験者からさらなるステップアップを目指す税務経験者まで幅広いバックグラウンドを持つスタッフが活躍しています。 また、大きな特徴の一つとして税務申告業務とコンサルティング業務の両方に早い段階からチャレンジすることができます。税務のプロフェッショナルとしてのテクニカルスキルを磨きながら、ビジネス感覚を身に着け、クライアントに寄り添ったコンサルタントに成長できる環境があります。 ※配属部門は選考の過程で決定いたします。 主に【FS(金融部)】【ITS/Deals Tax(国際税務/ディールズタックスグループ)】【TRS(税務レポーティング&ストラテジー)】【プライベートビジネスサービス(事業承継・資産税グループ)】での選考となります。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

Automotive領域のコンサルタント|【東京都】

【職務内容】 ■自動車業界のお客様(OEM, Supplier, Dealer)を主なクライアントとして、各種アドバイザリー業務を提供します。また、官民を繋ぎながら日本でのMobility Serviceの発展に向けた動きもしていきます。 【具体的には】 ■サステナビリティ領域 ・業界に影響を及ぼすサステナビリティ関連の法規を理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けたアドバイザリー業務を行う ■品質管理領域 ・製造業の根幹である品質に関わる様々なリスクの把握、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けたアドバイザリー業務を行う(ハードウェア、ソフトウェア、データ) ■サイバー/デジタル領域 ・サイバーセキュリティ関連の法規の理解、またデジタルトランスフォーメーションにおけるリスクを理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けたアドバイザリー業務を行う ■スマートシティ、Mobility as a Service領域 ・政府及び市区町村と連携しながら、Mobilityを軸とした新たなサービスの企画及びそれに伴うリスクの管理、実現までの支援を行う 事業内容・業種 監査法人

会計士/会計コンサル|税務に加え、IPO・M&A・DDまで携われます!フレックスあり◎【東京都】

【業務内容】 ご経験、ご希望、クライアントのご要望により以下の業務に従事していただきます。 取引先のニーズに応じてマルチに動ける方をイメージしています。 ■会計コンサルティング業務(上場(準備)会社の個別決算及び連結決算サポート、法定開示資料作成支援 等) ■IPO支援業務(月次顧問、IPO申請書類作成及びレビュー、質問書対応 等) ■各種トランザクション(バリュエーション、財務デューデリジェンス、M&Aスキーム相談 等) ■税務(一般企業税務、組織再編税制など) など 【担当クライアント】 具体的な担当は入社いただいた後に決定いたしますが、弊社のクライアントは個人から中小企業、上場(準備)企業、海外企業まで幅広いお付き合いをさせていただいております。 【申告ソフト】 達人シリーズ 【会計ソフト】 弥生会計、勘定奉行、freee、他 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

経理業務高度化推進コンサルタント|FAAS事業部(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■クライアント経理財務業務に深く入りながら業務分析・効率化・高度化を通じてより付加価値高い組織への変革を支援 【具体的には】 ▽具体的なテーマは下記で、まずは連結決算や単体決算などの経理業務を中心とした業務支援を想定しています。 ■クライアント経理部門業務の遂行 (連結決算~開示、単体決算、リース会計、管理会計(予算策定~管理)、事業業績管理、非財務情報管理・開示等) ※対象業務は以下へも拡張予定です。 ■クライアント業務の理解・分析に基づく効率化・高度化施策の立案と遂行 ■業務引受型ビジネスモデル(マネージドサービス)への移行・推進 【魅力】 ■海外M&A、海外進出支援にも携われるため、英語を活かすこともできます。 ■財務経理のオペレーションを担うバックオフィス機能のほか、M&AやIPOなど企業の成長戦略を推進。CFOや経営陣のビジネスパートナーとしてのやりがいを感じられます。 事業内容・業種 監査法人

税務業務|税務会計スタッフ(試験勉強中の方も在籍中!長期就業が叶う環境!)【東京都】

【仕事内容】 ■巡回監査 ■月次、年次決算対応 ■申告書類作成 ■経営コンサルティング ■資産税コンサルティング ※経験が浅い方は税理士のサポート業務からスタートしていただきます。 【クライアントについて】 ■担当数:20~25社 ■種別・規模:中小企業、個人 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

【会計税務コンサルタント】トータルサービス|一般税務顧問業務【東京都】

【業務内容】 ■グループ内の顧問先やスポット顧客からの会計税務業務を中心とした様々なご相談に対応します。 【具体的には】 ■法人税務顧問業務 ■IPO支援業務(資本政策・内部管理体制構築) ■デュ-デリジェンス(税務・財務) ■組織再編プランニング ■不正調査 等 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

マネジメントコンサルタント|公共向け及び民間企業向けコンサルティング(大手監査法人)【石川・富山】

【職務内容】 ■民間企業、金融機関、および地方自治体に対するコンサルティングサービスを提供しています。 上記クライアントに対して以下のような案件を取扱っています。 【具体的に】 ■大企業・中堅・中小企業を対象とした経営コンサルティング 北陸エリアを中心に民間企業が抱える様々な経営課題に対する経営コンサルティングサービスを提供しています。 昨今は人手不足や働き方改革を背景とした人事労務管理や業務の効率化、会計面でのコンプライアンスの強化、サステナビリティなど経営管理における幅広い課題の解決が求められています。 ・IPO ・M&A(フィナンシャルアドバイザー、デューデリジェンス、PMIとワンストップでの業務提供) ・事業承継 ・全社ビジョン・中期経営計画・事業計画の策定 ・管理会計・原価管理制度構築 ・組織・人事制度の策定や運用 ・情報システム・業務プロセス(デジタルトランスフォーメーション含む) ・内部統制・ガバナンス ・マーケティング支援 ・その他経営管理基盤整備全般に関するコンサルティング ■公共(官公庁・公的機関等)・地方自治体を対象としたコンサルティング 近年、官公庁・地方自治体より社会・地域課題/アジェンダに関する相談が増加しており、産業振興戦略・施策の提言/策定、起業・スタートアップ企業の創出・成長支援やプラットフォーム構築運営、企業や行政のデジタル化・DX推進サポート等産業振興領域の案件が拡大しており、多岐にわたるコンサルティング業務のテーマを扱います。 ・地域活性化に向けた戦略 ・地方創生事業 ・官民連携事業 事業内容・業種 監査法人

【兵庫】税務コンサルタント ★未経験者も歓迎!

■業務内容 入社後は【中小企業経営支援チーム】への配属となり、基本的な税務業務を行っていただきます。入社2~3か月後からは担当を持っていただき、巡回業務・お客様対応をしていただきます。経験やスキルに応じて、お客様への改善提案も行っていただきます。 【具体的には】 ・お客様とのコミュニケーション ・毎月の試算表の作成(自計化の割合は約50%)、お客様へのご報告 ・決算時の決算書、申告書の作成 ・決算時のお客様への決算報告 ・その他、年末調整、確定申告など ■製販分離体制を徹底しているため、会計入力・申告作業、お客様との不足資料のやりとり等は基本的にはアシスタントが行います。そのため、将来的には30~40社程度のお客様を担当し、訪問社員としての業務を担っていただくことを期待しています。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

【コンサルティング事業部/大阪】会計コンサルタント

【職務内容】 クライアント企業のCFO機能の高度化に向けて、会計の専門性を活かし、以下領域のコンサルティングに従事いただきます。 ■IFRS・USGAAP等の会計基準適用支援 ■経理業務の効率化・高度化支援 ■内部統制・内部監査の高度化支援 ■M&A後の会計基準・経理業務等の統合支援 事業内容・業種 監査法人

オープンポジション(経理・監査人材)|【東京】

【職務内容】 ■ビジネスアシュアランス合同会社の経理・監査系人材のオープンポジションとなります。 対象部門:CTSF/CTS TCC/CTSG/TSI 各部門により、勤務地、対象年齢、業務内容、募集要件が異なりますので詳細は各部門のJDのご確認をお願いします。 オープンポジションでの選考は通常の部門別の選考よりお時間を要しますので、ご希望の部門がある場合はそちらを優先的にご応募ください。 選考を希望されるポジションが複数ある場合はメモ欄に選考を優先 信頼性の上、希望される部門名を記載願います。 例)第一希望:CTSS第 二希望:Tech Center 第三希望:CTS Auto  また、面接以降の同時選考は不可となりますのでご留意ください。 ご希望に添いかねる場合がございますことをご了承ください。 事業内容・業種 監査法人

財務報告アドバイザリー(PM)|【東京都】

【職務内容】 ■会計領域を基軸としたプロジェクトの工程設計、計画策定および進捗その他の管理に係る業務 ■FRAのプロフェッショナルスタッフに対するプロジェクトマネジメントの教育・指導に係る業務 【本ポジションの魅力】 ■一つの会計ソリューションに留まらず、あらゆる種類・規模の会計プロジェクトへ関与することができ、会計ソリューションをサービスとして実際に提供するために必要な知見と能力を得ることができる。 ■難度が比較的高いプロジェクトへの参画を想定しており、ストレッチングでスピード感あるプロジェクト環境においてビジネスパーソンとしての自己の成長を加速させることができる。 ■コンサルティングファーム等では「汎用スキル」とされるプロジェクト管理能力をFRAでは新たに「専門スキル」と位置付け、PMO等の経験を自身の専門性につなげる形でキャリアを構築することができる。 ■海外のPwCオフィスとの協業により、英語力をはじめとした自身の能力を活かしながら、多種多様なプロフェッショナルに囲まれた環境でグローバルなマインドセットとコミュニケーションスキルを更に養うことができる。 ■FRA内で新しく設立するチームの旗揚げメンバーであり、最初期から一緒にチーム作りを行うことができる。 【キャリアパス】 ■会計的な素養を磨きつつも、もっぱらプロジェクトマネジメントの専門家として必要な経験とスキルを身に付け、プロジェクトの成功を通したクライアントの信頼獲得とそれをテコにしたビジネスの拡大を担う。 事業内容・業種 監査法人

【経理アウトソーシング】上場経理や連結、開示も経験可能!残業月10~20時間程度!※飯田橋(新宿区)

■業務内容 上場企業およびそのグループ会社や非上場企業などに対して記帳・月次決算・年次決算・連結決算・開示業務・債権債務管理・固定資産管理などの会計業務をお任せします。 ■当ポジションの魅力 ・比較的大きな規模の企業の経理に携わることができ、かつ監査法人などの専門集団と意見交換する機会もあるため、経理スキルや専門性を磨くことのできる環境です。 ・法定労働時間を越える残業は月平均約10~20時間程度で、繁忙期はありますが定時で退社する日もあり、また時間単位で休暇を取得できるため、ご家庭やプライベートと両立しやすく長期的に活躍できる環境です。 産休・育休取得実績も多数あり、育休明けで復職している実績も多く定着率も高いのが特徴です。 ■専門研修制度 1. 会計・経理(総論、財務会計、管理会計、監査論、内部統制、会社法等) 2. 租税法(消費税、源泉所得税、法定調書、法人税等) 3. IT(IT基礎、エクセル、情報セキュリティ等) 4. 英語(英文メール、英会話等) 5. 職位別研修(新人、リーダー、スーパーバイザー、マネジメント研修) 6. 各種外部研修及び研修費補助 ※すべての社内研修は勤務時間内に実施。Webラーニング有。 ※適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがございます。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

クロスボーダーM&A、事業再編等、トランザクションから起因する会計・財務報告アドバイザリー|【東京】

【職務内容】 ■クロスボーダーM&A、事業売却、事業再編、株式上場、アライアンス、資金調達などのトランザクションから起因する会計・財務報告アドバイザリー業務を専門に行うチームです。 【具体的に】 ■GAAPコンバージョン、複雑な会計処理(企業結合会計、連結会計、流動化会計、リース会計、ストックオプション会計、Purchase Price Allocationに関する会計、減損判定)など、同社の会計・財務報告アドバイザリーサービスのグローバルスタッフとして国内外の案件に関与いただきます。 【魅力】 ■新聞の一面に載るような案件に数多く関わる機会が多くあります。■日本語のみならず英語でのコミュニケーション能力をさらに伸ばすことができます。■クロスボーダー案件を通じて海外事務所と関わるグローバルな機会が豊富です。■会計や財務報告の知識を活かしてアドバイザーとして付加価値を市場に対して提供することができます。■会計原則のアプリケーションの実務的経験を積むことができます。 事業内容・業種 監査法人

経理スタッフ|準大手税理士法人での経理業務(安定性◎)【東京都】

【仕事内容】 税理士法人本体、グループ会社の経理業務の中で下記業務を数名のチームで分担して法人の月次・年次決算まで担当していただきます。 【具体的には】 ■請求書の発行業務 ■売掛金の入金管理 ■銀行振込業務 ■会計ソフト入力 ■小口、出納業務 ■契約書等のファイル管理業務 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

公共部門アドバイザリー(弁護士資格保有者)|【東京都】

【職務内容】 ■インフラストラクチャー(空港、上下水道、公的不動産、スポーツ施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・民間企業向けのコンサルティング、財務アドバイザリー ■スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー ■政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー ※PFI(プライベイト・ファイナンス・イニシアティブ)とは 公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に、民間の資金とノウハウを活用し、公共サービスの提供を民間主導で行うことで、効率的かつ効果的な公共サービスの提供を図るという考え方です。 ※PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ:公民連携)とは 公民が連携して公共サービスの提供を行うスキーム。PFIは、PPPの代表的な手法の一つ。PPPの中には、PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式、さらに包括的民間委託、自治体業務のアウトソーシング等も含まれます。 【魅力】 ■弁護士や会計士をはじめ、多様な専門性・職歴を持った仲間と共に、様々な案件の法的論点整理や、事業スキームの検討等を行うことができます。 ■官民連携案件では、公共側から事業方式や事業条件の設定を行うケースが多く、課題解決に対し望ましい事業方式等の検討支援を行うことができます。 事業内容・業種 監査法人

グローバル・リスクマネジメント・コンサルタント|【東京都】

【職務内容】 ■同監査法人のガバナンス・リスク管理・コンプライアンス・アドバイザリー部(GRC)では、様々な専門家が最新の情報と豊富な実務経験に基づき、大手金融機関、一般事業法人に対して以下のサービスを提供しています。 グローバル企業の全社リスク管理に関するアドバイザリーサービス グローバルに事業を展開する企業にとって、全社的なリスク管理やガバナンスの構築は喫緊の課題となっています。クライアントに対して、グローバル・リスク管理態勢/コンプライアンス態勢の構築や高度化、ERM (Enterprise Risk Management)、オペレーショナルリスク管理等に関する支援を行っています。 【具体的には】 ■ガバナンスに関するアドバイザリーサービス 会社法改正、コーポレートガバナンス・コード運用開始など、日本企業のコーポレートガバナンスは大きな変革期にあります。そうした環境変化を踏まえ、クライアントにおけるガバナンス態勢の見直しや高度化について支援を行っています。 ■テクノロジーやデータ分析活用支援に関するアドバイザリーサービス リスクやコンプライアンス管理をテクノロジーを活用して高度化するGRCツールの導入に関して、ツールの選定、PMO業務、新プロセスの検討・導入等に関するサービスを提供しています。また、組織全体のリスクを包括的に把握し、リスクの顕在化を未然防止あるいは早期発見するため、データ分析の活用支援を行っています。 ■リスク・コンプライアンス管理に関するアドバイザリーサービス 国内市場の飽和、市場のグローバル化の進展にともない、大手金融機関、一般事業法人ともに、近年、急速なグローバル化を進めています。クライアントにおけるグループ経営/グローバル経営の強化に呼応し、特に、グローバル・リスク管理態勢/コンプライアンス態勢の構築や高度化、ERM (Enterprise Risk Management)、オペレーショナルリスク管理等に関する支援を行っています。 内部監査、不正・不祥事対応に関するアドバイザリーサービス 国内外を問わず、著名な大企業による不祥事は後を絶ちません。大きな不祥事を起こしてしまった企業は、社会や市場からの厳しい目に晒され、最悪の場合企業の存続さえ危ぶまれる状況に陥ってしまいます。そうした状況の未然防止、或いは起きてしまった事案の再発防止の徹底へ向けて、内部監査態勢の構築や内部監査の実施、不正・不祥事対応の立案・実行等について支援を行っています。また、不正の予防や早期発見に向け、クライアントの企業風土やカルチャーの改革を推進する支援も行っています。 事業内容・業種 監査法人
176 ~ 200件 (全225件中)
会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 退職金あり 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 退職金あり 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報をまとめて掲載しています。会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 退職金あり 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり