条件を指定してください
該当求人78

品質管理/QA/QC 資格手当 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

78

30. QAエンジニア

【概要】 GA technologiesは、「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に掲げ、PropTech(不動産×テック)の領域で事業を展開しております。ITの活用が非常に遅れている不動産業界では、煩雑かつ不透明な顧客体験が、業界のネガティブなイメージにつながってしまっています。同社は、リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うことで、市場におけるユーザー体験の変革に取り組んでいます。具体的には、会員数32万人以上である『RENOSY(R)』をはじめとして、約40種類のtoC向けサービス、toB向けSaaSを提供しています。また、順調な成長を重ねており、創業から5年で東証グロース市場に上場しており、創業12年目には1466億円の売上を達成。その他実績として、DX推進企業として3800社の中から33社を選出する「DX銘柄2022」に選出されており、グロース上場企業の中で唯一3年連続でDX銘柄に選出されています。同ポジションでは、社会的責任が高まっているプロダクト群の品質向上に取り組んでいただけるQAエンジニアを募集しています。 【業務内容】 - プロダクト及びプロジェクトに関する情報収集、整理 - テスト実施プランの作成 - テスト設計、実施 - 開発チームへのテスト報告、及び、修正と改善の提案 ※開発チームと連携しながら、開発の上流工程から携わっていただきます。 【開発環境(例)】 - チケット管理: Backlog - バージョン管理: GitHub - 継続的インテグレーション: CircleCI - コミュニケーション: Slack - ドキュメント: Confluence - 自動テスト: mabl、Postman - 脆弱性診断: OWASP ZAP、Burp Suite 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社GA technologies

【テストエンジニア】残業月平均13時間/リモート比率5割

「開発生産性」と「製品品質」の向上のために、テスト環境の構築・運用や、テスト自動化などのテスタビリティ向上をお願いします。機械学習技術を用いたオートテストプレイの実現や、IoT技術による効率的な多機種検証など、先端技術を活用したソフトウェア及びソリューションの実用化によって、開発プロセス全体の最適化を進めてください!ツールの改善や、ユニットテストのコーディングもお任せします。 ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。 【具体的には】 ■Webアプリ、WebAPI、モバイルアプリのテスト自動化の設計・開発・運用 ■開発環境に合わせた効率的なテスト技術の開発(自動化手法、開発やシナリオテストの並列実行など) ■WEBサイト開発におけるテスト設計・実行 ※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

エイトビット株式会社

QAエンジニア(リーダー候補)

※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、 記載以外にも多数のプロジェクトございます。 【業務内容】 フロントエンドからのリグレッションテスト(打鍵テスト)のサブリーダーとして、 6名のチームを管理し、テスト計画・実施を担当していただきます。 主要業務には、テストケースの作成、テスト実行の進捗管理、 不具合レポートのレビュー・提出が含まれます。 【求める人材】 テストマネジメントの経験が豊富で、JavaやPL/SQLなどの技術に習熟しており、 OracleやWindows環境での業務経験がある方を歓迎します。 テスト自動化のツール(UFT, Seleniumなど)に精通している方が望ましいです。 【プロジェクトの魅力】 稼働の安定性: メンバーの平均残業時間は10時間程度。当プロジェクトは稼働が安定しており 、突発的な残業や急な変更が少ない点が特徴です。 リモートワークも可能なため、ワークライフバランスを重視する方に適した環境で、安定した働き方が可能です。 信頼性の高い証券システムへの貢献: 金融業界の中でも重要度が高い証券システムに携わることで、ミッションクリティカルな システムの信頼性と品質を支える役割を果たします。 高い責任感を持ち、社会的な影響力を実感できるプロジェクトです。 【QAエンジニアとしての魅力】 キャリアの幅を広げる技術環境: Java、PL/SQL、UFT、Seleniumなど幅広い技術環境で業務を行うため、 テストに関するスキルセットを総合的に強化できます。 また、OracleデータベースやWindows環境での経験を積むことで、 将来的に幅広い分野での活躍が可能です。 品質向上の推進力を発揮: テストチームの中心的存在として、プロジェクトの品質向上を主導する役割を担います。 テストのプロフェッショナルとして、プロダクトの 信頼性を高めるための改善提案など、主体的に関われる点が魅力です。 【働き方】 ハイブリッド体制(週3リモート) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社トラストシステム

【リーダー候補】QAエンジニア / テストデザイナー(名古屋)

デロイトトーマツグループのエンタープライズクライアントで、製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種のクライアントのテスト設計やプロジェクトメンバー管理をご担当いただきます。 デロイトグループのエンタープライズクライアントの大規模プロジェクトがほとんどで、プロジェクトの最上流工程に携われる当社独自の体制が特徴的です。具体的にRFP策定、要件定義工程、ベンダー選定、システム計画などの最上流工程から関わる(助言する)ことで、企画〜開発〜検証工程での後戻りを最小限に抑え、プロジェクトの効率化の実現が可能です。 【具体的な仕事内容】 ■テスト項目書の作成 ■基本設計書、詳細設計書の把握 ■単機能、機能間連携のテスト設計を作成 ■テスト設計書のレビュー ■テスト実行者の管理 【ポジションの魅力】 ■プロダクト品質を守る最後の砦としての使命感​ ■様々な業態・業種のクライアントへのサービス提供経験​ ■ユーザー目線での製品の品質検証・改善​ 【他ポジションとの違い】 ■プロジェクトに付随する各種タスクの遂行(依頼されたタスクを責任もって遂行していくポジション)​ ■顧客折衝:現場担当者と設計書に基づきタスクを設計 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社

評価・検証コンサルティング|コスト削減・業務効率化のための工程改善【愛知/刈谷】

【業務内容】 自動車業界を中心とした国内大手メーカーの車載システムやIT製品などの評価検証工程においてコンサルティングならびにソフト開発をお任せいたします。※評価検証業務ではなく、効率化などの改善業務になります。 【業務詳細】 コスト削減・業務効率化などの目的に応じて、評価検証工程の自動化や精度向上を推進いただきます。顧客折衝を通して、課題特定などを進めるため、顧客折衝は多い業務となります。今回の配属先の顧客とは長期的な取引を行っており、同社からも複数名のメンバーが常駐しております。そのため、顧客先のエンジニアの方と常駐している同社のメンバーから教育を受けられる環境なため、安心して就業いただけます。 【同社の魅力】 ・同社は高い定着率で、残業時間も月平均18時間と長期的に働きやすい環境となっております。 ・社員一人ひとりの交流の場を設けており、アイディア交換や情報取得の機会も定期的に提供しております。ほとんどの社員が社外での勤務となりますが、新卒/社内受託の社員が同じ空間で働いています。 ・80名のエンジニアが在籍しており、そのうちの約半数が業務系のエンジニアです。 【評価制度】 今後のキャリアに関して相談に応じて、一人一人に合ったキャリアパスを考えていきます。技術と対人関係の双方に基づくスキルマップでの評価と日々の行動評価に基づいた評価制度をとっています 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社フューレックス

【サーバーエンジニア】ISP運用データ分析/主力サービス「@nifty光」など│年間休日126日◎

今回の募集は、ニフティのISP事業の主力サービスとなっている「@nifty光」などのネットワークサービスについてのトラフィックデータ分析を通じた品質管理、お客様が接続に利用するサーバーの運用管理に携わっていただきます <具体的な業務内容> ■ISPネットワークのトラフィックデータ分析、将来予測 ※データ分析ではツール開発も行います ■認証やDNSなどのサーバー運用管理 ※システムの内製開発を含みます ■トラブル対応 ■キャリア交渉を含めたコントロール ■関連部門との連携 <利用技術・環境 言語> ■シェル、C言語、Python ■ISPネットワーク通信量(トラフィック)に関する知識 ■AWSを主としたクラウド技術 ■認証技術 ■DNS ■社内利用ツール:Slack, Notion(NotionAI含む), GitHub Copilot, ChatGPT, Google Workspace, Zoom, Zapier, OneLogin, Tableau 他 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ニフティ株式会社

福岡_テストエンジニア

「開発生産性」と「製品品質」の向上のために、テスト環境の構築・運用や、テスト自動化などのテスタビリティ向上をお願いします。機械学習技術を用いたオートテストプレイの実現や、IoT技術による効率的な多機種検証など、先端技術を活用したソフトウェア及びソリューションの実用化によって、開発プロセス全体の最適化を進めてください!ツールの改善や、ユニットテストのコーディングもお任せします。 ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。 【具体的には】 ■Webアプリ、WebAPI、モバイルアプリのテスト自動化の設計・開発・運用 ■開発環境に合わせた効率的なテスト技術の開発(自動化手法、開発やシナリオテストの並列実行など) ■WEBサイト開発におけるテスト設計・実行 ※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

エイトビット株式会社

ITエンジニア|ソフトウェア評価/検証エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属部署 クライアント・システム開発事業部 技術部評価/検証グループ ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。 ■仕事内容 自社商品(SKYSEA、SKYPCE、SKYATT等)、家電メーカ様や業務システム(金融、流通業界など)の開発プロジェクトに参画して頂き、成功に導く作業をしていただきます。 作業内容としては、テスト作業やテスト設計を中心に機能リーダーを行って頂きます。 ■具体的な案件例 ・基幹システム   システム刷新(クラウド化)プロジェクトに伴う品質テストチームの立ち上げおよび運営。 ・車載ECU   機能テスト、システムテスト、受け入れテストおよびPMO支援。 ・電子内視鏡   テスト設計および実行、規格適合チェックおよび文書作成支援。 ■Sky株式会社の評価/検証が選ばれる理由・強み ・評価/検証を注力事業のひとつとしており、25年を超える品質保証活動によるノウハウが豊富です。 ・対応プロジェクト件数は約2万件を超え、多くの案件で新しいチャレンジができる環境があります。 ・評価に加えて開発専門グループもあり、連携することで幅の広い案件対応や提案が可能です。 ■キャリアアップのモデルケース ・プロジェクトマネージャー  2018年入社、車載通信機器のテストリーダーとして業務を開始、リーダーに昇格  2019年サブチーフ、2020年チーフ、2021年係長  2022年課長代理に昇格  2023年車載案件に加えて基幹システム刷新案件においてマネージャーとしてPJ管理、顧客折衝を担う。 ・プロジェクトリーダー  2019年入社、車載ナビゲーションのテストリーダーとして業務を開始  2022年リーダーに昇格  2022年SIer様にて公官庁向けシステムテスト、受入テストの計画、設計、実行管理を担当  2023年サブチーフに昇格  2023年SIer様にて行政機関システムのPMOとしてプロジェクト/テスト推進を担当 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

エンジニア|自社商品評価/検証エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属予定部署:ICTソリューション事業部 開発部 評価/検証課 ■配属予定部署の特色・PR ・ソフトウェア評価/検証業務で培った幅広い領域の検証実績と技術力をもとに、バグの検出はもちろんのこと、メーカー評価として「軽い」、「速い」、「使いやすい」にこだわった品質向上に努めております。 【自社商品一覧】 ・クライアント運用管理ソフトウェア『SKYSEA Client View』 ・学習活動端末支援Webシステム『SKYMENU Cloud』 ・学習活動ソフトウェア『SKYMENU Class』『SKYMENU Pro』 ・営業支援 名刺管理サービス『SKYPCE』 ・クラウド電話帳サービス『SKYCEB』 ・シンクライアントシステム『SKYDIV Desktop Client』 ・医療機関向けIT機器管理システム『SKYMEC IT Manager』 ・評価/検証を注力事業のひとつとしており、25年を超える品質保証活動によるノウハウが豊富です。 ・『SKYSEA Client View』におきまして、2024年度:日経コンピュータクライアント部門、総合満足度:1位、性能・機能/信頼性/運用性:1位を獲得し、品質の高さについては自負しております。 ・第三者評価機関が事業部内にあることで、技術蓄積、連携がとりやすい環境です。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。 社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。 ■仕事内容 自社商品のソフトウェア評価/検証プロジェクトに参画していただきます。主にWindowsアプリケーション、モバイルアプリケーション、Webシステムのテスト計画?設計、実施までの評価/検証業務全般(※1)を実施いただきます。 他にもネットワーク、サーバー構築などのテスト環境構築、テスト自動化対応、動作環境仕様書(※2)作成を含む他部署との調整を行っていただきます。   ※1 評価/検証業務では機能要件だけでなく、非機能要件(負荷試験、異常系など)も実施しております。 ※2 動作環境仕様書とは動作保証または動作検証実績があるOSやスペック、連携するアプリケーションバージョンなどの環境条件を整理し、公開している仕様書となります。 ※3 拠点により携わっていただく商品が一部異なります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

【PMO案件/第一事業部】ITプロジェクト・システム開発・導入支援

【職務内容】 プロジェクトマネージャーが実行するプロジェクトに必要となる実務のサポートをしていただきます。 スケジュール管理・進捗管理・課題管理・品質管理・プロジェクト会議体運営・ファシリテート等が主な内容となります。 ・スケジュール、工程等の作成 ・進捗管理 ・課題管理 ・品質管理 ・手順書、マニュアル等各種ツール作成 ・会議体運営・ファシリテート 等 【魅力】 ・クライアント企業のITプロジェクトに参画しPMOやPMのサポート役としてご活躍頂きます。 ・様々な業種、業界へ参加することが出来るので広い知識とスキルアップが可能です。 ・将来的なキャリアパスとしては、同プロジェクト内でのPMOリーダーとして働いていただくことや、他のプロジェクトへのチャレンジも奨励しています。 ・仕事とプライベートのオンオフを大事にする社風のため「無駄な残業を減らす」という考え方を大事にしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日本プロジェクトソリューションズ株式会社

ITエンジニア|クオリティエンジニア(年間休日120日以上)【愛知県名古屋市】

下記領域においてソフトウェア開発を支え、品質向上を目指す業務です。ソフトウェアテスト および 品質向上の専門技術について、ご入社後にしっかり体得いただき、プロジェクト管理者として多くのメーカー様、ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。 【IoT・組み込み系のシステム領域】  ・組み込み機器  ・Webサービス  ・IoT  ・スマホアプリ ■プロジェクトリーダー  ・テスト計画立案、テスト設計、テスト評価分析  ・プロジェクト管理、プロジェクト品質改善  ・配下のメンバーに対しての評価 ■プロジェクトマネージャー  ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務  ・品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング  ・品質数値目標管理、プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般  ・配下のメンバーに対しての評価や、新規メンバーの採用活動 また、プロジェクトを通じて獲得した経験やナレッジを自社へ積極的に展開する、教育・研修にも携わっていただきます。 ≪こんな方に向いています≫  ・ITエンジニアとしての市場価値を高めたい!と考えている  ・品質の側面から成長企業を支えることに興味がある  ・課題発見力/解決力、仮説構築力、プロセス構築力、コミュニケーション能力がある 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

バルテス株式会社

【リーダー候補】QAエンジニア / テスト設計(大阪)

デロイトトーマツグループのエンタープライズクライアントで、製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種のクライアントのテスト設計やプロジェクトメンバー管理をご担当いただきます。 デロイトグループのエンタープライズクライアントの大規模プロジェクトがほとんどで、プロジェクトの最上流工程に携われる同社独自の体制が特徴的です。具体的にRFP策定、要件定義工程、ベンダー選定、システム計画などの最上流工程から関わる(助言する)ことで、企画~開発~検証工程での後戻りを最小限に抑え、プロジェクトの効率化の実現が可能です。 【具体的な仕事内容】 ■テスト項目書の作成 ■基本設計書、詳細設計書の把握 ■単機能、機能間連携のテスト設計を作成 ■テスト設計書のレビュー ■テスト実行者の管理 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社

【横須賀】<未経験歓迎>システム評価検証テスター│キャリアアップ可/離職率5.8%◎

【業務内容】 ■システム及びインフラ環境の検証評価業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ■制御系システム、WEB系システムの検証設計 ■シナリオ作成、検証 ■インフラ環境の検証設計、検証 など 【入社後について】 ■経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。 ■1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けております。 ■希望者へは定期的にキャリア面談を実施し、1人1人のキャリアプランについて一緒に考えていきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NIT

ITエンジニア|ソフトウェア評価/検証エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属部署 クライアント・システム開発事業部 技術部評価/検証グループ ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。 ■仕事内容 自社商品(SKYSEA、SKYPCE、SKYATT等)、家電メーカ様や業務システム(金融、流通業界など)の開発プロジェクトに参画して頂き、成功に導く作業をしていただきます。 作業内容としては、テスト作業やテスト設計を中心に機能リーダーを行って頂きます。 ■具体的な案件例 ・基幹システム   システム刷新(クラウド化)プロジェクトに伴う品質テストチームの立ち上げおよび運営。 ・車載ECU   機能テスト、システムテスト、受け入れテストおよびPMO支援。 ・電子内視鏡   テスト設計および実行、規格適合チェックおよび文書作成支援。 ■Sky株式会社の評価/検証が選ばれる理由・強み ・評価/検証を注力事業のひとつとしており、25年を超える品質保証活動によるノウハウが豊富です。 ・対応プロジェクト件数は約2万件を超え、多くの案件で新しいチャレンジができる環境があります。 ・評価に加えて開発専門グループもあり、連携することで幅の広い案件対応や提案が可能です。 ■キャリアアップのモデルケース ・プロジェクトマネージャー  2018年入社、車載通信機器のテストリーダーとして業務を開始、リーダーに昇格  2019年サブチーフ、2020年チーフ、2021年係長  2022年課長代理に昇格  2023年車載案件に加えて基幹システム刷新案件においてマネージャーとしてPJ管理、顧客折衝を担う。 ・プロジェクトリーダー  2019年入社、車載ナビゲーションのテストリーダーとして業務を開始  2022年リーダーに昇格  2022年SIer様にて公官庁向けシステムテスト、受入テストの計画、設計、実行管理を担当  2023年サブチーフに昇格  2023年SIer様にて行政機関システムのPMOとしてプロジェクト/テスト推進を担当 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

【京都】テスト設計者

【システム領域】 ■Webアプリケーション(ECサイト、Webサービスなど)のソフトウェア評価検証業務 ■スマートフォン向けアプリケーションのソフトウェア評価検証業務 ■組み込み製品(医療機器・デジタル複合機など)のソフトウェア評価検証業務 【主な業務内容】 ■テスト管理:テスト計画の立案と見積、テスト計画書と報告書の作成とレビュー、進捗管理と報告、メンバー管理と育成、業務指示 ■テスト設計:機能仕様書からのテスト設計書とテストケースの作成とレビュー ■テスト実行:テスト実施、不具合報告、テスト環境の構築 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ジャパニアス株式会社

システムエンジニア(オープン・WEB)|システム運用設計 【経験者】(未上場)【東京都】

ITネットワーク・クラウドサービス・大規模データセンター・大企業向けサーバシステムの運用・サポート業務 ≪ネットワーク・サーバ≫■Linux、AIX、Solaris、Windows Server、Oracle、VMware、Hyper-Vなど、さまざまなアプリに対応したサーバの運用設計までの導入支援 ■Linux、AIX、Solaris、Windows Server、Oracleによるサーバ環境の運用設計■VMware、Hyper-Vなどによる仮想化環境の運用設計 【プロジェクト体制】 3~10名のチーム体制現場で困ったことがあっても、すぐに相談できるので安心!上流工程で活躍する先輩から、直接フォローがあります。 あなたの目指すキャリア、勤務地や労働時間などの希望を尊重し、適切なプロジェクトに参画していただきます。無理のない働き方となるようクライアント先の選定を行い、調整します。 経験が浅い方はリーダーを含むチームでのOJTほか、同社が誇る約20講座の研修から、基礎~応用技術研修、ヒューマンスキル研修などを受講し、一歩ずつ成長できます! 設計・構築の受託プロジェクトも増加中!キャリアアップもスムーズ!将来的には自社内という安心の環境の中で、新しいスキルを学べます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社スカイウイル

【大阪】テストエンジニア |東証グロース上場/評価制度◎/福利厚生充実/リモート可

【システム領域】 ■Webアプリケーション(ECサイト、Webサービスなど)のソフトウェア評価検証業務 ■スマートフォン向けアプリケーションのソフトウェア評価検証業務 ■組み込み製品(医療機器・デジタル複合機など)のソフトウェア評価検証業務 【主な業務内容】 ■テスト管理:テスト計画の立案と見積、テスト計画書と報告書の作成とレビュー、進捗管理と報告、メンバー管理と育成、業務指示 ■テスト設計:機能仕様書からのテスト設計書とテストケースの作成とレビュー ■テスト実行:テスト実施、不具合報告、テスト環境の構築 ■エンジニア力を伸ばす教育制度: 「ヒューマンスキル」+「技術スキル」=「エンジニア力」 エンジニア力を高めるために一人ひとりに合わせて様々な教育研修を行っています。教育研修は日頃会えない他部署のメンバーとの交流の場としても活用しています。キャリア採用では未経験者からベテランまで、入社してから目指す方向性も様々です。 キャリア採用を中心に成長してきた当社だからこそ、一人一人に合うオーダーメイドの教育プランを作成することができます。 ■当社の特徴: 当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。「機械系」「電気・電子系」「IT系」の設計開発に特化し、実験・評価・解析、技術サポートまで幅広い領域で活躍しています。設計アウトソーシングはサービス業に分類されますが、実際の業務は世界をリードする大手メーカーの「モノづくり」を技術支援しており、当社はこれについて工場を持たない製造業「第二製造業」と命名しました。培ってきた高度な技術力と多彩なフィールドの組み合わせにより、エンジニアとしての可能性は無限に広がります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ジャパニアス株式会社

テストエンジニア

【東京・田町/テストエンジニア】システム開発における品質検証エンジニア/在宅勤務可 【募集背景】 2005年の創業以来、第三者検証を中心とした「テスト専門会社」としての実績を積み重ねてきました。 これまで未経験のテスターを中心に採用、プロフェッショナルとして育成してきましたが、現在、銀行・保険・証券などエンタープライズ系の案件も増加しております。 事業拡大に伴い、開発・テスト業務経験者採用を強化することとなりました。 【仕事内容】 チームリーダー的存在として、システム開発における品質検証業務を行っていただきます。 ■テスト実施(システムテスト、受け入れテストが多いです) ■不具合報告レポートの作成 ■テスト項目書作成 ■テスト仕様書修正、追加 ■テスト観点の洗い出しやテスト設計 ■テスト実行指示、進捗管理 ご経験やスキルに応じて、テスト計画や設計業務をお任せしていきます。 【案件例】 ■飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務 ■アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング) ■大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン ■決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO) 【働く環境】 ■社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています ■プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです ■オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています 【入社後について】 案件状況によりますが、ご入社後はすぐにチームへ配属となり実務にあたっていただきます。 しかし経験の無い領域のプロジェクトも多いと思いますので、JSTQB(ソフトウェアテスト技術者資格認定)の資格取得に向けた独自研修も並行で行い、資格取得に向けたご支援体制を作っています。 また、会社の理念やビジョンをご理解いただくための研修(約2週間~1ヶ月)も並行して行いますので、コアメンバーとしてすぐにご活躍いただけます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ProVision

※旧クアーズ社【QAエンジニア】テストマネージャ/リピート率80~90%と質の高いサービスが好評!!

【具体例】 テストマネージャとして、ソフトウェア第三者検証の各プロジェクト対応、及びメンバーの管理・育成を担当して頂きます。 ・各テストプロジェクトのマネジメント  テストプロジェクトの課題抽出  顧客に対してテストプランのプレゼン及び、テスト方針の策定  テストプロジェクトのトラブル対応  テストプロジェクトの工数管理 ・テストプロジェクトの対応  テスト計画  テスト設計(テスト項目作成、テスト仕様書設計)  テスト実行管理、テストスケジュール調整 ・テストメンバーマネジメント  メンバーとの1on1MTG対応  メンバーの月次・年次評価対応  日時業務のフォローアップ ※プレーイングマネージャとして、テストスキルの向上だけでなく、幅広い業務の知識・経験を積むことが可能。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【マネージャー候補】QAエンジニア / プロジェクトリーダー(大阪)

幅広い領域のプロダクトプロジェクトがあり、品質検証を通してプロダクトの価値を向上させる事がミッションです。 WEBアプリから業務系システムやPOSシステム等、多種多様な検証プロジェクトのリーダーとしてご活躍頂きたいと思います。 またその後のキャリアもマネジメント方面や検証スペシャリスト等の多彩なキャリアプランをご用意しております。 【具体的な業務内容】 ■テスト計画 ■テスト設計 ■テスト結果分析 ■プロジェクト管理 ■品質改善 ▽業務系(金融、保険など) ▽組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社

ITエンジニア|クオリティエンジニア(年間休日120日以上)【愛知県名古屋市】

自動車の車載システム開発領域における品質保証として、以下の業務を行います。 今後、事業の拡大を目指している注力領域です。   ・上流から下流の各工程における品質改善のコンサルティング(開発プロセス構築など)  ・設計書の品質評価  ・ソフトウェアの品質評価 ~具体的に~ お客様が行っているECU開発の設計・製造・テストの各工程で、どうすれば品質確保ができるかをお客様と共に検討し、プロセス構築(プロセスのバージョンアップ)を行います。 完全に新しいプロセスを生み出すというよりは、弊社とお客様のこれまでの経験を組み合わせて、新しいプロセスを作り上げていきます。 そこへ、更に候補者様の経験・知見が合わさることにより、品質確保ができる強いプロセスをお客様へ提供できることを想定しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

バルテス株式会社

コンサルタント|(年間休日120日以上)【愛知県名古屋市】

自動車の車載システム開発領域における品質保証として、以下の業務を行います。 今後、事業の拡大を目指している注力領域です。   ・上流から下流の各工程における品質改善のコンサルティング(開発プロセス構築など)  ・設計書の品質評価  ・ソフトウェアの品質評価 ~具体的に~ お客様が行っているECU開発の設計・製造・テストの各工程で、どうすれば品質確保ができるかをお客様と共に検討し、プロセス構築(プロセスのバージョンアップ)を行います。 完全に新しいプロセスを生み出すというよりは、弊社とお客様のこれまでの経験を組み合わせて、新しいプロセスを作り上げていきます。 そこへ、更に候補者様の経験・知見が合わさることにより、品質確保ができる強いプロセスをお客様へ提供できることを想定しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

バルテス株式会社

【横浜本社】ITコンサルティング営業 | ソリューション提案 | 裁量権◎ | プライム上場企業グ

創業から毎年成長を続け、1000名規模の組織となる当社。 売上は右肩上がりに成長し、現在も会社が成長しています。 生産性の向上が求められ、働き方も大きく変化している昨今。 ITシステムを駆使した業務改善など、企業が抱える経営課題は年々増加・多様化しております。 そうしたニーズにIT企業としてお応えしていく中で、 営業職には、クライアントの課題に対して効果的なソリューションを提案する コンサルティングスキルが求められるようになってきています。 ProVisionが総合ネットサービス企業としてさらなる事業成長を目指していくためにも、 今回、営業のエキスパートとしてITコンサルタント職を募集する運びとなりました。 営業チームの中心となって新規クライアント開拓をしていただき、 企画・提案を推進していただくことで、事業成長を加速させていただける方をお待ちしています。 【ミッション】 IT製品の品質保証・システム開発などを中心とした当社のITソリューションをご提案いただき、 事業拡大を加速していただくことがミッションとなります。 コンサルティングフェーズでは、クライアントの事業や経営戦略をヒアリングし、 課題分析や方針策定から、企画提案まで行なっていただきます。 また、営業チームの中心メンバーとなって新規クライアント開拓・新規ビジネスの創出をしていただきます。 【仕事内容】 以下の業務をお任せします。 新規アポイント獲得 クライアントに対するコンサルティング クライアント課題に対するソリューション提案企画 商談、プレゼンテーション 技術部門、ステークホルダーとの連携 契約締結業務 営業戦略の策定(現状の戦略理解、および課題発見) クライアントフォロー クライアントの経営課題やIT/デジタル化のニーズを探り、 企画提案からクロージングまで行っていただきます。 営業スタイルは新規開拓がメインとなります。 商談の際には、基本的には技術部門のエンジニアが同行します。 ◆主なリード獲得手法 テレアポ / フォームマーケ / メールマーケ / ウェビナー / 展示会など 営業手法は固定されたものではありませんので、 これまでのご経験をProVisionの営業に落としこんでいただくことも期待しています。 【担当クライアント】 SaaS企業やSIer企業、ゲーム・ネットビジネス事業などがメインクライアントとなります。 クライアント規模は大企業から中小企業まで幅広く、 今後はエンタープライズ領域まで幅広くアプローチしていきます。 【この仕事の魅力・やりがい】 ・成長期の営業組織を作っていく面白さを感じられる環境 プライム上場企業の子会社でありながら、約10名という少数で新規案件の開拓を担っています。 これから組織拡大をしていくフェーズですので、自分たちの手で組織を作っていく面白さを強く感じられる環境です。 ・幅広いITソリューションの提案ができる ProVisionだけでなく、システナグループの全商材を提案することができるので、 お客様の課題やご自身の得意分野に併せて、サービスを選択・カスタマイズすることができます。 ▼以下のようなサービスを提案していきます。  QAコンサルサービス(https://www.pro-vision.jp/qa-solution/qa-consulting/)  QAテストサービス(https://www.pro-vision.jp/qa-solution/system-test/)  DXサービス(https://www.pro-vision.jp/dx-solution/)  その他自社サービス(https://www.pro-vision.jp/product/) 上流から下流工程までのトータルソリューションを提供し、DX支援や自社プロダクト開発などの新規事業に力を入れていきたいと考えています。 【働く環境】 ・配属部署:品質DX事業本部 営業統括部 ・部署メンバー:23名(内 営業社員12名) ・部署メンバー内訳   部長:1人   シニアエキスパート:1人   係長:1人   リーダー:1人(札幌在勤)   営業:11人(内、高崎在勤1、札幌在勤1)   営業アシスタント:8人   ※男女比 5:5 ・残業時間:10~15時間 ・出勤スタイル:オフィス出社(直行直帰は可能) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ProVision

【WEB面接可】【福岡】QA/品質保証

【Web系のシステム領域】  ・ECサイト、各種ウェブサイト  ・Webサービス ■プロジェクトリーダー  ・テスト計画立案、テスト設計、テスト評価分析  ・プロジェクト管理、プロジェクト品質改善  ・配下のメンバーに対しての評価 ■プロジェクトマネージャー  ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務  ・品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング  ・品質数値目標管理、プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般  ・配下のメンバーに対しての評価や、新規メンバーの採用活動 また、プロジェクトを通じて獲得した経験やナレッジを自社へ積極的に展開する、教育・研修にも携わっていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

バルテス株式会社

ITエンジニア|評価検証エンジニア(プライム上場)【大阪府大阪市】

【業務内容】 制御機器やWebサイト検査装置の第三者検証などに携わっていただきます。 メーカー様からのプライム案件多く手掛けていますので、自社で受託した検証案件もあります。(一部お客様先での検証あり) 評価計画の策定、テスト設計、テスト実行、不具合報告(不具合票の起票)などを行っていただきます。 知識・経験・技術に応じて、進捗管理や不具合起票時の添削指示などにも携わっていただきます。 “機能面”だけでなく、性能などの“非機能面”の評価・検証を行います。 ※経験・スキル、要望などに合わせてPL/CL/PM業務に従事していただく予定です ※CLは担当顧客を持ち、PLは持ち帰り案件を担当するイメージです。 ■就業環境: ・プロジェクトの7~8割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5~20名程度のチームで動きます。 ・勤務場所は自社社内とお客様先が6:4です。 ・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 ■キャリアパス: 一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではなく、大きく分けて3つのパスがあります。 (1)プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 (2)スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 (3)ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ※一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。 ■ 評価制度: ・当社は社員約4,500名中、技術者が約4,200名と圧倒的に技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。 ・公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。 ・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。 ・納得できる評価結果やその後の処遇となっています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システナ

品質管理/QA/QC 資格手当 IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、品質管理/QA/QC 資格手当 IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。品質管理/QA/QC 資格手当 IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件