【土木シンクタンク】★北12条駅から徒歩2分 ★転勤なし
一般社団法人北海道開発技術センター
- 札幌市
- 給与
月給26万円〜+諸手当+賞与年2回+業績連動賞与(賞与実績7〜8ヶ月分)
※年齢・経験・スキルを考慮して決定します。
※試用期間2ヵ月(同条件)
モデル年収
40歳/入社18年目/年収750万円
昇給・賞与
◇昇給:年1回
\賞与の合計は近年7ヵ月〜8ヵ月分/
◇賞与:年2回(6月・12月)
◇業績連動賞与(10月・3月)
- 正社員
【公共性が高い仕事】道路設計に関する基準の改訂や新技術情報提供システムに関する技術内容の確認など、社会インフラの根幹を支える仕事です。仕事の特徴◇クライアントはすべて“札幌市内”◇ほぼ内勤◇実働7時間で残業月平均は“10時間以内”\下記、主な業務内容/■道路設計要領等の取りまとめ発注者・学識者・コンサルタントと連携し、道路設計等の指針や基準の要領を取りまとめる業務。■新技術の評価の支援“NETIS”(新技術情報提供システム/国土交通省)への登録支援や、登録技術の審査補助に伴う業務。■設計点検建設コンサルタントが設計した構造物等が、道路設計等の指針や基準と整合が図られているかの確認業務。■JICA(国際協力機構)事業を活用した途上国へのインフラ支援と技術支援[内容] 道路関連セミナー・トンネル点検技術指導など[実績] キルギス、ナイジェリア、タジキスタン、ジョージア入社後の流れ〜キャリアについて入社後の流れOJTにて、打合せ・資料作成・現場業務をひとつずつ覚えていきます!その他、新人研修も実施しており、幅広い分野を経験していきます。キャリアについて中途入社者も多く、経験によっては役職での採用もあります。経験の浅い方でも6〜7年で役職がつく想定です!応募方法◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい◇『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。*応募の秘密厳守いたします。*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。会社情報代表者理事長 橋本 幸事業内容◇交通1) モビリティ・マネジメン卜に関する施策検討2) 地域公共交通の活性化策及び利用促進の検討◇環境1) ロードキル関連2) 道路緑化に関する検討3) カーボンニュートラルの検討◇観光1) インバウンド観光関連調査2) インフラツーリズムの推進調査3) サイクルツーリズムの推進4) 北海道アドベンチャートラベルの推進◇教育1) 地域づくり学習に関する検討2) 雪学習プロジェクト運営3) 交通学習プロジェクトの検討◇道路1) 協働型道路マネジメント2) 道路設計要領の改訂冬・雪1) 吹雪対策高度化検討2) 冬期道路交通等に関する調査・計画検討3) 共助除排雪体制等に関する検討調査◇防災1) 防災教育2) 地域防災力の向上検討◇行政支援◇国際協力(JICA事業)本社所在地札幌市北区北11条西2丁目2-17セントラル札幌北ビル