条件を指定してください
該当求人2

実験・解析・評価 慶弔休暇 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

2

【半導体デバイス解析ソフトエンジニア】転勤なし/年休125日

光学デバイス(LED, レーザー、太陽電池)や電子デバイス(HEMT)のシミュレーションで使用する当社デバイス解析ソフトウェアの技術業務をお任せします。 ■ソフトウェア保守・サポート ・ソフトウェアの保守(製品リリース,海外グループ会社開発部門へのバグ報告など) ・お客さまへのサポート(講習会,質問対応など) ■お客さまへの製品説明 ・滞在顧客への製品説明 ・国内外の学会・展示会での製品説明 ■受託解析・プロジェクト・研究活動 ・受託解析(お客さまに代わって解析を行い結果を報告) ・プロジェクト:新規解析モデル開発や大規模解析の実施など(開発部門との調整含む) ・研究活動(当社ソフトウェアを使用した研究および国内外の学会や論文での成果発表) 現在、技術者は2名、デバイスの解析ソフトウェア担当者が1名、 結晶成長の解析ソフトウェア担当者が1名です。 そのうち、デバイスの解析ソフトウェア担当者が、1年かけて業務を引き継ぐ予定です。 また将来的には、結晶成長の解析ソフトウェアの業務も担当して頂きたいと考えています。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 北林 佳紀(塚田 佳紀) 事業内容 ■STR グループが開発した結晶成長やデバイスの  シミュレーションソフトウェアのライセンス販売  および技術サポート ■受託解析 ■コンサルティングプロジェクト ■結晶成長とデバイスの研究 創業以来黒字経営・次世代半導体の世界的な開発競争に伴 い急成長中! 売上はコロナ禍前比で昨年は2倍、今年は2倍以上の予測 です。 本社所在地 〒240-0005  神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134番地 横浜ビジネスパーク イーストタワー15階

STR Japan株式会社

特許調査と製品解析のプロとして活躍!【解析・分析エンジニア】

●蓄積されたデータと当社独自のオーダーメイドの解決方法で、日本の産業界を陰日向で支え続ける「解析・分析のスペシャリスト」 ●回路の解析 〇ICチップの解析 ●半導体・液晶・電化製品など、各装置間の動作測定・解析 解析だけでなく、独自の考察やコメントを添えレポートするまでが我々の仕事。常にお客様の目線に立ち、問題と向き合うことで、ニーズに沿ったサービスを提供。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 石田 剛健 事業内容 ■解析項目(回路、構造、動作) ■目的解析(特許製品比較、ベンチマーク、不具合) ■文献調査 ■内製解析ツールの開発 本社所在地 〒664-0845 兵庫県伊丹市東有岡4-42-8

株式会社エルテック

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

慶弔休暇」の条件を外すと、このような求人があります

実験・解析・評価 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

【昭島】X線発生装置の開発(電気)_EL04

【仕事の内容】 X線技術者、経験豊富な電気回路設計者および機械設計者を募集しています。 ご経験に応じて以下のいずれかの業務を担当し、チームの一員としてX線発生装置の開発に貢献していただきます。 <業務詳細> ・X線発生装置の物理計算、電界、磁界、熱、流体シミュレーション、真空容器、高速回転体、機械設計、基礎実験 ・高電圧電源の開発、設計 ・新製品の物理実験・評価・調整・検査 また設計だけではなく、学会への参加や新製品の実験・評価・シミュレーション、生産工程の調整・検査関連業務、他に報告書、技術資料の作成と整理(図面整備/現場対応・トラブル対策)および生産部隊への技術移管など、能力に応じて多岐の業務をしていただくことがあります。 【配属先情報】 配属先:X線研究所 要素技術開発部 XG開発 正社員 12 名 (男性: 11 名 、女性: 1 名) 20代:1名、30代:4名、40代:3名、50代:4名 【業務のやりがいや魅力】 ・世界で1番を争うX線発生装置の開発を含めたモノづくりに携わることができます。 ・X線の発生メカニズムやそれぞれの要素部品(高電圧、高真空)のノウハウ等を学ぶことができ、自身のスキル向上が期待出来ます。 【採用背景】 事業拡大に伴う増員です。 【入社者に求める期待役割】 現場実務者として、設計・実験・評価に従事していただくことを期待しています。 失敗や空回りを恐れず、何事も積極的に行動する人物を求めています。 コミュニケーション能力にたけた方も歓迎します。 【組織の中長期的な目標】 X線発生装置の開発を通して社会に貢献します。 【組織が現在抱えている課題】 X線技術者、電気回路設計者・機械設計者が慢性的に不足しています。 【入社後の教育スケジュール】 ・3DCADやシミュレーションソフト、図面作成全般の教育やOJTにて要素部品の分解、組立を実機で訓練いただきます。 ・X線作業主任者試験の講習と受験をしていただきます。 ・定期的な安全衛生教育、X線取扱いの基礎教育をしていただきます。 【入社後のキャリアプラン】 ・新機種のX線発生装置に使用する要素部品の設計や評価試験の業務を行っていただきます。 ・不具合品の調査、分析から対策方針に沿った設計変更業務を行っていただきます。 ・特許に関係する研究、実験の実施と出願業務を行っていただきます。 【職場の雰囲気】 ベテランと若手が混在した職場ですが、それぞれがスキルアップと新しいモノづくりに対して誇りを持って仕事しています。中途入社者の比率も増えて来ており、新規に来られたメンバーに温厚な雰囲気で接する風土です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社リガク

形状測定商品やセンサ商品のハードウェア(制御基板)開発担当者|【宮崎】

案件No.101149 <【宮崎】精密測定機器(各種測定機、センサ)のファームウェア開発担当者 残業20h/年休126日★世界トップ精密測定機器メーカー> 【職務内容】 具体的には、同社製品の精密測定機器(各種測定機、センサ)のファームウェア開発を行って頂きます。 主な職務として、形状測定商品やセンサ商品に搭載される制御基板へのコーディングを担当頂きます。 マイコンを使用したモータ制御、照明制御、デジタル/アナログ信号処理回路、またUSB、Ethernet等の通信インタフェースの回路を有したシステム商品の要件定義、ファームウェア設計、評価をメイン業務として、商品企画の立案にも携わって頂きます。  ・商品企画の立案  ・機器のシステム仕様検討  ・専用表示器の画面デザイン、実装  ・システム評価用アプリケーションの設計、実装、評価  ・ファームウェアの設計、実装、システム評価  ・スケジュール管理 【仕事のやりがい】 宮崎県にある当部署はミツトヨの新商品開発拠点の1つであり、物の形状を測る精密測定機器やセンサを開発しています。ここで開発している商品は、町工場から世界有数の大企業まで幅広く採用されており、製造業において欠かせない存在です。自然に恵まれた環境でこの様な世界を相手にした商品開発のお仕事をやってみませんか!! 【募集背景】 私たちは世界中のお客様から「測定のミツトヨ」としてご評価頂けるトップシェアの精密測定機器メーカーです。これからのミツトヨは自らの手で「これまでのミツトヨ」のイメージを塗り変え、お客様の期待を超える存在、「未来を提案するソリューションカンパニー」を目指します。2034年に迎える100周年に向け、これからの商品開発を担うチャレンジ精神にあふれたエンジニアを募集中です。 ★ミツトヨとは?★ 【精密測定機で世界トップシェアの大手グローバル総合メーカーです】 ■精密測定機業界では国内約50%、世界約30%のシェアを誇るトップメーカーです。 └精密測定機の総合メーカーとして、同じ事業を展開している企業は世界でも数えるほどしかありません。 ■自己資本比率80%近くの安定経営  一般的に40%以上なら倒産しにくい(健全な)企業といわれる中、ミツトヨの自己資本比率は連結79.2%(2022年12月現在)、  高い数字を維持しています。安定した経営基盤で、世界最先端の技術を支えています。 ■様々な業界に入り込んでいるので、事業安定性抜群 「つくれるかどうかは、はかれるかどうかです。」  ということは、測らないとモノ作れません!測定機器はものづくりには無くてはならない製品です。モノづくりを支えるモノづくりをしているミツトヨは、自動車や電子・電機・半導体関連、重工業、食品関連など、様々な業界のお客様と取引があり、経営の安定性も抜群です。 ■ 衣・食・住、家庭から宇宙まで、 ミツトヨの「測る」が支えています。  身近なところではチョコレートからファンデーション、半導体や自動車、飛行機まで。  ミツトヨの製品を目にする機会は少ないですが、私たちに生活の様々な場面にミツトヨの製品が貢献しています。 例えば、、 ・半導体:エッチング加工、半導体の前工程 ・自動車/航空機/ロケットのバッテリーやエンジン ※EVでも使われます ・基盤に半導体を置いていくためのポインター ・医療用歯ブラシなどの形状測定 ・ガン治療:一人ひとりの腫瘍の形を測る座標測定器 ・TV:薄い膜のフィルムにある小さい穴を図る ・ペットボトルの蓋の形状測定 ・ウォシュレットのノズル ・紙幣の凹凸 ・ファンデーションの粒子:表面粗さ測定機 ・チョコレート:表面の粗さや形状を均一に整える 【ワークライフバランスを取りやすい環境です!】 ■数字で見るミツトヨ:https://www.mitutoyo.co.jp/recruit/overview/number.html ■社風と福利厚生:https://www.mitutoyo.co.jp/recruit/environment/culture.html ☆月平均残業時間 :23時間 ☆休日 :土日祝休み ☆年間休日数 :126日 ☆離職率 :1.6% 全国の平均離職率の約15%と比較をしても、非常に低い水準です ☆有給取得率 :11.4日間 ☆フレックス制度有 ■社風:穏やかで安定した社風です 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ミツトヨ

【スマートインフラ】先端開発担当[物理系技術者]|【東京】

〈JD20250805〉 《業務内容》 ・同社スマートインフラ製品(LiDAR、レーザースキャナなど)の試作機の機構開発と評価 ・製品試作機に搭載するファームウェア開発 ・受光素子の光電変換モデル構築とそれを用いた受信波形シミュレータの開発 ・レーザー距離計の信号処理技術開発(新規アルゴリズムの考案とそれの実装・評価) ・最新技術の情報収集(展示会見学、学会聴講、特許調査、技術論文解読など) ・業務進捗管理、各種レポート作成、特許出願 《責任範囲》 ・与えられた目的を達成するための開発計画を立案し、実行する ・製品試作機を開発する際はチームメンバーと協力しながら業務を遂行する ・目的達成のために部門連携や外部業者の協力が必要な場合は、それらを取り付ける ・自分より経験・知識が浅いチームメンバーに対しては必要に応じて教育を行う 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トプコン

【東京】自動車・家電むけ空調制御機器の設計/平均勤続年数14年以上/世界シェア60%

〈【東京】自動車・家電むけ空調制御機器の設計◎第二新卒歓迎/平均勤続15年以上/自動車分野で世界シェア60%〉 ■業務内容: 車載用・家電用制御機器の設計業務をお任せいたします。同社では基本基本、仕様検討から設計、試作、評価までを一貫し、チームを組んで業務を進めます。 ■業務詳細: (1)顧客要求に即した仕様作成、設計、図面作成 (2)開発品の試作、評価 (3)コストダウン、用途拡大等のVA・VE検討 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社不二工機

【昭島】カスタマーサポート(半導体装置)_CS05

【仕事の内容】 X線分析装置における世界三大メーカである当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ≪業務内容の詳細≫ ■膜厚・組成分析装置、X線回折装置、ウェーハ表面汚染分析などの分析業務。 ■X線技術を駆使し、お客様が直面する課題に対する評価手段を提供する。 ■上記製品の出荷前の性能確認・納入後の性能確認・測定方法のサポート業務。 ※自社製品の製造は国内の工場で行い、納入先は国内を含め海外へ納入します。(海外は主に北米・韓国・中国・東南アジア・欧州) 【配属先情報】 薄膜デバイス事業部 カスタマーサポート部 東京薄膜アプリグループ 【入社後スケジュール】 入社後3~6か月: 実習の大半を日邦プレシジョン株式会社(山梨県韮崎市穂坂町宮久保734、以下PNP)にて実施。 ※半導体装置の売上好調に伴い、PNPの製造現場を一部間借りする形で、半導体装置の製造を行っている状況。→実習についてもPNPがメインとなる想定。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社リガク

自動車パワートレイン開発の実験◎残業月平均5~10h/年間休日120日以上|【神奈川/厚木市】

【職務内容】 ■自動車パワートレイン開発の実験業務に従事いただきます。 【具体的には】 ■排気ガス性能の評価実験を行う実験車両に於ける、エンジン部品の交換 ■各種センサの設置、計測器の車載・設定、試験燃料への交換など ■実験車両の準備業務。 ■使用ツール:各種工具、OA-PC MC Officeおよび社内システム。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トラスト精密

【横浜/横須賀/茅ヶ崎】半導体・液晶の製造装置の組立・工場納入・据付・立ち上げ

◆半導体や液晶は世の中に欠かせない超重要部品。製造装置の需要も伸びています。 今回募集するのは、そんな半導体・液晶の製造装置の組立~工場への納入・据付・立ち上げの仕事です。 【具体的な業務】 ※各業務はチーム制で行います。 ◆製造装置の組立/ 小さな部品→ユニット組立→全ユニットを合体して完成という流れです。  ▼ ◆製造装置の工場での設置/ 輸送のためいったん分解した装置を現地で再度組立て。 その後、装置本体及び周辺機器を正しい位置に設置します。  ▼ ◆配線・配管作業/ 装置本体と周辺機器及び用力(電気・ガス・冷却水など必要なモノ)とを接続します。  ▼ ◆電源投入・機械調整/ 装置の機械駆動部の調整および性能確認を行います。  ▼ ◆電気調整・動作テスト・引き渡し/ 電気調整作業を実施し性能評価を行った後にお客様へ引き渡します。 (部品の調達・管理等) ◆倉庫で製造に必要な部品の調達・管理も行います。 【この仕事の魅力】 ★モノづくりが好きな人は楽しく仕事ができます。 ★チーム制なので、仲間と協力してモノづくりをする手ごたえを感じられます。 ★先端技術に関わる精密な機械をつくり、面白さがあります。 ★半導体・液晶は今後も需要が高く、価値ある知識やスキルを身につけられます。 ★装置の納入・据付のため、国内外の半導体製造工場に出張するチャンスがあります。 ⇒国内なら九州など、海外なら米国やシンガポール、中国、韓国、台湾など。 ⇒出張時に英語や中国語等の外国語を活かすこともできます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トラスト精密

【アイケア事業】電気設計担当|【東京】

〈JD20250721〉 最先端の技術を駆使し、眼科医療の未来を形作るプロジェクトに参加しませんか?あなたの電気設計スキルを活かして、革新的な製品開発に挑戦できる環境がここにあります! 【業務内容】 ①新製品の電気設計業務 70%    要求仕様に基づいた電気回路設計、部品及びユニットの選定、基板パターンの確認などの設計業務   評価仕様を策定し、基板、ユニット及び開発機器の評価業務   開発計画書、各仕様書、評価仕様書、評価報告書、リスクマネジメントなど、ISO13485に基づいたドキュメント作成業務 ②既存製品対応業務 30%   部品ディスコン対応業務、市場不具合対応業務、量産性向上対応業務 《責任範囲》 担当する製品開発の電気系設計業務で、製品要求事項を満たす電気回路設計、部品及びユニット選定、試作基板作成を実施する。 評価仕様を作成し、それに基づいて、電気基板、ユニット及び開発機器の評価を実施する。 ISO13485に基づき、製品開発で必要となるドキュメントを作成する。 これらを決められてスケジュールで実施し、電気設計から製品実現の一翼を担う。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トプコン

【WEB面接可】【転勤なし】技術文書作成(電気安全、EMC)|【栃木/鹿沼市】

〈【栃木・転勤なし】技術文書作成(電気安全、EMC)◆東証スタンダード上場/営業利益約25%の優良企業〉 ■業務内容: (1)医療機器の規制要求事項に適合した技術文書の作成 (2)医療機器の規制要求事項改定に伴う技術文書の改訂 (3)電気安全、EMC及び関係法規(電波法 等)認証に係る関係機関(第三者認証機関 等)との折衝、技術文書の提出 (4)電気安全、EMC及び関係法規(電波法 等)に関する情報収集 (5)第三者認証機関から受領した認証書の管理 <詳細> ・(1)(2)について 医療機器には様々な規制があります。そのルールに遵守していることを証明する為のドキュメントの作成や、更新されたルールを改定する業務です。 ・(3)(5)について 第三者認証機関へ試験(電気安全、EMC等)を委託する為の見積書取得、日程調整、技術文書の受け渡し等のやりとり、発行された認証書の管理(台帳登録、保管)をお任せします。 ・(4)について 不定期に更新される試験(電気安全、EMC等)の、最新情報の収集や、ルールを適合させる為の調整を行う業務です。 ■取扱い製品例: ・医療機器用:歯科治療用ハンドピース、マルチタスク超音波システム、インプラント治療用骨ドリルシステム等 ■同社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 同社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、同社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約25%。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ナカニシ

ポンプ設計開発(本社)※次期リーダー候補|【埼玉/日機装エイコー】

〈No.102090〉 日機装㈱のグループ会社である日機装エイコー㈱において、ポンプをはじめとしたユニット製品の設計業務の次期リーダー候補としてマネジメントをお任せします。 【業務内容】  プレイングマネージャーとしてメンバーの以下の業務の進捗管理(承認、照査)や指導 部下の育成を行ないます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・仕様決定、仕様書作成 ・機械設計、構想設計、詳細設計(基本は機械 電気はサポート役の別担当あり) ・評価、検証、量産化 ・客先訪問(製品紹介、仕様打ち合わせ等) 【使用ソフト】AUTOCAD、SOLDWORKS、Word、Excel、PowerPoint等 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・ルーチンの管理業務  →仕様書通りのユニット設計が行なえているか。  →ポンプ機種の選定や装置設計、設備設計の管理 ・営業部隊からの要求仕様の取り纏め ・製造部と技術部の橋渡し ※社内調整は重要なポイント ・プレイヤーとしても1~2製品の担当を予定しています。 【働き方】 在宅・フレックス勤務可能 残業:20時間/月 有給:消化率_6~7割 通勤:公共交通機関 国内出張:月_1~2回程度 ※社有車/レンタカー利用あり。 海外出張:2年に1度程度  【社内イベント】※技術部内の有志メンバー ・忘年会や暑気払い ・クリスマスパーティー  など 【福利厚生】 年に2回_立食パーティーあり。 ※くじ引きなどの宴会あり。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

実験・解析・評価 慶弔休暇 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、実験・解析・評価 慶弔休暇 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。実験・解析・評価 慶弔休暇 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件