建築・土木 出張手当の求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ
マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人1,350

建築・土木 出張手当の求人情報・お仕事一覧1,350

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

施工改革推進職|★経験者募集★《年休122日/週休2日制》【北海道/札幌市】

丸彦渡辺建設株式会社

【業務内容】公共・民間工事どちらも手掛ける同社で、現場での作業効率化を進めていただきます。施工図チェック、提出書類作成、ITツール導入などをお任せします。■具体的には…現場での作業効率化に向けて、下記の作業をご担当いただきます。・施工計画の立案・施工図の作成、チェック・官公庁に提出する書類作成・進捗管理(工事写真整理、電子黒板作成)・近隣住民等への資料作成・報告書の作成(月報)・業務効率化に向けたITツールの導入・運用サポート・上記に関連する事務作業《工事について》・公共工事:新築(学校・公営住宅)、改修、解体・民間工事:新築(マンション・商業施設)※RC造・S造■組織構成…現在、男性5名、女性3名の計8名が力を合わせて業務改善に取り組んでいます。入社後は、先輩社員からのOTJ指導を受けつつ、まずは施工図チェックからお任せしていく予定です。■出張について…案件によりますが、名古屋支店が請け負っている工事または、取引先の製紙事業所へ出張をお願いする場合があります。期間は2ヶ月~半年程度を予定しており、期間中は出張手当も支給されるのでご安心ください。【同社について】創業100年以上。これまで蓄積してきた確かな技術力と誠実さを強みに、全国各地で事業を展開する総合建設業へと成長してきました。清水建設グループになった今も、王子グループを始めとした製紙関連企業と安定取引を続けており業績は好調。就業環境面においても手当や福利厚生の充実で、働きやすさには自信があります。事業内容・業種その他(不動産/建設業界)
【業務内容】公共・民間工事どちらも手掛ける同社で、現場での作業効率化を進めていただきます。施工図チェック、提出書類作成、ITツール導入などをお任せします。■具体的には…現場での作業効率化に向けて、下記の作業をご担当いただきます。・施工計画の立案・施工図の作成、チェック・官公庁に提出する書類作成・進捗管理(工事写真整理、電子黒板作成)・近隣住民等への資料作成・報告書の作成(月報)・業務効率化に向けたITツールの導入・運用サポート・上記に関連する事務作業《工事について》・公共工事:新築(学校・公営住宅)、改修、解体・民間工事:新築(マンション・商業施設)※RC造・S造■組織構成…現在、男性5名、女性3名の計8名が力を合わせて業務改善に取り組んでいます。入社後は、先輩社員からのOTJ指導を受けつつ、まずは施工図チェックからお任せしていく予定です。■出張について…案件によりますが、名古屋支店が請け負っている工事または、取引先の製紙事業所へ出張をお願いする場合があります。期間は2ヶ月~半年程度を予定しており、期間中は出張手当も支給されるのでご安心ください。【同社について】創業100年以上。これまで蓄積してきた確かな技術力と誠実さを強みに、全国各地で事業を展開する総合建設業へと成長してきました。清水建設グループになった今も、王子グループを始めとした製紙関連企業と安定取引を続けており業績は好調。就業環境面においても手当や福利厚生の充実で、働きやすさには自信があります。事業内容・業種その他(不動産/建設業界)

土木施工管理|土木施工管理技士1級・橋梁・水門の土木施工管理(創業100年実績多数)【大阪/大阪】

宇野重工株式会社

【職務内容】橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。【職務詳細】■受注元:官公庁■工期:水門部門:2~3か月/橋梁部門:8カ月程度■エリア:三重県を中心に全国(東北~九州)・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程【出張頻度について】三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)を用意いたします。現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK※出張手当:有/旅費:全額負担【ペア制度】基本的に2名1組で 1現場を担当します。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りを徹底◎★社員の働き方を大優先★*年休122日・土日祝休*残業20H*地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定!出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。◎IT/DX化には力入れており、Teamsを導入しチャット活用・チームを組んでプロジェクト推進!◎Web会議を導入し、本社と現場の連携力を強化し、手戻りの防止、迅速な課題解決を実現。【組織構成】橋梁部門・水門部門それぞれ15名程度【社風】社員同士、また役員との距離が近く非常に風通しの良い社風◎年に1回社長との面談の場を設けるなど、社員の意見・働きやすい環境作りを徹底◎【魅力】メーカー機能もあり当社は設計から製造・設置まで一貫して手がけています。自社に製造工場を持ち、なおかつ現場での施工管理まで行う体制を整えている同業者は、三重県内に数社しかありません。質にこだわって設計・施工が可能。事業内容・業種その他(メーカー/製造業)
【職務内容】橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。【職務詳細】■受注元:官公庁■工期:水門部門:2~3か月/橋梁部門:8カ月程度■エリア:三重県を中心に全国(東北~九州)・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程【出張頻度について】三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)を用意いたします。現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK※出張手当:有/旅費:全額負担【ペア制度】基本的に2名1組で 1現場を担当します。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りを徹底◎★社員の働き方を大優先★*年休122日・土日祝休*残業20H*地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定!出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。◎IT/DX化には力入れており、Teamsを導入しチャット活用・チームを組んでプロジェクト推進!◎Web会議を導入し、本社と現場の連携力を強化し、手戻りの防止、迅速な課題解決を実現。【組織構成】橋梁部門・水門部門それぞれ15名程度【社風】社員同士、また役員との距離が近く非常に風通しの良い社風◎年に1回社長との面談の場を設けるなど、社員の意見・働きやすい環境作りを徹底◎【魅力】メーカー機能もあり当社は設計から製造・設置まで一貫して手がけています。自社に製造工場を持ち、なおかつ現場での施工管理まで行う体制を整えている同業者は、三重県内に数社しかありません。質にこだわって設計・施工が可能。事業内容・業種その他(メーカー/製造業)

建築施工管理|施工管理業務(第二新卒可)【東京/港区】

株式会社トヨコー

【業務内容】同社が独自開発した『SOSEI工法(樹脂吹付コーティング)』を用いて、全国の工場・倉庫の屋根改修工事の施工管理(品質、工程、安全、原価管理)を行います。具体的な職務内容は以下の通りです。・専属施工業者(チームあたり4人)の管理がメイン業務。・工場の安全規則などを考慮し、施工計画をプランニングしていきます。・工期は平均で1~2ヶ月程度。・全国からご依頼が寄せられているため、出張も発生します。【仕事の魅力】<独自技術で成長はさらに加速中>もともと塗装・防水工事業からスタートした同社は、屋根の防水・断熱・補強に効果的なコーティング工法を独自に開発。その技術が強みとなり、業績は着実に拡大してきました。また、橋梁などのインフラ構造物のサビ・塗膜を安全かつクリーンに除去するレーザークリーニング技術の提供も新たに開始しており、事業成長はさらに加速。海外展開も視野に入れて、動き出しています。<独自技術は、ますます進化>新しい技術やツールも前向きに取り入れる姿勢が、同社の大きな特徴。組織としてはまだまだ小規模ながら社内に開発部門ももち、次世代の新材料開発や工事の省力化、現場での課題解決に積極的に取り組んでいます。<現場の声を大切に、『3C』の実現へ>技術や事業を進化させる原動力は、“現場”にある。私たちはそう考え、現場での気づきや改善案をスピーディに反映できるよう、開発部門ともこまめに連携できる体制を目指してきました。実際にスタッフからのアイデアで、現場調査へのドローン導入なども実現。建築関連業界が抱えていた旧来の課題を解決し、『3C(Cool,Clean,Creative)』な事業へと、本気で変えていこうとしています。【同社のコーティング技術について】3層の特殊な樹脂構造で屋根を丸ごと封じ込めることで、「防水」「断熱」「補強」「防音」「結露対策」等の性能を引き上げるコーティング技術です。陸屋根や瓦棒屋根、老朽化してアスベストを含み水洗いができないスレート屋根まで、幅広く対応可能。一般的な金属屋根カバー工法に比べ重量やコストの面で大きなアドバンテージをもっています。さらに、「太陽光パネルを屋根に設置したい」といった近年急増するニーズにも同技術による補強で応えられるよう、大手パネルメーカーとの協業も進んでおり、ビジネスチャンスはますます広がっています。【同社について】工場によく使われるスレート屋根などの、耐用年数や機能性を大幅にアップさせる独自工法。すでに累計100万平方メートルの施工実績があり、大手自動車メーカーや電機メーカーでも導入されてきました。建築物や構造物もより永く、よりキレイに未来へつなげ、循環型社会にも貢献する技術として信頼を集め、業績は右肩上がりに拡大中。さらなる事業成長に備えて、チーム体制の強化を進めています。事業内容・業種その他(メーカー/製造業)
【業務内容】同社が独自開発した『SOSEI工法(樹脂吹付コーティング)』を用いて、全国の工場・倉庫の屋根改修工事の施工管理(品質、工程、安全、原価管理)を行います。具体的な職務内容は以下の通りです。・専属施工業者(チームあたり4人)の管理がメイン業務。・工場の安全規則などを考慮し、施工計画をプランニングしていきます。・工期は平均で1~2ヶ月程度。・全国からご依頼が寄せられているため、出張も発生します。【仕事の魅力】<独自技術で成長はさらに加速中>もともと塗装・防水工事業からスタートした同社は、屋根の防水・断熱・補強に効果的なコーティング工法を独自に開発。その技術が強みとなり、業績は着実に拡大してきました。また、橋梁などのインフラ構造物のサビ・塗膜を安全かつクリーンに除去するレーザークリーニング技術の提供も新たに開始しており、事業成長はさらに加速。海外展開も視野に入れて、動き出しています。<独自技術は、ますます進化>新しい技術やツールも前向きに取り入れる姿勢が、同社の大きな特徴。組織としてはまだまだ小規模ながら社内に開発部門ももち、次世代の新材料開発や工事の省力化、現場での課題解決に積極的に取り組んでいます。<現場の声を大切に、『3C』の実現へ>技術や事業を進化させる原動力は、“現場”にある。私たちはそう考え、現場での気づきや改善案をスピーディに反映できるよう、開発部門ともこまめに連携できる体制を目指してきました。実際にスタッフからのアイデアで、現場調査へのドローン導入なども実現。建築関連業界が抱えていた旧来の課題を解決し、『3C(Cool,Clean,Creative)』な事業へと、本気で変えていこうとしています。【同社のコーティング技術について】3層の特殊な樹脂構造で屋根を丸ごと封じ込めることで、「防水」「断熱」「補強」「防音」「結露対策」等の性能を引き上げるコーティング技術です。陸屋根や瓦棒屋根、老朽化してアスベストを含み水洗いができないスレート屋根まで、幅広く対応可能。一般的な金属屋根カバー工法に比べ重量やコストの面で大きなアドバンテージをもっています。さらに、「太陽光パネルを屋根に設置したい」といった近年急増するニーズにも同技術による補強で応えられるよう、大手パネルメーカーとの協業も進んでおり、ビジネスチャンスはますます広がっています。【同社について】工場によく使われるスレート屋根などの、耐用年数や機能性を大幅にアップさせる独自工法。すでに累計100万平方メートルの施工実績があり、大手自動車メーカーや電機メーカーでも導入されてきました。建築物や構造物もより永く、よりキレイに未来へつなげ、循環型社会にも貢献する技術として信頼を集め、業績は右肩上がりに拡大中。さらなる事業成長に備えて、チーム体制の強化を進めています。事業内容・業種その他(メーカー/製造業)

【品川/川崎】内装施工管理×施工図作成/ビルディングメンテナンス事業戦略本部(眞崎)

株式会社カシワバラ・コーポレーション

【業務内容】マンションや店舗などの内装リノベーション工事における施工管理業務をお任せします。現場の進行管理に加えて、デザインイメージを【施工図】として具体化する役割も担っていただきます。■具体的には…・マンションや店舗等の内装工事における施工管理(工程・品質・安全・予算管理)・施工図の作成および修正・デザイナーや営業との打ち合わせ事業内容・業種設備管理・メンテナンス・住宅設備
【業務内容】マンションや店舗などの内装リノベーション工事における施工管理業務をお任せします。現場の進行管理に加えて、デザインイメージを【施工図】として具体化する役割も担っていただきます。■具体的には…・マンションや店舗等の内装工事における施工管理(工程・品質・安全・予算管理)・施工図の作成および修正・デザイナーや営業との打ち合わせ事業内容・業種設備管理・メンテナンス・住宅設備

水処理プラントの土木設計|【東京】

株式会社日立プラントサービス

民間工場(自動車、半導体、食品、医薬分野など)の排水処理プラントの新設・更新工事において、土木の設計業務(計画設計・基本設計・詳細設計)を行っていただきます。主に水槽躯体の土木設計、建築建屋の設計をご担当いただきます。※新設案件であれば土木水槽の建設費用は5000万円~1億円規模の案件※建築については設備を納める小屋程度のため、建築設計経験がなくとも問題ございません事業内容・業種エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
民間工場(自動車、半導体、食品、医薬分野など)の排水処理プラントの新設・更新工事において、土木の設計業務(計画設計・基本設計・詳細設計)を行っていただきます。主に水槽躯体の土木設計、建築建屋の設計をご担当いただきます。※新設案件であれば土木水槽の建設費用は5000万円~1億円規模の案件※建築については設備を納める小屋程度のため、建築設計経験がなくとも問題ございません事業内容・業種エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
建築・土木 出張手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、建築・土木 出張手当の求人情報をまとめて掲載しています。建築・土木 出張手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し